日経サイエンス 2024年5月号

ニュース・ビジネス・総合 10位

日経サイエンス 2024年5月号

1,686円 (税込)

8pt

-
0件

※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。

※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と異なり一部広告が未収録となります。
※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。
サイエンス考古学
Digest
中高生が学ぶサイエンス講義:日立システムズが日立システムズが特別講義
目次ページ
【Front Runner 挑む】ロボやアバターと場を共有 ゲームの流儀で空間記述:豊田啓介(東京大学)
【SCOPE】
・H3ロケット打ち上げ成功
・第11回日経「星新一賞」決定
・腎臓病の胎児に異種移植を計画
・「 空間オミクス医療」の新拠点
・生きていたオオサンショウウオ
・光センサータンパク質で視覚再生
・農研機構 食と健康のシンポ近く開催
・話題のホヤ 実は新種
【ADVANCES】
・噴火し続けるイオ
・日干し煉瓦に古代DNA
・古生物の色
・歩行ロボットを自動設計
・コイン投げの公平性
・父親のmtDNAが消える仕組み
・ピンポン球防音材
・児童書における多様性
・“規格外”の系外惑星
【From Nature ダイジェスト】
・世界最大のヒトゲノムデータベース
・血液中の加齢バイオマーカーを探る
【特集:宇宙新景】
ウェッブ望遠鏡の大発見 明るすぎた宇宙の夜明け
巨大空洞 ボイド 無に刻まれた宇宙の歴史
X線宇宙望遠鏡XRISM開眼
星の地図が明かす 天の川銀河 波乱の130億年
太陽探査機で迫る コロナと太陽風の謎
【グラフィック・サイエンス】北米で皆既食
【Science in Images】月から見た日食の風景
月の景色をとらえた日米の探査機
【特集:オッペンハイマー その知られざる素顔】
【特別リポート:核大国の憂鬱】積み上がる核保有の重荷 核兵器城下町を行く
【The Universe】ひどくなる光害
【パズルの国のアリス】完璧なジャンプ技量をもつ蜘蛛たち
【数楽実験教室マテーマティケー】4次元立方体を見る
【ヘルス・トピックス】寿命より大事な健康寿命
INFORMATION
BOOK REVIEW特集
次号予告
SEMICOLON
今月の科学英語

