佐藤健寿のレビュー一覧

  • もしも、東京
    東京ってすごーい。(私一応都民ですがね。w)
    実感できます!本当にっ!東京をより魅力的にするために、現実と離れた東京を載せているのかな。
  • 奇界紀行
    自分が旅行に行っても、確実に候補にあがらない場所たち。その国へ3回目の訪問!とか検討してもいいよ、くらい。表紙とタイトルで胡散臭い内容を予想していたが、作者の淡々とした偏りのない語り口でフラットな気持ちで読むことができた。奇異な部分を取り上げて終わり、ではなくその場所の成り立ちや歴史、背景もしっかり...続きを読む
  • もしも、東京
    表紙と、本の分厚さからわくわく。

    浅野いにおさんの絵、初めて紙で見たけど
    ほんとに絵がうまいんだな…線が綺麗。

    個人的には、ジェーン•スーさんの東京の捉え方がしっくり来たし、こういうふうに言語化されるのかって面白く思った。

    石黒正数さんは作品を読んだことのない方だったが、「もしも東京」の、住友...続きを読む
  • 奇界紀行
    <目次>


    <内容>
    写真集『奇怪遺産』の著者の旅エッセイ。種本は2015年刊。世界にはまさに奇怪な場所が存在するし、著者はよくそこに行くな、と感心。真ん中あたりの、パプアニューギニアに、諸星大二郎先生と旅するところが白眉かな?諸星先生はやはり天才だったんだね!ただこの手の厚さの文庫本は、何回か...続きを読む
  • もしも、東京

    オムニバス作品

    東京を舞台にした漫画やイラスト、エッセイなどのオムニバス作品。
    試し読み増量だったので判断つかず評価は☆3。
    東京に住んでる人や住んだことのある人なら思入れがあって面白いのかも?
  • もしも、東京
    好きな作品が多かったかというと、そうではないけど。知らない作家さんのことや、アレを描いた人って他にも受賞作あるのね!と知るのに丁度よいガイドブックになりました。

    私は多摩地区うまれ多摩地区そだち。
    広い東京を、たまにはまた散歩してみよう。
  • 奇界紀行
    『怪』という雑誌に連載されていた、奇界をめぐる写真家さんのフォトエッセイ。

    全編カラー写真が満載で、おそらく一般的な日本人が普通に海外を旅行するだけでは一生目にすることのないような人、世界、遺産などが満載です。
    文章としてはどんな場所、人でもただそういうものだとして受け入れるようなフラットな語り口...続きを読む