LiLiCo作品一覧

  • 忙しい女性がやっている 片づけ&収納ルール 1日5分で人生が変わる!新・片付け術
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 職場、自宅、カバンなどなど、身の回りの「ぐちゃぐちゃ」を全部解決する、究極の片付け&整理&収納術を一挙大公開! ★スペシャルインタビュー LiLiCoさん 「片づけに開眼! 気持ちに余裕ができました」 ★1日5分でスッキリが続く  着たい服がすぐ見つかる 「クローゼット120%活用術」 ◆困りモノを美収納! プチプラアイテム30選 ◆美しくて使いやすい キッチン収納ワザ ◆貯め上手になる 財布整理テク ◆事務職・営業職・SE・看護師・研究職 職種別 ぴったりバッグの中身 ≪まねしたい! イケア、unico、フェリシモ スタッフのお部屋公開≫
  • いま君のいる場所だけが、世界のすべてじゃない
    -
    1巻1,530円 (税込)
    日本人の母親とアフリカ系アメリカ人の父のもと、日本で生まれ育ったミックスルーツの副島淳さん。副島さんが物心ついた時には父親はおらず、小学校時代は壮絶ないじめにも遭い、次第に周囲に心を閉ざすように。そんな副島さんにお母さんは「いじめられるのはみんなが淳に興味をもっているから。いつか必ず状況はよくなるよ」と励まし続けたといいます。そんなお母さんの言葉通り、中学に入学して消去法で選んだ部活をきっかけに状況は一変します──。 今ではバラエティー番組やドラマ、映画などで独特の存在感を発揮し、活躍している副島淳さん。そんな副島さんからは想像もできない、「いじめ」「差別」「家庭環境」など、これまでの“山あり谷あり”の人生を全編『本音全開』で語り尽くします。各章の最後には、コラム(「副島 淳 魂の叫び」)を挿入し、さらに深く副島さんが考えていること理解いただけること請け合いです。 自分のことが好きになれない、自分に自信が持てない、自分らしさって何だろう──。そんな悩みを抱えるあなたの心に優しく寄り添ってくれる一書です。 巻末には、副島さんが「芸能界の姉」と慕う、タレント・LiLiCoさんとのスペシャルトークも収録!!!
  • かつしかWalker
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ぶらり街歩きをすれば、思わず写真を撮りたくなるようなレトロな街並みが広がる葛飾。東京で初めて重要文化的景観に選ばれた柴又では、乃木坂46の生駒里奈がおさんぽロケ。インタビューでは生駒ちゃんの目に映る“葛飾の魅力”をたっぷりと語ってくれました。さらに葛飾の厳選グルメを大特集!肉ブームの今、ひそかに人気を集める「熟鮮肉」の旨さのヒミツに迫ります。東京屈指のラーメン激戦区と言われる葛飾エリアで「今食べるべき一杯」にも注目を。葛飾区の最新ニュースや親子で行きたいおでかけスポット、LiLiCoさんが案内するイキツケ酒場、葛飾区長×東関親方×振分親方の会談 in 銭湯など、特別企画が盛りだくさんの一冊です。 ※掲載情報は18年3/7現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • ザリガニとひまわり
    4.1
    1巻1,265円 (税込)
    「エッ! 私ってホームレス!?」歌手になることを夢見てスウェーデンから来た、いじめられっ子のリリコ。所持金が43円になっても、セミが口に飛び込んでも、死体役でつかまっても、「ここであきらめることだけはイヤだ!!」笑いと涙と、そして……勇気。映画コメンテーターLiLiCoが描く奇想天外な自伝小説ついに公開!
  • 昭和45年女 昭和45年女 2023年7月号 Vol.12
    -
    アラフィフ女子の「ワタシルーツ」が詰まった『昭和45年女』。メインターゲットの昭和45年女はもちろん、先輩世代、昭和に興味がある若い世代もウェルカム! 12号は昭和45年女がティーンエイジャーだった1980年代に心躍らせた洋楽ロック&ポップスを大特集。キラキラの洋楽スターがたくさん登場します。第二特集は「ホントの昭和」。 表紙 CONTENTS 私たちの洋楽ROCK SHOW Echo of The 80's 思い出の洋楽カルチャー 洋楽史年表 『ファンキートマト』〜tvkがお茶の間に発信した洋楽情報〜 中村真理 & シャーリー富岡 『ミュージック・ライフ』 は私たちのバイブル〜ミーハーはステキな合言葉〜 東郷かおる子 週末の夜更かしを覚えて、洋楽も覚えた『ベストヒットUSA』 『TOKIO ROCK TV』 イヤーズを語る 本田恭章 日本のティーンを撃ち抜いた80年代洋楽最大のアイドル! デュラン・デュラン 今泉圭姫子 今なお輝き続ける80年代全米チャート! 『全米TOP40』  矢口清治 「五十路のレディ」 スティング先生の日本語ロック いのうえさきこ 80年代洋楽がくれた畠山美由紀 の私のアイデンティティ SOUND&VISION 80年代傑作MV選 1985年7月13日 世界がひとつになった日。38年目の ライヴエイド 鑑賞記 80年代に訪れた モンキーズ リバイバル 音楽種別 おしゃれ人類学 24時間カッコイイを追いかけて ちわきまゆみ とんがった洋楽を教えてくれた“スクール・オブ・ロック”「ロンドンナイト」  大貫憲章 私たちの妄想と夢がもりだくさん! みんなで作った『8ビートギャグ』  シマあつこ 洋楽ライクだった80年代の日本人アーティスト&アイドル 80年代アイドル 洋楽見栄事情 みんなに愛された忘れじの80年代ポップアイドル ロンドン ロサンゼルス LiLiCoの部屋 ゲスト 渡辺美里 昭和コレクター・宇山あゆみの昭和メルヘンサロン 第12回 「缶バッジの想い出」 マイ・ラスト・ソング」が教えてくれるホントの昭和 小泉今日子 × 浜田真理子 「向田邦子」の小説で読む昭和 「名画座」で楽しむ昭和の風景 「昭和喫茶」で味わうホントの昭和 伝説のファッションイラストレーター 森本美由紀展 ヘアメイク職人・化け子が指南! オバべ肌を救う! 50代のワタシアップデート術 先輩に聞け! 和田靜香 VIVA! 同級生 タメ年男のエール GAKU-MC 年下の男の子 みく [ アンティック -珈琲店- ] 昭和へGO!! 左合桂三 インフォメーション & プレゼント ナリコの「読書グラフィティ」 第11回 『波うつ土地』 ギャランディーク和恵の SONG is Live vol.03 『私は天地真理』 昭和再訪 「テレビに何が映ったか」 第12回 ハンナ・バーベラ・プロダクション 島村洋子 猫の伝説 Episode12 「子猫物語」をめぐる名づけの思い出 ヒサシ☆ダイスケの回転ちがいのズル休み 第7回 「以心電信」っていい題名だったなの巻。 九星気学占い 「しあわせの予感」 小野理理 Spotlight 米川英之 編集後記 & お知らせ