...続きを読む

日経サイエンス のシリーズ作品

1~35件目 / 35件
  • 日経サイエンス 2024年6月号
    NEW
    1,576円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と異なり一部広告が未収録となります。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 Digest サイエンス考古学 目次ページ 【Front Runner 挑む】人型ロボットにAIのワザ 「頼れる機械」を社会に:尾形哲也(早稲田大学) 【SCOPE】 ・再びの「脳チョコ」発表が示す課題 ・つわりから妊婦を救えるか ・着床を試験管内で観察 【ADVANCES】 ・「生きた化石」は進化の頂点? ・雪片の落下運動は予測可能 ・ヒトデは全身が頭! ・第二言語を通して見えた色 ・へその緒は命綱 ・銃暴力の隠れた犠牲 ・暑い日のナイトライフ ・細菌たちの記憶 ・乳児の免疫力 ・変わったセックス 【From Nature ダイジェスト】隠れた巨大タンパク質を探せ 【特集:AIから探る人間の知性】 本当に知的なAI 人間の“脳内会議”を実装する AIで迫る「意識とは何か」 黒焦げ古文書解読レース ヴェスヴィオ・チャレンジ 神へのショートカット 聖典AIのお告げにご用心 AIに俳句の良さはわかるのか? 幾何の難問もクリア AI,補助線を引く Sora 文章から動画を生み出すAI 【Science in Images】ハービッグ・ハロー天体 【特集:量子コンピューターでも解けない暗号】 宇宙の風ぐるま ウォルフ・ライエ星の謎 【グラフィック・サイエンス】タイプ別に見た細胞のサイズと数 【ヘルス・トピックス】昼寝の効用 【nippon天文遺産】旧東京天文台三鷹キャンパス(中) 【数楽実験室マテーマティケー】余りを考える 【パズルの国のアリス】蜘蛛みたいな姿のメスだけで増える虫 BOOK REVIEW INFORMATION 次号予告 SEMICOLON 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2024年5月号
    1,686円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と異なり一部広告が未収録となります。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 サイエンス考古学 Digest 中高生が学ぶサイエンス講義:日立システムズが日立システムズが特別講義 目次ページ 【Front Runner 挑む】ロボやアバターと場を共有 ゲームの流儀で空間記述:豊田啓介(東京大学) 【SCOPE】 ・H3ロケット打ち上げ成功 ・第11回日経「星新一賞」決定 ・腎臓病の胎児に異種移植を計画 ・「 空間オミクス医療」の新拠点 ・生きていたオオサンショウウオ ・光センサータンパク質で視覚再生 ・農研機構 食と健康のシンポ近く開催 ・話題のホヤ 実は新種 【ADVANCES】 ・噴火し続けるイオ ・日干し煉瓦に古代DNA ・古生物の色 ・歩行ロボットを自動設計 ・コイン投げの公平性 ・父親のmtDNAが消える仕組み ・ピンポン球防音材 ・児童書における多様性 ・“規格外”の系外惑星 【From Nature ダイジェスト】 ・世界最大のヒトゲノムデータベース ・血液中の加齢バイオマーカーを探る 【特集:宇宙新景】 ウェッブ望遠鏡の大発見 明るすぎた宇宙の夜明け 巨大空洞 ボイド 無に刻まれた宇宙の歴史 X線宇宙望遠鏡XRISM開眼 星の地図が明かす 天の川銀河 波乱の130億年 太陽探査機で迫る コロナと太陽風の謎 【グラフィック・サイエンス】北米で皆既食 【Science in Images】月から見た日食の風景 月の景色をとらえた日米の探査機 【特集:オッペンハイマー その知られざる素顔】 【特別リポート:核大国の憂鬱】積み上がる核保有の重荷 核兵器城下町を行く 【The Universe】ひどくなる光害 【パズルの国のアリス】完璧なジャンプ技量をもつ蜘蛛たち 【数楽実験教室マテーマティケー】4次元立方体を見る 【ヘルス・トピックス】寿命より大事な健康寿命 INFORMATION BOOK REVIEW特集 次号予告 SEMICOLON 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2024年4月号
    1,576円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と異なり一部広告が未収録となります。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 Digest 中高生が学ぶサイエンス講義:清水建設の地震・強風対策 サイエンス考古学 中高生が学ぶサイエンス講義:ハーモニック・ドライブ・システムズ 群馬高専生にロボット・宇宙用途を講義 目次ページ 【緊急解説:SLIM月着陸に成功】 【Front Runner 挑む】AIの画像学習を革新 数式データで偏見回避:片岡裕雄(産業技術総合研究所) 【SCOPE】 ・寄生するDNAを無毒化 ・ブラックホールの新たな姿 ・6種類の塩基が並ぶ人工DNA 【ADVANCES】 ・スター脳細胞のデビュー ・ナノ・ブルドーザー登場 ・遺伝子どろぼう ・プレートテクトニクスの謎 ・深海への進出 ・地雷を見つけるAI ・プラごみから水素燃料 ・どんな匂い? ・隠れた情事 ・ニュース・クリップ 【From Nature ダイジェスト】 ・ニューロン間の「Wi-Fi通信」 ・幹細胞注入でキメラサルを作製 【特集:能登半島地震】 能登の地下で何が起きているのか 大隆起からひもとく列島形成の歴史 アインシュタイン・タイルを探して 【グラフィック・サイエンス】脳腸相関 人気のペットが迷惑者に 都市で増えるインコ 【特別リポート:核大国の憂鬱】 核基地への攻撃がもたらす災厄 「死の灰」はどこまで広がるか 核弾頭製造の現場 【The Universe】世界を揺るがせた大爆発 【nippon 天文遺産】旧東京天文台三鷹キャンパス(上) 【数楽実験教室マテーマティケー】錯視を見破る 【パズルの国のアリス】酔っ払いルークの軌跡 INFORMATION BOOK REVIEW 次号予告 SEMICOLON 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2024年3月号
    1,576円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と異なり一部広告が未収録となります。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 Digest サイエンス考古学 科学の森に出かけよう:世田谷学園の中高生,東大・稲見研でVRの世界に触れる 目次ページ 【緊急解説】能登半島で大地震 大規模な地殻変動を観測 【Front Runner 挑む】生命の不完全さの始まり 卵子染色体の動きに映す:北島智也(理化学研究所) 【SCOPE】 ・忙しすぎる日本の研究者 ・受精卵の着床前後を再現 ・衝撃波で注入する針なし注射器 ・希少な生物を襲うイエネコ ・貴金属不要のレドックスフロー電池 【ADVANCES】 ・豪雪の予報 ・偉大なる「アンノーム」 ・脳内サウンドを再生するAI ・アザラシ測量隊 ・匂い刺激で記憶力アップ ・激動する奇妙な連星 ・原子核時計に一歩 ・ウエアラブル超音波検査装置 ・甲羅に残る核の傷跡 ・ニュース・クリップ 【From Nature ダイジェスト】 ・生態学にも迫る再現性の危機 ・認知症リスクを減らす神経細胞 【ヘルス・トピックス】ほどほどの飲酒にもリスクあり 【特集:生命を創る】 サイボーグ酵母で探る「生命とは何か」 多細胞生命体を設計する合成形態学 合成生物学のロボコン iGEM 世界の学生が競うアイデア 【特別リポート:現実味おびる異種移植】 メイド・イン・スペース 極限環境材料を宇宙ステーションで作る 解離性同一性障害 新たな治療のアプローチ ソーラ族の地底世界 シャーマンが取り持つ死者との対話 【The Universe】火星にマントルプルーム 【nippon 天文遺産】明治7 年 金星の太陽面通過観測地(下)横浜の野毛山と山手 INFORMATION BOOK REVIEW 次号予告 SEMICOLON 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2024年2月号
