文學界 2024年4月号

ニュース・ビジネス・総合 19位

文學界 2024年4月号

1,100円 (税込)

5pt

-
0件

※この作品には販売期限があります。2025年03月10日を過ぎると販売を終了致します。

※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。

■4月号目次より

【新連載】
筒井康隆「自伝」第1回 芽吹いて蕾――幼少年期
「作家が自伝を書く限り、引用は禁じられるべきだ」巨匠・筒井康隆、豊穣なるその人生

【創作】
町田康「弥勒の世」
長嶋有「ゴーイースト」
滝口悠生「煙」
沼田真佑「三脚の椅子」
井戸川射子「並ぶ連なり歩み」

島田雅彦「大転生時代」最終回
又吉直樹「生きとるわ」第4回

【新連載】
村田沙耶香「Writers in Residence Zurich 滞在記」

【リレーエッセイ】「身体を記す」第3回
中村文則「「大人の男」への恐怖と性の罪悪感」

【特別インタビュー】
上田岳弘「流転していく世界のなかで」聞き手=綾門優季

【第54回九州芸術祭文学賞発表】

【第129回文學界新人賞中間発表】

【連載】
江南亜美子/津野青嵐/酒井泰斗+吉川浩満

【評論】
長谷部浩「爆音と雷鳴――ケラリーノ・サンドロヴィッチの近作をめぐって」

【今月のエッセイ】
ロバート・キャンベル「戦争を言葉で記録する人々のこと」/吉村萬壱「ガザに思う」

【窓辺より】
平山亜佐子「書棚のライブ探訪」

【詩歌】
土井礼一郎「気のきいた軍隊」

【強力連載陣】
綿矢りさ/松浦寿輝/金原ひとみ/宮本輝/東畑開人 ほか

【文學界図書室】
三木三奈『アイスネルワイゼン』(倉本さおり) ほか

表紙画=下山健太郎
グラフィックデザイン=REFLECTA,Inc.

