交通タイムス社作品一覧
-
-1,222~1,620円 (税込)E型へと進化したBRZが発表されました。アメリカではGR86 YUZU Editionが発表されたりと、話題に事欠きません。今号では、最近話題の「いなし系パーツ」に注目しています。補強だけでなく、微振動など余分な動きを吸収するパーツのことです。乗り心地を良くするだけでなく、速く走るためにも有効という記事に注目していただきたいです。また、GRパーツからは、GRパフォーマンスソフトウェアやGRファイナルギヤなど、走りを一新するアイテムが発表されました。テストや開発者インタビューなどを掲載しているので、お楽しみください。その他、ドリフト競技やGR86//BRZ Cup、S耐、スーパーGTなどモータースポーツ情報も豊富に掲載されていますので、GR86/86/BRZに興味をお持ちの方は、ぜひ一度ご一読ください。 コラム 目次 ザッカーイベント告知 クレイジーケンバンド 横山 剣 86を語る XaCAR NEWS 最新GRパーツ紹介 DK86土屋圭市 沢すみれGR86の里親になる WHEEL NOW! RAYS/MID RACING/WEDS XaCARガレージ ビューティフルカーズ 『いなし系』ボディパーツ and サスペンションの薦め GTNETって何? 27万キロ86リフレッシュプロジェクト オートサービスカンキ ZN6のZN8化プロジェクト ドリフトレポート(FDJ/D1) GR Garage日進竹の山 GR86/BRZ CUPレポート GR86/BRZ CUP(BRZの軌跡) お試しフォーミュラジムカーナ参戦レポート モータースポーツ特捜班 マルマンモーターズ コラム ピストン コラム 木下隆行 コラム オヤジ コラム GR86/BRZ CUP DTECレースレポート 新製品紹介 イベントレポート オーナー紹介 GR magazine告知 奥付
-
-397~550円 (税込)今月号で注目はAWDスポーツモデル! パワーアップや4WD制御の変更など、走りを磨き上げた進化型GRカローラを従来型と乗り比べ。さらにSTIのコンプリートモデル「S210」の開発者独占インタビュー、ゴルフRのクローズドコース全開試乗リポートをお届けします。そして先月号に続いてジムニー ノマドの独占試乗。今回はラリードライバーがオフロードでの走りをチェックします。さらに今年で55周年を迎えるジムニーの特集、親子でジムニーライフを楽しむマニアの紹介など、今月はジムニーネタが充実しています。そのほか、ドリキン土屋圭市さんによるシビックタイプR&RSの乗り比べ、レクサスLMと4人乗りのアルファード「スペーシャスラウンジ」の比較、フロンクスとWR-Vの限界性能を比較する「ダイナミックセーフティテスト」など、ほかでは読めない、CARトップならではの比較試乗企画も満載です! 目次01 GRカローラ 従来型との比較でわかった進化型の真価 ドリキン・土屋圭市がシビック タイプRとRSを乗り比べ! 新型ゴルフR and GTIを全開試乗! 本誌独占!! ジムニー ノマドのオフ性能をラリードライバーが検証 ショーファードリブンMPV対決 レクサスLM VS アルファード・スペーシャスラウンジ ステップワゴンに待望の新グレード追加 充実装備のAIR EXに注目 日本メーカーのワールドプレミアも多数! 上海ショー2025 新型ムーヴ、次期スカイラインなど気になる新車情報 開発者独占インタビュー STI S210にはニュル仕込みの技術が満載! 新型フォレスター公道試乗 4WDマイスター中谷明彦も絶賛 知ったかぶりしてませんか? よくわかる自動車関税 日産もがんばれ! スバル/ホンダ/マツダの起死回生エピソード 安全・安心運転の基本は「空間認識能力」 中谷塾予備校 タイヤの生命線「空気圧」 人気車種の「買い」グレードを教えます! 後悔ゼロのグレード選び 国産車の走り、大躍進の理由とは? 清水和夫の自動車業界羅針盤 EVになったロータスに美人秘書は……? おっさんずカーライフ研究所 ガンさんのDPQ VWゴルフGTI 親子でJA11ジムニーを所有しカスタムする変態さん 自動車変態列伝 今年のEV補助金のポイントとは? EVよもやま話 まるで「インテグラSUV」 アキュラADX試乗 最高級SUV〜スーパースポーツまで、どれも走りはメルセデス! レトロかわいいコンパクトBEV ルノー4 Electric海外試乗 WR-Vとフロンクスを限界比較「DST」2台とも予想以上の実力! オフに映えるタフネス and ラギッド ウェッズ・マッドヴァンスSD ジムニーはなぜこんなに愛される? 55年の歴史に迫るジムニー特集 CARコラ! ヨッヘン・マス追悼 欧米とれたて生情報局 2輪で1泊2日の長距離ツーリングに挑戦! じぞうかめん クルマ好きタレントYUJIが愛車のディフェンダーを語る ゴルフTDIで30㎞リッターを達成! 燃費王におれはなる‼︎ 日野ダカール車に同乗試乗! 過酷な環境がもたらす「人づくり」 多種多様なクルマ好きが集結! モーターファンフェスタ2025 スバル、最終ラップで悲劇が……。 パドックパス スーパーGT ここでしか読めない秘密ネタ! SUPET GT GT300クラスチーム紹介その1 角田昇格の現状を分析 パドックパスF1 フォーミュラE 日本大会の日産ピットに潜入! レーサー山下健太/冨林勇佑/青木拓磨/猪爪杏奈コラム CARトップが教材に!? 