尾松知和のレビュー一覧

  • 男塾外伝 伊達臣人 1

    本当の男塾最強はこの男

    覇極流槍術、拳法の使い手、伊達臣人。「男塾300年に一人の逸材」と男塾塾長江田島に言わせた男。
    男塾の数あるキャラの中でも男塾ファンが選ぶ断トツの人気キャラでもある。
    その圧倒的な強さは男塾シリーズ「魁」、「暁」、「極」、「外伝」でまさに伝説級!
    強さだけでなく、厳しさのなかにも優しさあり、「...続きを読む
  • 男塾外伝 伊達臣人 1

    まさに伊達男!

    男塾シリーズのみならず、宮下あきら作品の中でもトップクラスの実力者、伊達臣人のスピンオフ。

    時系列的には、驚邏大四凶殺編の前日談的な位置づけのはずですが、伊達や三面拳のキャラクターは明らかに連載後期の設定が下敷きになっています。
    男塾ではよくあること。

    むしろ魁!男塾(この漫画の未来)...続きを読む
  • 男塾外伝 伊達臣人 4
    四、死を連想させる縁起の悪い数字である、そう、古来から忌み嫌われているが、この『男塾外伝 伊達臣人』は、そんなジンクスくらい吹っ飛ばす
    何せ、決死の覚悟を決めているイイ男ばかりだからだ
    一本筋の通っている男たちの太ぇ首筋には、二流死神の安い鎌など刃が立たないのだ
    男塾のお約束と言えば、「ありえねぇだ...続きを読む
  • 男塾外伝 伊達臣人 3
    やはり、伊達臣人、彼の男は、そんじょそこらの輩とは格が違う、『七つの大罪』のメリオダス、『ONE PIECE』のルフィ、『うしおととら』の蒼月潮、『刃牙』シリーズの花山薫に負けてないぞ、うん
    尾松先生、よくぞここまで、伊達の男気を引き出してくれている
    間違いなく、尾松先生もまた、宮下先生に本物と認め...続きを読む
  • 男塾外伝 伊達臣人 2
    いやー、この作品の2巻も濃いわぁ
    美人ヒロインが登場しない分、『暴力探偵』より男、いや、雄の匂いが強烈なので注意が必要やも
    漫画は、ありえない、を楽しむモノだ。なので、ありえなさすぎるものは生理的に受け付けない人も、この『男塾外伝 伊達臣人』を読んでも楽しめないだろうな
    登場する技の原理が凄まじい。...続きを読む
  • 男塾外伝 伊達臣人 1
    ついに、伊達臣人が主役になる日が来たかっっ
    いや、むしろ、遅すぎたくらいじゃないだろうか?
    『魁!!男塾』の中でも屈指のイケメンで、強くて、一本気な男なのだから!!
    きっと、尾松先生は相当、宮下先生独特の、男気溢れる絵柄に近づけるよう、前進から血が噴き出るほどの努力をしたに違いない
    今の少年漫画は勿...続きを読む
  • バキ外伝 花のチハル 2
    バキ外伝「花のチハル」2巻。

    千春の凄さを列挙した1巻から、彼を中心とした物語が始まりました。歌舞伎町を牛耳っている?ヤクザが千春の抹殺を目論んで送り込んだのは、龍書文と郭春成。
    うぅん。
    龍書文はいい。擂台で強さを発揮していたので。ハンドポケット戦闘術はロマンがあって好き。真田流居合拳とか。ただ...続きを読む
  • バキ外伝 花のチハル 1
    多くのスピンオフを生み出している刃牙シリーズから、新たにもうひとつ。柴千春の外伝作品です。

    ヤンキーに求めてしまう強さ仁義無鉄砲を煮詰めて出来上がった柴千春。地下闘技場でのアイアンマイケルとのタイマン勝負は、あの大会のベストマッチ候補だと思います。今思うと、刃牙はリアルの先のファンタジーを追求して...続きを読む
  • 男塾外伝 伊達臣人 5
    期待通り三面拳の話になってくれたので、
    伊達と言うよりは三面拳側を楽しみにしようかと思ったり。
    どうせ、伊達は全然強いと言う事で終わりそうだから。
    月光あんまり活躍してないので、この先気になる所なんですけど、どうなんだろうかなあ。
  • 男塾外伝 伊達臣人 4
    三面拳が出てくるのも予想通りだし、毒蝮たちの合流も予定調和。
    しかし、本当にストーリーオリジナルなのに、キャラがパロディなのはどうなのよと思ったり。
    つまり覆面男は毒蝮って事になるよね。
    もう、そう言うパロディも楽しまなきゃって感じではあるのかな。なんとなく納得はいかないが。
  • 男塾外伝 伊達臣人 3
    三面拳は仕方ないにしても、どこかで見たキャラが多すぎる。
    スピンオフって多分そう言う意味ではないと思うんだが。
    今回もセンクウと赤石っぽい感じのキャラが出て来た感じだし。
    そして、死婁駆道。どんな戦いが待っているのか。
    大往生の意味するものとは?
    伊達もそうだけど、三面拳のスピンオフになってくれると...続きを読む
  • 男塾外伝 伊達臣人 2
    蝙蝠蝮と飛燕、毒蝮と伊達と言う戦い。
    何と言うか、男塾の中でも伊達って他を寄せ付けない強さがあるので、その辺は難しいんだろうなあとは思ったり。
    しかし、もう引き分け勝負ばっかりな感じは男塾の最初の方を思い出しますな。
    毒蝮が終わっても三面拳と伊達と言う物語が進むのでしょうなあ。
  • 男塾外伝 伊達臣人 1
    江田島平八「男塾300年に1人の逸材」、桃「奴の名は元男塾1号生筆頭、豪学連総長伊達臣人。地獄の閻魔の前でも命乞いしない」、宿敵兵藤「阿修羅の化身、男塾最強の男」と男塾でもぶっちぎりの強さと格好良さを誇った伊達が遂に主役!
  • 男塾外伝 伊達臣人 1
    原作の伊達が男塾を退塾になってから、三面拳と会ってとかそう言う話。
    何と言うか、暁やら極なんかよりも男塾していて面白いと思う。
    話的には魁をなぞってるだけな気もするけど、今の宮下あきらよりは全然良いかなあ。
    多分アシスタントかなんかなんだよね?よく知らないけど。
    この感じで春蘭の話も作ってくれれば良...続きを読む