ふたつの誕生日 移植ってわがままですか?

ふたつの誕生日 移植ってわがままですか?

作者名 :
通常価格 1,210円 (1,100円+税)
獲得ポイント

6pt

    【対応端末】
  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ
    【縦読み対応端末】
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

ひとつはこの世に生を受けた日、もうひとつの誕生日は臓器移植で命が救われた日、ドナーへ感謝をささげる日

臓器移植が必要になっても移植はしない…自分が助かっても臓器を提供してくれた相手は自分のせいで死ぬから…そこまでして生きるのも虚しい…手術にすごい大金がかかるので親や周りに迷惑はかけられない……
そう考えますか?

海外で、国内で、臓器移植をおこなった8人の「その後(いま)」。
また、移植待機中に脳死となった4歳の女の子と、我が子からの臓器提供を前にしたときの家族の思い。
そして、移植している子どもたちは「もっと、わがままになっていい」と言う移植コーディネーター。その心のうちが明かされる。

【目次】
まえがき――“ボクチン”と“アタシ”――

1部 ミッション
0章 臓器移植者とその家族はどうしているのだろう
1章 命について考えるようになったこととは
2章 移植普及のため、できることはある?
3章 共有されない体験

2部 レッテル
1章 移植後を第二の人生として
2章 脳死移植はヘビー、生体移植のほうがライト?!
3章 クールな傷だらけのヒーロー

3部 タブー
1章 善意と悪意の渦
2章 悔いのない選択
3章 「再」移植の重い扉
4章 大切な人と命について語り合いたい

あとがきにかえて 国際移植者組織トリオ・ジャパン会長 青山竜馬

【著者】
大谷邦郎
大阪府堺市出身。1984年、毎日放送入社。2006年、JR福知山線脱線事故を徹底検証し民間放送連盟賞最優秀賞を、2007年には「第44回ギャラクシー賞」のラジオ部門大賞を受賞。2016年に毎日放送を早期退職。「グッドニュース情報発信塾」を設立し現在に至る。
追手門学院大学「上方文化笑学センター」客員研究員。NPO法人DDAC(発達障害をもつ大人の会)監事。

カテゴリ
小説・文芸
ジャンル
ノンフィクション / ノンフィクション・ドキュメンタリー
出版社
株式会社はる書房
電子版発売日
2022年07月25日
サイズ(目安)
4MB

ふたつの誕生日 移植ってわがままですか? のユーザーレビュー

感情タグBEST3

感情タグはまだありません

レビューがありません。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

無料で読める ノンフィクション

ノンフィクション ランキング