堀内勉のレビュー一覧

  • 読書大全 世界のビジネスリーダーが読んでいる経済・哲学・歴史・科学200冊
    途中で挫折。作者の解釈による、物事の考え方のレッスン、という感じ。難解な本をゆっくり読む時間があれば、これを手引きに読んでみる、という感じか。これ自体を、読む、のも時間がないとキツい。 再挑戦で読み切る。考え方のヒントになる本の紹介。
  • 読書大全 世界のビジネスリーダーが読んでいる経済・哲学・歴史・科学200冊
    ◾️気づき
    世界のリーダーが読んでいる書籍の要約本
    良い気づきはどんな書籍も1Pくらいに要約が出来る内容で、
    これまでの当たり前が当たり前ではない時代が必ず来るということ。

    ◾️Todo
    今後も沢山の書籍を読んで常に自分の考えと予測を事実に合わせてアウトプットしていく。
  • 読書大全 世界のビジネスリーダーが読んでいる経済・哲学・歴史・科学200冊
    読書大全という著書名から、読書法やアウトプットの仕方などの本かと想像していましたが、全く違っていました。
    冒頭、著者の読書に関する考え方も触れていますが、内容の大半がビジネスリーダー向けのブックガイドとなります。
    ジャンルとしては、経済・哲学・歴史・科学が中心です。
    ただ、単なるブックガイドというだ...続きを読む
  • 読書大全 世界のビジネスリーダーが読んでいる経済・哲学・歴史・科学200冊
    残念ながら自分にはあいませんでした。
    各ジャンル毎に良書と言われる本をピックアップし、2ページに要約しているので、本の概略を知るには適していると思います。ただ自分の読んだ本数冊の概略を読んでみると、やはり2ページでまとめるのはかなり無理がある様に感じました。良書の索引本として活用出来るのでは無いかと...続きを読む
  • 読書大全 世界のビジネスリーダーが読んでいる経済・哲学・歴史・科学200冊
    本書は、2部構成になっていて、1部では、人類の知の進化として、宗教と神話、哲学と思想、経済と資本主義の概略が著者によって示される。
    第2部では、200冊からなる書評が続く
    一章 資本主義、経済、経営
    二章 宗教、哲学、思想
    三章 国家、政治、社会
    四章 歴史、文明、人類
    五章 自然、科学
    六章 人生...続きを読む
  • 読書大全 世界のビジネスリーダーが読んでいる経済・哲学・歴史・科学200冊
    非常に困難なビジネス経験を積んだ著者だからこそ紡げる、実践的かつ体系的な教養の書の入り口。哲学、経済、歴史、文化、そして日本論それぞれに、体型整理と名著の内容が紹介されている。自分自身の今の課題感によって、飛び込んでくる書物や内容は異なるだろうから、悩んだらまたパラパラ見て考える道標にしたい。