    1,576円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と異なり一部広告が未収録となります。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 Digest 中高生が学ぶサイエンス講義:三菱電機先端技術総合研究所 神戸高校で「青空を照明で再現」を講義 サイエンス考古学 中高生が学ぶサイエンス講義:弘前大学が特別講義 豊島岡女子学園生、「健康の本質」を学ぶ 目次ページ 【Front Runner 挑む】「言葉のAI」 数学で磨く 創薬や診断を強力支援:豊柴博義(FRONTEO 執行役員・CTO) 【SCOPE】 ・都市の足元で起きている進化 ・糖尿病マウスを神経刺激で治療 ・パーキンソン病の歩行障害を改善 ・鳥インフルからニワトリを救え ・いにしえの海藻食の痕跡 【ADVANCES】 ・コンドルに予防注射 ・悲しきサンショウウオ ・古くからの抗菌剤 ・地下にも気候変動の影響 ・山火事の“火種” ・自家発電トラッカー ・キノコから耐火建材 ・魚の皮で傷を治す ・コウモリの翼の秘密 ・上腕切断者に朗報 ・ニュース・クリップ 【From Nature ダイジェスト】高精度なゲノム編集技術が臨床入り 【ヘルス・トピックス】補聴器で認知症を抑制 【特集:DNAが語る古代ヤポネシア】 縄文人の痕跡を現代人に探る ゲノムで見る躍動の弥生時代 アズキ 日本から大陸に渡った作物 古墳に眠る人々の家族関係 縄文犬とニホンオオカミの深い関係 【特集:整数のふしぎな世界】 ときめく数,つまらない数 ハッピー数とアンハッピー数,そしてナルシストな数 【Science in Images】捕食性真菌プルプレオシリウム どうしてみんなでかいのか? 巨大恐竜 竜脚類の進化 ワインの故郷を探して 地球を冷やす最後の切り札?成層圏の日傘計画 【The Universe】活動銀河からニュートリノ 【nippon 天文遺産】明治7年 金星の太陽面通過観測地(中) 【グラフィック・サイエンス】炭素予算 【パズルの国のアリス】無駄ばかりの旅,一見無駄のない旅 BOOK REVIEW INFORMATION 次号予告 SEMICOLON 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2024年1月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と異なり一部広告が未収録となります。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 Digest 中高生が学ぶサイエンス講義:ハーモニック・ドライブ サレジオ高専で画期的な歯車の講義を実施 サイエンス考古学 目次ページ 【Front Runner 挑む】試験管でDNA無限増殖 進化プロセスの再現目指す:末次正幸(立教大学) 【SCOPE】 ・巨大ブラックホールの自転 ・太古の氷を高精度に分析 ・空腹と痛みのジレンマ ・植物のストレスをAIで「診る」 【ADVANCES】 ・2100万光年先の超新星 ・混合プラを一括再生 ・キメ細かな予測 ・亀裂を自ら修復する金属 ・決して見破られない秘密 ・有毒鳥の進化 ・芝生よさらば ・ヒット曲か駄作か? ・ニュース・クリップ 【From Nature ダイジェスト】 ・マウスの脳の老化が回復 ・抗肥満薬で心臓病を防ぐ 【特集:ありえない物質を作る】 “新元素” を生む現代の錬金術 光を意のままに操るメタマテリアル 【特集:ビッグデータの幾何学】 トポロジーでデータの「かたち」を捉える これは使える! トポロジカルデータ解析 材料開発,生物学から企業戦略まで ヒョウと共に生きる 人里におりる野生動物 【グラフィック・サイエンス】画像生成AIはなぜ絵が描ける? サステナブルなカクテル ドッグレースが生んだ薬剤耐性寄生虫 【nippon 天文遺産】明治7年 金星の太陽面通過観測地(上)神戸の諏訪山金星台 【Science In Images】ウォルフ・ライエ星 WR124 【数楽実験室 マテーマティケー 】アルキメデスのらせんを見つける 【パズルの国のアリス】自分のカードが出てくるまで BOOK REVIEW INFORMATION 次号予告 SEMICOLON 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2023年12月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と異なり一部広告が未収録となります。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 Digest サイエンス考古学 目次ページ 【詳報:ノーベル賞】 生理学・医学賞:mRNA 医薬 基礎研究が開いた突破口 物理学賞:電子を照らすアト秒の光 化学賞:サイズで色を制御 量子ドットのマジック 【Front Runner 挑む】パーキンソン病征服を胸に研究とケアに全力投球:服部信孝(順天堂大学) 【SCOPE】 【ADVANCES】 【From Nature ダイジェスト】 【特集:量子もつれは何を語るか】 世界は局所的かつ実在的,ではない ベルの不等式が問いかける実在・局所性・自由意志 量子もつれ実験の知られざる源流 真空の重さをはかるアルキメデス実験 ついに登場 RSウイルスワクチン 【パズルの国のアリス】気分屋ジョーカーとの勝負 パーキンソン病に先立つレム睡眠行動障害 BOOK REVIEW特集 INFORMATION 次号予告 SEMICOLON 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2023年11月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と異なり一部広告が未収録となります。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 サイエンス考古学 Digest 目次ページ 【Front Runner 挑む】山本一成(Turing最高経営責任者) 【SCOPE】 【ADVANCES】 【特集:ついに捉えた背景重力波】 宇宙の灯台パルサーで時空のうねりを照らし出す 新たな窓から覗く巨大ブラックホールのダンスと原始宇宙 【From Nature ダイジェスト】 【特集:ルールを破る素粒子】 プトン普遍性の破れを追う 世界最強の加速器スーパーKEKBで探る 標準モデルのほころび ホログラフィック宇宙 時空の本質に迫った四半世紀 【The Universe】WR140の光の渦 大アンダマン語族 消えゆく言語が秘める世界観 【ヘルス・トピックス】がんと体内時計 エコバスで行こう! 【nippon天文遺産】明治20年の皆既日食スケッチ 【Science in Images】ハエの脳の結線地図 【数楽実験室 マテーマティケー】対数らせんを見る 【パズルの国のアリス】ヤマネの姪たちによる帽子の色あてショー BOOK REVIEW INFORMATION 次号予告 SEMICOLON 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2023年10月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と異なり一部広告が未収録となります。