穂実あゆこのレビュー一覧

  • 荼吉尼 -ダキニ-(1)

    途中でガラッと変わる

    昔の作品です。
    最初の方は、よくあるその時代の少女漫画っぽい描き方やストーリーです。

    でも主人公の少女が本来の自分を知ってから、作風がガラッと変わります。そこから面白くなっていきます。

    作風が変わった後の主人公や彼女の従兄の表情、特に目や視線の表現がいいです。
  • 放課後の呪文(1)

    大好きな作家さん

    懐かしく読ませていただきました。おもしろいものは何年経っても何度読んでも面白いですね。
  • 児童福祉司 一貫田逸子 2巻

    むずかしい……

    よくニュースで耳にする、子供が親を殺した、あるいはその逆のケース。

    今までは、何でそんなことをするのか理解できなかったけど、小さいころから暴力が当たり前の世界にいたら、ちょっとしたことでも手をあげてしまうようになるのかもしれない。

    虐待を受けるのも、するのも不幸。

    そういう事件が消...続きを読む
  • 放課後の呪文(1)

    まだどうなるのか分からない

    だいぶ昔の漫画のようですが。この作家さんは「鬼」を題材にした漫画が多いのかな?

    まだ話が序盤でどうなるのか分かりません。
    第2話が全然違う話かと思ったけど、繋がってた。
  • 荼吉尼 -ダキニ-(1)

    絵柄が古すぎる

    その昔の低年齢層向けの少女漫画のような絵柄がどうにも気になってストーリーに入り込めない。ストーリーそのものはインドのヒンズー教の神々を借用したなかなかに凝った作品なのだが、絵柄とのアンマッチがどうにもいただけない。