アインシュタイン 物理学と形而上学

アインシュタイン 物理学と形而上学

7,590円 (税込)

37pt

-
0件

※こちらの作品はファイルサイズが大きいため、Wi-Fi環境でのダウンロードを推奨いたします

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【内容紹介・目次・著者略歴】
アインシュタインは、自らを「形而上学者」と呼び、「物理学は一種の形而上学である」と書く。「物理学=自然学(Physik)と形而上学(Meta-Physik)」という斬新な視点からアインシュタインの物理思想を解明し、アインシュタインを西洋形而上学の歴史のうちに位置づける。アインシュタイン全集を踏まえて、「原理の探究」、「質点と場という実在をめぐる戦い」、「人間精神の自由な創造」という独自な視点からアインシュタインの全体像を鮮明に描き、特殊相対性理論への道を説得力のある仕方で解明する画期的な研究である。

【目次より】
略号
序章 物理学と形面上学
一 物理学の目標 ~ 五 本書の課題・方法・展開
第一章 特殊相対性理論への道
第一節 運動と変換
一 運動する観測者と光のパラドックス ~ 五 マイケルソンの実験
第二節 ローレンツ理論との格闘
一 ローレンツ理論から特殊相対性理論へ ~ 五 突破口としての時間変換
第三節 ヒュームとマッハ
一 ヒュームとマッハの批判的な思惟 ~ 五 有害な害虫を根絶できるだけ
第二章 原理理論
第四節 時間
一 同時刻性の定義 ~ 五 自由裁量に従ってなしえた設定
第五節 相対性原理と光速度一定の原理
一 二つの原理の独立性 ~ 五 不変量論としての特殊相対性理論
第六節 原理理論としての特殊相対性理論
一 構成理論と原理理論 ~ 五 相対性理論は絶対主義である
第三章 実在をめぐる戦い
第七節 光量子
一 深刻な形式的な相違 ~ 五 量子力学に対する批判
第八節 特殊相対性理論から一般相対性理論へ
一 私の生涯の最も素晴らしい思想 ~ 五 一般相対性理論とマッハ
第九節 場の導入によって開始された革命
一 アインシュタインにとっての革命 ~ 五 実在をめぐる戦いは終っていない
第四章 理性と実在
第十節 数学的に考えうる最も単純なものの実在化
一 羅針盤とユークリッド幾何学 ~ 五 神は数学する
第十一節 経験と理性
一 マッハ的な経験主義の批判 ~ 五 思弁としての理性の力
第十二節 人間精神の自由な創造
一 基礎の仮構的性格 ~ 五 概念との自由な遊びとしての思惟
第五章 形而上学
第十三節 自然のうちで自己を顕現する理性
一 神即自然(スピノザ) ~ 五 生成と存在(パルメニデス)
第十四節 物理学は一種の形而上学である
一 概念の創造としての形而上学 ~ 五 形而上学者アインシュタインの誕生
第十五節 形而上学者アインシュタイン
一 おとなしい形而上学者 ~ 五 知を愛し求める者
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

細川 亮一
1947年生まれ。 哲学研究者。九州大学名誉教授。東京大学文学部卒業(文学博士)。
著書に『意味・真理・場所 ハイデガーの思惟の道』『ハイデガー哲学の射程』『ハイデガー入門』『形而上学者ウィトゲンシュタイン 論理・独我論・倫理』『ヘーゲル現象学の理念』『アインシュタイン物理学と形而上学』『純化の思想家ルソー』『道化師ツァラトゥストラの黙示録』『要請としてのカント倫理学』など。

...続きを読む

アインシュタイン 物理学と形而上学 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

レビューがありません。

アインシュタイン 物理学と形而上学 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

創文社オンデマンド叢書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

細川亮一 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す