歪みの国のアリス作品一覧

  • ナイトメア・プロジェクト公式ガイドブック 「歪みの国のアリス」から「オズの国の歩き方」まで
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「優しい悪夢をあなたに――」携帯電話アプリとして累計200万DL、小説化もされた『歪みの国のアリス』をはじめ、『一夜怪談』『Seventh Blood Vampire』『迷ヒ家ノ鬼』、最新作『オズの国の歩き方』までを網羅したナイトメア・プロジェクト公式ガイドブックが登場! 【豪華収録内容】◎各ゲームの完全攻略フローチャート&キャラクターCG画像を収録◎原作シナリオライターが自ら描いた、貴重なキャラクタースケッチを公開!◎『オズの国の歩き方』&『歪みの国のアリス』ゲーム制作陣ロングインタビュー掲載◎ゲーム『一夜怪談』の前日譚として、ファンの間で長年ゲーム化が待望されていたシナリオ「沼屋敷事件」の序章をコミカライズ!!◎『歪みの国のアリス』公式監修2作品&公式書き下ろし1作品を掲載!!!
  • 3D GAME GRAPHICS BIBLE 2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【出版社からのおことわり】書籍版に掲載されている「映画Go!プリンセスプリキュアGo!Go!!豪華3本立て!!!」は本電子書籍版には掲載されていません。 押さえておくべき最新3D・2.5D・VRゲームグラフィックスを一挙公開! 【対象読者】 本書は、ゲーム制作に携わっている3Dグラフィッカー(モデラー・デザイナー・アニメーター)の方が押さえておくべき注目作をそろえた年鑑です。 【特徴】 カテゴリーは、キャラクター、モンスター、乗り物、背景など制作の現場でニーズの高いものに分けていますので、幅広い制作現場で参考にできる内容になっています。 また作品紹介だけではなく、メイキングの過程を掲載していますので、現場でゲーム制作を行っている3Dグラフィッカーの方にとって役立つ内容となっています。 ゲーム制作にかかわる3Dグラフィッカー(モデラー・デザイナー・アニメーター)の方、必携の1冊です。 【掲載タイトル】 サマーレッスン(仮)/鉄拳7 FATED RETRIBUTION/モンスターハンタークロス/ストリートファイターV/バイオハザード アンブレラコア/バイオハザード リベレーションズ2/ドラゴンズドグマ オンライン シーズン2 精霊竜の王/グランツーリスモSPORT/龍が如く 極/戦場のヴァルキュリア リマスター/MIRACLE GIRLS FESTIVAL/Halo 5: Guardians/Forza Motorsport 6/ダークソウル III/Tree of Savior/シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章/ソウルワーカー/VALKYRIE DRIVE ‐BHIKKHUNI‐/閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS ‐少女達の選択‐桜 EDITION/牧場物語 3つの里の大切な友だち/モンスターストライク/World of Warships/World of Tanks/ソウルズアルケミスト/LAPLACE LINK ‐ラプラスリンク‐/グランブルーファンタジー/Shadowverse/黒騎士と白の魔王/ゲートオブリベリオン/ドラゴンプロジェクト/白猫プロジェクト/バトルガール ハイスクール/Fate/Grand Order/最弱無敗の神装機竜(バハムート)/トライリンク 光の女神と七魔獣/Heaven×Inferno/Toys´Parade/歪みの国のアリス~アンコール/SpookyDoor/虹色カノジョ2d/星彼Days/あっきのじかん/ノラネコと恋の錬金術/ダンジョン&バーグラー/スカーレット☆ファイターズ/ガーディアンハンター/オルタンシア・サーガ ‐蒼の騎士団‐/Live2D保健室/unity‐chan!/戦国乙女2 ~深淵に輝く気高き将星~/SUSHI POLICE/こぐま座のティオ 星空だいぼうけん/「進撃の巨人展」360°体感シアター“哮”/Saya/「SideTrip」(よりみち)/Dr.ゴリラ ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ナユタン星からのアーカイヴ
    5.0
    ナユタン星人、小説侵略開始! 気鋭の作家陣が、ナユタン星人による話題のボカロ楽曲をアンソロジー形式でノベライズ! 【収録作品】1.アンドロメダアンドロメダ ●著:狐塚冬里(主な著作:『歪みの国のアリス』『Alice in Musicland』) ●イラスト:しきみ/2.パーフェクト生命 ●著:石沢克宜(主な著作:『ココロ』シリーズ、『東京電脳探偵団』シリーズ) ●イラスト:碧風羽/3.ストラトステラ ●著:雨宮ひとみ(主な著作:『桜ノ雨』シリーズ、『ハッピーシンセサイザ』) ●イラスト:佐藤おどり/4.エイリアンエイリアン ●著:ココロ直(主な著作:『メランコリック』シリーズ) ●イラスト:愛まどんな/5.惑星ループ ●著:波摘(主な著作:『千年の独奏歌』) ●イラスト:△○□×(みわしいば)/6.太陽系デスコ ●著:黒田研二(主な著作:『青鬼』シリーズ) ●イラスト:寺田てら

