「日本」の売り方 協創力が市場を制す

「日本」の売り方 協創力が市場を制す

792円 (税込)

3pt

3.3

「モノ」が売れない、内需も外需も。もうどうにもならないのか? いや、売る「もの」を間違えているだけなのだ!! 売るべきもの、それは"人々のつながりを用いた仕組み"だ。豊富な実例を基に、"新しい日本"を示す。

...続きを読む

「日本」の売り方 協創力が市場を制す のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2015年02月28日

    タイトルが「日本の売り方」となっているが、中身のほとんどは地域活性や起業、新事業開発に必要な「協創力」について解説されたもの。「システム思考」「デザインシンキング」「つながり」「右脳思考」など、昨今人気の取り組みがキレイにまとまっており、とてもわかりやすい。大切なのは「脳の使い方」であり「人との協働...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2012年07月08日

    「協創力」は「システムズアプローチ」X「場」、そして「協創力」は本来日本人に備わっている資質として、改めてそれを体系的に運用することこそ、これからの『「日本」の売り方』と説く。

    東北大震災以後、市井の人々が様々の協力を重ねて日本を混乱から守ったり、企業が企業の枠を越えて一致協力し工場などが当初の予...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2012年07月17日

    様々な事例紹介から、今後の日本において重要な課題となるであろう国際的影響力の低下に警鐘を鳴らす本。

    事例に関しては総花的でイマイチ深堀りできていない印象であるが、新書として軽く読んで関心を持った活動を調べるのであればむしろ読みやすい。

    内容としては既知のものがほとんどであったが、地域系に関心があ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2012年06月16日

    ちょっと事例が薄すぎ。。。

    その割にこの手の話で事例をすぐに東日本大震災に頼るのはあまり好きじゃない。頼るのならもっと掘り下げてほしい。

    0

    Posted by ブクログ 2012年04月07日

    facebookやツイッターに代表される「つながり」が社会を活性化させるキーワードという話です。
    どこかで言われているような話だなーと感じつつも、それをビジネスへ、日本再生へという意味で改めて注目すると、なるほどなと思いました。

    やり方は簡単で、垣根なく、お互いフラットな立場で意見交換し、それを誰...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2012年04月04日

    「協創力」の概念と3つの思考体系は、講義の補完としてよかったと思う。特にFC等の場の提供に関する紹介は、現実的にこのような活動を導入する方法として有用性があると思った。具体例は、協創力の使い所を選ばないというところと、近年の日本における活動紹介としてはよかったと思う。

    0

    Posted by ブクログ 2012年03月19日

    前半で語られるシステム思考やアコモデーションの話しはわかりやすく共感できる。如何せん後半の事例研究が薄すぎ。残念。

    0

「日本」の売り方 協創力が市場を制す の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

角川oneテーマ21 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

保井俊之 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す