女子大生が考えた!シンプルな売れるお店の法則と地域活性化

女子大生が考えた!シンプルな売れるお店の法則と地域活性化

「地域活性化」とは何なのか。
この難解なテーマにチャレンジするため、5人の地方女子大生が立ち上がった。近年、地方経済が衰退し、「地域活性化」や「まちづくり」といったテーマがさかんに議論されている。一向に変わらない大都市圏への人口・経済の集中、グローバル化による国内外での競争の激化、高齢化社会の到来、人口減少時代による消費者人口・生産者人口の減少などマクロな課題は山積である。そのような中、「地域活性化」の基本は地域経済が元気になることであるとの仮説から、売れるお店にするためにはどのような手法や考え方をとるべきか、そして、最終的に「地域活性化」「まちづくり」とはどのようなものであるかを見つけ出すべく、女子学生たちの活動はスタートした。本書は、その活動の記録と新たな提案である。

<目次>
はじめに -地方の女子大生ができること
第1部 総論編
第1章 そもそも地域の活性化とは何なのか
第2章 地域活性化を調べるための7つの実践
第2部 実践編
第1章 考えてみた-福井のこと・福井の現状
地域活性化とは
学生である自分たちができることはなにか
第2章 調べてみた!-アイドルから鉄道まで
地方アイドルについて
西長田のローソンイベント参加
福井商工会議所合同プレス発表会、新商品、サービス
えちぜん鉄道本社訪問、そして提案した企画は惨敗
第3章 やってみた-いよいよビジネスの実践へ
JR福井駅前「まちフェス」での占い出店
ウォークラリーイベント「永平寺参ろーど」でのお弁当販売
織田にある人気の惣菜店「じんべえ」での商談
準備不足にならないように早目の準備が成功のカギ
第4章 比べてみた-実践前後の比較と考察
まちフェスでの占い出店を振り返って
永平寺参ろーどでの出店を振り返って
第5章 まとめてみた-私たちの学びと新たな発見
儲かるお店にするためには―価格に関する私たちの仮説
PVバランス理論から考えた値引きのメリット、デメリットについて
結果をふまえて考えた「地域活性化」の本質
第3部 理論編
第1章 「売れるお店」が地域を活性化させる
価格戦略におけるPVバランス理論という仮説
お弁当の利幅を大きくできない理由
単なる付加価値ではなく、原材料の価値に対するイメージの有無
第2章 結局、地域活性化、まちづくりは何だったのか
補助金・助成金は活性化を救うのか?【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】

...続きを読む

女子大生が考えた!シンプルな売れるお店の法則と地域活性化 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

レビューがありません。

女子大生が考えた!シンプルな売れるお店の法則と地域活性化 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

BoBoBooks の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す