石沢庸介のレビュー一覧

  • 超人学園(8)
    一件落着。めでたしめでたし。良かったねぇ。

    圧倒的人情ロマン少年漫画。

    夢と希望がここにある!
  • 超人学園(7)
    個人的に今、最も熱い学園バトル漫画だ、と自信を持って言える
    一時間に十回は読み返せる、それでも、飽きが来ない
    読めば読むほど、グイグイ引き込まれる
    仮に、「胸が熱くなる漫画ベスト10」を聞かれたら、迷わずにこの作品を入れたい
    是非、アニメ化していただきたい作品でもある
  • 超人学園(7)
    少年漫画はこうでなくては!まぁ今巻はおっさんがめっちゃ張り切ってますけど。少年漫画の中の少年漫画。語らえ闘えぶつけ合え!若者には若者なりの意地がある。老害には老害にしかない積み重ねがある。どちらも譲れない譲らない。よろしいならば戦争だ!
  • 超人学園(5)
    まず今巻の表紙がカッコイイ。これだけでもう胸が熱くなる。
    次にボリューム。内容全部が濃い。急展開すぎる。
    そして内容。バトルありシリアスありギャグあり。てかバトル演出上手すぎ。
    んで最後に帯。「お前を取り戻す」。なんでも「引き寄せる」超主人公体質と意味は似てるけどニュアンスが全然違う「取り戻す」をも...続きを読む
  • 超人学園(5)
    vsひょんの介とvs adamが相当アツい!
    読みだしたら勢いに押されて止まらない、そんな巻。
    委員長かわえええええええ!!!!!一気にファンになりましたわ!
    こんなに「少年マンガ」してる少年マンガは
    今なかなかないんじゃないかと思う。
  • 超人学園(5)
     うはぁめちゃくちゃ王道少年漫画やぁw 今まであくまで巻き込まれ型だけれど芯の強かったアダムの闇の部分が開眼、そして暴走。まさに超主人公体質の名に恥じないモノをもっています。そして超主人公体質があるならそれと対をなす超ヒロイン体質の登場、イブちゃんのかわいいことかわいいこと。彼女の過去も壮絶なものだ...続きを読む
  • 超人学園(4)
    太郎の母ちゃんがかっこかわいい。
    この作品の中で一番好きかもしれない。
    カバー裏も充実で満足度が高い巻だった。
  • 超人学園(1)
    事件事象を寄せ付ける超主人公体質の主人公が
    小悪魔少女と出会ったことにより
    自分たちのような忌み嫌われる超人たちを集めて
    楽しい学校を作ろうと立ち上がる
    絵柄も特徴があってよい
    期待できる作品
  • 超人学園(1)
    笑いあり、涙あり、勢いのあるバトルにストーリーひとつひとつがツボすギル!
    キャラクターもみんな個性的で魅力的です(´∀`)ウフフフヒヒヒ
    今年の夏には2巻発売予定なので今から楽しみですな
  • 超人学園(1)
    内容的にはX-MENの学校つくろうぜみたいなもんですが、作品全体の勢いがいい!キャラが活き活きしていてすごいこれこそ少年漫画だろ!と思えましたw
    キャラの泣きシーンも力入っていて良かったですしセリフ回しも中二心をくすぐられますねw
    内容が内容なだけに打ち切りにあう確率が高そうですが、5巻!いやせめて...続きを読む
  • 超人学園(1)
     絵にクセがあって最初は敬遠していましたが
    口コミで聞いて、興味がわき、購入しました。

    お、面白いじゃないか、目から鱗です。
    怒り、悲しみ、喜びアリ、そして作者さまがピーをピーしながら描かれたそうです
     漫画家さんってすごいよね
  • 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(1)
    ⭐︎4.0
    7巻まで読んだ。未完結。

    俺ツエー系で間違いないんだけど、魔術が好き過ぎてすぐやり過ぎちゃう主人公。 主人公が人外レベルな分、周りの人間性でストーリー構築してあって泣ける。 デフォルメした絵(ポプテピみたいな)でギャグも挟むので結構笑えて面白いんだけど、ノーマル/デフォルメ共に、絵柄は...続きを読む
  • 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(15)

    いい作品ですよ…

    ただ連載中の方でずっとカラーが続いているから若干の物足りなさを感じる一方で、単話ではなく複数話一気に読めるのがコミックの良いところですよね。

    結局どの戦いでもボスに勝ってきたロイドすげ〜ってなって行くのが面白い
  • 週刊少年マガジン 2024年19号[2024年4月10日発売]

    楽しかった。

    最後のオトちゃんってどんな子か気になる。
  • 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(1)

    原作改変が良すぎる

    私自身は漫画より小説を好むのですが、この作品に関しては漫画の方が圧倒的に面白いです。原作の矛盾や「うーん…」と思うようなところが上手い具合に改変されており、さすが漫画家さん!となりました。
    だからこそ、原作者のあとがきが気になりました。ここまで面白くしてもらっているのに、あのシーンがなくて残念だの原...続きを読む
  • 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(14)

    ロイドさんの強さが別格

    今迄の強敵達に比べるとタルタロスはそこまでなのか、全部の言葉がフラグにしか見えない…
    次巻からシルファ達の戦闘など見所沢山なので楽しみ
  • 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(13)
    ジェイド準レギュラー張りにでてくるなぁ。使い勝手がいいんだろうか。
    次巻で真相がわかるみたいだけど、当然ロイドが悪いのでしょう。
  • 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(11)
    読み終わって1巻に戻るとほほぉんとなる。
    流石、他人のことなんて完璧にわすれてるな。
    表紙でピンボケしているのが主人公です
  • 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(1)
    王子のキャラクターが、何というか[狙ってる]あざと可愛さがあるのですが、私は好きですwかわいい。でも先が思いやられるというかこのまま育ったら末恐ろしいかも笑。
    魔法の視覚化が斬新に感じて楽しめました。
  • 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(10)

    この巻は早くカラーで見たい

    内容は言わずもがな面白い
    ただ...この巻はカラーでないのがあまりにも勿体ない
    カラーの綺麗さを白黒で表現するのは無理なのはわかる
    しかし、やはりどうしても白黒だと物足りなさを感じてしまう
    是非ともセミカラー版も買い、カラーで見て欲しい