精神療法 Vol.50 No.2
  • NEW
  • 最新刊

精神療法 Vol.50 No.2

2,420円 (税込)

12pt

-
0件

※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。

表紙
目次
巻頭言
特集
特別寄稿
対談
連載
書評
演劇評
患者から学ぶ
Review of Books Abroad
海外文献抄録
学会の印象
かたるしす

...続きを読む

精神療法 のシリーズ作品

1~18件目 / 18件
  • 精神療法 Vol.50 No.2
    NEW
    2,420円 (税込)
    表紙 目次 巻頭言 特集 特別寄稿 対談 連載 書評 演劇評 患者から学ぶ Review of Books Abroad 海外文献抄録 学会の印象 かたるしす
  • 精神療法 Vol.50 No.1
    2,420円 (税込)
    [巻頭言] 私の臨床実践――生きることの意味を求めて 張 賢徳 [特集] 箱庭療法――新たな発展に向けて 対談:箱庭療法――新たな発展に向けて 山中康裕・下山晴彦 Ⅰ 箱庭療法の現在と未来国際箱庭療法学会(ISST)と日本国際箱庭療法士協会(JISST)の現況と未来への課題 名取琢自 箱庭療法の現在とこれから 長谷川千紘 箱庭療法に期待するもの――こころの深みへのアプローチとして 前川美行 いま,箱庭療法において考えること 長野真奈 Ⅱ 箱庭療法の新たな展開箱庭療法から発展したMSSMと,その可能性 細川佳博・細川美幸 レジリエンスを引き出す箱庭の活用 平野真理 認知行動療法と箱庭 小倉加奈子 統合的心理療法の観点からの箱庭療法活用 東 斉彰 箱庭療法の情報技術導入による新たな発展の可能性 角 薫・角 康之 [エッセイ] 箱庭療法の今とこれから――原点をめぐって 田熊友紀子 2次元的な世界を生きる子どもたちと箱庭療法 千原雅代 箱庭世界はどこにあるのか?――緘黙ケースの治療から 林 直樹 砂と遊ぶ 原田誠一 ぼくの箱庭体験 荒井良二 「瞑想箱庭療法」について 大住 誠 [連載] 精神科診療の見立てと精神療法を,改めて考えてみよう 第6回 シャルコーとその時代⑤――18世紀末~19世紀半ばのフランス精神医学(下) 原田誠一・神田橋條治・中尾智博・高木俊介・岸本寛史・滝上紘之・八木剛平 [新連載] こころのフューチャー・デザイン――「未来人」からみた現代の精神医学 第1回 「フューチャー・デザイン」とは? 経済学から精神医学を展望する 加藤隆弘 [書評] アーロン・T・ベック,ポール・グラント,エレン・インヴェルソ,アーロン・P・ブリネン,デミトリ・ペリヴォリディス著『リカバリーを目指す認知療法―重篤なメンタルヘルス状態からの再起』 白石裕子 エドワード・R・ワトキンス著『うつ病の反すう焦点化認知行動療法』 大谷 彰 ラファエル・E, ロペス-コルボ著『ビオン事典』 井上果子 高橋幸男,上田 諭,水野 裕,大塚智丈,齋藤正彦著『認知症の人のこころを読み解く―ケアに生かす精神病理』 繁田雅弘 乾吉佑監修,加藤佑昌,森本麻穂編著,橋爪龍太郎,古田雅明著『スモールステップで学ぶ力動的な心理アセスメントワークブック―出会いからフィードバックまで』 傍田彩也子 東畑開人著『ふつうの相談』 下山晴彦 ウィリアム・J・クナウス著『怒りを適切にコントロールする認知行動療法ワークブック―少しずつ解決に近づくエクササイズ集』 明智龍男 村瀬嘉代子著『クライエントの側からみた心理臨床―治療者と患者は,大切な事実をどう分かちあうか』 原田誠一 平島奈津子著『〈効果的な〉精神科面接―力動的に診るということ』 鈴木純一 中井久夫著,高宜良編『中井久夫 拾遺』 滝川一廣 ジョージ・S・エヴァリー,ジェフリー・M・ラティング著『サイコロジカル・ファーストエイド―ジョンズホプキンス・ガイド』 樋口輝彦 岩壁 茂,遠藤利彦,黒木俊秀,中嶋義文,中村知靖,橋本和明,増沢 高,村瀬嘉代子編『臨床心理学スタンダードテキスト』 神庭重信 〈映画評〉 ウェルカム トゥ ダリ 山中康裕 [患者から学ぶ] 絵画を観るように患者を診る 小野和哉 [Review of Books Abroad] Jon Kabat-Zinn : Mindfulness Meditation for Pain Relief:Practices to reclaim your body and your life 小原眞知子 [海外文献抄録] 舘野由美子,他 [学会の印象] 第20回日本うつ病学会総会 蔭山正子日本思春期青年期精神医学会第35回大会 久保浩明第22回日本トラウマティック・ストレス学会 岩井圭司日本精神分析的精神医学会第21回大会 江﨑幸生 [てらぺいあ] 孤独感について 河野恵理 [かたるしす] [追悼] 追悼・岩崎徹也先生 相田信男馬場謙一先生を偲んで 井上果子山崎晃資先生を偲んで 松田文雄