    試し読み

    フォロー
  • 歪みの国のアリス
    4.3
    おかえり、僕らのアリス――。サン電子株式会社「ナイトメア・プロジェクト」制作の、200万ダウンロードを誇る携帯ゲーム、待望の公式ノベライズ! 【あらすじ】終わりの見えない廊下。誰もいない教室。すべての音が消えた街。 夕暮れの迫る学校で目覚めた女子高生・葛木亜莉子(かつらぎありこ)が出会ったのは、「チェシャ猫」と名乗る、フードを目深に被った怪しげな人物だった。 「さぁ、僕らのアリス。シロウサギを追いかけよう」チェシャ猫に誘われ、妙なヒトやケモノたちが住まう「人の消えた世界」へ迷い込んだアリス=亜莉子は、元の世界に戻るために「シロウサギ」の行方を追うが――。やがて忘れられた真実と邂逅した時、新たな悲劇の幕が開く。その果てにアリスが見たものとは? さぁ、覚めることのない悪夢をあなたに――。
  • 歪みの国のアリス 不思議の国のほとり
    4.0
    僕らのアリス、きみが望むなら。「不思議の国のアリス」モチーフの大人気ゲームのノベライズ、堂々完結! 【あらすじ】放課後の教室で目を覚ました女子中学生の葛木亜莉子(かつらぎありこ)は、「チェシャ猫」と名乗る、フードを目深にかぶったあやしげな人物に出会う。チェシャ猫にうながされ、「アリス」として「シロウサギ」を追いかける亜莉子は、女王陛下の城にやってきていた。そこで待ち受けていたのは、可憐な見た目に反し巨大な鎌を手にした少女で……。明かされた「真実」とは? 衝撃のクライマックス。 【目次】●第五章 首切りの城 ●第六章 赤と黒の迷宮 ●第七章 まどろみの現し世 ●最終章 狂宴のはて ●エピローグ
  • 歪みの国のアリス 真夜中のお茶会
    -
    おかえり、僕らのアリス――。「不思議の国のアリス」モチーフの大人気ホラーゲームが、待望のジュニアノベル化! 【あらすじ】夕暮れのせまる学校で目覚めた女子中学生・葛木亜莉子(かつらぎありこ)が出会ったのは、「チェシャ猫」と名乗る、フードを目深にかぶったあやしげな人物だった。奇妙な世界に迷いこんだ亜莉子は、わけもわからぬまま「アリス」としてチェシャ猫とともに「シロウサギ」の行方を追うが――。 【目次】●第一章 終わらない放課後 ●第二章 狂騒のホテル ブランリエーヴル ●第三章 見慣れた街の 見慣れぬヒトたち ●第四章 真夜中のお茶会

最近チェックした本