地域の子どもたちに伝えるクルマの楽しさ 読者とCTの憩いの場「リーダーズスクエア」 注目新製品紹介「NEW PARTS SELECTION」 クルマ関連イベント・グッズ紹介「CTステーション」 プライスリスト スペシャルスペック 販売ランキング Cプレ! モデル古畑星夏がモーガンに試乗!「MT女子」 階段も登れちゃう次世代の車椅子! YYの乗り物探訪 スーパーハイト軽激走500㎞燃費比べ スペーシアギア VS N-BOX VS デリカミニ ミニ・エースマン VS ジープ・アベンジャー TUBE松本玲二のクルマは「ドラマーチック」だ! 静かでも熱気あふれるEVオーナーたち! AWAJI EV MEET 2025 シャーシナンバー1 の2000GT! 歴史と夢が詰まったドイツのミュージアム 池沢早人師「クルマたちの告白」R32 GT-R YouTuber五味ちゃんの定点観測 マツダCX-80 「車上泊」という選択肢 黒木美珠のVehicle and Life テーマパークのようなボルボの企業博物館 世界の自動車博物館完全制覇計画 映画『か「」く「」し「」ご「」と「』出演の菊池日菜子が登場「COVER GIRL」 ドデカ唐揚げが名物の定食屋さん P専食堂 プレスルーム 次回予告
-
-950円 (税込)「国産車選びの本」は、最新の国産全車種を車体別のジャンルごとに紹介する、年イチ発行の新車購入ガイドです。本書は、CARトップ編集部が本誌製作で蓄積したノウハウと、経験豊富なモータージャーナリストが、すべての国産車を本音で採点した【30項目評価アンケート】よって構成する国産車に特化した購入ガイド誌です。走行性能、燃費、安全性、快適性、コストパフォーマンスといった能力をあらゆる角度から厳正に評価した結果をまとめ、わかりやすく図式化。さらに評価結果から得られたデータを考察することで、各車の特徴はもちろん、ライバル車種との相関関係やジャンル内でのポジションを明確にします。“新車採点簿”と呼べるデータによる客観的な根拠が、あなたの愛車選びを後押ししてくれるはずです。クルマ選びの確かな基準が、ここにあります。 新車市場 定点観測2025 目次 全120モデル 国産車オールガイド〜全車5段階の採点簿付き SUVクラス 全46台 コンパクトカー and ハッチバッククラス 全15台 ミニバンクラス 全12台 セダンクラス 全12台 ワゴンクラス 全2台 スポーツカークラス 全12台 軽自動車クラス 全21台 オリジナルとはひと味違う選択 OEM車カタログ ビジネスシーンを支える心 商用車カタログ 手頃な価格でプラスαの装備が付いてくる 迷わず買いの特別仕様車 奥付
-
-1,300~1,700円 (税込)2023年のLAショーで発表された6代目フォレスター。ついに国内仕様が発表されプロトタイプをサーキットで試乗。シャープなハンドリングは従来モデルとは一線を画する。STIのコンプリートカー「Sシリーズ」としては初めての2ペダルモデルとなった210。開発者に、Sシリーズとして世に送り出した想いをインタビュー。さらにプロトタイプを速攻試乗。その結果は……。クロストレックS:HEVの燃費も計測。転がり抵抗が大きいスタッドレスタイヤを装着していたがカタログ値超えはできる実力を持っていた。大阪オートメッセ2025に出展した各ブースの見どころをピックアップ。約25年ぶりに眠りから目覚めた全日本GT選手権に参戦したマシン「クスコ・スバル・インプレッサ」を徹底取材。 目次2 COLUMN 清水和夫のSUBARUを語ろう COLUMN SUBARU Lab スバルがオリジナルOSを開発 【6代目】SLフォレスター国内販売開始! エンジンはストロングハイブリッドと1.8ターボで3グレードをラインアップ プロセッサー清水和夫が語るシンメトリカルAWDの変遷と歴史。SUBARU 4WDの軌跡 クロストレックS:HEV燃費計測。1タンク1000km超えは当たり前!スタッドレスタイヤでもモード燃費を超えた スーパーGTマシンシェイクダウン!車両規定変更への適合と戦闘力アップへの変革。シャーシと空力設計を刷新 SUBARU BRZ GT300 進化する「Sシリーズ」の価値。高津開発副本部長が語るS210に投入した想いと技術 S210プロトタイプ速攻試乗!ニュル24hでの知見を投入したS210の走り 大阪オートメッセ 2025/SUBARUカスタマイズ最前線 水平対向を救うエンジンオイル。老舗SUNOCOに聞いたオイルの常識「Q and A」 SUBARUトラブルシューティング「パワーステアリング編」 まだまだ現役!現代の技術とアイテムで復活「ZC6型BRZ」 KeePer LABOに聞く降雪地を走行した後のメンテ術。春こそ徹底洗車 WHEEL COLLECTION for SUBARU AUTO BLAST 純正ユニットの音質特性に合わせる CORAZON VM用スモークレンズLEDテールランプ CUSCO ボディ剛性UPで走りをガッチリ支える KHЯOnOS EJエンジンを守るオリジナルオイルを開発 SYMS GU系用ボディダンパー開発中 TOYO TIRES VAG WRX S4で試す「プロクセス スポーツ2」 LUCK 人とクルマに合わせてオーダーメイドするサスキット「eL SPORT」 AUTO PRODUCE A3 RECAROマイスターがおすすめする新作RSS SUBARU MOTORSPORT TOPICS 全日本GT選手権に初めて参戦したスバル車「CUSCO SUBARU IMPREZA」眠りから覚めた伝説のマシン 六連星に魅せられた女たち スバ女 SUBARU EVENT REPORT 黒木美珠のクルマで旅に行ってMijyu【群馬県太田市】 NEW PARTS and NEW TOPICS for SUBARIST 流れ星になった六連星(その52・レガシィ) 長期レポート レヴォーグ/BRZ/ソルテラ STIを着る履く使う カメラマン佐久間 健が撮ったWRCで活躍したスバルのラリーマシン プライスリスト 読者プレゼント