  • 精神療法 Vol.49 No.6
    2,420円 (税込)
    表紙 目次 巻頭言 特集 連載 書評 映画評 患者から学ぶ Review of Books Abroad 海外文献抄録 学会の印象 かたるしす
  • 精神療法 Vol.49 No.5
    2,420円 (税込)
    [巻頭言] 本人本位の認知症医療に迷う 繁田雅弘 [特集] 意識 意識科学の知見を臨床に活かす――特集にあたって 岸本寛史 意識という難問 山本貴光・吉川浩満 理性と感情(情動) 大井 玄 予測誤差と自由エネルギー――ヒステリーにとっての 久保田泰考 脳と意識の進化――人間中心主義へのアンチテーゼ 鈴木大地 動物行動学から見た「意識」について 小林朋道 意識の深層 斎藤慶典 Northoffの意識論 佐渡忠洋 意識,ニューロサイコアナリシス,いのち・病・養生(神田橋) 原田誠一・神田橋條治・岸本寛史 [エッセイ] 「我思う故に我あり」から「行為的に直観する故に我あり」へ 内村英幸 「意識」についてのエッセイ 岡野憲一郎 デカルトにおける「意識」及び「思惟」する〈私〉の生成 加藤 敏 魚の自己意識 幸田正典 「意識」について思うこと 山中康裕 意識の在り方 養老孟司 [投稿論文] [資料] ユーザーからみた認知行動療法 炭谷茂太 [連載] 動機づけ面接を始める・続ける・広げる 第17回 鼎談 精神療法の普及について――「動機づけ面接」はどうなるのか?(後編) 原井宏明・齋藤 環・奥田健次 発達障害のいまとその先に向きあう――二次障害への心理的支援 第11回 強い感覚過敏性があった不登校事例と本人の回想 井上雅彦 古典症例に学ぶ 第10回 症例R・N――フェレンツィとの相互分析 小林 陵 精神科診療の見立てと精神療法を,改めて考えてみよう 第4回 シャルコーとその時代 ③18世紀末~19世紀半ばのフランス精神医学(上) 原田誠一・神田橋條治・中尾智博・高木俊介・岸本寛史・滝上紘之・八木剛平 [書評] マギー・シャウアー,フランク・ノイナー,トマス・エルバート著『ナラティブ・エクスポージャー・セラピー[第2版]―人生史を語るトラウマ治療』 亀岡智美 竹中 均著『自閉症が文化をつくる』 森岡正芳 ケビン・ホーキンス著『マインドフルな先生,マインドフルな学校』 越川房子 メリッサ・スプリングステッド・カーヒル著『ADHDの若者のためのマインドフルネスワークブック―あなたを“今ここ”につなぎとめるために』 大黒 剛 神田橋條治著『精神援助技術の基礎訓練』 高木俊介 葛西真記子著『心理支援者のためのLGBTQ+ハンドブック―気づき・知識・スキルを得るために』 佐々木掌子 ミカエラ・メンデルソン,ジュディス・L・ハーマン,エミリー・シャッザウ,メリッサ・ココ,ディヤ・カリヴァヤリル,ジョスリン・レヴィタン著『トラウマ・リカバリー・グループ―実践のための手引き』 西村 馨 タラ・ブラック著『ラディカル・アクセプタンス―ネガティブな感情から抜け出す「受け入れる技術」で人生が変わる』 北西憲二 メアリー・ボイル,ルーシー・ジョンストン著『精神科診断に代わるアプローチ PTMF―心理的苦悩をとらえるパワー・脅威・意味のフレームワーク』 山中康裕 〈映画評〉EO 山中康裕 [患者から学ぶ] 当事者から学ばされる 山崎孝明 [Review of Books Abroad] Peter N. Novalis, Virginia Singer & Roger Peele : Clinical Manual of Supportive Psychotherapy, Second Edition 木村宏之 [学会の印象] 日本集団精神療法学会第40回学術大会 中里容子 Society for Personality Assessment“Collaborating in the Past, Present, and Future : Pre-Conference Institute on Therapeutic Assessment” 村上 貢 [てらぺいあ] トラウマにくり返し触れて慣らしていくこと 堀 有伸 [かたるしす]
