Subscribe作品一覧

  • ELLE JAPON エル・ジャポン 2024年7月号
    NEW
    -
    610~612円 (税込)
    ●2024年後半、前向き占い ●スポーツマインドが時代を切り開く! ●レディorクール?夏のドレスアップ術 ●旅先別に提案 バケーションワードローブ ●フレグランスを味方に開運! AD CONTENTS EDITOR’S LETTER&EPISODE テルアビブのロミオとジュリエット ワードローブも家具もシェアする時代 UPFRONT ZOOM UP 35歳の肖像 岡田将生 2024年後半、前向き占い 多様性の時代に本来の自分を知るための数理占い 2024年下半期はどう動く?願いをかなえる12星座占い 心をととのえる神社開運法 毎日のメイクで運気がアップ!の顔相占い スポーツマインドが時代を切り開く! アスリートたちが女性の未来をインスパイア スポーツがメンタルに及ぼす新たな効能 いつものおしゃれにスポーツマインドを EDITOR’S PICK 1 レディ or クール?夏のドレスアップ術 旅先別に提案 バケーションワードローブ EDITOR’S PICK 2 やっぱりデニムが好き! スポーツシックな午後 ボーイッシュな彼女の現在地 まだ旅の途中 いとしのバッグと一緒に モダンによみがえるアイコニックなスタイル 軽やかな輝きと戯れて 進化と継承をたたえて COSME HUNTER フレグランスを味方に開運! クレンジング&洗顔をアップデート ナタリー・ポートマン 香りという人生を歩んで ELLE SHOP BON APPETIT 東京・最新ホテル使い STUTS 食と音のシナスタジア/スプツニ子!スプートニクのつぶやき INTERVIEW ELLE ACTIVE! FESTIVAL 2024 ELLE ACTIVE! ELLE INFORMATION SHOPLIST Stray Kids/SEUNGMIN 運命を導く特別な輝き ELLE SUBSCRIBE HOROSCOPE 別冊付録 私が輝くジュエリーと時計

    試し読み

    フォロー
  • GQ JAPAN 2024年6月号 No.235
    -
    408~610円 (税込)
    ■ GQ World 夏に向けてスタイルを輝かせるアイテム28選 imaseの決意表明 東京コレクションの現在 仕事人、清原果耶はブレない ~愛しの1台~ 音楽家・反田恭平 2024年の時計業界を占う? 4月に選んだ極私的4本 初夏に訪れたい最新スポット! Tokyo Gendaiが描く日本のアートフェアの展望 味わい深い時計の新スタンダードはゴールドで決まり パリ五輪に挑むアスリートたち vol.04 小田凱人 難役に挑む福士蒼汰の新境地 ■ Features グローバル・クリエイティビティ・アワード2024 創造力が世界を動かす 星野源の絶望と希望 演技、音楽、文筆──多面的に輝く星野源の魅力を探る 枠を超え、新たな価値を生み出す5人のクリエイターたち GQが選ぶ、世界のクリエイティブ・カンパニー 2024 ルイス・ハミルトンの新たな挑戦 マルニのフランチェスコ・リッソは大人にならない アーティスト、ローレン・ホールジーの世界へようこそ 市川染五郎、刺激し合う創造性 羽生結弦の挑戦 ※電子版にはポストカードはつきません PRADA OMEGA LOEWE Loro Piana MONCLER TOM FORD Boucheron 目次 dunhill 目次 New Balance 目次 PARMIGIANI エディターズ・レター GQ World 夏に向けてスタイルを輝かせるアイテム28選 GQ World imaseの決意表明 GQ World 東京コレクションの現在 GQ World 仕事人、清原果耶はブレない GQ World ~愛しの1台~ 音楽家・反田恭平 GQ World 2024年の時計業界を占う? 4月に選んだ極私的4本 PROMOTION ブルックラディによる新たなラグジュアリー GQ World 初夏に訪れたい最新スポット! Features グローバル・クリエイティビティ・アワード2024 創造力が世界を動かす Features 星野源の絶望と希望 Features 演技、音楽、文筆──多面的に輝く星野源の魅力を探る Features 枠を超え、新たな価値を生み出す5人のクリエイターたち 【AD】Creative Weekend Features GQが選ぶ、世界のクリエイティブ・カンパニー 2024 Features ルイス・ハミルトンの新たな挑戦 Features マルニのフランチェスコ・リッソは大人にならない Features アーティスト、ローレン・ホールジーの世界へようこそ PROMOTION 爽やかに際立つネオ・マリン Features 市川染五郎、刺激し合う創造性 PROMOTION フランチェスカ・アムフィテアトロフが明かす創作の原点 PROMOTION 日常を飾るエレガンス PROMOTION アイザック・ジュリアンが生み出す没入空間 GQ World Tokyo Gendaiが描く日本のアートフェアの展望 Features 羽生結弦の挑戦 GQ World 味わい深い時計の新スタンダードはゴールドで決まり GQ World 「石岡瑛子 I デザイン」展から食担当がハマった5月のハイ&ローまで GQ World 休み明け、生活リズムの崩れに要注意!──仕事におけるメンタル不調を感じたら GQ World GQ SHOPで選んだ今月のおすすめ 【AD】GQ SHOP GQ World パリ五輪に挑むアスリートたち vol.04 小田凱人 GQ World 難役に挑む福士蒼汰の新境地 GQ World 最旬ベストバイ・アイテム4選 masthead Subscribe INFORMATION 【AD】VOGUE COLLECTION NEXT ISSUE/SHOP LIST 【AD】VOGUE 【AD】WIRED GQ World 藤原ヒロシの今月気になったもの、買ったもの TokyoGendai

