高乗正行のレビュー一覧

  • ビジネス教養としての半導体
    半導体といえばNVIDIAが有名くらいの知識しかなかったが、NVIDIA自体はファブレス企業で開発と設計のみを行い、製造はまた別のファウンドリ企業が担うという垂直分業が成り立っていることを初めて知った。世界の半導体市場や日本の半導体事情をさらっとしれたことが良かった。
  • ビジネス教養としての半導体
    半導体産業は、暫く現状維持で、何に使うのか、それをベンチャー企業が考えるわけだが、日本では育たないので、安く作るとことだけに取り組まざるを得ず、日本中残業だらけである。投資家が居ないのか、企業が、国内のベンチャーに目を向けないのか、銀行が、投資する気がないのか、人材自体が枯渇しているのか。
  • ビジネス教養としての半導体
    なんとなくわかっているようでよくわからない、半導体のことを分かりやすく解説している。そもそも半導体とは「絶縁体と導体の中間」の物質のことを差し、さまざまな種類の半導体を使って作られた回路だったり部品だったりを総称して慣例的に「半導体」と一般的に呼んでいる。

    技術の新陳代謝が激しい上に製造設備には巨...続きを読む
  • ビジネス教養としての半導体
    1.この本を一言で表すと?
    半導体の基礎知識、歴史、今後の見通しを解説した本。
    2.よかった点を 3~5 つ
    ・半導体とはそもそも何なのか(p28)
    →本来の半導体の意味と、慣例的に呼んでいる半導体とは意味の異なる物だということがよくわかった。
    ・ニュースでよく聞く前工程、後工程とは?(p40)
    ...続きを読む
  • ビジネス教養としての半導体
    今まで食わず嫌いだった半導体のことを学ぶことができた。
    化学メーカーぎこぞって半導体関連部材を作っている謎が解けたと思う。
  • グローバル時代の半導体産業論
    半導体の商社を起業された著者による。日本の半導体の課題について論じている。まず市場に関しては、米国、欧州、日本の市場は今後も横ばいなのに対し、その他の国が伸びる事をデータで示す。すなわち半導体産業自体は今後も伸びることを示す。パソコン市場、携帯市場(スマートフォン含む)、車市場も先進国では伸びないと...続きを読む