-
-1,650円 (税込)空前の洗車ブームを後押しすべく、創刊されたこの雑誌。アイテムの機能は年を追うごとにどんどん進化し、一昔前と違って今や、その頃とは洗車は全く別物だ。3PH洗車やフォームガン、ミット、クロスカットスポンジなどのキーワードが並ぶ進化した「こだわり洗車」。それらを初心者でもわかりやすく解説するコーナーや、艶、撥水、疏水などそれらを実現する機能も大幅に進化した最新ケミカルから流行りのアイテム、最新機能満載のコイン洗車場など現在の洗車事情を徹底特集。さらに洗車を極めるユーザーのレポートやオフ会参加ユーザーの使っているカーケミカル大調査も実施! コーティングやプロテクションフィルムを施工してくれるショップガイドも設けるなど、1冊丸ごと洗車で、見応えたっぷりに仕上がっています! 目次 あなたはどんな洗車を楽しんでいますか? これが正解 and それとも間違い?洗車クリニック!! 初心者 and 中級者ひっけん!困りごと解決マニュアル 注目の新製品気になるアイテムをCHECK! ZOOM UP CAR Chemical BRAND! べストバイを見つけ出そう!洗車グッズカタログ 洗車流行りモノリサーチ 洗車アレコレ放談 ヨンクスタイルにハマる効果的洗車術! エクステリア and インテリア徹底大掃除!! 目からウロコの素材別クリーニング 愛車とじっくり向き合える洗車場、最新事情! 家族で楽しめるセルフ洗車場 ボディコーティングビギナーズガイド プロテクションフィルムビギナーズガイド ProShop Information 今日から使える洗車雑学 洗車業界を盛り上げるキーマンたち みんなの洗車アイテム大調査! Enjoy 洗車ライフ たかが洗車 されど洗車 読者プレゼント 洗車にオシャレは必要だ!
-
-1,200円 (税込)長澤まさみのTV-CMなどで注目を浴びているBEV(電気自動車)メーカー「BYD」が、ATTO 3、DOLPHINに続き日本市場に導入したのがe-スポーツセダン「SEAL(シール)」だ。海洋美学をデザインコンセプトにした、そのさざ波を彷彿とさせる流線型を基本とするフォルムは空気抵抗も考慮。セダン不況ともいえる現代で、誰もが振り返るような存在感と美しさを持っている。そんなシールの注目ポイントは長い航続距離。RWD が640Km、AWDでも575kmを誇る。しかも価格はBMW3シリーズやメルセデスベンツCクラスと同じDセグメントながらも528万〜605万円とBEVとしてもリーズナブルだ。これはBYDがバッテリーメーカーであるため、さまざまな部品を内製化しているからだという。その走りもスポーツセダンの名に恥じない安定感がありなおかつAWDは前後モーターの合計で529psを発揮する俊足さを持っている。そのようなBYD SEALの魅力を試乗記、バイヤーズガイド、ライバル比較、開発ストリーなどをこの1冊にまとめ紹介する。 目次 イントログラビア まずは知っておきたい BYD SEALの全体像 BYDってどんなメーカー? [開発者インタビュー] キーマンに迫る 徹底試乗宣言 長距離ツーリング 北陸・東海の旅 内外装チェック メカニズムチェック デザイナーインタビュー BYD SEALが乗りたくなる7つの理由 購入ガイド アクセサリー一覧 BYDディーラーはBEV情報の発信基地 BYDオーナーに聞いてみた 機器選びで効率よく充電 魅力的なモデルが揃っているBYDラインアップ BYD SEALのライバルたち 縮刷版カタログ 読者プレゼント応募のご案内
-
-2,200円 (税込)今回のオンリーメルセデスは、ロングノーズ・ショートデッキスタイルのスポーツカー「AMG GT63」「AMG SL63」をクローズアップ。AMG GT63はメルセデス・ベンツのインストラクターでもある黒澤治樹氏ドライブにより、サーキットを走行。AMG SL63は、今井優杏氏ドライブによりストリートにおいてそのフィーリングをチェックしてみた。また、メルセデスSUVの最高峰モデルメルセデス・マイバッハEQS 680 SUVとリーズナブルなエントリーモデルであるGLC220d 4MATIC Coreの最新モデルもインプレッション。その実力の高さを余す事なく紹介します。メルセデスカスタマイズは、鍛造ホイールの人気モデル「ロルフハルトゲ」、Gクラスに最適な新作アルミ「88FORGED VULCAN、WALD GENUIN LINEをピックアップ、エアロコレクションでは、GT用、Vクラス用スタイリングキットなど魅力的なカスタムを紹介しています。 