リンクアップのレビュー一覧

  • ゼロからはじめる Dropbox&Google Drive&OneDrive&Evernote スマートガイド
    個人向けのクラウドサービスとして有名な、Dropbox 、 Google Drive 、 OneDrive 、 Evernote の特徴を冒頭で説明し、それぞれのニーズにあったクラウドサービスとしてどれがよいかを選択してから、各章を選べるスタイルがよいと思った。

    それぞれのサービスについて、①操作...続きを読む
  • 今すぐ使えるかんたんEx iPad プロ技BESTセレクション
    日付や時間を素早く入力する → 「明日」2019/02/04

    音声で入力する、スクリーン上のキーボードで

    音声入力で()、、。

    Webページの先頭まで一瞬に戻る → 画面最上部をタップ

    以前見ていたページをもう一度表示する → ブックマークを使用

    広告をブロックしてWebページを見る → ...続きを読む
  • ゼロからはじめる Amazon Echo スマートガイド

    Echo Soto


    Echo Sotoを購入しました。
    設定の仕方が分からないところがありましたので求めました。

    分かった所は全体の50%くらいです。後は私が理解できないのと
    もう一つ他の物を買わないと出来ないでした。

    半分理解できたのでよかったです。
  • ゼロからはじめる Dropbox スマートガイド
    マイクロソフト・オフィスファイルを共有して仕事をするために念のために読んでおいた。手順そのものはそんなに難しくはないが、こんなことはできるんだというのは読んでみないとわからないことも多かった。

    解説書としては、画面の説明が多く、ハンディな本のサイズも含めて1冊持っていてもよいのでは?

    全8章の8...続きを読む
  • 今すぐ使えるかんたんPLUS+ Dropbox & Google Drive & OneDrive & Evernote 完全大事典
    クラウドストレージサービスをひとまとめに解説。ひとつひとつの使い方はそれほど違わないので、ざっくりひとくくりにまとめてくれたのがとても助かります。
  • ゼロからはじめる OneNote 基本&便利技 [改訂最新版]
    すでに仕事で使っているので流し読み。
    使いにくいなぁと思っていた数点が、読書後に解決した。読んでよかった。

    パソコンでしか使用しないので、スマホ版やiPad版は読まなかった。

    また数年後には別のツールに変わるんだろうか。
    追いつくのが精一杯。
  • 今すぐ使えるかんたんbiz ChatGPT ビジネス活用大全
    ビジネスにすごく活用できるかと言われれば微妙なところもあるかもしれませんが、一旦読むのは良いかもしれません。
  • ゼロからはじめる LINE WORKS 基本&便利技
    手頃な大きさで読みやすいが、もう少し文字が大きいとなお良い
    LINE Worksを導入しようとするには、良いマニュアル
    そしてLINEとLINE Worksが別会社の為連動してないのはちょっと残念
  • 60分でわかる! サブスクリプション
    Chapter5, 6 の顧客とのコミュニケーションアイデアがまとまっているところは参考になるかも

    パーソナライズ対応のためのAIなど技術利用が不可欠
  • 60分でわかる! サブスクリプション
    ★本書革命的な一言
    →物の所有から、価値の利用へ
    ・どういうことか?
    DVDのこと→動画配信サービス
  • 今すぐ使えるかんたんEx メルカリ プロ技BESTセレクション
    スマートフォンでの個人の売買の基礎知識を得るための本。見開きに一項目の構成で初心者でもわかりやすく解説されている。
    ただ、実際の発送手続きなどで戸惑う場面、例えば郵便局でQRコードで伝票印刷出来るなど実践的な手順や解説の記載があると良かったかも。
  • 今すぐ使えるかんたん 自作パソコン Windows 11対応版
    Windows11対応版に関心を持った。

    Windows 10パソコンの当時の最高スペックのものを購入したが、icore 7でもWindows11に対応していないとされた。

    Windows11よりMacに関心が移ってしまった。

    とは言え、自作パソコンの世界がまだ残っていることを知って満足。

    ...続きを読む
  • ゼロからはじめる インスタグラム Instagram
    インスタグラムの使い方ノウハウ本。インスタグラムを使い始めたばかりだが、機能がゴチャゴチャして判りにくいフェイスブックよりも、こちらの方がシンプルで使い易そう。オジサンには物足りなさも感じるが、直感で操作できるので若者に人気になるのも判るような気がする。
  • 今すぐ使えるかんたんPLUS+ Amazon Kindle Fireタブレット 完全大事典
    初めてのFireタブレット使用で分からないことが多く、購入。(2021.9.6)
    ※2018.4.27購入@ジュンク堂那覇店
     2023.5.6売却済み@メルカリ
  • iPhone X はじめる&楽しむ 100%入門ガイド
    iphoneX、やはり使用方法で分からないことが多く購入。(2021.9.6)
    ※2018.6.3購入@ジュンク堂那覇店
     2021.3売却済み@ネットオフ
  • ゼロからはじめる iPhone 12 スマートガイド au完全対応版
    初めて手にしたスマホは、たぶん、iPhone4だったと思う。自分で買ったわけではなく、当時勤務していたタイの会社で支給されたものだった。2010年とか2011年ころ、今から10年くらい前の話だ。
    日本に帰国したのが2013年。自分用のiPhoneを買い、数年でさらにiPhone7に機種変更した。先週...続きを読む
  • ゼロからはじめる G Suite 基本&便利技
    便利な機能を使いこなせ!

    なんとなく感覚で使っていたGoogleの機能を復習。もっと使いこなせるようになりたい。
  • 今すぐ使えるかんたんmini OneNote 基本&便利技[OneNote for Windows 10対応版]
    OneNote for windows10が新しい。2016や2013は、更新されない。
    メモ機能、メモ、画像、手書き、音声、pdfなどのファイル。
    ノートコンテナでメモを入力。
    OneNotewebクリッパーで、webページを取り込める。
    メールアドレスでメールをOneNoteに送れる。
    翻訳機能...続きを読む
  • ゼロからはじめる Dropbox&Google Drive&OneDrive&Evernote スマートガイド
    ドロップボックスは無料で16GBまで。
    web2PDFで、webページをPDF化する。

    EvernoteのWindows版アプリをインストールする。
    webクリッパーで、クロームから取り込む。
    インポートフォルダに設定すると、自動でEvernoteに転送される。
    スクリーンショットを取り込む。
    P...続きを読む
  • YouTube 集客の王道 ~売上に直結する「投稿」の基本と実践
    確かに王道な集客方法がわかりやすくまとめられた良書です。ただ、同様の内容レベルだとインターネットの情報と大きな差異がないので、今後こういったノウハウ本はインターネット情報と戦うことになると厳しいですね