ペンケース 人気作品一覧

  • 織物みたいなふしぎな編み物 ワンダーアフガン
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気の「ワンダークロッシェ」、「ワンダーニット」に次ぐ第3弾は、注目のアフガン編み! かぎ針編みでも棒針編みでもない、それだけでワンダーな編み物ですが、手編み3技法のひとつ。初心者でも安心して始められるよう、まずはプレーンアフガンやかのこ編みといった基本の編み目から丁寧に紹介。さらにチェーンペトゥール、ウェーブ模様、アフガンのドミノ編みやクンスト編みなど、13パターンの編み方を写真プロセスでポイント解説します。また、紹介したさまざまな編み模様で、スヌードやショール、バッグなど、すぐ編めるアレンジ小物20点を掲載。巻末には、アフガン編みの基礎をまとめたテクニックガイドつき。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 プレーンアフガン編み 裏編みアフガン編み かのこアフガン編み A ルームシューズ チェーンペトゥール編み B ふわふわスヌード C セーラーカラーのショール ドミノ編み 1 D ロングスヌード E ベレー帽 ウエーブ編み F マーガレット G トートバッグ シェル編み H 三角ショール I タッセル付きの指なしミトン クンストアフガン編み J モチーフつなぎのマフラー K ショルダーバッグ キューブステッチ L カラフルティペット M 簡単ジレ ジグザグレースステッチ N コットンストール O 大判ショール 変わりかのこ編み P サコッシュ Q ペンケース スカラップステッチ R 巾着 S エコバッグ ドミノ編み 2 T ブランケット 作品に使用した糸 HOW TO MAKE かぎ針編みの基礎 アフガン編みの基礎
  • 商用OK! これ作ったの?と言われる布こもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※紙版付録の型紙は購入者専用ダウンロードサイトから入手可能です(DL期限最低保証2024年5月) InstagramやYouTubeで人気の布もの作家、yasuminの初著書。 リバティプリントを使った、はぎれで作れるものや、ポーチやバッグを20デザイン掲載。 個人に限り商用利用OKなので、作った作品をバザー、フリーマーケット、ネットショップ等を通じて、 個人的に販売することが可能。2作品は本の中で写真プロセス解説していて、さらに全20作品、 著者のYouTubeで作り方動画を配信。 【全20作品 商用利用OK!】 本書に掲載の作品は、個人に限り商用利用OKなので、作った作品をバザー、フリーマーケット、 ネットショップ等を通じて、個人的に販売することが可能です。 かわいい作品が自分で作れると、うれしくてどんどん作りたくなりますよね。 いろいろな生地でたくさん作って、今まで販売に挑戦されなかった方も 販売してみるきっかけにしていただけると幸いです。 【InstagramやYouTubeで人気のyasuminさんの初著書!】 リバティプリントを使った、シンプルでセンスの良い作品が人気のyasuminさん。 YouTubeで作り方動画を配信されているので、わかりやすい作り方に定評があります。 はぎれで作れるものやポーチやケース、毎日使いたいバッグから作りごたえのあるバッグまで紹介しています。 【わかりやすい写真プロセス解説】 食パンバッグとコインが分けられるがま口財布は写真で作り方を紹介しています。 【わかりやすい作り方イラスト】 作り方イラストは、作り方手順をそのままイラストするように心がけました。 型紙がないパーツは、裁ち方図に縫い代込みの裁断寸法を掲載したので、スムーズに裁断できると思います。 ■はぎれで作れるもの 隠れファスナーのカードポーチ/パッチワークのマスクポーチ/まるっこい巾着/ まるとしかくの仕切り付き巾着/がま口のペンケース/カード入れ付きスマホポシェット ■ポーチとケース 大きく開くBOXポーチ/ラウンドファスナーポーチ/ワイヤー入りメイクポーチ/ お薬手帳ポーチ/コインが分けられるがま口財布 ■毎日使いたいバッグ 食パンバッグ/斜めがけできるエコバッグ/リボンのぺたんこ巾着バッグ A4ノートが入るバッグインバッグ/まんまるバッグファスナーポケット底付けバッグ/ まるい底の巾着バッグ ■チャレンジしたいバッグ 台形ボストンバッグ/おでかけボディバッグ
  • 増補改訂版 家庭用ミシンで作る帆布のバッグ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 帆布バッグ作りの基礎知識と基本的な作品27点を掲載し人気を集めた本の増補改訂版。作品はベーシックトートバッグS・Mとショルダーバッグは写真の詳しい作り方説明つき、その他にもバケツバッグやリュック、ボストンバッグに加えて、ポーチやペンケース、カードケースなど小物も掲載。インテリアにも使えるCDボックスバッグやBOOKボックスバッグ、ランドリーバッグも紹介しています。新作4点と作り換え作品3点に加えて、基礎知識もバージョンアップ。
  • 筆ペンとサインペン&ボールペンからはじめる まいにち使えるハンドレタリング
    -
    1巻1,540円 (税込)
    現在、大ブームになっている文具のひとつ、カラー筆ペン。 100円ショップでもバリエーション豊富に展開され 幅広い年齢層の注目が集まっています。 この本では、人気カリグラフィー&レタリング作家のbechoriが 本格的なハンドレタリングをていねいにレクチャー。 「こんな文字が書きたかった!」と全国のワークショップでも人気の “bechoriフォント”の書き方も掲載! 身近なアイテムとなった筆ペンと いつもペンケースに入っているサインペンやボールペンで 手帳や毎日使うアイテムがぐっとおしゃれに自分らしく! 今すぐ使える例文や作例もたっぷり添えた1冊です。 本電子書籍は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。 また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。

最近チェックした本