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 サイエンス考古学 Digest 目次ページ 【Front Runner 挑む】林克彦(大阪大学) 【SCOPE】 【ADVANCES】 【From Nature ダイジェスト】アルツハイマー病を遅らせる変異 【特集:大規模言語モデル 科学を変えるAI】 オウム以上フクロウ未満? 生成AIの“思考力” 大規模言語モデルとは何か 脳とAI 溶ける境界 大規模言語モデルが開く脳の理解 タンパク質を語る言語 「理解」はどう変わるか エンケラドゥス・プローブの憂鬱 【特集:脳は内から世界をつくる】 【グラフィック・サイエンス】恒星の自転の謎 小惑星サンプルリターン オシリス・レックスまもなく帰還 カロリー計算で見る人類進化 東進する竜巻街道 【ヘルス・トピックス】コレステロール “善玉”が“悪玉” に変わるとき 【The Universe】ガンマ線バーストGRB 221009A 【nippon天文遺産】明治20年の皆既日食観測地(下)白河小峰城跡 【数楽実験室 マテーマティケー】らせんを考える 【パズルの国のアリス】チェスクラブの入会試験 BOOK REVIEW INFORMATION 次号予告 SEMICOLON 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2023年9月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と異なり一部広告が未収録となります。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 Digest サイエンス考古学 目次ページ 【Front Runner 挑む】三浦恭子(熊本大学) 【SCOPE】 【ADVANCES】 【From Nature ダイジェスト】 【特集:昆虫の知能】 昆虫たちの頭の中 AI時代に考える効率脳 昆虫に心はあるか ハチが感じる喜びと苦痛 【特集:海のミステリー 巨大クジラの小さなごちそう探し】 宇宙の錬金術 解明始まる重元素合成 【グラフィック・サイエンス】DNAに基づく犬種 追跡続く 新型コロナの起源 猛暑のリスクを見くびるな 【数楽実験室 マテーマティケー】ずれを意識する 【パズルの国のアリス】ドローンを使った相互監視演習 【ヘルス・トピックス】1日1万歩の効果 【PR企画】親と子の科学の冒険 BOOK REVIEW INFORMATION 次号予告 SEMICOLON 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2023年8月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と異なり一部広告が未収録となります。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 Digest 目次ページ 【Front Runner 挑む】高橋恒一(理化学研究所) 【SCOPE】 中高生が学ぶサイエンス講義 【ADVANCES】 【From Nature ダイジェスト】 【特集:数学する脳とAI】 ChatTGPTが映し出すヒトの知性 数の感覚 生まれつきか学習か ChatGPTにはこんな数学パズルで勝てる 【特集:核融合の現在地】 「地上の太陽」はいつ昇る? 小さな一歩と大きな課題 日本の実験装置 JT-60SA稼働へ 核融合への誤った期待 【Science in Images】 宇宙の矛盾 精密観測が揺るがす定説 恐竜よりもしぶとい! 慎ましさで大絶滅を生き延びた哺乳類 通信衛星の大群が天文観測を脅かす 【nippon天文遺産】明治20年の皆既日食観測地(上)永明寺山 市民会議のための 理想の選出アルゴリズム 【パズルの国のアリス】チェス大会の優勝決定戦 BOOK REVIEW INFORMATION 次号予告 SEMICOLON 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2023年7月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と異なり一部広告が未収録となります。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 Digest サイエンス考古学 目次ページ 【Front Runner 挑む】月着陸 成功まであと一歩 チャレンジは続く:氏家亮(ispace) 【SCOPE】 【ADVANCES】 【From Nature ダイジェスト】 【特集:進化する植物愛】 植物監修 田中伸幸に聞く『らんまん』で知る植物学今昔 ハーバリウムに生きる 100年後の牧野標本 植物学の空白地帯 ミャンマーを行く 新種誕生の現場 葉の形はどう決まるのか 光合成はもうやめた 末次健司が語る多様性の謎 【特集:愛情の神経科学】 愛情の神経生物学 なぜ浮気をしないのか 赤ちゃんが愛情を抱くメカニズム 鈍る世界人口の増加 終末の南極氷河 スウェイツ 【グラフィック・サイエンス】とろけるチョコレートの秘密 オープンオフィスに死角あり 【ヘルス・トピックス】オンライン診療 【Science in Images】アイスポットの視線 【数楽実験室マテーマティケー】公平に分ける BOOK REVIEW INFORMATION 次号予告 SEMICOLON 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2023年6月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と内容が一部異なる場合がございます。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 サイエンス考古学 Digest 目次ページ 【ニュース解説】量子コンピューター 日本の初号機が稼働 【Front Runner 挑む】大森賢治(分子科学研究所) 【SCOPE】 【ADVANCES】 【From Nature ダイジェスト】「人新世」基準地に9つの候補 【特集:宇宙生命】 木星の氷衛星を探る 探査計画スタート エウロパとガニメデ 生命存在の有力地を訪ねる 異星の海 木星アート リュウグウが運ぶ生命の材料 新しいエイリアン像 想像を超えた生命体 覆る直立二足歩行の進化史 人類が試した多様な足取り 【Science in Images】夜の海で 加速器実験で探る「強い力」クォーク・グルーオン・プラズマを作る 【グラフィック・サイエンス】氷河の大きさランキング 【ヘルス・トピックス】黄金則からプラチナ則へ ガスライティング 相手の現実認識をゆがめる虐待 【パズルの国のアリス】最長のスタンプラリー・ルートを探せ! BOOK REVIEW INFORMATION 次号予告 SEMICOLON 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2023年5月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と内容が一部異なる場合がございます。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 サイエンス考古学 Digest 目次ページ 【Front Runner 挑む】沈 建仁(岡山大学) 【SCOPE】 【ADVANCES】 【From Nature ダイジェスト】欧州が独自の原子力電池開発へ 【特集:話すAI 描くAI】 AIに人間らしさをもたらした大規模言語モデル ChatGPTの頭のなかをのぞき見る 無限対談 AIがでっち上げた有名人トーク 数学の数学 「圏論」の世界 【グラフィック・サイエンス】新緑の科学 クール・コンピューター 熱くならない計算機を作る コロナ後遺症 脳神経への深刻なダメージ 【ヘルス・トピックス】生殖撹乱フタレート 微生物スライムがとどめを刺した古生代末の大絶滅 【パズルの国のアリス】はったりの効果 【数楽教室マテーマティケー】安全におくる 【BOOK REVIEW特集】 INFORMATION 次号予告 SEMICOLON 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2023年4月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と内容が一部異なる場合がございます。