  • 精神療法 Vol.49 No.4
    2,200円 (税込)
    表紙 目次 巻頭言 特集 連載 症例研究 連載 書評 てらぺいあ 映画評 患者から学ぶ Review of Books Abroad 海外文献抄録 学会の印象 かたるしす
  • 精神療法 Vol.49 No.3
    2,200円 (税込)
    表紙 目次 巻頭言 特集 研究報告 症例研究 連載 特別寄稿 書評 映画評 患者から学ぶ Review of Books Abroad  海外文献抄録 学会の印象 かたるしす 追悼
  • 精神療法 Vol.49増刊号
    3,080円 (税込)
    はじめに……北西憲二 Ⅰ入門編 個人・家族・集団という視点から……北西憲二 グループは役に立つのか……鈴木純一 グループの始め方,進め方……西村 馨・岡島美朗・鎌田明日香・関 百合 Ⅱグループの理論と技法 グループ・アナリシス:パラダイム・チェンジの技法……関 百合 対象関係論―グループの理論と技法……手塚千惠子 精神分析的集団精神療法の理論と技法―日常臨床に活かす視点で……能 幸夫 サイコドラマの理論と技法―ロールセオリーとその使い方……高橋美紀 Ⅲグループと精神療法(心理療法など)の組み合わせ グループとしてのSSTへ―その道のり,境界とジレンマ……佐藤幸江 グループと認知行動療法……松永美希 MBTの手法を取り入れたグループを病棟で始めること……森 一也・串田未央・西村 馨 マインドフルネス認知療法……佐渡充洋 集団の中で活きる森田療法―復職デイケアでの経験から……山田秀世・高澤祐介・尾形 茜 Ⅳ領域別 臨床グループと病棟・病院という大グループ―COVID-19に触れて……相田信男 集団精神療法を日常臨床で活かす―コミュニティミーティング……髙林健示 集団精神療法としてのデイケア―治療的コミュニティ……川合裕子 うつ病リワークにおける集団精神療法……荒木章太郎 「治療共同体」と精神医療,そして地域―「病院づくり」から「街づくり」へ……堀川公平 オンライングループ……大橋良枝・梶本浩史 学校の中のグループ活動―スクールカウンセラーの立場から学校臨床で集団精神療法的視点を活かす……菊地寿奈美 Ⅴ疾患別 児童・思春期の集団精神療法―共に経験すること,言葉にすることの発達的意義……吉沢伸一・木村能成 神経発達症児を支援するグループ……渡部京太 成人発達障害への集団精神療法……横井英樹 ひきこもりの集団精神療法―沈黙の中で「ひきこもる能力」を獲得し卒業すること……加藤隆弘 神経症の集団精神療法……能 幸夫 境界性パーソナリティ障害に対する集団精神療法―Systems Training for Emotional Predictability and Problem Solving:STEPPS……寺島 瞳・藤里紘子・大久保智紗・山田圭介 孤立していく病,摂食障害の集団精神療法……永田利彦 うつ病の集団精神療法と企業対応までの応用……徳永雄一郎・松下満彦 慢性統合失調症者を主対象としたフリー・グループの実践……塚瀬将之 依存症・嗜癖の集団精神療法のすすめ方……田辺 等 重度認知症デイケアにおける集団精神療法……勢島奏子 被害者支援と加害者アプローチ……信田さよ子 刑務所での治療共同体……毛利真弓 組織コンサルテーションとグループ……武井麻子 Ⅵ座談会 北西憲二・西村 馨・鈴木純一・中里容子
  • 精神療法 Vol.49 No.2
    2,200円 (税込)
    表紙 目次 巻頭言 特集 論説 連載 書評 映画評 患者から学ぶ Review of Books Abroad 海外文献抄録 学会の印象 かたるしす
  • 精神療法 Vol.49 No.1
    2,200円 (税込)
    [巻頭言] まわるまわるよ 時代はまわる 下山晴彦 [特集] 逆説的介入を日常臨床に活かす日常臨床で活かす逆説――特集にあたって 北西憲二 逆説的介入と森田療法 北西憲二 弁証法的行動療法における逆説的介入 井合真海子 マインドフルネス認知療法 佐渡充洋 逆説的介入とアドラー心理学 深沢孝之 アクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)のアプローチ――絶望からはじめよう 齋藤順一・熊野宏昭 家族療法における逆説的介入 中村伸一 臨床動作法に見る逆説的介入 鶴 光代 JohnとDonのパラドックス 小森康永 逆説として見る精神療法 林 直樹 「逆説」を巡る,連想対話 神田橋條治・原田誠一 [エッセイ] レジリエンスを育む薬物療法とは――患者の訴える「症状」を消す処方を超えて 滝上紘之・八木剛平 表現療法におけるパラドックス 山中康裕 「逆説」は実は「順説」か? 