    試し読み

    フォロー
  • WIRED VOL.52
    -
    ファッションは未来をまとう 小さな大都市のグッドスピリット その服、何でできているか知ってる? 海とリサイクル繊維をもっと透明に ある企業の破産 ポジティヴな未来を紡ぐ素材カタログ ファッションの教育とメディア(つまり未来)をめぐる対話 サヴォワールフェールの学校 ファッションを前進させる思考と言葉 LVとPWの魔法、あるいはポジティヴな振動 アイデアと実装のダイナミズム 服をつくるのは難しい(楽しい) NEW STEPS 次なるファッションをデザインするのは誰? いざ実践! 未来のファッションシステムを描くためのプロトタイピングガイド 生存のための装備を自らの手で縫うということ AS a TOOL 着るだけじゃない 水野祐が考える新しい社会契約 なみちえのドライヴ進化考 川田十夢の「とっくの未来」 THE NORTH FACE Editor’s Letter HUGO BOSS Contents ZERO HALLIBURTON Contents イノヴェーションとアイデアのありか ファッションは未来をまとう 小さな大都市のグッドスピリット MATERIAL WONDER 服は何からできているのか? その服、何でできているか知ってる? 海とリサイクル繊維をもっと透明に ある企業の破産 ポジティヴな未来を紡ぐ素材カタログ SOURCE OF CREATIVITY ファッションはなぜ前進できるのだろうか? ファッションの教育とメディア(つまり未来)をめぐる対話 サヴォワールフェールの学校 ファッションを前進させる思考と言葉 LVとPWの魔法、あるいはポジティヴな振動 WIRED PROMOTION イノヴェーションをその先へ アイデアと実装のダイナミズム 服をつくるのは難しい(楽しい) NEW STEPS EXPAND POSSIBILITIES テクノロジーとマインドセットは誰を変えるのか? 次なるファッションをデザインするのは誰? 生存のための装備を自らの手で縫うということ WIRED PROMOTION 継続すること、惑わされないこと 【AD】VOGUE COLLECTION いざ実践! 未来のファッションシステムを描くためのプロトタイピングガイド Subscribe Now AS a TOOL 着るだけじゃない WIRED PROMOTION 【量子芸術祭】は誰がために 水野祐が考える新しい社会契約〔あるいはそれに代わる何か〕 第17回 環境配慮設計は新しいスタンダードになるか 【AD】GQ JAPAN WIRED INSIDER なみちえのドライヴ進化考 VOL. 04 川田十夢の「とっくの未来」 第29回 ピグマリオン眼鏡とVision Pro Masthead Next Issue Mercedes-Benz

