岡村星のレビュー一覧

  • ラブラブエイリアン 4
    ドラマ化向けの設定に合わせたストーリーと、

    3巻までのストーリーから継続したストーリー、
    パラレルになっているのでそこも踏まえて楽しむのがいいと思います。

    ドラマ化したけどマイペースな作者さんに好感を抱きました。
  • 週刊ビッグコミックスピリッツ 2017年27号(2017年6月5日発売)
  • ラブラブエイリアン 3
    いやー、これを読むと生きる勇気がわいてきますね。
    新キャラスミレちゃんが良い味だしてきて、
    このメンバーでは最後だなんて悲しいですが、続いてくれたら嬉しい。
    ドラマは最終回の時に初めて気づいたので、DVDが気になってしまう。
  • 誘爆発作(4)
    一気読み。
    まさか一作目が、こんなにシリアスなストーリー漫画とは。
    じいさんなのに、武藤さんの恰好よさとか。こういった格好良さは貴重だと思うのですが。市江の幻想的な登場場面も好き。
    あと特筆すべきは、三巻のおまけ漫画の面白さ…最近読んだ中じゃ一番かも…。
    本編がシリアスなので、もうちょっと遊びの部分...続きを読む
  • ラブラブエイリアン 2
    あぁ。男女で歩み寄っていて、ちょっと安心いたしました。
    相変わらず本音で笑える。
    3巻もお願いします。
  • ラブラブエイリアン 2
    待望の第2巻。待ちくたびれて、第2巻が3月末に出てたことすら知らんかった。しょっぱなから下品ネタの炸裂。ちょっと引くぐらいのレベルなのはさすが。ただ、お約束の「ナサに電話しないでください」が2巻ではぜんぜん生きてないのが残念。なので、★は-1です。でも、第3巻待ってます。
  • ラブラブエイリアン 1
    いい設定だけど、見た目ほどに女子キャラに違いがないというか、作者の分身の域にみんな収まっちゃってるのがオシイ。
  • 誘爆発作(1)
    ドラマ化とかにいいかも。1巻の段階から、読者をひっぱる謎と、果たしてどうなるかというスリルとをうまく提供できている。
    タイトルは、主人公が別に心臓が悪いわけでもないのに心臓発作のような症状になる・・・・のは、見知らぬオッサンの心臓発作に誘発されているところから。うまいタイトルだと思う。誘発されてるだ...続きを読む
  • 誘爆発作(1)
    緊迫のタイムリミットサスペンスとすっとぼけた味の同居が面白い。前提のルール設定がわりと強引だけど妙に納得いくのはそれこそ霊の力か。
  • 樫村一家の夜明け
    岡村星と沙村広明の合作短編集。なんでこの二人が?岡村星って誰?と思ったものの沙村広明の名前に釣られて購入。

    夫婦なんですね、この二人。あとがきで知りました。まんまと思惑にひっかかってしまいました。まあ、面白かったのでよし。

    表題作は、引きこもりの長男が社会復帰する第一歩を描いているのだけど、バイ...続きを読む
  • 樫村一家の夜明け
    岡村星・沙村広明夫妻の合作漫画。
    表題作はネームを岡村星、作画が沙村広明だが、残りの「アンチドレス」。「ミッシングコード」は岡村星が作画を担当しており沙村広明の手がどれほど入っているのかは不明? 合作なのは表題作だけなんだろうか?
  • 週刊ビッグコミックスピリッツ 2020年47号【デジタル版限定グラビア増量「フミカ」】(2020年10月17日発売)

    ちょっと残念

    ゆうき作品オールキャスト出演(!?)に惹かれて買ったけど目当てのキャラはいなかった…残念。
    告知されてたゆうきまさみ展が楽しみです
  • ラブラブエイリアン 1
    ミニサイズの宇宙人2人組が突然現れたのは、なぜか女性専用アパート。地球の研究をすると部屋に居座る彼らをドラえもん役として、メインは美容師のユヒ子、合コンオタクのチズル、彼氏と遠距離恋愛中のソノミ、検事のサツキの女子トーク。この女子トークがどれくらいリアルかは自分にはわからないが、リラックスして自分勝...続きを読む
  • ラブラブエイリアン 1
    宇宙人のおかげですごいことがぽんぽん起きてるのにすごい淡々としてる笑
    あと色々な人間を揶揄したりディスったり女の本音がだだもれなのにあんまり嫌味な感じがしないのがいい。
  • 誘爆発作(1)
    帯の力の入れようほどにはおもしろくなかった気がする。終盤で二人がかりで事件の真相に迫るわけだがシチュエーションは悪くないのに緊張感が十分描けてない気がする。2巻は読みたいとは思う。
  • テンタクル 1巻

    幕末

    幕末もの。
    九州統一というちょっと違った目線のテーマだけど、まだあまり引き込まれるところはない。
    肝心のヒロインにカリスマ性がまだ感じられないからかな。
  • テンタクル 3巻

    ヒロインに

    ヒロインである周子に全く魅力が感じられないんだよなぁ。
    むしろ十和の方が頭イカれてて面白そうなんだけどw
    過去編はわかりやすくて良かったけど。