勝木俊雄のレビュー一覧

  • 桜

    桜はうちのマンションの庭でも避けて通れない難題。日本の桜は10種類とか、野生種と里の種とか、基礎知識編が結構利用価値が高い。うんちく本でもあるが、庭管理本を読むのに桜以外を考えるにも役に立った。
  • 桜

    今読むと今年の桜をもっと深く味わえる本。染井吉野の圧倒的な力と今の日本での品種間で起きている事件、そんなことを知った上で桜を見る春はきっととても深くなる。これ、この3月に読むべきです。
    個人的には「御黄衣」という園芸品種を愛しています。
  • 桜の科学 日本の「サクラ」は10種だけ? 新しい事実、知られざる由来とは
    森林総合研究所多摩森林科学園の研究職員の方により、桜という植物の品種や特性だけでなく、歴史や古典、絵画における桜のほか、桜にまつわる俗説や誤解についても樹木学、植物分類学の観点から徹底的に科学した一冊です。
    文章も驚くほどに読みやすくて分かりやすく、しかもオールカラーで本体価格1000円(2019年...続きを読む
  • 桜

    桜という植物の歴史、種類などを説明する。明治期に江戸で生まれた染井吉野が花見の理想的な花木として、花見の様式を変え、現在まで定着してきたが、それまでは山桜を遠くから見るのが通常だった。染井吉野が「種」ではなく、栽培種であることの意味がやっと理解できた。父・オオシマザクラ、母・エドヒガンで、接木を通し...続きを読む
  • 桜

    桜について、文化的・芸術的な側面ではなく生き物としての側面から解説した本。ソメイヨシノ以外の桜についても、栽培品種と野生種それぞれ説明があって、枝垂れ桜が種としてはエドヒガンだとか、分類の面白さも感じることができました。
  • 日本の桜
    関山カンザン…寒さや病害虫に強いので利用しやすい。
     名前はセキヤマとも読む。サトザクラの栽培品種。
     京都で緋桜として栽培されているものは関山。
     4/21新宿区の写真

    一葉イチヨウ…サトザクラ系の園芸品種のサクラ。
     江戸時代後期から関東を中心に広く栽培。
     強健な品種です。
     大輪で八重咲き...続きを読む