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 サイエンス考古学 中高生が学ぶサイエンス講義:TDK,量子と磁石の魅力語る 【グラフィック・サイエンス】ガイアの銀河国勢調査 中高生が学ぶサイエンス講義:3M,洗足学園で「反射のサイエンス」講義 【ヘルス・トピックス】自閉症治療再考 中高生が学ぶサイエンス講義:日立システムズが特別講義 Digest 目次ページ 【Front Runner 挑む】鈴木蘭美(モデルナ・ジャパン) 【SCOPE】 【ADVANCES】 【特集:ゲノム編集治療】 遺伝子を修復し病気を治す 米国で臨床試験始まる 受精卵の治療は実現するか 【特集:トラウマと向き合う】 子に引き継がれる心の傷 コロナ禍で増えた心の病 モラルインジャリー 暗黒物質の正体 天体観測で絞り込め 【Science in Images】鉱物の由来 【From Nature ダイジェスト】 鳥は鳥の歌をどう聞いているか 昏睡状態の隠れた意識 「対話」で目覚めた患者 脱炭素コンクリート 【パズルの国のアリス】インフルエンザ,再び流行! 【nippon天文遺産】惑星気象学を開拓した花山天文台での火星スケッチ BOOK REVIEW INFORMATION 次号予告 SEMICOLON 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2023年3月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と内容が一部異なる場合がございます。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 サイエンス考古学 Digest 目次ページ 【Front Runner 挑む】波多野睦子(東京工業大学) 【SCOPE】 【ADVANCES】 【特集:ナスカの地上絵 新発見!】 浮かび上がる古代アンデスの世界 なぜそこに何のために描かれたのか 【From Nature ダイジェスト】コウモリからヒトへウイルス伝播が繰り返されるわけ 【特集:新たなヴァイキング像】 『ヴィンランド・サガ』の歴史学 ヴァイキングの知られざる顔 女たちが動かした経済 【Science in Images】鉱物の由来 夜の闇を守れ 生態系を惑わす都市の光 「人に乗った馬」を描けないAI なんでもできそうなAIの現実 子育て支援の神経科学 【グラフィック・サイエンス】温暖化による経済損失 【ヘルス・トピックス】丈夫な骨を作る 核融合点火施設 もうひとつの目的 【nippon天文遺産】京都帝国大学花山天文台(下) 【パズルの国のアリス】はぐれ者,集まれ! BOOK REVIEW INFORMATION 次号予告 SEMICOLON 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2023年2月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と内容が一部異なる場合がございます。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 サイエンス考古学 Digest 目次ページ 【Front Runner 挑む】村上拓郎(産業技術総合研究所) 【SCOPE】 【ADVANCES】 【From Nature ダイジェスト】時間信号を高精度で遠距離伝送 【特集:宇宙新時代】 宇宙論を揺るがす黎明期の銀河 真っ暗な領域に宝の山 ディープフィールド観測 撮像の舞台裏 見慣れた宇宙の新たな景色 小惑星リュウグウから火星のフォボスへ 有人月面探査 アルテミス計画始動 民間月着陸船「HAKUTO-R」打ち上げ成功 【書き下ろし宇宙SF】にくづきにくら インタビュー企画:科学を楽しむ達人たち 【ヘルス・トピックス】妊娠糖尿病の増加 データを駆使したクリミアの天使 ナイチンゲール 技術で革新 鮭,カキ,ムール貝の養殖 米メイン州の挑戦 【グラフィック・サイエンス】寄生虫の驚きのライフサイクル 【パズルの国のアリス】5 度あることは6 度ある? 【nippon天文遺産】京都帝国大学花山天文台(中) 【数楽実験室 マテーマティケー】充填してみる BOOK REVIEW INFORMATION 次号予告 SEMICOLON 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2023年1月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と内容が一部異なる場合がございます。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 Digest 中高生が学ぶサイエンス講義:明治大学、学芸大附属高校で折紙の魅力を語る サイエンス考古学 中高生が学ぶサイエンス講義:ハーモニック・ドライブ・システムズ、川越女子高校で宇宙開発の特別講義 目次ページ 【Front Runner 挑む】繁富香織(北海道大学) 【SCOPE】 【ADVANCES】 【From Nature ダイジェスト】卵子や精子なしに幹細胞からマウス胚 【ヘルス・トピックス】心の病と認知症 【特集:鳴く動物 話すヒト】 人間だけがおしゃべりな理由 「のど」と「くち」が秘める意外な能力 鳴き声の進化 それは虫の声から始まった 【Science in Images】アミノ酸の結晶 ボイジャー最後の挑戦 未踏の星間空間を行く 女性が創るこれからの天文学 正しく知れば怖くない Facebookでヘビと友だち AIに論文書かせてみた 【グラフィック・サイエンス】妊娠中絶薬の働き 南米アマゾン 現在を生きる先住民アシャニンカの選択 【nippon天文遺産】京都帝国大学花山天文台(上) 【パズルの国のアリス】天邪鬼の意地悪にめげるな BOOK REVIEW INFORMATION 次号予告 SEMICOLON 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2022年12月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と内容が一部異なる場合がございます。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 Digest 中高生が学ぶサイエンス講義 サイエンス考古学 目次ページ 【詳報:ノーベル賞】 物理学賞:量子もつれ 実験実証 物理の世界観に変革 生理学・医学賞:絶滅ヒト族のゲノム解読 化学賞:新薬や新素材 手軽に合成 【ADVANCES】 【From Nature ダイジェスト】死んだブタの臓器の機能を一部回復 【特集:ブラックホールの中をのぞく】 情報パラドックス解決にブレークスルー 事象地平をまたぐ「アイランド仮説」 ブラックホールと我々の宇宙 2つの地平の物語 天の川銀河の中心 いて座 A スターの肖像 【グラフィック・サイエンス】化石研究,旧宗主国に偏重 【特集:サンショウウオの生き方】 京の都のオオサンショウウオ 交雑問題の現在 サンショウウオは急がない 成功した逆張り生存戦略 【Science in Images】ハチドリの巧みな体温調節 悪者ばかりじゃない 寄生虫の意外な役割 河川修復のカギは「川底」にあり ハイポレーイックゾーン 【パズルの国のアリス】チェス研究会の成績 【ヘルス・トピックス】関節を再生する 【BOOK REVIEW特集】 INFORMATION SEMICOLON 次号予告 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2022年11月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と内容が一部異なる場合がございます。