ジャケット オーダー作品一覧

  • OWN 2018 AUTUMN & WINTER

    OWN

    -
    612円 (税込)
    MEN’S EXの臨時増刊号として刊行する、働くアラフォー女性に向けた新ライフスタイル誌。 女性のビジネススタイルは、これからもっと素敵に変わって行きます!  「OWN」は今までにない、【ジェントルウーマン】のスタイルを一緒に考えていく雑誌です。 目次 OWNの呼吸 噺すこと、話すこと。春風亭一之輔さん OWNの呼吸 ビジネスシーンでの和装のすすめ 伊藤仁美さん  自分の新・スタンダードを探す。 シンプルイズベストバイ 第一章 シンプルこそ上質を。 第二章 やさしいジャケット “着まわせるスーツ”コーディネート手帖 by「23区」 第三章 考えるアシ 大人のベストバイ“スーツ”  第四章 凛とした顔 世界初のコラーゲン配合で、頭皮と髪1本1本をケア 第五章 日曜、朝の三時間 「パーソナルオーダー」 by「西武そごう」 第六章 カバンとこだわり ジェントルウーマンのための革小物 by「キプリス」 SHOP LIST 話題の人 落合陽一さん 素敵な女性リーダーに聞きたい! 通勤ミュージック案内 石川さゆりさん J-Winレポート「古典研究会」 接待レストラン ビストロ「グルマンディーズ」 ビジネス手土産の名品 逸品会の「宴の華」 J-Win理事長・内永ゆか子の「言葉の滝行」 プレゼント付きアンケート

    試し読み

    フォロー
  • MEN’S EX Spring 2024
    -
    1,386円 (税込)
    スーツスタイルを中心としたビジネスエグゼクティブのためのファッション誌。男のお洒落を、どこよりも詳しく、やさしく紹介します! 目次 目次 Editor’s EXPRESS 01 Editor’s EXPRESS 02 Editor’s EXPRESS 03 舘 ひろし&柴田恭兵 タカ&ユージ、それから愛。 スーツ&ジャケットお悩み一発回答 ブリオーニの春夏コレクションが考える「軽さ」の最上級 麻布テーラーが本気で考えた! 「モダンヘリテージ」な別注生地への思いとは? MATSUKIの実力をイッキ見せ 新鋭生地ブランドSTYLBIELLAならオーダーの楽しみが格段に上がる! 「J∞QUALITY FACTORY BRAND PROJECT」世界の服通を驚かせたニッポンのモノ作り モンブランの新定番、“レザーコレクション”の魅力とは? 進化するクロケット&ジョーンズの次なる一足とは? 傑作時計の肖像「オーデマ ピゲ」 大人の春ゴルフは「ワントーン」で行こう! ゴルファーが感じている“あったらいいな”はTUMI GOLFで解決! “エイジリバース美容”で若返る 電気自動車で旅しよう 名作予報 現代アート、才気発掘 年間定期購読キャンペーンのお知らせ NOTICE BOARD SHOP LIST 次号予告

    試し読み

    フォロー
  • 装いの影響力 15000人のエリートを指導してわかった
    4.5
    仕事は服さえ決まれば、すべてうまく動き出す! でも「オシャレな服」も「今の自分に似合う服」も、「仕事で勝てる服」ではない…。 投資した100倍が年収として跳ね返ってくる「真の勝てる服」、教えます。 さらには、オンライン時代には、従来とは違った服装が問われていますが、 そこもしっかりとフォローしました。 もちろん、リアルで(直接対面で)会う際の服装も、完ぺきにレクチャー。 著者は、1万5000人以上のエリートのスーツを仕立ててきた 現役で活躍するスーツ専門店の代表。 ユナイテッドアローズ時代は業界を代表するカリスマ服飾専門家から直接指導を受け、ワールドで1週間に5万点以上売り上げる大ヒット連番を連発した実績も持ちます。 以下が掲載項目の例 ↓ ↓ ↓ ・女性に服選びを任せた瞬間、勝てる見た目は作れない ・ここ一番の勝負服にしてしまうと、なぜ危険なのか ・身体に服を合わせるな。服に身体を合わせろ! ・身体に合ったオーダースーツほど、見栄えが悪くなる!? ・「腹筋」よりも「服筋」を鍛えるべし ・シャツはポケットなしを選ぶ ・オンラインでは、細かい柄の服を着てはいけない ・クールビズはシャツの襟ですべてが決まる ・ジャケットと「スーツの上着」は、そもそも違うもの ・だらしなくみえない腕のまくり方が存在する ・シャツの下に季節を問わず着たいアイテム、教えます ・身長はバラバラなのにネクタイは同じ長さだという矛盾の打開策とは? ・履く時に音が鳴らない靴は、買ってはいけない ・ホンモノ販売員、ニセモノ販売員の見分け方 ・服は休ませてはならない ・服のシワを一晩でとる方法 ・折り目がキレイなスラックスほど、ズボンプレッサーが使われていない ・クリーニングから戻ってきたら、真っ先にすべき儀式とは? ・ネクタイは丸めるな。叩くべし! ・靴は先端と、かかとだけを磨くもの ・見栄えに投資した金額の100倍が、年収として跳ね返ってくる ・みんな、YAZAWAになりきれているかい? ・最強の3のステップで、稼ぐ見栄えを作り出せ!

最近チェックした本