個人事業からはじめる独立・起業マニュアル

個人事業からはじめる独立・起業マニュアル

1,320円 (税込)

6pt

3.0

※こちらの作品は、Android端末と、他のOS端末の間でしおり同期ができません。

会社で利用するデータは、売上、在庫、顧客など様々ありますが、残念ながらほとんどの場合、活用されているのは表面的な部分だけです。業績を伸ばすための糸口としてデータ分析を活用するのであれば、データを見る目を養う必要があります。それは「データが示す過去の事実を把握し、そこから正しい仮説を導き出す」ということです。
正しい仮説を導くことができれば、個人、会社として正しい戦略を選択できるようになります。 この本では、業績アップにつながる仮説の精度を上げるために、「売上を増やす」「コストを減らす」「在庫を最適化する」「利益を管理する」という4つの視点で、どのデータを、どういう視点で見るべきかを解説しています。また巻末に付録として、誰でも簡単にこの本に掲載しているデータ分析を活用できるようにExcelの使い方を掲載しました。

...続きを読む

個人事業からはじめる独立・起業マニュアル のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2016年11月01日

    起業について知りたくて読書。

    流れは理解できた。あとは、インターネットで広く知りたい箇所を知り、実際に個人事業主や株式会社を起業させた人から学び、教えてもらいたい。そのときにまた本書へ戻ってくることもあるだろう。

    最後のフォーマットはすでに存在しないていないようだ。

    読書時間:約45分

    0

    Posted by ブクログ 2012年06月12日

    個人にするか法人にするか、どちらが良いのだろうかと迷っている人にオススメの1冊。
    基本的には個人事業についての起業マニュアルだが、登記や税金について個人と法人の比較もありわかりやすい。

    0

    Posted by ブクログ 2013年12月31日

    三鷹で起業しようとしている人を支援している人の本。初期投資を少なく、無借金経営でいくことが起業成功の秘訣と説いている。

    0

    Posted by ブクログ 2013年07月16日

    P.71
    金融機関からの借入
    金融機関の種類には、政府系と民間系がある。
    政府系には、日本政策投資銀行、日本政策金融公庫、住宅金融支援機構などがある。
    民間系には、メガバンク、地方銀行、信託銀行、信用金庫、信用組合などがある。

    P.158
    保険について
    労災保険は労働者全員が加入対象者
    雇用保険は...続きを読む

    0
    購入済み

    資料が切れてる

    2013年07月22日

    内容自体は浅く広くといった感じで、ネットで調べれば乗ってるような知識をかき集めた感じです。

    所々、表などの画像データを挟むのですが、ことごとく両端が画面に収まってなく、しかも拡大できないため見ることができない。

    値段ぶんの価値は私にはなかったかな、、

    0

個人事業からはじめる独立・起業マニュアル の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

同じジャンルの本を探す