only Mercedes head column 知恵の値段「現代のネットワークシステムの先駆けW140」 彩りのある街に溶け込む MercedesAMG SL63 S E PERFORMANCE/MercedesAMG GT63 S E PERFORMANCE Coupe NEW CAR IMPRESSION Mercedes-AMG GT63 S E PAFORMANCE Coupe/ Mercedes-AMG SL63 S E PERFORMANCE 今井優杏のメルセデスニューモデルを楽しむひととき MercedesMaybach EQS 680 SUV MercedesBenz GLC 220d 4MATIC Core Gクラスの最高パフォーマンスモデルを乗る MercedesBenz G580 with EQ Technology Edition1 MercedesAMG G63 CLUB G CUSTOM_1 W465を買う前にW463Aオーナーは「KW・DDC PLUG and PLAY」を試すべし CLUB G CUSTOM_2 NEW BRABUS WIDESTAR 800を作り上げる~後編~ only Mercedes的 CLUB G NEWS GELANDE CAMP SUMMIT「Gクラスの実力をオフロードで体感する」 Mercedes的 WHEEL COLLECTION BRABUS × bond GROUP 日本におけるブラバスブランドが新たにスタート AERO COLLECTION Parts COLLECTION /88 STEERLING Parts COLLECTION /Sonic Design TUNING DEVELOPMENT VOLTAGE MercedesAMG GT S Mercedes的 COMPLETE IFUU MercedesBenz V CLASS TRAVELLER SHOP COORDINATION CAR MB works Mercedes Benz S580、EC spec Mercedes Benz S600L TOPICS Mercedes Benz × BLITZ OMSS ONLY MERCEDES SPECIAL SHOP 全国からメルセデス・フリークがここに集う「MBworks」 Mercedes Custom OWNERS Mercedes Benz GLE400d and MercedesAMG SL43 only Mercedes的メンテナンス術 W463のメンテナンスを考える。指南役「ONE OWNER」 only Mercedes的 RACE REPORT スーパーGT 2025いよいよ開幕! 大阪オートメッセ メルセデス・ベンツカスタムをピックアップ 奥付け
-
-1,400~1,590円 (税込)輸入車のカスタムを楽しむドレスアップカー・マガジン!それがオートファッションインプです。輸入車にステイタス性だけを求める時代は、もう終わりました。輸入車をドレスアップして楽しむ、そんな仲間がどんどん増えています。afインプでは、輸入車の最新ドレスアップ情報を始めとして、個性的なインポートパーツを、優れたビジュアルとともにいち早く紹介します。オートファッション・インプ5月号は「愛すべき 美神ホイール」と題して最旬ホイールたちを一挙大特集! スタイルアップを極める9ブランドのホイールをかっこいいビジュアルとともに掲載しています。そして第2特集として大阪オートメッセ2022で取材した「インポートカー全車総CHECK!」。インテックス大阪に大集結した注目のカスタムカーが誌面にてズラリ勢揃いします。おなじみスタイルアップカーコンテストは、千葉県のジェットストローク 、兵庫県のメイカーズ、山口県のパラドックス。全国に名を馳せるカスタムプロショップから、熱~いユーザーさんがエントリーしてくれたゾ!その他、R’sレーシング・MINIカスタマイズ企画なども掲載。どうぞお楽しみください! CONTENTS NEW ITEM CATCH UP! 愛すべき美神ホイール! Wheel to love 2022 注目の最新輸入車カスタムカーが大阪オートメッセに大集結!! R’s RACING MINI CUSTOMIZE SHOP GUIDE 橋本コーポレーション×BMW M2Competition KW V3×AUDI A6 スタイルアップカーコンテスト/スタコントップ10発表 スタイルアップカーコンテスト/スタコン審査委員投票結果 スタイルアップカーコンテスト/千葉県 ジェットストローク スタイルアップカーコンテスト/兵庫県 メイカーズ スタイルアップカーコンテスト/ 山口県 パラドックス 嶋津スタコン審査委員長のスタコンタイムス afインプ的ちょい旧なネオクラシックカーのススメ Studie 鈴木BOB康昭サン ロングインタビュー ガイシャのファッション的考察 Close Up Item! INFORMATION
-
-1,650円 (税込)昨今のジムニーブームの影響もあり、先代以前のジムニーも注目を浴びるようになってきました。「お、古いジムニーもカッコイイじゃん」「64は納車まで長いしな~」「安く買えるなら欲しい!」といった人たちが、思い立って平成ジムニーのオーナーになるケースも少なくありません。20年間にわたって販売されたJB23Wはもちろん、90年代のRVブームに人気を博したJA11も、まだけっこう中古車が出回っています。 そうして手に入れた愛車を、オシャレに個性的にカスタム。そしてSNSで発信。JB64Wと同じように、今どきの付き合い方でオールドジムニーを楽しむ流れができつつあります。旧型と付き合っていくうちに、どんどんその沼にハマっていく人もまた、多いような気がします。「旧型でもいい」ではなく「旧型がいい」。そんな人たちも、ジムニースタイルは応援しています。 目次 【特集】オールドジムニーを選んだ人たち JB23の定番タイヤマッチング 最新 and 定番アルミホイール×7 OLDジムニーにハマる鉄チン系ホイール34選 登場時期別に解説 JB23ジムニーベース車ガイド SPECIALIST「オフロードサービスタニグチ」 注目ブランドの最新デモカー7台に注目 APIO式ジムニーカスタムの流儀を探る K6A and F6Aと上手に付き合う SPECIALIST「スズキカスタム販売」 旧世代のジムニーってこんなクルマです OLD JIMNYSTYLE RECOMMEND ITEMS SPECIALIST「ジムニーラバーズ」 カスタムパーツコレクション