※「文學界」電子版は、紙雑誌版とは一部内容が異なる場合、また、応募できないプレゼントや懸賞がある場合があります。ご了承のほど、お願いいたします。

...続きを読む

文學界 のシリーズ作品

1~9件目 / 9件
  • 文學界 2024年5月号
    NEW
    1,200円 (税込)
    ■5月号目次より 【第129回文學界新人賞発表】受賞作全文掲載 旗原理沙子「私は無人島」 福海隆「日曜日(付随する19枚のパルプ)」 〈選評〉村田沙耶香・中村文則・阿部和重・金原ひとみ・青山七恵 【芥川賞受賞第一作】 市川沙央「オフィーリア23号」 【特集 心霊現象】 ・実録 綿矢りさ×万城目学×森見登美彦×辛酸なめ子「こっくりさんをやってみた」 ・特別エッセイ 藤野可織 ・怪談エッセイ いとうせいこう/角田光代/東直子/マーサ・ナカムラ/南條竹則 ・対談 高瀬隼子×大森時生 【新連載】 松尾スズキ「家々、家々家々~男、松尾スズキ。魂の物件漂流物語~」 【創作】 青野暦「草雲雀日記抄」 又吉直樹「生きとるわ」短期集中連載第5回 【リレーエッセイ】身体を記す 第4回 円城塔「コロニーに暮らす」 【連載】 筒井康隆「自伝」第2回 ヰタ・セクスアリス―少年期 江南亜美子「『わたし』はひとつのポータル」第3回 津野青嵐「『ファット』な身体」第3回 酒井泰斗+吉川浩満「読むためのトゥルーイズム―非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」第4回 【今月のエッセイ】 古田徹也 【窓辺より】 ひらいめぐみ/Ryu Ika 【詩歌】 四元康祐 【強力連載陣】 綿矢りさ/金原ひとみ/東畑開人/千葉雄喜/真山仁 ほか 【文學界図書室】 表紙画=下山健太郎 グラフィックデザイン=REFLECTA,Inc. ※「文學界」電子版は、紙雑誌版とは一部内容が異なる場合、また、応募できないプレゼントや懸賞がある場合があります。ご了承のほど、お願いいたします。
  • 文學界 2024年4月号
    1,100円 (税込)
    ■4月号目次より 【新連載】 筒井康隆「自伝」第1回 芽吹いて蕾――幼少年期 「作家が自伝を書く限り、引用は禁じられるべきだ」巨匠・筒井康隆、豊穣なるその人生 【創作】 町田康「弥勒の世」 長嶋有「ゴーイースト」 滝口悠生「煙」 沼田真佑「三脚の椅子」 井戸川射子「並ぶ連なり歩み」 島田雅彦「大転生時代」最終回 又吉直樹「生きとるわ」第4回 【新連載】 村田沙耶香「Writers in Residence Zurich 滞在記」 【リレーエッセイ】「身体を記す」第3回 中村文則「「大人の男」への恐怖と性の罪悪感」 【特別インタビュー】 上田岳弘「流転していく世界のなかで」聞き手=綾門優季 【第54回九州芸術祭文学賞発表】 【第129回文學界新人賞中間発表】 【連載】 江南亜美子/津野青嵐/酒井泰斗+吉川浩満 【評論】 長谷部浩「爆音と雷鳴――ケラリーノ・サンドロヴィッチの近作をめぐって」 【今月のエッセイ】 ロバート・キャンベル「戦争を言葉で記録する人々のこと」/吉村萬壱「ガザに思う」 【窓辺より】 平山亜佐子「書棚のライブ探訪」 【詩歌】 土井礼一郎「気のきいた軍隊」 【強力連載陣】 綿矢りさ/松浦寿輝/金原ひとみ/宮本輝/東畑開人 ほか 【文學界図書室】 三木三奈『アイスネルワイゼン』(倉本さおり) ほか 表紙画=下山健太郎 グラフィックデザイン=REFLECTA,Inc. ※「文學界」電子版は、紙雑誌版とは一部内容が異なる場合、また、応募できないプレゼントや懸賞がある場合があります。ご了承のほど、お願いいたします。
  • 文學界 2024年3月号
    1,100円 (税込)
    ■3月号目次より 【特集】身体がいちばんわからない ・評論 小川公代「“規範的身体”を揺るがす文学」 ・インタビュー 町田樹「言語表現がアスリートの背骨になる」 聞き手・構成=辻本力 ・ロングエッセイ ワクサカソウヘイ/中村佑子 ・ブックガイド 鳥澤光「書く身体を読む身体」 ・エッセイ「今のあなたの“身体の状態”を教えてください」 鷲田清一/穂村弘/山下澄人/安堂ホセ/川野芽生/くどうれいん/年森瑛/岩川ありさ/中原昌也 【新連載】 津野青嵐「『ファット』な身体」 【リレーエッセイ】身体を記す 第2回 戌井昭人 【新芥川賞作家 特別エッセイ】 九段理江「九段理江」 ・作品論 水上文 【創作】 川上弘美「泣く男」 島田雅彦「大転生時代」短期集中連載第2回 又吉直樹「生きとるわ」短期集中連載第3回 【新連載】 江南亜美子「『わたし』はひとつのポータル」 酒井泰斗+吉川浩満「読むためのトゥルーイズム――非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」第2回 【鼎談】 市川沙央×岩川ありさ×菊間晴子「大江健三郎は何度でも新しい」 【今月のエッセイ】 山尾悠子/山内マリコ 【窓辺より】 劉佳寧 【詩歌】 高柳克弘 【強力連載陣】 綿矢りさ/砂川文次/金原ひとみ/宮本輝/東畑開人 ほか 【文學界図書室】 表紙画=下山健太郎 グラフィックデザイン=REFLECTA,Inc. ※「文學界」電子版は、紙雑誌版とは一部内容が異なる場合、また、応募できないプレゼントや懸賞がある場合があります。ご了承のほど、お願いいたします。
  • 文學界 2024年2月号
    1,100円 (税込)
    ■2月号目次より 【創作】 島田雅彦「大転生時代」短期集中連載第1回 ある夜再会した旧友は、「転生者」だった。本格SF大作の開幕! 千葉雅也「幅が広い踏切」 踏切では待たなければならない、のか? 川端康成文学賞受賞後、初の短篇 又吉直樹「生きとるわ」短期集中連載第2回 坂崎かおる「海岸通り」 【新連載】 酒井泰斗+吉川浩満「読むためのトゥルーイズム――非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」 リレーエッセイ「身体を記す」 第1回 町屋良平「灰色の愛」 東畑開人「贅沢な悩み」新連載第2回 千葉雄喜「千葉雄喜の雑談」新連載第2回 【批評】 安藤礼二「燃え上がる図書館――アーカイヴ論」第8回 【評論】 千木良悠子「橋本治『草薙の剣』論(後)」 【特集】没後100年、これからのカフカ ・シンポジウム 上田岳弘×藤野可織×小山田浩子 司会・川島隆 ・フランツ・カフカ ショートストーリーコンテスト ・評論 川島隆 ・エッセイ いとうせいこう/九月/九段理江/グレゴリー・ケズナジャット/ケラリーノ・サンドロヴィッチ/山村浩二 ・連載 石田月美×頭木弘樹×畑中麻紀×横道誠「ビブリオ・オープンダイアローグ」 【窓辺より】鈴木ジェロニモ/中道智大/杉森健一 【詩歌】伊口さや「小春」 【強力連載陣】砂川文次/金原ひとみ/宮本輝 ほか 表紙画=下山健太郎 グラフィックデザイン=REFLECTA,Inc. ※「文學界」電子版は、紙雑誌版とは一部内容が異なる場合、また、応募できないプレゼントや懸賞がある場合があります。ご了承のほど、お願いいたします。
  • 文學界 2024年1月号
    1,100円 (税込)
    ■1月号目次より 【創作】 又吉直樹「生きとるわ」短期集中連載第1回 阪神がセ・リーグ優勝を果たした夜、借金まみれの旧友が道頓堀に現れた―― 村田沙耶香「無害ないきもの」 磯崎憲一郎「日本蒙昧前史 第二部」最終回 大濱普美子「空に突き刺さる屋根」 【新連載】 東畑開人「贅沢な悩み プロローグ――深い谷の両岸で」 この上なく切実な悩みなのに「贅沢」だと思うのはなぜ? 心をかき消す声の正体 千葉雄喜「千葉雄喜の雑談」 KOHHを引退して二年。いま、千葉雄喜が考えていること、していること 石田月美×頭木弘樹×畑中麻紀×横道誠 「ビブリオ・オープンダイアローグ」第1回・スナフキンの悩み「ふつうの友情を求めて」 【対談】 金原ひとみ×渡辺ペコ「正しさが移ろう時代を描く」 【追悼 櫻井敦司】 高橋弘希「その演劇的な死について――BUCK‐TICKという毒薬」 【批評】 矢野利裕「ジャニーズの感触――むしろ芸能スキャンダルとして」 【評論】 千木良悠子「橋本治『草薙の剣』論」(上) 【特別エッセイ】 筒井康隆「忘れられぬ人びと」 【詩歌】 菅原百合絵「忘我」 【今月のエッセイ】 宮内悠介/辛島デイヴィッド/田中希実 【窓辺より】 佐佐木陸/赤松りかこ 【強力連載陣】 砂川文次/金原ひとみ/宮本輝/真山仁/金川晋吾 ほか 【文學界図書室】 筒井康隆『カーテンコール』(川上弘美) ほか 表紙画=下山健太郎 ※「文學界」電子版は、紙雑誌版とは一部内容が異なる場合、また、応募できないプレゼントや懸賞がある場合があります。ご了承のほど、お願いいたします。
  • 文學界 2023年12月号