    試し読み

    フォロー
  • 映像作家100人+NEWCOMER 100 JAPANESE MOTION GRAPHIC CREATORS
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未来を担う新たな才能100+100人。200の才能が紡ぐ創造の最前線を見渡せる一冊。 その年度に活躍した映像クリエイター100人を紹介する年鑑として2005年に創刊し、10年以上にわたる刊行の後、オンラインに移行した『映像作家100人』。たくさんの熱い要望を受けて、6年ぶりの書籍版刊行です。 本書では、今年の映像作家100人の選出に加え、NEWCOMER 100人を選出。映像を取り巻く環境の変化もふまえ、新しく現れたインディアニメやVRやXRといった領域、そしてまさに今台頭しつつある若い世代のクリエイターたちにスポットを当て、カテゴリ毎にインタビューも掲載。映像表現の新たな地平を切り拓く、次世代のクリエイター・アーカイブです。 ※選出された作家の作品は、オンライン(eizo100.jp)のAWARDページにて、SUBSCRIBE購読なしで一部視聴可能になります。詳しくは発売後eizo100.jpをチェックしてください。

    試し読み

    フォロー
  • THE RAKE JAPAN EDITION ISSUE 58
    NEW
    -
    480円 (税込)
    表紙は、ハリウッドで最も影響力のある女性のひとり、ジョディ・フォスター。60代になって新たな視点から物事を見るようになったという彼女へインタビューを敢行した。 巻頭特集では、THE RAKEの大好評連載企画である、世界の洒落者たちが身に着け、愛してやまないものを紹介する『POCKET GUIDE』のスペシャル版をお届け。モノに対する素晴らしい選択眼を持つ彼らのセレクトを通じて、お洒落の真髄を学んでほしい。他のページでは、メイド イン ジャパンにこだわった神戸の革小物のセレクトショップ「PHARE」、SCABAL識者が語る“IMAGE”と“COSMOPOLITAN”ふたつの名作生地の魅力、洒落者が集うエルメスのオーダーメイドや愛煙家の憧れであるダンヒルのパイプの魅力にフィーチャー。『レストモッドの美学』や『外国人が見た、九州の温泉宿』、『ピエル・パオロ・パゾリーニ 芸術家の人生と死の意味』や『ホテルのこだわりパン』などなど、時計や車、アートや食、旅までファッション関連以外のテーマも充実している。 DUNHILL “Wolsley Doctor Bag” 100年受け継がれた技術 PEGNO D’AMORE “Pigiama” ナポリの日本人カミチャイア謹製パジャマ CHOPARD “Mille Miglia Classic Chronograph JX7” 伝説のレーサーに捧げるオマージュ 【カバーストーリー】俳優:ジョディ・フォスター「レンズ越しの人生」 【巻頭特集】POCKET GUIDE SPECIAL 世界のファッショニスタに学べ ルイジ・ラルディーニ:クラシックの旗手に“タブー”はない アレッサンドロ・マリネッラ:オールドスタイルを愛するミレニアル ニコラ・リッチ:背景にある物語を重視したモノ選び ジュゼッペ・サントーニ:普遍の美を“青”に託して 鴨志田 康人:世界を唸らせるファンタジスタ 中村 達也:バイヤーとしての目が選ぶモノ 西口 修平:クラシックファッションの『今』をつくる 平野 史也:西麻布に息づくサヴィル・ロウの精神 アレクサンドラ・フォルクス:グッドテイストな賢妻 BASTE ATTRACTION クラフツマンシップを身に着ける メイド イン ジャパンにこだわった、神戸の革小物のセレクトショップ“PHARE”で出逢う至高のアルチザンシップ SCABAL識者が語る“IMAGE”と“COSMOPOLITAN” ふたつの名作生地の魅力とは? ALFRED DUNHILL’S THE WHITE SPOT 愛煙家の憧れ ダンヒルのパイプ、その魅力 HERMÈS GINZA ORDER SALON FOR SARTORIALISTS 洒落者が集う、エルメスのオーダーメイド GIRO DELL’ISOLA OKINAWA 2024 歴史と文化をつなぐ、美しき“島巡り” THE FARM AT LE BRASSUS 柏屋総料理長・松尾英明氏 ブランパンのマニュファクチュールを訪ねて BENTLEY DRIVERS CLUB RSR RISING SUN RALLY 2024 ベントレー愛好家たち、美しき日本を走る BECAUSE YOU’RE GORGEOUS レストモッドの美学 RÉMY MARTIN 300th YEARS ANNIVERSARY 300年受け継がれたレガシー The Rakish ART ROOM Vol.30 貴殿も世界の名画オーナーに! ジャン・デュビュッフェ《 人物》 CHAMPAGNE BOLLINGE ガストロノミーに寄り添う偉大なヴィンテージ誕生 UNDER OUR OWN STREAM 外国人が見た、九州の温泉宿 HOTELS DELUXE Vol.31 ホテルのこだわりパン 第二回 大手町・日比谷エリア THE ARTIST’S LIFE AND THE MEANING OF DEATH ピエル・パオロ・パゾリーニ、芸術家の人生と死の意味 DIRECTORY お問い合わせ先一覧 READING SPOTS THE RAKE常設スポット SUBSCRIBE お得な定期購読のご案内