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 サイエンス考古学 Digest 目次ページ 【Front Runner 挑む】加藤真平(東京大学) 【SCOPE】 【ADVANCES】 【From Nature ダイジェスト】 【特集:コロナ後遺症】 どこまで進んだ? 実態解明  原因と治療のヒント Long COVIDの霧を晴らす 岩崎明子エール大学教授に聞くメカニズム研究の最前線 【特集:地球史解読がもたらした海底資源】 日本海の海底岩石層にCO2を閉じ込める 生物活動が育んだ南鳥島のレアアース泥 線状降水帯の発生原因「大気の川」を予報する 幻覚剤をPTSD治療に 【グラフィック・サイエンス】ヒトゲノム完全解読 民間月探査は宇宙ビジネスを開くか 日本の「HAKUTO-R」月へ 【Science in Images】宇宙の崖 ザ・ビッグデー 探鳥バトル同行記 【ヘルス・トピックス】新たな抗肥満薬 【nippon天文遺産】明治・大正の船乗りを育んだ商船学校天体観測所 【パズルの国のアリス】ぞろ目の出ないサイコロ 【数楽教室マテーマティケー】無限を見る BOOK REVIEW INFORMATION SEMICOLON 次号予告 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2022年10月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と内容が一部異なる場合がございます。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 ダイジェスト 中高生が学ぶサイエンス講義:青山学院大、炭素材料の技術紹介 サイエンス考古学 中高生が学ぶサイエンス講義:三菱電機、人と機械の融合技術を紹介 目次ページ 【Front Runner 挑む】長谷川利拡(農業・食品産業技術総合研究機構) 【SCOPE】 【ADVANCES】 【グラフィック・サイエンス】サンゴ礁の健康診断 【特集:深海 新発見】 宇宙から見えた 発光する海 天使のような怪物 クリオネ 発見! 海底の巨大オブジェ 胃に暗幕を持つ捕食者 ボウエンギョ 生物から新薬候補続々 コロナ,がん,マラリア 世界の海の解剖図 潜水王 オウサマペンギン 地球の気候を左右する 微小動物 夜ごとの大移動 深海探査で変わる生命観 【From Nature ダイジェスト】 【特集:シン・ウルトラマンの物理学】 高次元宇宙「プランクブレーン」とは何か 超重元素「スペシウム133」研究序説 聖地エルサレムの考古学 【パズルの国のアリス】360度監視カメラの配置 【Science in Images】砕波の肋骨構造 【ヘルス・トピックス】渇きと水分補給 BOOK REVIEW INFORMATION SEMICOLON 次号予告 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2022年9月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と内容が一部異なる場合がございます。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 サイエンス考古学 中高生が学ぶサイエンス講義 ダイジェスト 目次ページ 【Front Runner 挑む】瀬戸山 亨(三菱ケミカルエグゼグティブフェロー) 【SCOPE】 【ADVANCES】 【From Nature ダイジェスト】 【特集:再来する感染症の脅威】 第2の天然痘になるか 広がるサル痘 先進国で意外な増加 日本脳炎・デング熱・マダニ感染症 【特集:細胞の清掃工場を薬に】 病原タンパク質を狙って分解 必須遺伝子の機能を特定 創薬を加速する新手法 【グラフィック・サイエンス】世界の皮膚がん 量子コンピューターが化学研究を変える 孤立したピューマたちを救え ハイウェイを跨ぐ長大橋計画 【Science in Images】LEGEND実験 【パズルの国のアリス】ガラガラ争奪抽選 【数楽実験室 マテーマティケー】平均を考える あなたの内面を探る 感情認識AIの危うさ 【PR企画】親と子の科学の冒険 INFORMATION BOOK REVIEW 次号予告 SEMICOLON 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2022年8月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と内容が一部異なる場合がございます。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 サイエンス考古学 ダイジェスト 目次ページ 【Front Runner 挑む】佐藤 佳(東京大学) 【SCOPE】 【ADVANCES】 【特集:時空の起源】 【From Nature ダイジェスト】 【特集:量子コンピューター最大の壁「エラー訂正」】 量子コンピューターの究極の目標 最大の難関「エラー訂正」を実行する新手法 【特集:渡り鳥の量子コンパス】 高精度ナビの仕組み 鳥には地磁気が見えている 動物たちの磁気感覚 天の川銀河中心 ブラックホール撮影成功 【ヘルス・トピックス】合理的臨床試験 高速電波バースト 浮かび上がる新たな謎 天才のようにまどろめ エジソンに学ぶ半覚醒状態のひらめき 貝の毒化を監視せよ アラスカの海辺に温暖化の脅威 アメリカ黒人社会の強靭さ 【nippon天文遺産】彗星王国日本を支えた堂平シュミット望遠鏡 【パズルの国のアリス】壊れた金庫の安全性 【Science in Images】天下御免の粘菌生活 【グラフィック・サイエンス】牙からわかるマンモスの旅 BOOK REVIEW INFORMATION 次号予告 SEMICOLON 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2022年7月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と内容が一部異なる場合がございます。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 サイエンス考古学 ダイジェスト 目次ページ 【Front Runner 挑む】黒田公美(理化学研究所) 【SCOPE】 【ADVANCES】 【特集:時空の起源】 創発する時空 量子情報がもたらしたパラダイム 「時空の創発」ってどういうこと? 細谷曉夫氏に聞く 【特集:コロナで世界はどう変わったか】 データ解説 コロナ禍の社会変化 ついに始まったmRNA医薬の時代 変異株を追跡 暴かれたオミクロン株の正体 コロナ後遺症が変えた慢性病のとらえ方 実験室から現場へ 検査を革新したPCR技術 なおも消えないウイルス起源の陰謀論 遠のく脱格差社会 【From Nature ダイジェスト】 アンドロメダとの衝突 天の川銀河の最後の姿 【グラフィック・サイエンス】ダイナモ機構を探る トランスジェンダーの人々を守った最初の医師 【nippon天文遺産】旧東京天文台堂平観測所(下) 【Science in Images】透明な翅の秘密 【パズルの国のアリス】拠点巡り BOOK REVIEW INFORMATION 次号予告 SEMICOLON 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2022年6月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と内容が一部異なる場合がございます。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 サイエンス考古学 ダイジェスト 目次ページ 【Front Runner 挑む】黒田公美(理化学研究所) 【SCOPE】 【ADVANCES】 【特集:時空の起源】 創発する時空 量子情報がもたらしたパラダイム 「時空の創発」ってどういうこと? 