ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
『京都・パワースポット巡り』のDMを見た太秦萌は、幼馴染みの松賀咲と小野ミサと、このイベントに参加しようと考えた。全スポットを巡ると願い事が叶うらしいが、なにより三人で市内観光をしたことがなかったからだ。張り切る萌の前に"都くん"と名乗る不思議なモノが現れ、ソレは案内役で三人を妖しい巫女の元へと連れて行く。そこで聞かされたイベントの本当の目的とは……!? 元気爆発★ガールズストーリー!!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~2件目 / 2件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
初ラノベ。 この表紙の女の子(萌)が京都に来たら必ずといっていいほどどこかで見ます。 バスにも大大と絵が描いてあったり、駅に広告がずらーっと貼ってあったりと本当に必ず見るぐらい京都人にとってはなじみのあるキャラクター。 それを、後付けでラノベにしたということで今月新刊だったので読んでみた。 面...続きを読む白かった。 京都の裏情報や言い伝えなどが物語にうまく溶け込んでいて本当に面白い。 しかし、話し言葉(京都弁)がちょっといくつか疑問に思うところがあった。私は大祖父母からの生粋の京都人だが、こんな話し言葉使わないぞ?と思うところが所々あった。 「~しない」を本中では「~しやん」と言っていたがそんな言葉は使わない。大阪弁でしょうか? 正しくは「しぃひん」と言いますが、さすがに通じにくいから「しやん」にしたのでしょうかね? 著者は京都府下出身だそう。 私たち京都市内の人間からしたら府下で京都を名乗るなんて!なんていうへんなプライドみたいなのがあるので、話し言葉も大阪弁混ざってるんじゃないの?とか思っちゃったり。 京都人面倒くさくてすみません。 ストーリーは面白かったです。 小学生でも楽しめる感じにとても分かりやすかった。
京都市営地下鉄のPRキャラクター、「地下鉄に乗るっ」のノベライズ……だけど、そんな特別地下鉄乗ってない(笑)小説担当の方は寡聞にして存じ上げないんだけど、折返しの既刊一覧を見るに神様や妖怪にまつわる話を書く方らしく、この小説も地下鉄<<<神様・妖怪。 内容は「可愛い女の子が可愛いことをするだけ」、文...続きを読む章も「読むには大して困らないくらい」、取り敢えずイラストは「可愛い」という、まあライトノベルだなあ、って感じの読み物。京都出身の女の子三人のほんわかした話し方なんかはなかなか良かったけれど、話の展開があまりにもド直球で、ひねりのひの字くらい欲しかったなあ。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
「地下鉄に乗るっ」シリーズ 京・ガールズデイズ
新刊情報をお知らせします。
幹
賀茂川
フォロー機能について
「講談社ラノベ文庫」の最新刊一覧へ
「男性向けライトノベル」無料一覧へ
「男性向けライトノベル」ランキングの一覧へ
オトギロワイヤル 長靴を履いた猫vs.桃太郎
遠野誉の妖怪騒動記1
魔人勇者(自称)サトゥン : 1
ユア・マイ・ヒーロー1 八雲たつ出雲
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲「地下鉄に乗るっ」シリーズ 京・ガールズデイズ1 ~太秦萌の九十九戯曲~ ページトップヘ