    1,100円 (税込)
    ■12月号目次より 【創作】 朝比奈秋「受け手のいない祈り」 地域唯一の救急病院。不眠不休で患者を受け入れ、疲弊しきった外科医は自問する――命は本当に大切なのか? 加納愛子「かわいないで」 授業中、千尋は隣の席のお喋りに全神経を集中させる。やり取りの中に潜む意図を、なんとか汲み取りたいと思う 渡谷邦「水路」二〇二三年下半期同人雑誌優秀作 【対談】 高橋弘希×ピエール中野「ロックバンドは終わらない――邦楽ロック五〇年クロニクル」 TM NETWORKから『ぼっち・ざ・ろっく』まで。時代を代表するバンド総ざらい! 奈倉有里×逢坂冬馬「二人の合言葉は本」 本で繋がる姉弟が語る、家族を特別視する危うさ、「異性を書く」を取り巻く問題、そしてロシア情勢について 【人物伝】 真山仁「秘すれば花――玉三郎の言葉」新連載第二回 第一章 三〇分限定 【エッセイ】 金川晋吾「でもだからこそ日誌」新連載第二回 【批評】 四方田犬彦「零落の賦」 新連載第三回 不死という劫罰 【リレーエッセイ 私の身体を生きる】 児玉雨子「私の三分の一なる軛」 【巻頭表現】 鎌田尚美「シー・サイド」 【エセー】 国崎和也「いか納豆」/久保勇貴「朝ごはん、抜け殻のよう」 【Author’s Eyes】 小原晩「急につめたくなるもの」 【強力連載陣】 松浦寿輝/砂川文次/円城塔/金原ひとみ/宮本輝/江崎文武/西村紗知/奈倉有里/王谷晶/辻田真佐憲/藤原麻里菜/津村記久子/平民金子/犬山紙子/住本麻子/渡邊英理 【文學界図書室】 川上弘美『恋ははかない、あるいは、プールの底のステーキ』(中島京子)/山田詠美『肌馬の系譜』(市川沙央)/中村文則『列』(砂川文次) 表紙画=柳智之「森鴎外」 ※「文學界」電子版は、紙雑誌版とは一部内容が異なる場合、また、応募できないプレゼントや懸賞がある場合があります。ご了承のほど、お願いいたします。
  • 文學界 2023年11月号
    1,100円 (税込)
    ■11月号目次より 【創作】長嶋有「シーケンシャル」 僕とMSXを乗せて、バスは狛江の町を回る。思い出すのは80年代、パソコンを「やっていた」僕らのこと―― 杉本裕考「ジェイミー」 奥野紗世子「享年十九」 小林エリカ「風船爆弾フォリーズ」 短期集中連載 最終回 【対談】高瀬隼子×市川沙央「小説家になるために必要なもの/差し出したもの」 「芥川賞」はどんな賞? 「それはご自身の話ですか」にどう答える? 経験と創作、当事者性の問題に迫る初対談 柴田聡子×川野芽生「言葉を空に投げる」 ミュージシャンで詩人の柴田氏と、歌人で小説家の川野氏が、文学と音楽の世界から「ことば」をみつめなおす 【特別インタビュー】吉本ばなな「思想だけが人と人を繋ぐ――「小説家としての生き方」を語る」 【新連載】真山仁「秘すれば花――玉三郎の言葉」 三十年の交友を持つ筆者が、折節に耳にした言葉から坂東玉三郎の人と芸の真髄に迫る 金川晋吾「でもだからこそ日誌」 通り過ぎていく日々や景色を、切り取り、愛しみ、問い直す。気鋭の写真家によるエッセイ 【批評】四方田犬彦「零落の賦」 新連載第二回 神々の流竄 【リレーエッセイ 私の身体を生きる】藤原麻里菜「捨てる部分がない」 【巻頭表現】千種創一「Coin Laundry」 【エセー】榎本空「『母を失うこと』についてのもうひとつのノート」/平沢逸「書きたさと書きたくなさのミルフィーユ構造」 【Author's Eyes】大島育宙「不完全訃報マニュアル」 【強力連載陣】砂川文次/宮本輝/奈倉有里/王谷晶/辻田真佐憲/江崎文武/藤原麻里菜/平民金子/松浦寿輝/犬山紙子/住本麻子/渡邊英理 【文學界図書室】小野正嗣『あわいに開かれて』(東直子)/町屋良平『恋の幽霊』(児玉美月) 表紙画=柳智之「ヴィスワヴァ・シンボルスカ」 ※「文學界」電子版は、紙雑誌版とは一部内容が異なる場合、また、応募できないプレゼントや懸賞がある場合があります。ご了承のほど、お願いいたします。
  • 文學界 2023年10月号
    1,100円 (税込)