細谷曉夫氏に聞く 【特集:コロナで世界はどう変わったか】 データ解説 コロナ禍の社会変化 ついに始まったmRNA医薬の時代 変異株を追跡 暴かれたオミクロン株の正体 コロナ後遺症が変えた慢性病のとらえ方 実験室から現場へ 検査を革新したPCR技術 なおも消えないウイルス起源の陰謀論 遠のく脱格差社会 【From Nature ダイジェスト】 アンドロメダとの衝突 天の川銀河の最後の姿 【グラフィック・サイエンス】ダイナモ機構を探る トランスジェンダーの人々を守った最初の医師 【nippon天文遺産】旧東京天文台堂平観測所(下) 【Science in Images】透明な翅の秘密 【パズルの国のアリス】拠点巡り BOOK REVIEW INFORMATION 次号予告 SEMICOLON 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2022年5月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と内容が一部異なる場合がございます。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 サイエンス考古学 ダイジェスト 目次 【Front Runner 挑む】森 和俊(京都大学) 【SCOPE】 【ADVANCES】 【From Nature ダイジェスト】孤立ブラックホールを初めて発見 辛い!の科学 痛みがもたらすおいしい感覚 辛みセンサーTRPV1の発見 なぜ人だけがトウガラシを好むのか 古代ギリシャの天文計算機 アンティキテラの機械 なぜ海は消えたのか 金星が歩んだ激動の歴史を探る 「あかつき」が解く金星大気の謎 ヒヒは太陽神ラーの使い 霊長類学で古代エジプト世界の謎を解く 【Science in Images】花が散った後に 強力な温暖化ガス 石油プラントのメタン漏出を見逃すな 【ヘルス・トピックス】鎮痛剤のリスク 【nippon天文遺産】旧東京天文台堂平観測所(中) 【パズルの国のアリス】公道巡り 【数楽実験室 マテーマティケー】白黒つけてみる 【グラフィック・サイエンス】オオカバマダラの大旅行 【BOOK REVIEW特集】新入生のための読書ガイド INFORMATION SEMICOLON 次号予告 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2022年4月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と内容が一部異なる場合がございます。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 サイエンス考古学 ダイジェスト 中高生が学ぶサイエンス講義:日立システムズが特別講義 目次ページ 【グラフィック・サイエンス】種別に見た鳥の個体数 中高生が学ぶサイエンス講義:清水建設、最先端技術を紹介 【Front Runner 挑む】江間有沙(東京大学) 【SCOPE】 【ADVANCES】 【From Nature ダイジェスト】キラーT細胞はオミクロン株も認識 トンガの海底火山噴火 津波はなぜ起きた? スーパーフレア けた外れの太陽面爆発 巨木の年輪に刻まれた太陽の異変 古文書が助けた科学解析 進化する宇宙天気予報 ネットワーク社会の崩壊を食い止める コロナワクチン3回目接種 オミクロンにどれだけ効くのか? ワクチンが効かない人たち 免疫弱者をコロナから守る ブタの心臓 異種移植成功 新たな物理の糸口になるか ミューオンg-2実験 高エネルギー物理実験の限界を打ち破るプラズマ航跡場加速 40%がゴミになる 見えない食品ロスを減らせ 【パズルの国のアリス】電気手袋の刑 【数楽実験室 マテーマティケー】距離を考える BOOK REVIEW INFORMATION SEMICOLON 次号予告 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2022年3月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と内容が一部異なる場合がございます。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 サイエンス考古学 中高生が学ぶサイエンス講義:TDK、数学と磁石の魅力語る ダイジェスト 中高生が学ぶサイエンス講義:QUICK、金融工学を講義 目次ページ 【Front Runner 挑む】薮田ひかる(広島大学) 【SCOPE】 【ADVANCES】 自己免疫疾患 反逆する体 理解されない苦しみ ある患者の闘い データで見る自己免疫疾患 なぜ自分に牙を剥くのか 免疫が裏切るメカニズム 女性に多い理由 腸内細菌、ホルモン、X染色体が影響 反乱を抑える新たな手立て 激化する気象災害 頻発する豪雨・豪雪 温暖化で水蒸気が大暴れ 燃えるアラスカ 北極圏に広がる森林火災 【From Nature ダイジェスト】 太陽になりそこねた星 褐色矮星 極超音速ミサイル 無益な開発競争 【ヘルス・トピックス】高齢者の転倒 【Science in Images】スーパーセル 【パズルの国のアリス】子蜘蛛の蟻ハンティング練習 【グラフィック・サイエンス】ウェッブ望遠鏡の旅 【数楽実験室 マテーマティケー】偶奇を意識する 【nippon天文遺産】旧東京天文台堂平観測所(上) BOOK REVIEW INFORMATION SEMICOLON 次号予告 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2022年2月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と内容が一部異なる場合がございます。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 サイエンス考古学 ダイジェスト 目次ページ 【Front Runner 挑む】関口仁子(東北大学) 【SCOPE】 【ADVANCES】 【From Nature ダイジェスト】現生の家畜ウマの起源 アルツハイマー病の意外な引き金 脳の免疫細胞 ミクログリアの裏切り 血液脳関門の破れがもたらす認知症 なぜ記憶は失われるのか 見えてきた脳回路の変調 宇宙観測と量子技術 量子が開く地球サイズの光学望遠鏡 星がくっきり撮像技術 衛星量子通信・宇宙ゴミ対策に ホルモン量で男女を線引きすべきか? アスリートの性とジェンダー 動物は本気で遊ぶ エマージングテクノロジー 世界の危機に対処する10の技術 【Science in Images】ヘアーアイス 【パズルの国のアリス】子蜘蛛のジャンプ練習 【数楽実験室 マテーマティケー】逆さまに考える BOOK REVIEW INFORMATION 中高生が学ぶサイエンス講義 SEMICOLON 次号予告 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2022年1月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と内容が一部異なる場合がございます。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 科学のアルバム サイエンス考古学 ダイジェスト 目次ページ 詳報 ノーベル賞 温暖化予測で真鍋博士らに物理学賞 物理学賞 気候変動の「複雑な正体」に挑む 数百年後は “ジュラシック・パーク”(再録) 物理学賞 乱雑さに潜む法則を解明 生理学・医学賞 温度受容体と触覚受容体の発見 化学賞 金属を使わずに不斉合成 【ADVANCES】 【From nature ダイジェスト】 新型コロナ次の治療薬は 多様な変異ウイルスに効く抗体 タンパク質工学の新潮流 ワクチンや抗体医薬を自由に設計する 創刊50周年企画 進化続ける分子の精密合成 自己組織化で創るナノ空間 大規模なつながりは突然に ネットワークの相転移を語る数理 【Scinece in Images】アフリカの動物たちの雄姿 感覚経験は脳のどこで生まれるのか 電気刺激で意識を探る 【ヘルス・トピックス】抗生物質は少量がベター 宇宙膨張の歴史を明かす銀河地図 熱くなる極北のるつぼ スヴァールバル諸島からの報告 賢い農法で地球を救う 【グラフィック・サイエンス】傑出数学者の系譜 【パズルの国のアリス】盗み見の効用 BOOK REVIEW特集 INFORMATION 中高生が学ぶサイエンス講義 SEMICOLON 次号予告 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2021年12月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と内容が一部異なる場合がございます。