六堂秀哉のレビュー一覧

  • とあるおっさんのVRMMO活動記

    普通に

    面白い。わら
    クソスキルの組み合わせで戦っていくのはたくさんある。ただ、料理や鍛治スキルなども上げるというのはいい意味で現代風だ。
  • とあるおっさんのVRMMO活動記4

    4巻はシリアス強め

    これまではおちゃらけで済まされてきた主人公の異常な環境に対し、妖精国&ドラゴンという多様な存在が加わったことで
    ついにシリアスな問題に発展。
    重めのエピソードとなりますが読み応えはあります。
  • とあるおっさんのVRMMO活動記2

    妖精国実装まで

    イベントにより脚光を浴びたマイナースキルに飛びつく人々というMMOおなじみの光景から始まる。
    また特化構成によるボーナスの存在が明らかになり兼業プレイをする人が減ったりというのもMMOあるあるですね。
    さらに、ランダムダンジョン、隠しボス撃破による追加要素解放など、MMOプレイヤーなら現実のゲー...続きを読む
  • とあるおっさんのVRMMO活動記3

    夢のようなAI

    NPCが自己判断で行動するとか素敵すぎ。
    ネトゲでそんなNPCだらけだったらどんなにゲームが楽しくなるだろう?
    まあ悪行働くNPCもいるようですがw
    あれはどこまで運営の仕込みでどこから自然発生なのか気になりますね。
    そしてドラゴンがついに登場!したとおもったら食いしん坊万歳でしたw
  • とあるおっさんのVRMMO活動記7
    龍の儀式も終わり、日常?からの戦争編へ。
    実際にこんなVRMMOがあったら現実に戻ってこれなさそう…
    主人公が大活躍してからの次巻へ。
    続きを…
  • とあるおっさんのVRMMO活動記2

    凄い

    こんなご都合主義的な物語で原作小説は28巻も出版されてるのか。凄いね。
  • とあるおっさんのVRMMO活動記

    惜しい

    絵は正直言って下手。ただ読み進むうちにあまり気にならなくなるかも?
    話の内容は「出遅れテイマーのその日暮らし」に近いかな?ただ作品内のゲームの設定を説明するコマが多く、読みづらい。その点、出遅れテイマーの方が上。無料版で3巻まで読んだが、それ以上を購入する気にはならないレベル。
  • とあるおっさんのVRMMO活動記3

    発想が小学生並み

    主人公が使用しているX型の弓は、長弓では弓を引くのに力が必要で連射が出来ないからと開発したってなってるけど、X型の弓って要は短弓2つを同時に弓を引くのと変わりがないんだから、必要な力は長弓と変わりないだろ。そもそもX型にしたのは短弓の威力を高めるためでしょ?威力が高くなるには当然、弓を引く力も多く必...続きを読む