成田善弘 アサーション・トレーニングのパラドックス 平木典子 内観療法の場合 真栄城輝明 逆説が映し出す日常と臨床の実相 山田秀世 [投稿論文] [論説] 同期するミラーニューロンと身体から私と汝,統合失調症の病態と治療関係をみる――現象学から西田哲学・神経現象学へ 内村英幸 [連載] 動機づけ面接を始める・続ける・広げる 第13回 司法領域における動機づけ面接の活用 山田英治 発達障害のいまとその先に向きあう――二次障害への心理的支援 第7回 社会的スキル訓練再考 井上雅彦 古典症例に学ぶ 第7回 症例マドレーヌ――ジャネ『苦悶から恍惚へ』(1926) 江口重幸 [書評] 中尾智博著『精神療法の理論と実践―日常臨床における面接技法』 松木邦裕 ロビン・D・ウォルザー,ダラー・ウェストラップ著『マインドフル・カップル―パートナーと親密な関係を築くための実践的ガイド』 岩壁 茂 ドナルド・ロバートソン著『認知行動療法の哲学―ストア派と哲学的治療の系譜』 清瀬千彰 下山晴彦監修・編著,小堀彩子,熊野宏昭,神村栄一編著,宮川 純編集協力『公認心理師のための「心理支援」講義』 野中舞子 高木俊介著『対人支援のダイアローグ―オープンダイアローグ,未来語りのダイアローグ,そして民主主義』 原田誠一 小森康永,岸本寛史著『がんと嘘と秘密―ゲノム医療時代のケア』 加藤真樹子 L. ゴールディ,J. デマレ編著『がん患者の語りを聴くということ―病棟での心理療法の実践から』 山中康裕 神田橋條治著『「心身養生のコツ」補講51~104』 羽鳥乃路 平木典子著『カウンセリング・スキルアップのこつ―面接に活かすアサーションの考え方』 藤田博康 中田重行著『臨床現場におけるパーソン・センタード・セラピーの実務―把握感sense of gripと中核条件』 神田橋條治 [患者から学ぶ] 再発見された言葉たち 森越まや [Review of Books Abroad]Denise M. Sloan & Brian P. Marx : Written Exposure Therapy for PTSD : A brief treatment approach for mental health professionals 丹羽まどか [海外文献抄録] 舘野由美子,他 [学会の印象] 日本心理臨床学会第41回大会 高石恭子日本家族療法学会第39回淡路島大会 中野真也 [てらぺいあ] 年を取ることと臨床 佐藤晋爾
  • 精神療法 Vol.48 No.6
    2,200円 (税込)
    表紙 目次 巻頭言 特集 連載 書評 映画評 患者から学ぶ Review of Books Abroad 海外文献抄録 学会の印象 かたるしす 追悼
  • 精神療法 Vol.48 No.5
    2,200円 (税込)
    表紙 目次 巻頭言 特集 症例研究 論説 連載 古典症例に学ぶ 書評 観劇評 患者から学ぶ Review of Books Abroad 学会の印象 かたるしす
  • 精神療法 Vol.48 No.4
    2,200円 (税込)
    表紙 目次 巻頭言 特集 症例研究 連載 書評 映画評 展覧会評 患者から学ぶ Review of Books Abroad 海外文献抄録 学会の印象 かたるしす
  • 精神療法 Vol.48 No.3
    2,200円 (税込)
    表紙 目次 巻頭言 特集 症例研究 連載 書評 映画評 患者から学ぶ Review of Books Abroad 海外文献抄録 学会の印象 かたるしす
  • 精神療法 Vol.48 増刊
    3,080円 (税込)
    表紙 目次 はじめに 臨床現場からの声Ⅰ 臨床現場からの声Ⅱ こころの臨床とメディア 座談会
  • 精神療法 Vol.48 No.2
    2,200円 (税込)
    表紙 目次 巻頭言 特集 連載 書評 患者から学ぶ Review of Books Abroad 海外文献抄録 学会の印象 かたるしす
  • 精神療法 Vol.48 No.1
    2,200円 (税込)