    試し読み

    フォロー
  • 瀬戸口めぐみ式「老化筋」ほぐし ~頭 眉 頬 30秒押しで、みるみる若返る!~
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 瀬戸口めぐみの最新“手技“が学べる! 安藤和津、伊藤沙莉、趣里、中村ゆり、満島ひかり、LiLiCo、余貴美子など、ジャンルを問わず著名人から施術の指名を受ける美容家・カリスマエステティシャンの瀬戸口めぐみさん。そんな瀬戸口さんの最新メソッド、30秒で顔が若返る!『老化筋』ほぐしを伝授する美容本の発売が決定しました!頭、眉、頬の『老化筋』3点を毎日30秒押すだけで、目元はパッチリ!フェイスラインはスッキリ!口元はキュッ!と。目に見える違いを即実感できます。さらに加齢による肌のお悩み別セルフマッサージテクニック30も紹介。エステに行かずとも顔が若返る!顔立ちが変わる!すべて“手技”による簡単メソッドが満載です。表紙モデルは、瀬戸口さんのエステに通う女優・中村ゆりさん。中村さんの美しい写真&コメントも必見です! 【瀬戸口めぐみさんからのメッセージ】 骨格や生活習慣により肌老化の見え方は千差万別。今回、約30年のエステティック経験を基に、誰もが簡単に顔をデザインできるマッサージ本に仕上げたく、効果的な“手技”を惜しみなく一冊にまとめました。「その日の老化はその日のうちに」ぜひ、女性に限らず全ての方に実践して頂ければ幸いです。 (底本 2022年11月発売作品) ※この作品はカラーです。
  • 【電子版特典画像付き】遅咲きも晩婚もHappyに変えて 北欧マインドの暮らし
    -
    1巻1,265円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2017年、47歳で純烈の小田井涼平と電撃婚し、“大人のおしどり夫婦”として知られるLiLiCo。夫婦円満の裏には、“小田井ファースト”という彼女の献身妻力がありました。そんな夫婦生活の秘密とともに、芸能界で下積み時代も長かったLiLiCoならではの、ハッピーに生きるためのメッセージを伝えます。LiLiCoは18歳までスウェーデン育ったハーフでもあり、家庭は北欧のアイディアがいっぱい。夫婦の自宅を特別に公開して、インテリアから、本人自らが撮った日々のテーブルコーデまで、たっぷりとお見せします。さらに2019年夏には、スウェーデン挙式をあげたLiLiCo。式のためにダイエットも挑戦し、2ヶ月で9kg減に成功しました。アラフィフの壁を乗り越えたLiLiCoのダイエット術も、ワークアウト、食事ともにお教えします。LiLiCo流ダイエットから、結婚式の様子、キスショット等、多数の秘蔵写真とともに、セキララにご紹介します! さらに夫・小田井涼平(純烈)の言い分もしっかり掲載。読み応えたっぷりです。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 北欧テイストの部屋づくり vol.41
    -
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがございます、予めご了承ください。 空間のアクセントになる雑貨やグリーンは、インテリアをより豊かに演出してくれるアイテムです。置き場所や飾り方をちょっと工夫するだけで、新鮮な雰囲気をつくり出してくれます。 目次 interview LiLiCoさん 巻頭実例特集 実例1 実例2  実例3  実例4  実例5  実例6  実例7  実例8  実例9  実例10 この春から始める「インテリアグリーン」 イケアからDAKSJUS/ダクシュースコレクションが発売 バーチカルブラインドとカーテンの併用で大人なくつろぎ空間を演出する 久しぶりの北欧へ デンマーク・コペンハーゲンの旅 ストックホルムファニチャーフェアをレポート ミナ ペルホネンの展覧会 DESIGN = MEMORY 自社AD:『北欧雑貨図鑑 スウェーデン100』のご案内 ファーストバイ北欧家具 素敵に見せる収納術 cotton1/2の「桐の家」 interview ピヴェ・トイヴォネンさん interview 豊嶋 淳志さん・操さん MOVIE『リトル ・エッラ』 自社AD:『ねこ』No.127のご案内 自社AD:ネコ・パブリッシング インテリアの本のご案内 INFORMATION 自社AD:バッグナンバーのご案内 ご協力メーカー & ショップ一覧 読者プレゼント 次号予告

