宇田川勝司のレビュー一覧

  • 謎解き日本列島
    夏読10冊目。
    表紙の絵は小学生向けに見えるけど、中身は小学生には少し難しいかも。
    全国各地のちょっとした疑問に答えてくれている本。
    大阪は、小坂→大坂→大阪と表記が変わってきた理由とか。いらちなところがあるとか。なるほろ~。
  • 深掘り! 日本の地名 知って驚く由来と歴史
    地名を探っていくと面白いことにあふれている。




    利用する商品やサービスを提供している企業の中に地名から取っているものがある。



    ニュースで話題になった牛丼の吉野家だが、創業者の松田栄吉の出身地、大阪府西成郡吉野(現大阪市福島区吉野)から来ている。




    シューマイで有名な崎陽軒の崎陽は、...続きを読む
  • 日本で1日に起きていることを調べてみた
    データを集める観点もさることながら、それぞれに対する考察のバランスが取れている。
    たとえば、しょうもないネット記事やテレビだと、データの一面だけ取り上げて「関西人はこう!!」「AB型はこう!」とくだらないレッテル貼りをするところ。著者を見習ってほしい。
  • 日本で1日に起きていることを調べてみた
    心に残った内容メモ
    ・病院で新たにガンと診断される人2800人
    ・出生2680人、死亡3541人
    ・全国の警察本部が受領する110番通報2万5300件
    ・振り込め詐欺による被害額1億円
    ・万引きによる被害額12億6千万円
    ・日本人の平均睡眠時間7時間39分
     →労働時間は減りつつあるのに睡眠時間は逆...続きを読む
  • 日本で1日に起きていることを調べてみた
    関心をもちやすい数値情報を集め、1日のうち日本で何が起こっているのかという視点でまとめられた本。普段何気ない雨が世界と比較するとどうなるのか、鉄道、旅客機の利用者数、県庁所在地ごとの最高気温の表、平均食事時間など興味を惹かれる統計がたくさんあった。特に興味深かったのは、毎日2800人が「癌」の診断を...続きを読む
  • 数字が語る現代日本の「ウラ」「オモテ」 地図と統計でみる意外な実態
    [ 内容 ]
    新潟米の98%は「コシヒカリ」ではなかった!
    富士山の標高3776m(ミナナロ)の危機…、地理にまつわる興味深い数字の裏を探ってみると、実に奥深い背景がそこにはあった。
    日本の国土や自然、経済や産業、文化・生活等、いろんな側面から、今まで知らない日本の正体・真相を浮きぼりにする、日本地...続きを読む
  • 数字が語る現代日本の「ウラ」「オモテ」 地図と統計でみる意外な実態
    数字などのデータを活用しながら、日本のあまり知られてないような実情を紹介している。

    その内容は富士山の高さだったり、米・マグロ・牛・フルーツなどの食べ物だったり、温泉だったり、東京バナナだったり、名字だったりなどなど興味を惹きそうなものを取り上げていて結構面白いと思う。

    また、都市鉱山(レアメタ...続きを読む
  • なるほど日本地理
    まあまあ面白かった。ただ、なんか、少し説明?語り?がくさいというか、堅いというか、な部分も感じたりはした。

    幅広く勉強にはなったし、面白かったので、読んでよかったとは思うけど、記載の内容が散発していて、知識の束にはできなかった。
  • 謎解き日本列島
     日本の地名や土地、文化についてのいわゆる雑学本。途中まで。
     ブラタモリで見たー!ってものもあって、時々グーグルマップを見ながら、地名パートと土地?パートは楽しく読めた。日本一の川幅は地元なので知ってたけど、そんなものかねー?と半信半疑だったので、納得。地名はやっぱり深い。
  • 日本で1日に起きていることを調べてみた
    FACTFULNESSにもあるけど、数値を捉える際の自分なりの尺度・比較対象がある方が本質に近づけるよね。だいたい知ってたけど、こう行った本は読んでおくに越したことはない。
  • なるほど世界地理
    第一章のコラムで列挙された国名の由来がよかった。

    ●カスピ海
    ロシア
    カザフスタン
    トルクメニスタン
    イラン
    アゼルバイジャン
    以上5ヶ国に囲まれた世界最大の湖。面積37.4万㎢で日本の総面積とほぼ同じ。
    流れ出す河川が存在しない、湖水が塩水であることなどから海の要素を持つ。一方、外洋と接続してい...続きを読む
  • 日本で1日に起きていることを調べてみた
    1日に救急車が出動する回数
    →約1万7000回
    1日に結ばれるカップルと別れるカップル
    →結婚1696組 離婚593組
    日本の女子高生が1日にスマホを使う時間
    →6時間06分
    自然現象から日々の暮らしのことまで、言われてみると、意外と知らない現代日本の姿が調べられて、おもしろいです。
  • 日本で1日に起きていることを調べてみた
    バラエティ番組で重宝されるであろう雑学の宝庫
    古希間近の年配の方ゆえか、訓話めいた最後っ屁が少々ウザいかも。
  • 日本で1日に起きていることを調べてみた
    1日当たりの日本の借金の増加額が何百億円など、大きい単位でみると大きすぎてイメージがわかなかったものが、1日という単位で考えるとイメージがわきやすくなった。何事も日常を単位として考えることが大切だと感じた。
  • 日本で1日に起きていることを調べてみた
    <目次>
    第1章  日本列島の1日
    第2章  日本社会の1日
    第3章  日本人の1日
    第4章  日本各地の1日

    <内容>
    統計を駆使した様々な『日本』の1日。けっこう驚きの数字が並ぶのがミソ。交通事故死や殺人事件は大幅な減少傾向だし、京都に来る外国人は激増だし、スギ花粉の量だって哀しいほど多い…。...続きを読む
  • なるほど世界地理
    軽い読み物として面白い雑学がいっぱい。ただそこをそう言い切っていいのというようなところもたまに見かけ、内容をそのまま鵜呑みにするのはいかんような。
  • 数字が語る現代日本の「ウラ」「オモテ」 地図と統計でみる意外な実態
    文字通り、数字から現代日本を見る一冊。

    内容は面白いのだけど、多岐に渡っており、まとまりがないのが残念。
    雑学として読むには最適。