斎藤ちはる作品一覧

  • 写真ライフ2024年01月号【電子版には付録はつきません】
    -
    CAMERA LIFE イモトアヤコ 特集1 撮るときに意識できれば効果抜群 写真と色の素敵な関係 河野鉄平 写真を撮るときに意識したい大事な要素のひとつに“色”があります。みなさんは、どれくらい色そのものに注目しながら写真を撮っているでしょうか? 構図やシャッターチャンスも大事ですが、写真は色によっても、印象ががらりと変わります。今回は色が写真撮影でどれほど重要な役割を果たすのか、いっしょに考えてみたいと思います。 特集2 覚えるだけでガラッと激変 マニュアルモードの三大要素 石井秀俊 F値・シャッタースピード・ISO感度は「写真の三大要素」とも言われます。撮影シーンに応じて、それぞれの値を調整することで写真はまったく異なる見え方になります。表現したい写真を撮るための優先順位を意識して、覚えればもっと楽しくなるマニュアルモードの基礎を写真家の石井秀俊さんに解説していただきました。 特集3 冬の景色は格別 夜景写真を楽しもう 藤村大介 空気が澄む冬は、夜景撮影のベストシーズンです。観光地ではライトアップが始まるなど、夜の景色がより魅力的に写ります。夜間の撮影は、昼間の撮影とは異なる露出設定や表現を学ぶことができるため、初心者にこそ挑戦して欲しいジャンルです。撮りたいイメージを膨らませて、光輝く冬の絶景を探しに出掛けてみましょう。 写真ライフ道場  美味しい記憶を記録に残す カフェ写真の撮り方 金森玲奈 昔ながらの喫茶店やお洒落なカフェ。甘くて可愛いスイーツと過ごすカフェでのひとときは、お腹だけではなく心も満たしてくれます。しかし、いざ自分の席からスイーツを撮るとなると構図や露出などの設定に迷ってしまうことも。覚えればもっと美味しく、もっと楽しく撮れるカフェ写真の撮影テクニックを紹介します。 好評連載 わたしの心、ウゴク、ハネル、オドル。 ~グッド!な一瞬を探して~ テーマ「自然」 斎藤ちはる □撮影の知識を学ぶ 室内ポートレートの撮り方(早川華乃)/動物園へ行こう(蜂須賀秀紀) □写真上達講座 写真ライフオープンフォトコンテスト(大野葉子)/添削講座フォトナビ(並木隆) □カメラ機材情報 お手軽フルサイズセレクション □読み物 CAMERA ENJOY IDEA(大浦タケシ)/写真ライフ物語

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本