ドラム式洗濯機 洗剤作品一覧

  • ナチュラルおせんたく大全
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ナチュラル洗剤を使ったおそうじで定評のある本橋ひろえさん待望の新刊は講座でも人気が高い「おせんたく」がテーマ ナチュラル洗剤を使った洗濯や掃除を広めて24年。 全国各地で講座を開く本橋ひろえさん。 なかでもリピート率が高い「洗濯」をテーマにした講座が本になりました。 「かゆい」「肌荒れする」「タオルが黒ずんでいく」「いやなにおいがする」。 それは全て、洗濯物が洗えていないから。 ポイントは、お湯を使うこと、汚れの量に見合った水量、洗剤量で洗うこと。 食器い洗いと同じです。え? 面倒では? うちではできない! と思ったあなたのために、水しか使えない環境でも、 すっきり洗濯するための知恵をたくさん紹介。 基礎知識編…汚れって何? なぜにおう?  素朴な疑問や洗濯にまつわる衝撃の事実を公開。 実践編…正しい洗い方は?  縦型洗濯機、ドラム式洗濯機、お湯が使える、水しか使えない 。様々な環境にあわせて紹介。上級編…おしゃれ着洗いの方法や、 繊維の特徴、しみ抜きや手入れのハウツーなど、盛りだくさんでお届け。 本橋 ひろえ(もとはしひろえ):北里大学衛生学部化学科(現・理学部化学科)卒業。  化学系の企業に就職し、化学事業部にて水処理事業、化学薬品販売、合成洗剤製造などを担当。  結婚を機に退職し、専業主婦として家事を担当。  子どもが産まれ、自身と同じアトピー体質であったことから、改めて主婦として洗剤に興味を持つ。  掃除、洗濯、洗剤を主婦目線で、かつ科学的に解説するナチュラルクリーニング講座をはじめ、  10年以上がたち、東京を中心に全国に広がっている。  現在は、オンライン講座にも力をいれている。  著書に『ナチュラルおそうじ大全』『ナチュラル洗剤そうじ術』など。

最近チェックした本