子どもから話したくなる「かぞくかいぎ」の秘密

子どもから話したくなる「かぞくかいぎ」の秘密

1,650円 (税込)

8pt

----★汐見稔幸氏(教育学者・東京大学名誉教授)推薦★----
「こんな簡単な失敗しない育児法があるんですね。
もう一度育児をするなら、これを実践します。」
--------------------------------------------------------

\子どもも大人も「かぞくかいぎ」で楽しくなる!/

「子どもをついきつく叱ってしまう」
「なんでこの子はイヤイヤ言うの?」
「最近、夫婦で話せていないなぁ」

少しでもそう思うなら、
ほんの10分だけ、「かぞくかいぎ」を開いてみませんか?

続けていくうちに、肩の力が抜けて、家族でいることがずっとラクに、楽しくなります。

多くの家庭の「かぞくかいぎ」を取材し研究してきた著者が、
「かぞくかいぎ」を経て変化してきた家族の実例を紹介。
うまくいく「かぞくかいぎ」のコツもお伝えします。

---目次---
序章・玉居子家
わが家にかぞくかいぎは向いていないの?
「べつに…」ばかりの小1息子の本音が聞きたい!

1章・江連家
ワンオペ育児解消にも大きな一歩
親子げんかを分析するかぞくかいぎ

2章・内田家
パパが単身赴任! 学校行きたくない!
子どもの感情を研究するかぞくかいぎ

3章・柴田家
僕たちは腹を割って話せる「チーム」になれるの?
ママが再婚! ステップファミリーかいぎ

【コラム】性のことって家族で話せる?

4章・玉居子家
「ムカオ」が原因だった!?
息子のかんしゃく勃発で緊急かぞくかいぎ

【コラム】
どうやって始めるの?
かぞくかいぎのコツ

5章・佐藤家
自分で考えて行動する人に!
世界も変える!? かぞくかいぎ

6章・中川家
大人になった今、意義を実感
思春期男子にプレゼン要求! お金教育かいぎ

7章・ワカイ家
夢のためにどう動く!?
将来を見据えた人生プランかいぎ

最終章・玉居子家
家族をもっと好きになる

<プロフィール>
玉居子泰子(たまいこ・やすこ)
1979年、大阪生まれ。出版社勤務を経て、フリーランスの編集・ライターに。育児・教育雑誌『AERA with Baby』の編集・執筆に携わり、また、妊娠・出産、子育て、仕事、福祉などをテーマに、多様な媒体で記事を執筆。2015年頃、自身の家族との対話を見直したのをきっかけに、様々な家族の家族会議を取材し始め、本書のもととなった「家族会議のすすめ」(東洋経済オンライン)を執筆。さらに、関連記事も『AERA with Kids』、日経DUALなどに多数寄稿。NHK『おはよう日本』に出演するなど、その家族会議の様子が注目を集めている。ワークショップも実施中。二児の母。

...続きを読む

子どもから話したくなる「かぞくかいぎ」の秘密 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年09月01日

    ◯会議で大切にしたいこと
    大人が答えを決めない
    大人の常識で良い悪いを判断しない
    意見を交換する、最後まで耳を傾ける
    一回で解決しなくてもいい
    代弁しない
    怒らない

    ◯やってみたい
    あなたはどう思う?私はこう思う

    心の中で起こっていることを説明する

    やりたいことをきく→そのために今できることは...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年02月01日

    娘が学校へ行きたくないと言い出してから、ずっとかぞくかいぎについて考えていました。旦那の転職活動もあり家族で話し合う機会も少なく、お互いに何を考えているのか悩む日々。そんなときに目にしたのがこちらの本。その時は「かぞくかいぎってリビングにみんなで集まってお喋りすることでしょう、そんな時間無いわ」と思...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年01月01日

    家族会議開催のハードルがグンと下がる本でした。

    著者自身の家族会議の体験談のみならず、他の家族の家族会議についても紹介されています。
    家族の構成や年齢により、家族会議のスタイルは様々という事が分かります。スタイルは違えど、根本の部分は共通している事は理解できました。
    早速家族会議を開催してみようと...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年10月04日

    いろいろなかぞくかいぎの様子が紹介されていておもしろかった。
    昔、家族会議をしていたけれど今はもうしていないという話が心に残った。かいぎを開かなくとも、いつでもなんでも話し合えると家族会議は自然となくなっていくよう。

    0

    Posted by ブクログ 2022年07月09日

    私自身、親との本音の会話が苦手で、子供にはちゃんと意見を言える人間になってほしいと思うので、家族会議やってみたいと思った。まずは週末のお出かけ先とかから、大人が勝手に決めないで、話し合ってみようと思う。

    0

    Posted by ブクログ 2024年03月24日

    我が家流「かぞくかいぎ」、絶賛試行錯誤中。
    欲しいものプレゼンから始めて、ここからいろいろな「かぞくかいぎ」を…と思ったものの、うん、この本の通りにはなかなかいかないです(涙)。。

    自分で考え、決めて、伝えられる子になってほしい。

    そう望む親は多いと思うが、学校にお任せ、だったり、家庭でどうする...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年09月02日

    実戦には至っていませんが、家族のことは、子供の意見も尊重したいと感じました。
    第二子妊娠中なので、部屋の使い方や生活全般について、上の子の意見も聞きながら変えていこうと思います。

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月15日

    自分自身、あまり会話の多なくない家で育ったのもあり、子供が生まれてから、自宅はなんでも話せる場でありたいと思いこの本を読みました。家事育児仕事に追われ夫婦でゆっくり会話をする時間も少なくなってきていますが、夕食の後の時間などで休みの日の過ごし方など、簡単な内容から子供も含めて会議してみたいと思いまし...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年02月11日

    友人に教えてもらって読んだ一冊。我が家の子供たちはまだ言葉でコミュニケーションを取るのは年齢的に難しいと勝手に思っていたけれど、5分でも10分でも食事時にやってみることで、自分の気持ちや意見を言語化するトレーニングになるかも。
    それはもちろん親にとっても。
    また、家族の一員として尊重される喜びにもつ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年02月20日

    【書かれている事】
    各家庭の家族会議の様子・議題・内容

    【参考になった事・考えたこと】
    ・こどもが困っていることがあったらすぐに会議
    ・子どもの目線で楽しむ
    ・ナイーブな話は1 on 1で話す
    ・子どもの気持ち、感情はキャラ化することで客観視でき、付き合い方を考えやすい
    ・カフェなど外で会議をする...続きを読む

    0

子どもから話したくなる「かぞくかいぎ」の秘密 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める エッセイ・紀行

エッセイ・紀行 ランキング

同じジャンルの本を探す