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 科学のアルバム サイエンス考古学 ダイジェスト 目次ページ 詳報 ノーベル賞 温暖化予測で真鍋博士らに物理学賞 物理学賞 気候変動の「複雑な正体」に挑む 数百年後は “ジュラシック・パーク”(再録) 物理学賞 乱雑さに潜む法則を解明 生理学・医学賞 温度受容体と触覚受容体の発見 化学賞 金属を使わずに不斉合成 【ADVANCES】 【From nature ダイジェスト】 新型コロナ次の治療薬は 多様な変異ウイルスに効く抗体 タンパク質工学の新潮流 ワクチンや抗体医薬を自由に設計する 創刊50周年企画 進化続ける分子の精密合成 自己組織化で創るナノ空間 大規模なつながりは突然に ネットワークの相転移を語る数理 【Scinece in Images】アフリカの動物たちの雄姿 感覚経験は脳のどこで生まれるのか 電気刺激で意識を探る 【ヘルス・トピックス】抗生物質は少量がベター 宇宙膨張の歴史を明かす銀河地図 熱くなる極北のるつぼ スヴァールバル諸島からの報告 賢い農法で地球を救う 【グラフィック・サイエンス】傑出数学者の系譜 【パズルの国のアリス】盗み見の効用 BOOK REVIEW特集 INFORMATION 中高生が学ぶサイエンス講義 SEMICOLON 次号予告 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2021年11月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と内容が一部異なる場合がございます。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 科学のアルバム サイエンス考古学 ダイジェスト 目次ページ 【Front Runner 挑む】星野歩子(東京工業大学) 【SCOPE】 【ADVANCES】 【From nature ダイジェスト】 mRNA ワクチン 新型コロナ 変異ウイルスとどう戦うか  知られざる30年の開発史 がんや難病 新たな治療戦略 【ヘルス・トピックス】現実味帯びるがんの血液検査 創刊50周年企画 科学の50年,そして今 南部陽一郎の「対称性の自発的破れ」から半世紀 宇宙の暗黒に迫る 人類最初のアメリカ大陸への旅 【Scinece in Images】目を奪う「目」 発見目前? 系外惑星の月 1億年の眠りから覚めた細菌 【グラフィック・サイエンス】有人宇宙飛行の新時代 さらばグローバル経済 持続可能な地球を実現する方法 【パズルの国のアリス】電球スイッチの奇妙な設定 BOOK REVIEW INFORMATION SEMICOLON 次号予告 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2021年10月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と内容が一部異なる場合がございます。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 科学のアルバム サイエンス考古学 ダイジェスト 目次 【Front Runner 挑む】栗田 光樹夫(京都大学) 【SCOPE】 【ADVANCES】 新しい恐竜像 ジュラシック・パークの“毒吐き恐竜” ディロフォサウルスの本当の姿 卵の化石から読み解く恐竜の進化 最初の星を探せ 日本発の宇宙望遠鏡計画 月の裏側に電波望遠鏡 【From nature ダイジェスト】 共生細菌サプリがサンゴ礁を救う? 【ヘルス・トピックス】医療機器のバイアス インフルエンザが消えた1年 飲み水を求めて 渇きが促した人類進化 天然ガス供給網を利用する脱炭素社会への近道 反抗期の脳とうまく向き合うには 【グラフィック・サイエンス】ホルモン分泌の季節 【nippon天文遺産】海軍観象台・帝国大学東京天文台跡 日本経緯度原点(下) 【パズルの国のアリス】赤白のポーンたちの写真撮影 BOOK REVIEW INFORMATION SEMICOLON 次号予告 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2021年9月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と内容が一部異なる場合がございます。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 科学のアルバム サイエンス考古学 ダイジェスト 目次ページ 【Front Runner 挑む】星野歩子(東京工業大学) 【SCOPE】 【ADVANCES】 【From nature ダイジェスト】 宇宙幼年期の謎 大きすぎる120億年前の銀河団 最初期に出現したモンスター銀河 人を襲うカビ 真菌感染症 COVID-19で高まるリスク 【ヘルス・トピックス】いまの高齢者は“若い”のか? 失った手を取り戻す 移植手術でわかった神経の可塑性 世界最古の都市遺跡に見る「我が家」の起源 【グラフィック・サイエンス】80日で一新する人体 数学者たちの黒板アート イルカは本当に右利きなのか INFORMATION 【PR企画】夏休み特別企画「親と子の科学の冒険」 【パズルの国のアリス】電球スイッチの奇妙な設定 BOOK REVIEW SEMICOLON 次号予告 今月の科学英語
  • 日経サイエンス 2021年8月号
    1,466円 (税込)
    ※「日経サイエンス」本誌(雑誌)と内容が一部異なる場合がございます。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 科学のアルバム サイエンス考古学 ダイジェスト 目次ページ 【Front Runner 挑む】稲田大輔(atama plus 代表取締役CEO) 【NEWS SCAN】 【From nature ダイジェスト】 47都道府県人のゲノムが明かす日本人の起源 浮かび上がる縄文人の姿と祖先 米国で大発生 17年ゼミの生存戦略 暗黒物質探しの切り札 新XENON実験 天文学の常識を覆す 大質量星の様々な最期 ロケット大量打ち上げ時代の大気汚染 鳥の追跡調査100年で見えてきたこと 空飛ぶドラゴンの解剖学 【ヘルス・トピックス】臨床試験もリモートで SNSがしょうもない情報であふれるメカニズム 【nippon天文遺産】海軍観象台・帝国大学東京天文台跡 日本経緯度原点(中) 【グラフィック・サイエンス】恐竜が眠っている場所 【パズルの国のアリス】コイン投げで4回連続の表 BOOK REVIEW Information SEMICOLON 次号予告 今月の科学英語

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

新刊オート購入

日経サイエンス 2024年5月号 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

レビューがありません。

日経サイエンス 2024年5月号 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ニュース・ビジネス・総合 ランキング

同じジャンルの本を探す