    ■10月号目次より 【創作】三木三奈「アイスネルワイゼン」220枚  文學界新人賞受賞作「アキちゃん」を超える、傑作中編 小林エリカ「風船爆弾フォリーズ」 短期集中連載 第四回 【対談】國分功一郎×若林正恭「ビッグモーター化する世界の中で」 資本主義の魔物に、どう立ち向かっていけばよいのか――一年九カ月振り、三回目の対話 【特集】絲山秋子デビュー20年   最新連作集『神と黒蟹県』完結を機に、その軌跡と到達点を明かす 〈対談〉辻原登×絲山秋子「小説の余白に信を置く」 〈評論〉田中和生 絲山秋子論――連作作品集『神と黒蟹県』の地平 〈インタビュー〉絲山秋子 言葉にならない「関係性」が面白い 【新連載】四方田犬彦「零落の賦」 第一回 天上人間   人はいかに零落し、その零落を生きるのだろうか――栄光を極めた者だけに訪れる失墜の諸相 【批評】渡邉大輔「宮崎駿に触れる――『君たちはどう生きるか』と「工作」の想像力」 【リレーエッセイ 私の身体を生きる】宇佐見りん「トイレとハムレット」 【巻頭表現】暮田真名「夢み」 【エセー】小沼理「推敲の時間」/津野青嵐「『ファット』な身体」/明星聖子「未完成が増殖する――カフカの『城』をめぐって」 【Author’s Eyes】セメントTHING「乱反射する『私』」 【強力連載陣】江崎文武/松浦寿輝/砂川文次/円城塔/綿矢りさ/宮本輝/西村紗知/奈倉有里/王谷晶/辻田真佐憲/藤原麻里菜/成田悠輔/平民金子/犬山紙子/柴田聡子/住本麻子/渡邊英理 【文學界図書室】児玉雨子『##NAME##』(倉本さおり)/川上未映子『深く、しっかり息をして』(柳楽馨)/田中慎弥『流れる島と海の怪物』(長瀬海) 表紙画=柳智之「井伏鱒二」 ※「文學界」電子版は、紙雑誌版とは一部内容が異なる場合、また、応募できないプレゼントや懸賞がある場合があります。ご了承のほど、お願いいたします。
  • 文學界 2023年9月号
    1,100円 (税込)
    創刊90年の月刊文藝誌「文學界」、今号より電子雑誌版の配信を始めます ※今後は、紙雑誌版の発売より数日後の配信を予定しています。 ■9月号目次より 【特集】エッセイが読みたい 「枕草子」から脈々と続くエッセイの面白さと奥深さを27人の書き手と共に味わい、エッセイの「いま」に迫る ・エッセイについてのエッセイ 植本一子/小山田浩子/オルタナ旧市街/済東鉄腸/ジェーン・スー/鈴木涼美/檀上遼/永井玲衣/能町みね子/野崎歓/野村訓市/平岡直子/穂村弘/堀静香/堀江栞/堀江敏幸/町田康/松尾スズキ/山本精一/吉澤嘉代子/吉田靖直/米澤穂信/わかしょ文庫 ・文学フリマでエッセイを買う! 高瀬隼子「物語としてエッセイを読む」 大前粟生「グラデーションする「私」ら」 ・論考 柿内正午「エッセイという演技」 宮崎智之「定義を拒み、内部に開け――エッセイという「文」の「芸」」 【新芥川賞作家】 特別エッセイ 市川沙央「前世の記憶」 落選の度に筆名を捨て、私は作家になった。作家人生の始まりを宣言する、受賞後初エッセイ 作品論 菊間晴子「「受胎小説」の引力――市川沙央『ハンチバック』」 【創作】 筒井康隆「山号寺号」 川上弘美「蜃気楼の牛」 井戸川射子「市場」 仙田学「その子はたち」 小林エリカ「風船爆弾フォリーズ」 短期集中連載 第三回 【追悼】ミラン・クンデラ 沼野充義「ヨーロッパ文化への亡命者」 【リレーエッセイ 私の身体を生きる】柴崎友香「私と私の身体のだいたい五十年」 【巻頭表現】伊舎堂仁「そんなことしちゃだめだろ短歌」 【強力連載陣】江崎文武/松浦寿輝/円城塔/砂川文次/金原ひとみ/綿矢りさ/宮本輝/西村紗知/王谷晶/辻田真佐憲/藤原麻里菜/成田悠輔/平民金子/松浦寿輝/犬山紙子/柴田聡子/住本麻子/渡邊英理 【文學界図書室】金原ひとみ『腹を空かせた勇者ども』(ひらりさ)/高橋弘希『叩く』(齋藤明里)/高瀬隼子『いい子のあくび』(中西智佐乃)/乗代雄介『それは誠』(金原瑞人)/石田夏穂『我が手の太陽』(中条省平) 表紙画=柳智之「モンテーニュ」 ※「文學界」電子版は、紙雑誌版とは一部内容が異なる場合、また、応募できないプレゼントや懸賞がある場合があります。ご了承のほど、お願いいたします。

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

新刊オート購入

文學界 2024年4月号 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

レビューがありません。

文學界 2024年4月号 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ニュース・ビジネス・総合 ランキング

同じジャンルの本を探す