    試し読み

    フォロー
  • 年下男子とおいしい結婚 いまから一番幸せになる結婚選び
    -
    いい人いない、いたら既婚者……とため息をつくあなたへ。 90歳までの長い女性の人生、やっぱりパートナーと楽しみたい。 でも、35歳を過ぎるころには、一回り以上年上の人からのオファーになりがちに。 しかし、本当にいい人生を楽しむ最良のパートナーは、意外にそばにいる『年下草食男子』なんですよ! 知ってましたか?! これまで芸能人や一部の発展的女性のみの特権であった年下男子とのおいしい結婚を、ごく普通の女性が叶えるコツをしっかりお伝えしますので、是非しあわせな結婚を目指す婚活女子達に読んでいただきたいです。 【購入者様への特典】 男性は結婚するとき女性のここを見る~職業タイプ別詳細解説レポート~ 付 【著者プロフィール】 花岡瑠佳 医師・弁護士・公認会計士・経営者のご縁を相応しい方におつなぎする結婚アドバイザー。 ハイスペック男性に選ばれる妻となるシンデレラプロデュースをマインド、お洋服選びからご紹介、結婚式までワンストッププロデュースを手掛ける。 娘として彼女として、妻として母として、姑として……女性の一生のしあわせにずっとお付き添いさせていただくコンシェルジェ。 メルマガ 理想の結婚を運ぶしあわせアテンダント Ruka便り http://www.reservestock.jp/subscribe/70899

    試し読み

    フォロー
  • Harper’s BAZAAR ハーパーズ バザー 2024年7・8月合併号
    NEW
    -
    610~612円 (税込)
    ●Lady in Bloom モノクロームで描く、レディな物語 ●It’s My Bag! わたしのバッグは最新形 ●Find Your New Summer Scent 夏の香りが教えてくれること ●Horoscope2024 幸運の2024年下半期占い ●Changing Images of Women ランウェイに見る女性像の変化 AD CONTENTS EDITOR’S LETTER & CONTRIBUTORS TREND MEMO IN THE FASHION CLOSET TREND MEMO THE NECKLACE IN THE DRAWER LIFESTYLE THE SHOES FASHION NEWS HEALTH MUST-HAVE BEAUTY NEWS 暴虐から目をそむける心理を現代人に突きつける ナディア・リー・コーエン、クリエイションを語る ゼンデイヤが挑んだ新たな女性像 ティエラ・ワックをかき立てる曲たち 「夢」が成功を導いた髙田賢三の軌跡 ミニマルに、鮮烈に戦争の本質を描き出す チームマネジメント再考のとき トレンチコートのおしゃれ活用術 わたしのバッグは最新形 夏の香りが教えてくれること クレンジングで、肌を立て直す 大人のためのデンタルケア白書 BAZAAR.COM 幸運の2024年下半期占い モノクロームで描く、レディな物語 上質なシルクをまとって エレガントな夏を 小粋なロンドンガールに憧れて 夏、キャンディカラーの誘惑 ストーリー・オブ・ライフ ハイジュエリーの新境地に挑んで とびきりの夏を迎えて ダイヤモンド キングの足跡をたどる旅 ランウェイに見る 女性像の変化 あり得るかもしれない未来を思考し、世界を切り開く アートとエロティシズム、その公共性 時代を動かす多様なフェミニニティに光を 受け継がれる伝統とスピリットを未来へ エフォートレスシックの定義 ローマでヴェールを脱いだ、瞳にまとうエレガンス 時代とともに進化を続ける クラシック・アメリカン・クール ダレル一家が暮らした、コルフ島の日々を追って SUBSCRIBE HOROSCOPE SHOP LIST NEXT ISSUE ARCHIVE

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本