-
5.0781~794円 (税込)街の眼 10年史 表紙 目次 DO YO SA. 街の眼 10年史 街の眼 2010-2012 街の眼 2013-2015 街の眼 2016-2019 MADE IN TAKASAGO nice CZCZ TIMES RAW 個性に合わせた'生'なスタイル 次号予告
-
-750~764円 (税込)春色イロイロ 表紙 目次 春色イロイロ 結んで、ひらく 遊ぼう!パーマのおしゃれ come New&Renewal News! サロンボーイ! すみれ 髪とワンピース クルマで行くアメリカ旅日記 街の毛 KAMITO サロンボーイ! 美容師のイロイロ 次世代の主張 HAIR SAMPLE 82 編集後記 スタイルコレクション
-
-1,980円 (税込)今回の旧車スタイルVol.3は、L型エンジンを搭載する車両をベースに、メカニカルなチューニングを行い現代に通じるパワーユニットに仕上げる「OS技研」、サーキットはもちろんストリートにおいても快適で、疲れないスポーツシートを開発・販売する「ブリッド」、L型ユニットの搭載の代表車両であるフェアレディZ、スカイラインをさらにスパルタンに仕上げるエクテリアパーツを開発する「スピードフォルム」、フェアレディZ、スカイラインのブランドを取り上げています。また、L型ユニットを搭載車両を楽しむオーナーたちや、旧車をこよなく愛するオーナー達のガレージ訪問などL型ユニットを搭載車両に関する情報を掲載しています。 目次1 レジェンドたちにL型ユニット「Lの咆哮」 ZIEL RACING PROJECT Lの咆哮オーナーズファイル イベントで見つけたL型オーナー達Part.1 マイガレージハウス Modell Car Life イベントで見つけたL型オーナー達Part.2
-
-1,300円 (税込)現在、日本国内で購入できる正規ディーラー販売による車種は国産と輸入車を合わせて300以上あります。本書は長きに渡るデータの積み上げで安定性高い評価と新車の最新情報が満載の購入ガイドです。特に国産のすべてのモデルには、購入時に参考となる値引き額を掲載するほか、CARトップ編集部が本誌製作で蓄積したノウハウと【30項目評価アンケート】によって個々の価値や優位性を明確にしています。クルマのプロである5人のモータージャーナリストによる30項目評価アンケートの結果をまとめ、わかりやすく図式化し、30項目評価アンケートから得られたデータの考察とすることで各車の能力はもちろん、ライバル車種との相関関係やジャンル内でのポジションの違いを明確にしています。最新の輸入車情報とともに必見の一冊です。 新車選びのトレンドガイド2025 目次 パーフェクト新車アルバム扉 本誌の読み方 SUV扉 SUV国産車 SUV輸入車 ワゴン扉 ワゴン国産車 ワゴン輸入車 ミニバン扉 ミニバン国産車 ミニバン輸入車 コンパクト/ハッチバック扉 コンパクト/ハッチバック国産車 コンパクト/ハッチバック輸入車 セダン扉 セダン国産車 セダン輸入車 スポーツカー扉 スポーツカー国産車 スポーツカー輸入車 K-CAR扉 K-CAR OEM車カタログ 商用車カタログ 奥付
-
-1,500円 (税込)2024年2月に発行し好評を博した「新車購入NAVI 電動車編」の2025年版が完成しました。本書の特徴は2つあります。電気自動車(EV)をはじめ、ハイブリッド(プラグインHV/マイルドHVを含めたHV)車だけに特化した電動車の購入ガイドです。いま日本で購入できる、国産車/輸入車すべての正規モデルを掲載。もう1つはCARトップ編集部ならでは【各車のいいところや注目点】をわかりやすく掲載していること。単なるカタログデータの列記だけではない視点に注目です。「新車購入NAVI 2025電動車編」は、EV/プラグインハイブリッド/ハイブリッド and マイルドハイブリッドなど電動力をもつ、最新の国産&輸入車購入に最適なナビガイドです。 企画扉 新車市場トレンドガイド2025 目次 電動車購入攻略 全166台 扉 本誌の読み方 SUV扉 SUV 国産車 SUV 輸入車 コクパクト and ハッチバック 扉 コクパクト and ハッチバック 国産車 コクパクト and ハッチバック 輸入車 セダン 扉 セダン 国産車 セダン 輸入車 ワゴン 扉 ワゴン 国産車 ワゴン 輸入車 スポーツカー 扉 スポーツカー 国産車 スポーツカー 輸入車 ミニバン 扉 ミニバン 国産車 軽自動車 扉 軽自動車 OEM車カタログ 奥付
-
