岸田雅裕のレビュー一覧

  • マーケティングマインドのみがき方
    セグメンテーション・ターゲティング・ポジショニングや、パーチェスファネル等、わかりやすく解説されている良本でした。
  • マーケティングマインドのみがき方
    マーケティング面白い。moment of truthは納得。street smartは魅力的。COACHの社長の言葉「経営にはマジックとロジックが重要だ。」定点観測やってみたい。
  • INTEGRITY インテグリティ―正しく、美しい意思決定ができるリーダーの「自分軸」のつくり方
    私はこの本を読むまで著者のことを知らなかった。当然、この方の業績も知らない。その中で仕事に対する誠実さはしかと伝わってきた。私もかくありたいと思った。
  • INTEGRITY インテグリティ―正しく、美しい意思決定ができるリーダーの「自分軸」のつくり方
    当初のパラパラ時と想定が異なったが、
    気づきは多くあった。

    p53 顧客の問題を解決して人を動かすと同時に顧客の先の社会や世界を良くする。産業の問題を定義する。理想を描く。

    p55 会社を変えるでは変わらない。産業を変える意気込み。

    p57 テクノロジー企業が非テクノロジー企業の職を代替する。...続きを読む
  • INTEGRITY インテグリティ―正しく、美しい意思決定ができるリーダーの「自分軸」のつくり方
    Integrity この題で本を出すことができる時点で敬服する
    本気で取り組まれたのだろう
    この軸を取り入れてこの軸を中心に据えたいと再認識
  • マーケティングマインドのみがき方
    目的
    マーケティング思考を強化する為に、何を具体的に習慣化するかを学ぶ。

    ・本、雑誌、映画は、新聞は系統的かつ大量に読む

    映画
    ・バイクに関する映画
    大脱走、愛と青春の旅立ち、世界最速のインディアン
    MAD MAX、さらば青春の光、ハーレーダビッドソン&マルボロマン、MI2、
    ・ある街に関する映...続きを読む
  • INTEGRITY インテグリティ―正しく、美しい意思決定ができるリーダーの「自分軸」のつくり方
    自分自身に対して筋を通すという話。もう少し深い話があるかと思ったが、話せないことが多いのか、触りというか、他者の決定にどれだけ影響を及ぼしたのか不明な話が多かった。気を引き締めるためにはいいかもしれないが、それ以上はないかも?
  • マーケティングマインドのみがき方
    堅苦しい専門書ではなく、丁寧でありながらユーモアたっぷりの著者の文書が素晴らしく、エッセイ風にマインドを説いていくあたりがとても読みやすいです。
    (各章の合間には著者オススメ映画などのコラムもあります)

    内容は、多用な職歴を持つ著者(現在はBooz&co.のヴァイスプレジデント)の体験談を中心に...続きを読む
  • コンサルティングの極意―論理や分析を超える「10の力」
    コンサルティングというよりは、ビジネスマンとしての極意という印象かな。
    まぁ、なんちゃって卒業生からやたらロジカルさばかりを強調した本がだされているので、そうしたことが本質ではないよということなんだと思う。
    カーニーとして出して入るが、紹介されているのは、ブーズやローランド・ベルガーの仕事であろう。...続きを読む
  • マーケティングマインドのみがき方
    ブーズ・アレン岸田さんのマーケティング本。
    いわゆる古典的な「分析→STP→4P」という流れではなく、
    古典的な手法はおさえた上で
    著者独自のマーケティングの考え方を展開している。

    ですので、やや中級的な位置づけでしょうか。
    とても分かりやすい文章なので、
    一見わかった気になってしまうのですが、
    ...続きを読む
  • マーケティングマインドのみがき方
    ただそれだけを提供するだけでは、顧客には良さが分からないので「あなたはこれを買う必要がありますよ」という「買うための理由」を作り出してあげるのがマーケティング

    マーケティングとは、満たされていないニーズを満たすこと。人々が欲しがるもので、なおかつ人が提供できないものを探すこと。そうすれば成功する(...続きを読む
  • マーケティングマインドのみがき方
    マーケティングの入門書として読んでみた。
    マーケティングについて、ぼんやりとイメージを掴むには十分。
    マーケティングはセンスが必要だが、地道で身近なものだ、というのが新たな発見。
  • マーケティングマインドのみがき方
    マーケティングマインドという言葉が良い。大切にしなくてはいけない。
    読み物として感銘は受けるが、本としては整理し切れていない感がある。マインドとして心に突き刺さって残っているのるのはやはりドラッカーの言葉達。
  • マーケティングマインドのみがき方
    「マーケティングマインドの磨き方」というタイトルはよくできてると思う。この本は理論寄りでも実践寄りでもなく(後半はともかく)、有名企業の成功例を列挙しながら、顧客のニーズにどう応えるこをあくまで著名な成功例に即して述べていく。セグメンテーションとかいろいろ書いてあるけど、著者も認めている通り、STP...続きを読む
  • マーケティングマインドのみがき方
    元パルコ、コンサルティングのマーケティング本。
    顧客に喜んでもらいたい、驚いてもらいたいという気持、
    すなわちマーケティングマインドを常に忘れないようにすれば、
    顧客に「買う理由」提供できるようになります。
    読みやすかった。
  • マーケティングマインドのみがき方
    パルコー日本総研ーブーズ。
    価格は創るもの。
    客よりも内部の論理を優先する組織。
    誰に何をどうやって、で差別化。
    クライアントの目的を果たすのがマーケターの仕事。