いつかのレビュー一覧

  • いくつもの季節を、君と。 いつか作品集
    再読。
    いつかさんのイラストがだいすきで、スタンプも持っているくらい。
    それがコミックになって、それぞれのストーリーがあるなんて、とても素敵。
    冬は寒いけど、君がいればあたたかい。
    そんなストーリーにわたしの心まであたたかくなりました。
    ほわっと癒されたいときに、読むのがいい。絶対。
  • 大渋滞
    親の離婚危機と、友だちとの行き違い。
    小学生の麦にとってはかなか心が重い出来事のはず。
    そんななか、家族で名古屋へ向かう車で大渋滞にはまり、、、
    私もママや麦と同じで誰にでも優しさを発揮するタイプの人にはイラッとしちゃうかもなーと思いながら読んだ。
    児童書らしい結末。
  • 「学校」ってなんだ? 不登校について知る本
    「」ってなんだシリーズの不登校編。親や先生や友達からしたら大したことでなくても不登校になる。それをサポートする、不登校本人に「こんなサポート、可能性あるよ」と寄り添う内容なので、これ電子書籍化して、そういう子に配布したらどうかなぁ。どうしていいか分からない親や子供いると思う。
  • 大渋滞
    最後の旅行で大渋滞にはまってしまう
    旅行が終わったらお母さんとお父さんは離婚して家族じゃなくなってしまう
  • 大渋滞
    ママの妹の結婚式に出席する為に車で名古屋へ向かっている一家。
    ママ、パパ、主人公・麦と弟の大地。

    両親から離婚する事を聞いた4年生の麦に取っては最後の家族旅行だ。

    麦の心中を想像しながら読むと胸が痛くなる。

    渋滞する高速道路、満員のパーキングエリア、車内でのギスギスした空気、渋滞回避の為、高速...続きを読む
  • なかよし 2022年8月号 [2022年7月1日発売]

    ええー

    星羅うそでしょーー。あんなに純粋で、可愛かった聖羅が大人になると沙羅と同じような憎しみを持ってしまうの?
  • リメイク!
    手芸クラブのクラブ長になってしまった由希。PTAでバザーを取り仕切る厚生部の部長になってしまった由希ママ。少年サッカーチームのキャプテンである拓実。
    リーダーの素質は人それぞれに持っているんだな、と思った。ぐいぐい引っ張っていける人、人の話を聞いてあげられる人、みんなを鼓舞して盛り上げられる人。
    ...続きを読む
  • なかよし 2021年11月号 [2021年10月1日発売]

    かわいい

    サクラ大好き。アニメ全話見てし、あのライオンになるちび大好き。
    かわいいし、口ぐせがいい。私も漫画見たいなーー。
  • 大渋滞
    子ども目線でみたら、親の離婚を回避できたことはよかったと思っている。現実には今の日本はシングルの親が増えているのだから。
    離婚というのは、子どもがいたら親の都合だけでは決められないことだから、かなりテーマとしたら重いよね。
    いとうみくは割といろいろ読んだけど、今回のはあまり響かなかったなあ・・・

    ...続きを読む
  • 彼女の気持ちはわかっても、それが恋とはかぎらない
    フォローさせてもらっている、たけちゃんさんの本棚から選んだ本です。

    人の気持ちに共感してしまうエンパスという特殊能力を持つ藤嶺君といつもポジティブなまひるさんの恋愛物語。

    と思い軽く読み始めたけど、思ったよりも感動の場面があって面白かった。

    「かけてもいい迷惑はかけなさい。その代わり、人の迷惑...続きを読む
  • 大渋滞
    両親が離婚するというネガティブな設定を忘れるぐらい、どんなにママが怒っていても、重くなく感じて最後はやっぱり…という結末でした。

    母親と自分、父親と友達を重ね合わせながら話が進むせいか、テンポよく読める。
  • スポーツのおはなし 体操 わたしの魔法の羽
    スポーツのおはなしシリーズ、「体操」

    スポーツ選手には付き物の「怪我」。
    それと上手に付き合っていくことが大事。
  • 一流のサービスを受ける人になる方法
    男性向けのマナー教養本。
    一流のおもてなしを受けるためには一流にふさわしい人になる。
    そのためには…具体的なアドバイスが書かれています。
    読んですぐに身につく習慣ではないと思いますが、実践してみて損はないのかなと思いました。





  • 大渋滞
    最後の家族旅行になるかもしれない‥
    友だちともケンカしてしまい‥
    こんな気持ちの中、道中トラブルばかり‼︎
  • 大渋滞
    最後の家族旅行。親戚の結婚式に出席するためにパパとママの故郷、名古屋に帰る。そして、おばあちゃんにパパとママが離婚する事を報告する旅行。
    最後の旅行だから楽しくしよう、と言ってたママが、パパに文句ばかり言う。高速道路は大渋滞。ママはイライラ、でもパパはマイペースでのんびり。
    離婚の話を聞いてからこの...続きを読む
  • 焼きたてパン工房プティラパン~僕とウサギのアップルデニッシュ~
    人間以外の因子を持っていて表れている「獣民」がいる世界。
    うさぎさんやらがいる世界っていいですね。
    私は犬の獣民と触れ合ってみたい。
  • 一流のサービスを受ける人になる方法
    メモ


    ホテルチェックイン時
    ジャケット着用
    良い靴
    高価な時計

    チップ
    荷物一個1ドル
    レストラン 15パーセント〜20パーセンと

    高級感より清潔感

    ネクタイ一つで品格が変わる

    歯と爪、鼻毛をチェック

    予算が内ときは一点豪華主義から始める

    ぽち袋を用意しておく

    ホテルで相手の名前を...続きを読む
  • デキる人は「出逢い」を必ずモノにする 人を生かし、自分を生かす「人財産」の法則39
    アプリで85円で買って読みました。iPhoneで得した気分。笑

    できる人は当たり前の事をやってるよ。ただ、何が当たり前なのかを判断するのはあなたですよ。と、いろいろ気づくきっかけを見つけられる一冊。
  • デキる人は「出逢い」を必ずモノにする 人を生かし、自分を生かす「人財産」の法則39
    自身に出会い力がないことを実感。
    出会い力を磨くには、人と関わることが必要。
    他人との関わりに積極的になろうかと思わせる一冊。
  • なかよし 2023年3月号 [2023年2月3日発売]

    ぴちぴちピッチAQUA

    続編が楽しみだったのに、るきあも星羅も2世代揃って同じようなストーリを描くんですね…。
    インド洋のプリンセスが悪いやつと組む、北太平洋のプリンセスは、人間に恋をする。
    前作と全く変わらなくて、ショックです。
    絵もるちあなのか、るきあなのか分かりにくいしもっと別物して描いて欲しい