    試し読み

    フォロー
  • ゆうゆう 2022年2月号増刊
    -
    550円 (税込)
    私たちの心を励まし、慰め、生きる勇気を与えてくれる言葉の数々。人生の折々に出合った言葉について、各界の著名人が語り尽くします。巻頭には作家の五木寛之さん、曽野綾子さん、演歌歌手の山内惠介さん他のインタビューを収録。ゆうゆう増刊は、雑誌「ゆうゆう」の人気企画を再編集したものです。 ※書家の高木雛さん監修の「書き込み式 ペン字レッスン帳」のとじ込み付録は、電子版では書き込んで使用することはできません。 ●新春インタビュー  五木寛之さん 曽野綾子さん 枡野俊明さん 武田双雲さん 山内惠介さん ●私を励ます珠玉の言葉  阿川佐和子さん 小柳ルミ子さん 森山良子さん 坂東眞理子さん 加藤タキさん 平野レミさん 太川陽介さん 柴門ふみさん 杉山 愛さん 長野智子さん 家田荘子さん LiLiCoさん 川村妙慶さん 山本ふみこさん 三砂ちづるさん 宮子あずささん ●無償の愛で慈しみ育んでくれた人へ 母への手紙  安藤和津さん 神津カンナさん ●今読みたい文庫本  浜 美枝さん 中島京子さん 石田純子さん  中野 翠さん 岸本葉子さん 五十嵐佳子さん *ご案内 はじめに 目次 新春インタビュー 五木寛之さん 新春インタビュー 曽野綾子さん 新春インタビュー 枡野俊明さん 新春インタビュー 武田双雲さん 新春インタビュー 山内惠介さん 私を励ます珠玉の言葉 阿川佐和子さん 私を励ます珠玉の言葉 小柳ルミ子さん 私を励ます珠玉の言葉 森山良子さん 私を励ます珠玉の言葉 坂東眞理子さん 私を励ます珠玉の言葉 加藤タキさん 私を励ます珠玉の言葉 平野レミさん 私を励ます珠玉の言葉 太川陽介さん 私を励ます珠玉の言葉 柴門ふみさん 私を励ます珠玉の言葉 杉山 愛さん 私を励ます珠玉の言葉 長野智子さん 私を励ます珠玉の言葉 家田荘子さん 私を励ます珠玉の言葉 LiLiCoさん 私を励ます珠玉の言葉 川村妙慶さん 私を励ます珠玉の言葉 山本ふみこさん 私を励ます珠玉の言葉 三砂ちづるさん 私を励ます珠玉の言葉 宮子あずささん 読者の皆さん発 私が大切にしているこの言葉 無償の愛で慈しみ育んでくれた人へ 母への手紙 安藤和津さん  無償の愛で慈しみ育んでくれた人へ 母への手紙 神津カンナさん 今読みたい文庫本 浜 美枝さん 今読みたい文庫本 中島京子さん 今読みたい文庫本 石田純子さん 中野 翠さん 今読みたい文庫本 岸本葉子さん 五十嵐佳子さん 読者の皆さんから寄せられました 夢中になれるおすすめ文庫本 【とじ込み付録】書き込み式 ペン字レッスン帳 高木雛さん アンケートのお願い 相づち上手、 質問上手で 今年こそ「会話力」を磨く 山根基世さん 相づち上手、 質問上手で 今年こそ「会話力」を磨く 秀島史香さん 夏井いつきさんと俳句を楽しむ 夏井いつきさん 悲しみの席、お見舞い…… デリケートな場での言葉とマナー 岩下宣子さん

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本