-1,400円 (税込)オフはキャンプをはじめとした外アソビを楽しむことが多い。オフ会に参加するため、河原や林道へ足を運ぶことだってある。それでもやっぱり、愛車は通勤や買い物といった普段乗りがメイン。かといって「タダの下駄」「吊るしのクルマ」じゃつまらないから、見た目にも気を遣いたいし、なんなら普段の走りが快適になる、ちょっとしたチューニングもやりたい。JB64/JB74乗りは、このようなマインドをもつ「(いい意味で)欲張りさん」が多いです。でもそれがジムニー&シエラカスタムをここまで豊かにしているゆえん。そこで今回のジムニースタイルはそんな方のために「街乗り」をテーマにした、カスタマイズのヒントをご紹介します。 目次 BFGoodrich「オールテレーンT/A KO3」登場 【特集】ネオ・シティオフローダー JIMNY SIERRA KIDS CAR R/Cジムニーの世界へようこそ! JIMNYSTYLE RECOMMEND WHEELS ジムニー用スタッドレスタイヤ「ダンロップ グラントレックXS1」 データシステム 直前直左対策キット/最新ナビ 最新ルーフラック選び2024-2025 JIMNYSTYLE RECOMMEND ITEMS JIMNYSTYLE RECOMMEND STYLES JIMNY PARTS SELECTION
-
-1,300~1,500円 (税込)今号では全国各地で行われたイベントの模様を多数お届けします。イベントに駆けつけたオーナーカーやデモカーはGT-Rオーナーにとって、そしてこれからオーナーを目指す方にとって参考になるはずです。またR32、R33、R34の第2世代GT-Rオーナーにとって悩みの種でもある純正部品の製造廃止問題。これを解決するためのアフターパーツや部品補修についての情報もお届けします Editors Column Talk about R Writers Column Opinion of R 目次 2025ARCスーパーエキシビジョンatやまびこドーム PRINCE and SKYLINE MUSEUM 2025 ADVAN Circuit Experience+ Rs Connection 岡山国際サーキット 第2世代GT-Rパーツ「賢者の選択」 松田次生×緑整備センター 憧れのガレージライフをこの手に! GT-Rの棲み家 TUNERS SOUL あなたのR見せてください! 松田次生 最旬チューンドR探訪記 木下隆之が綴る Rs百景 BRIDE×GT-R GT-R Magazine スタッフカー運行日誌 BCNR33生誕30周年記念企画 N1の戦場 NISSAN MOTOR SPORTS スーパーGT/スーパー耐久 清水和夫の記憶 P901運動とはなんだったのか オートモビルカウンシル2025 市場の相場と需要からを読み解く歴代Rの価値 名車GT-R実車 and ミニカー展 モーターファンフェスタ2025 Rsインフォ Readers STYLE 本誌オリジナルグッズ Rs Selection Rsコネクション 10万 and 20万km倶楽部 Rs DATA VELENO Magazine HOBBY道楽 第63回静岡ホビーショー NEW SHOP探訪 A PIT AUTOBACS SHINONOME PERFORMANCE FACTORY TOYO TIRES PROXES DRIVING PLEASURE at OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT NEW NISSAN/NISMO collection 読者プレゼント 奥付
-
-1,200円 (税込)2025年4月3日に発売をすると1月30日に発表されたスズキ・ジムニーノマド。4日間で数万台の受注を受け、いったん受注を停止するなど、同型のジムニーandジムニーシエラに負けず劣らずの勢いを見せています。55年におよぶジムニーの歴史のなかではじめての5枚ドア化に踏み切りましたが、その実力やいかに。国内仕様モデルを徹底的にチェックしつつ、開発者へのインタビューを実施。ノマドの全容に迫っていきます。またジムニーはカスタムが人気です。そこで人気のカスタムショップによるジムニーノマドのカスタムポイントをレクチャーしてもらいました。さらに現時点で発表されているノマド用パーツを読者の皆様にいち早くお届けします。 目次 イントロ ジムニーノマドの全体像 開発者インタビュー 内外装チェック メカニズムチェック 徹底試乗宣言 デザイナーインタビュー ジムニーノマドに乗りたくなる7つの理由 購入ガイド 三者三様ジムニー選び アクセサリー スズキのSUVラインアップ CARトップ・バックナンバーで振り返るジムニートピックス 慕情——ジムニーの系譜 貴重な資料大公開&カタログで振り返るノマドのルーツ 3ドア・5ドア両方揃えたモデル大集合 速攻カスタムガイド 縮刷版カタログ 奥付 and 読者プレゼント
-