    表紙 目次 巻頭言 特集 症例研究 論説 連載 書評 患者から学ぶ Review of Books Abroad 海外文献抄録 学会の印象 かたるしす
  • 精神療法 Vol.47 No.6
    2,200円 (税込)
    表紙 目次 巻頭言 特集 資料 連載 書評 患者から学ぶ Review of Books Abroad 海外文献抄録 学会の印象 かたるしす 追悼
  • 精神療法 Vol.47 No.5
    2,200円 (税込)
    [巻頭言]共同体の変容と病像変化 柴山雅俊 [特集]複雑性PTSDと接する――さまざまな治療的アプローチ 複雑性PTSDの当事者と接する際の基礎知識 原田誠一 複雑性PTSDの診断と対応 金 吉晴 ナラティヴ・エクスポージャー・セラピーと複雑性PTSD 森 茂起・荒川和歌子 メンタライゼーションに基づく治療(MBT)と複雑性PTSD 上地雄一郎 表現療法と複雑性PTSD 山中康裕 統合的アプローチと複雑性PTSD 村瀬嘉代子 中井久夫,安克昌と複雑性PTSD――病態理解と臨床実践 高宜良 多面的援助アプローチと複雑性PTSD――今そこで起こっている複雑性PTSDへの支援的介入という視点から 田嶌誠一 家族療法と複雑性PTSD――家族面接で複雑性PTSDに接する 中村伸一 [エッセイ] 私説 治療のための「物語」 神田橋條治 マインドフルネスと複雑性PTSD 大谷 彰 ポリヴェーガル理論と複雑性PTSD――病態理解と治療 津田真人 「内観療法と複雑性PTSD」をめぐる随想 真栄城輝明 森田療法と複雑性PTSD――トラウマからの回復と生きる力 北西憲二 DV被害母子~複雑性PTSDの臨床――親子相互交流療法PCITによるアプローチ 加茂登志子 複雑性PTSDに対する集団STAIR(感情と対人関係の調整スキルトレーニング) 丹羽まどか・金 吉晴 ソーシャルサポートと複雑性PTSD 大岡由佳 文学にみる複雑性PTSD・2―ドストエフスキーの『虐げられた人びと』と『白痴』 高橋正雄 解離状態への接し方 神田橋條治 [資料] トランスジェンダー(FtM)当事者のメンタルヘルス専門機関利用に関する実態調査――共同創造(Co-Production)の試み― 日野映・勝又栄政・東畑開人・阿部大樹・杉山文野 [連載] 実践SST再入門 第11回 さまざまなSST 舳松克代 個人心理療法再考 第11回 オンラインセラピーについて 上田勝久 動機づけ面接を始める・続ける・広げる 第5回 心理臨床における動機づけ面接 沢宮容子・佐藤洋輔 [書評] 原田誠一編『複雑性PTSDの臨床―“心的外傷~トラウマ”の診断力と対応力を高めよう』 山中康裕 傳田健三著『大人の発達障害の真実―診断,治療,そして認知機能リハビリテーションへ』 北西憲二 松木邦裕編『トラウマの精神分析的アプローチ』 平島奈津子 田中千穂子著『関係を育てる心理臨床―どのようにこころをかよわせあうのか 専門家への手びき』 成田善弘 神田橋條治著『「心身養生のコツ』補講50』 中尾智博 サラ・J・スワンソン,デボラ・R・ベッカー著『IPS援助付き雇用―精神障害者の「仕事がある人生」のサポート』 赤畑 淳 亀岡智美,飛鳥井望編著『子どものトラウマとPTSDの治療―エビデンスとさまざまな現場における実践』 岩井圭司 クラウディア・ブラック著『あなたの苦しみを誰も知らない―トラウマと依存症からのリカバリーガイド』 松本俊彦 [患者から学ぶ]わがたつ杣から見てきたもの 小林一成 [Review of Books Abroad] Paul Stallard : A Clinician’s Guide to CBT for Children to Young Adults 松丸未来 [学会の印象] 日本集団精神療法学会第38回学術大会 荒木章太郎 日本離婚・再婚家族と子ども研究学会2020年度第1回研修会 大瀧玲子 [かたるしす] [てらぺいあ]ASDにおける「無時間的融合」 大饗広之

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

新刊オート購入

精神療法 Vol.50 No.2 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

レビューがありません。

精神療法 Vol.50 No.2 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

趣味・スポーツ・トレンド ランキング

同じジャンルの本を探す