山口タオのレビュー一覧

  • もしも日本人がみんな米つぶだったら
    わたしは最近になってようやく、ただ単におこめが世界で一番優れた主食であるではばかりだけではなくて、古来より日本人にとって生きていくうえで、最も必要で大切な存在であることがわかるようになりました。

    ですが、日本人の食べるお米の量が減り続け、この本の当時では40年前の半分にまで減ってしまった
    お米が減...続きを読む
  • 白のショートショート ふられ薬
    「このたびは新刊見本プレゼントにご応募いただき、誠にありがとうございました。厳正なる抽選の結果、あなた様が当選されましたので、賞品をお送りいたします。おめでとうございます!」
    という添え書きとともに白っぽい本が送られてきた。夫がそれを見て不思議がっている。
    「おかしいなあ、そんな本のプレゼントに応募...続きを読む
  • 白のショートショート ふられ薬
    黒より面白かった。最初の「バッハの時間」が良い意味で゛いかにも゛な作品で、そのままよいテンポで読み進められた。
  • もしも日本人がみんな米つぶだったら
    実は算数の本。あまりにも膨大な量を置き換えて考えてみます。ごはんが毎日食べる身近なものなので、とてもわかりやすく楽しく読み、考えられると思います。読み聞かせにも使ってみたい。
  • もしも日本人がみんな米つぶだったら
    パンも好きだけど、やっぱり毎日一膳は、ご飯を食べたいなぁと思っている。

    これは、お米についてわかりやすく説明してくれている絵本である。
    お米の写真と絵で見やすい。
    お茶碗一杯のごはんって何つぶかなぁ?から始まり
    1合なら約8000つぶ。
    炊いてお茶碗1杯ごはんは、4000つぶ。
    平均1日2杯で1合...続きを読む
  • もしも日本人がみんな米つぶだったら
    なるほど、そうだよね。
    お米の消費がこのままどんどん減っていったら、
    のどかな田園風景もどんどん減っていってしまうんだよね。
    ふと気づいたら、パンやパスタばかり食べている日がある。
    気をつけなくっちゃ!
  • 白のショートショート ふられ薬
    ショートショート集なので、短い時間で話のオチまで行けるのがいいですね。最初の「バッハの時間」がそうきたか!と思えて面白かったです。最後の青のショートショートはうるっときました。
  • 黒のショートショート 地球人が微笑む時
    前半は翻訳ショートショート風だった。オチがわからないのもいくつかあってモヤモヤ。これから「白」を読むのでそちらも楽しみ。