-2,800円 (税込)2013年5月に発刊した「トラック魂(トラックスピリッツ)」。12年の年月を経て、おかげさまでこの度130号を迎えることができました。その記念号として、今号から2013年から2015年の総集編を展開。その第1弾「名車編」として、これまで本誌の誌面を飾ってきたニッポンのデコトラ史に残る傑作アートトラックを、複数の企画に分けてその勇姿を改めて紹介していきます。東北や関東、中部、関西のご当地デコトラや国内4メーカーの車輌をベースに飾られた名作アートトラック、そしてそんなデコトラたちの仕事を追跡してきた人気連載「トラッカー24時」のダイジェストなど、長い年月を経て今もなお輝きを放つ美しきトラックを凝縮した永久保存版の1冊です。 目次 トラックWEBステーション「SLIDE」告知 【総集編 第1弾 名車編】ニッポンが誇る傑作デコトラコレクション 【特集1】全国ご当地アート 傑作トラック巡礼 トビラ 【特集1】全国ご当地アート 傑作トラック巡礼 01東北 【特集1】全国ご当地アート 傑作トラック巡礼 02北陸 【特集1】全国ご当地アート 傑作トラック巡礼 03関東 【特集1】全国ご当地アート 傑作トラック巡礼 04中部 【特集1】全国ご当地アート 傑作トラック巡礼 05近畿 名車から学ぶ令和のデコトラ術 トビラ 名車から学ぶ令和のデコトラ術 美加丸 名車から学ぶ令和のデコトラ術 幸福丸 名車から学ぶ令和のデコトラ術 出撃壱番機 名車から学ぶ令和のデコトラ術 過去誌面に登場した令和の傑作車輌たち 名車から学ぶ令和のデコトラ術 三代目麻美丸 名車から学ぶ令和のデコトラ術 初代丸翔 令和のデコトラ術知識編 デコトラ専門用語辞苑 【特集2】歴代アートトラック総集編 トビラ 【特集2】歴代アートトラック総集編 日野自動車 【特集2】歴代アートトラック総集編 UDトラックス レトロパーツ 当時物ベストセレクション 【特集2】歴代アートトラック総集編 三菱ふそう 【特集2】歴代アートトラック総集編 いすゞ 全国12カ所傑作選 トラッカー24時特別編 12年を総ざらい トラック魂 誌面グラフティ 同色アートの美学 トビラ 同色アートの美学 萌雛丸 同色アートの美学 金山観光 同色アートの美学 ニックなし 同色アートの美学 渡邊興業 同色アートの美学 南国 同色アートの美学 英丸 Catch Up Information マルイ商会チャリティ撮影会 仕事車礼讃 [グラマラストラック]原色図鑑 竜神丸2020 読者プレゼント 奥付 and 次号予告
-
-1,650~1,850円 (税込)今号では、去る3月30日にお初となる山口の地で開催した「スーパーカーニバルリアルin山口きらら博記念公園」の模様を誌面レポート。ハイスタ恒例のエントリーユーザーの車両を全台紹介するオーナーズファイをはじめ、ハイエーススタイルとワゴニストのエントリーユーザーによるコンテストの第1位に輝いたそれぞれ車両andオーナー、特別賞を射止めた車両andオーナー、大人気の編集部によるピックアップ車両andオーナーたちが、盛りだくさんに掲載。もちろん出展ブースもしっかり紹介しています。そして、「ハイエースはフェイススピリッツです!!」では、フロントフェイスにスポットをあて、新商品をメインにさらに定番and新進気鋭の注目ブランドをピックアップ。さらに、注目のトレンドをはじめ、今号もしっかりとハイエース・カスタマイズのための情報を発信しています。もちろん、人気のレギュラーコーナーももちろん掲載!! 目次1 目次2 BRAND NEW 「SUPER CARNIVAL REAL in 北海道・アップルポート余市」エントリー募集の案内 カスタムハイエースのフェイススピリッツです!! カスタムハイエースのフェイススピリッツです!!番外編 SUPER CARNIVAL REAL 2025 in 山口きらら博記念公園・OWNERS FILE and EVENT REPORT WHEEL COLLECTION AERO COLLECTION NEW INTERIOR and CAGO make1 NEW INTERIOR and CAGO make2 COMPLETE NAVI STYLLUMI TOPICS1 ハイスタ倶楽部 TOPICS2 俺流列伝 表紙のクルマ SHOP INFORMATION バックナンバー NEXT ISSUE and SPECIAL THANKS HIACE style vol.114特別付録 PROBOX style
-
-1,980円 (税込)名車「セイチェント」の名がBEVで復活! 日本に上陸した「600e」をさっそく日本の公道に連れ出して、その実力を試しました。実質的には500Xを受け継ぐ600eは普段遣いとして合格点なのか? そしてついに日本市場から姿を消すことになった純エンジンモデルのフィアット「500」と「500X」をラストラン。登場から17年にも及ぶ500に関しては、特別モデルをカタログで振り返り、モータージャーナリスト4名に500との思い出を語ってもらいました。旧車フィアットはセンスよいモディファイが施された3台と、ライフスタイルの一部となっているステキなオーナー3名を紹介。さらにアバルト595と695を中心にエンジン、足回り、エアロなど最新チューニング&カスタム情報も満載。年代を問わずフィアットとアバルトオーナー&ファンが必携の1冊です。 目次 Editors voice:500 by Gucciで行く霊峰富士登山 Staffs voice from Milano:泥棒にも根強い人気のFiat Panda クルマ昔噺:FIAT 8V F/A selection:KYOSHO MINI CAR / BOOK No.12 FIAT 500 ●special feature 01:ようこそ、600e F/A special interview:Stellantisグループ フィアット・ブランド チーフデザイナー:フランソワ・ルボワンヌ new car reviews:新型BEVで訪れる水の郷 impression:ワンランク上の高級感となったクオリティと走り hisitory:FIAT 600 MULTIPLA ●special feature 02:さよなら、500 LAST