ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
2018年冬季平昌五輪で、日本史上初の銅メダルを獲得した女子カーリング。チームを結成して率いた本橋氏による、ビジネス論!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
カーリングのマリリン、本橋麻理さん。 彼女が平昌オリンピックのカーリングチームを 作り上げたことは間違いないです。 当然そこには、語られるべきコミニュケーション力 リーダーシップ力などがあります。 加えて、地方都市がカーリングというコンテンツ を使ってどのように発展していくべきか、演出力 と言う...続きを読むのでしょうか、プロデュース力も備えて いることがわかります。 このあたりが他のアスリート系著書とは異なり 彼女の懐の深さを見ることができます。 そのうち常呂町長や北見市長になるのでは? と思ってしまう一冊です。
「地方では仕事がない」 そう思う方は多くいらっしゃるように思います。 「そだねー」が2018年の新語・流行語大賞を取り、赤いサイロが飛ぶように売れ、 平昌五輪の女子カーリングで、日本の代表チームロコ・ソラーレ北⾒が銅メダルを獲得したのは記憶に新しい。 著者の本橋麻里さんは、ロコ・ソラーレを設立しまし...続きを読むた。 ロコ・ソラーレは、北見では生涯スポーツとして、「カーリング」が親しまれる一方で、アスリートとして世界レベルを目指しトップレベルで競技続行できる環境に乏しく、他県に有力選手が流出してしまったり、カーリング競技から離れてしまう状況に一石を投じたい、また北見・常呂に深く根差すクラブチームを作りたいという想いがこもったチーム。 既存の団体や受け皿で活動するのではなく、自分の信念を貫いたチームを本橋さんは作りました。 「相手をしっかり尊重し、どんなタイミングでも、誰が何を言ってもいいようなミーティングを何度も重ねました(引用)」 「苦しんで伸びる時代、選手を怒って伸ばす時代はもう終わり(引用)」 これからの人材を率いるリーダー論・より良いチームを作るコミニケーション術・個に合った役割を与え、成長させるマネジメント術、地方で仕事を作るとは?が詰まってます。 すごーく良かった!!
平昌オリンピック 銅メダル カーリング女子代表である本橋さん。 アイデアと体力さえあれば何でもできる! 0から始めることができれば理想に向けた1を作れるとおっしゃいます。 田舎だから、資金が無い、経験が無いからなど 言い訳をしようと思えばいくらでもできたと思いますが 問題解決するために大切にされ...続きを読むていることが本橋さんから学べます♪
カーリング平昌オリンピック女子代表で 銅メダルに導いた本橋さんの初著書。 自分のカーリングを始めたきっかけ、過去のオリンピック代表経験や 故郷北見市にロコ・ソラーレ北見を設立し、メンバーを揃えていく過程など とっても詳細に、さらに全く飾らない言葉で書かれていて また一気にロコが好きになりました。 ...続きを読む そして途中で入っている写真がまた北見のきれいな自然やロコのメンバーなどで 何回見ても飽きません。毎日この写真だけを見ても元気づけられます。 この本は絶対オススメ。 親書でビジネス書のように感じますが、それだけじゃなくて たくさんの共感を持てる一冊だと思います。
印象に残ったエピソード。 チームを作ったきっかけは、スピードスケートの選手がチームに報告してるのを見て、自分で動くと言う選択肢もあるのかと気づいたこと。 オリンピックで金メダルを取るスウェーデンチームを見て、こんなマインドのこんなメンタルの人たちになりたいと言う思いから来た。 影でチームを支...続きを読むえる、誰かのための頑張るリーダーとは。多くのものに気を回し変化に敏感になってチームのバランスを取ると言うこと。
カーリングで3度五輪に出ている本橋麻里が、地元でカーリングを始めてチームを育てるまでの話。 自伝的な話がメインかと思いきや、ローカルでのスポーツ振興の話がメインだったが、どちらも魅力的で面白かった。
「ダンナさんが、カーリングに詳しくない」 というところに好感が持てました。 「“何もない”は最強」で「地方を言い訳にしない」というのも、今っぽいなと。 こんな書き方したら、ぶっ叩かれるかもですが、わたし、カーリングをまともに見たことがないんですね。見ようともしてこなかった。それでも、この本はお...続きを読むもしろいです。 ・ 美談をあれこれ書き記すのではなく、カーリングの今後を憂う、「まともさ」が書かれていて、真っ当でした。
ロコ・ソラーレを結成し、平昌で銅メダルを獲得するまでのストーリー、そこでの学び、想いなど色んな切り口で書いてあります。 変わろうとしている人に読んでほしい、と本人が言っているように、背中をふっと押してくれる、そんな一冊です。 ありがとう、麻里ちゃん。
いや、どうなんだろう。 もうちょっと何かあると思う。絶対に。 「こんちくしょう」とか「なにくそ」とか。 不適切なのかな。 遠慮しているようにも感じました。 堂々と次世代のリーダー論を 語る資格がある人なのに。 まあ、そういうトコロがいいんでしょうね笑 普通は最初に、 「この本がお役に立てれば嬉しいで...続きを読むす」 的なことを書くと思うのですが、 「ご意見ください」 でしたからね。 謙虚さと芯の強さを感じました。
カーリングチームを創設した筆者の自伝 サポート型リーダーシップ、双方向コミュニケーションなど現代に合う事例と感じました
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
0から1をつくる 地元で見つけた、世界での勝ち方
新刊情報をお知らせします。
本橋麻里
フォロー機能について
「講談社現代新書」の最新刊一覧へ
「ビジネス・経済」無料一覧へ
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
一覧 >>
▲0から1をつくる 地元で見つけた、世界での勝ち方 ページトップヘ