RUN:日本市場から姿を消す純ICEの500と500Xに思いを馳せる それぞれの、500の思い出 Z世代が500初体験! リーフレットで振り返る「500」の限定モデル ●special feature 03:CLASSICHE モディファイ・フィアット温故知新 Fiat 127 Tributo Abarth Fiat Panda 4×4 Fiat Giannini 128NP クルマ昔噺:FIAT 128 GARAGE 前山邸:ヌォーヴァ・チンクエチェントの懐の深さが知れる2台 FIAT 850 BERLINA / 1965:フィアット850とアクティブ姐さんの素敵な暮らし FRANCIS LOMBARDI COCCINELLA / 1966:フィアット人生温故知新の旅、カロッツェリアの作品へ ●special feature 04:FIAT / ABARTH meeting Meeting Internazionale Fiat 500 古都ローマを巡るチンクエチェント・エキスペリエンス 九州トリコフェスティバル2024 ROSSO FESTA 2024 with FREEDOM Kouta Piccolo race AUCTION:850Spiaggetta Super Lapの称号がアバルトの足元に:VOLK RACING TE37 SONIC SL OZ Racing x Factory Tour:RALLY LEGEND クルマ昔噺:850 Sport Spider CUSTOM:BLITZ CUSTOM:HASHIMOTO CORPORATION CUSTOM:A PIT AUTOBACS SHINONOME CUSTOM:Macchina CUSTOM:CRUISE CUSTOM:La Buono AUCTION:500L TUNING:RED POINT TUNING:YOKOHAMA WHEEL×HKS TUNING:A.TRUCCO TUNING:DigiーTec STYLE:FLATOUT F/A SELECTION:PARTS SHOP:ACT AUTO SALONE SHOP:GARAGE EST SHOP:Stile SHOP:Kreis5+ SHONAN SHOP:AUTO SPEC SHOP:CAR SHOP TORIMI Panduma〜イタリアから日本へ、中年男ふたり旅〜 Vercelli ー Tokyo 奥付
-
-1,980円 (税込)新型アルファードとヴェルファイアのカスタマイズの勢いが止まらない。まず巻頭特集では注目のユーザーをピックアップ! こだわりを持ってカスタマイズしているユーザーにクローズアップし、その愛車を徹底レポート。そして、足回りはレーシングドライバーの織戸学さんに試乗してもらいエアサスをメインに徹底解説。さらに、ビギナー向けドレスアップ講座、最新ホイール&エアロのクローズアップページ、そして今後注目されるであろう内装とヒカリモノの最新パーツを大特集。人と違うカスタマイズを目指すオーナーにとって、アルandヴェルの人気のいじり方が実現できるコンテンツを多く取り揃えた。さらに盛り上がりつつあるレクサスLMに関してもパーツを多数紹介! チューニング、エアロパーツなどカスタマイズの基本アイテムをたっぷりと紹介している! 目次 Focus on AL and VELL Life! レーシングドライバー織戸学がプロ目線で吟味! エアサス試乗チェック! AD 車高調「新作」をチェック! TUNING PARTS ZOOM UP ! エントリーユーザー必見! ファーストカスタムガイド CAR SECURITY NOW ! NEW TREND WHEELS AD INTERIOR BEST SELECTION LIGHTING PARTS BEST SELECTION SOUND CUSTOMIZE AD NEW AERO FLASH アル and ヴェルにPHEVとアルファードにXグレードが追加! LEXUS LM CUSTOMIZEPLAN
-
-680~1,500円 (税込)今回のワゴニストの特集は3月30日に開催されたスーパーカーニバルリアルinYAMAGUCHIを徹底取材。表彰車両をはじめ、イベントの様子、エントリー車両を紹介。さらに会場で発見した小技に長けたクルマも大紹介している! そして新型のアルファード&ヴェルファイアの最新パーツの特集。最新の洗車ケミカルアイテムの特集も展開。そして、今回も前号に続き2025年の新作ホイールを大特集!まだまだ登場する新作を徹底クローズアップする。さらに前号から始まった痛車企画を今回も大紹介。新たなトレンドとして今回も注目している! 他にも話題の新作エアロやイベントレポート等を大紹介! SUPER CARNIVAL REAL in Hokkaido 目次 40ALPHARD and VELLFIRE NEW CUSTOMIZE 30アルファード andヴェルファイア スーパーカスタム列伝 SUPER CARNIVAL REAL in山口 楽しかった1日を完全レポート! 2025 New Wheels part2 気になるケミカルをCHECKしてみた! これも立派な推し活! 痛車のススメ! SUV HOT STYLE AERO COLLECTION RAYS FAN MEETING オフ会レポート SHOP GUIDE 2025 DAD Brand New Items スゴモノEXPRESS WAGONIST OVERSEAS REPORT 次号告知