サンタクロース村作品一覧

  • 週末フィンランド~ちょっと疲れたら一番近いヨーロッパへ
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『マンガ サ道』 タナカカツキ氏絶賛! ! ! 森の中のサウナに入って、 オーロラを見たい! フィンランドは今、日本女性がもっとも注目する海外旅行先。 サウナ、森、雑貨、オーロラ、カフェ、そして何より治安がいい! 週末に有給1~2日をつけ、フィンランドの首都ヘルシンキへGO! ! 直行便なら9時間半で「日本からもっとも近いヨーロッパ」。 本書はフィンランド観光局公認の岩田リョウコによる、 初めてでも短期間でも二度目でも、 とにかくフィンランド旅行を思う存分楽しむための最新情報が満載の1冊です。 【本書が注目するフィンランド、ここがステキ!】 ◎森と湖とサウナが教えてくれる素直な生き方と心と身体の癒し方 ◎フィンランドってどんな国 ムーミン、マリメッコだけじゃない ◎お母さんに優しい国世界No.1、フィンランド人は 「シャイでひかえめ、でもとっても温かいひとたち」 ◎フィンランド観光局さん「フィンランド人をひとことで言うと、善人」 ◎いつ行く? 目的別おすすめの季節 春:春オーロラ、夏:ベリーときのこ、秋:秋オーロラ、冬:サンタ ◎必須の持ち物、あったら便利なものリスト ◎フィンランドはいらぬ心配をしなくていい 安心・安全・清潔 ◎1度目のフィンランド:はじめてのヘルシンキ ◎フィンエアーの機内は……マリメッコ一色! ◎いつも朝食を食べない人も思わず食べてしまうフィンランドの朝ごはん ◎ヘルシンキのお気に入りカフェの紹介 ◎歩いて回れる中心部の観光スポット/ヘルシンキ大聖堂/マーケット広場/アカデミア書店 ◎はじめてフィンランドで入ったローカルサウナ ◎せっかくなら行ってみたい名のあるレストラン ◎マリメッコのアウトレットへ行く ◎アラビアのアウトレットへ行く ◎森の中のサウナに入って、オーロラを見たい! ◎サンタもいるロヴァニエミへ行けばオーロラもみられるかも? ◎本物のサンタがいるサンタクロース村 ◎世界一おいしいドーナツ! ◎フィンランドが世界一幸せな国である理由がわかった! ◎自然の中で自分の心と身体の痛みを解放する方法 ◎オーロラの神様が微笑んだ!
  • 地球の歩き方 Plat 15 フィンランド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。 北欧大好きトラベラー人気ナンバーワンの国フィンランド。日本から直行便で10時間弱のフライトでアクセス可能です。本書には、かわいいデザインがあふれ、リラックスして町歩きができるヘルシンキを3泊4日、72時間でたっぷり楽しむ情報をぎゅっと詰め込みました。ムーミンに出会える町とオーロラ情報もしっかり紹介。町歩きだけでなく自然に触れる旅も体験してみましょう。最新のおすすめ物件が詰まった本書で、フィンランドの魅力に触れてください。 ●フィンランド早わかりエリアナビ ●ヘルシンキ観光 72h モデルプラン ●09 THINGS TO DO IN FINLAND フィンランドでしたいこと&でしかできないこと 01 フィンランドのライフスタイルを彩るイッタラ&アラビア デザイン食器指名買い 02 フィンランドといえばやっぱりコレ! マリメッコの世界にはまりこむ 03 フィンランドを代表するデザイナー アルヴァ・アアルトのデザインに浸る 04 自然の力をテーマにしたおもしろデザイン教会巡り 05 すきま時間にぶらり散策♪ ローカル気分でマーケット探検 06 フィンランド流に楽しむ 本場のサウナ体験 07 ピクニックにベリーつみ 森と湖の公園で過ごす1日 ヌークシオ国立公園 08 物語の世界が広がる島へ 愛しのムーミンに会いに行く 09 ラップランドを楽しもう! オーロラ&アクティビティ ●SHOPPING 北欧ライフスタイルショップ Select7/本当に使える 大人のムーミングッズ/今買うべきはコレ☆ 北欧ヴィンテージ狙い撃ち/知っておきたい王道フィンランドブランド/カッリオ地区おさんぽ ハイセンスショップ巡り/フィンランドのスーパーマーケットにいざ潜入☆ ●GOURMET 老舗ラヴィントラで味わう伝統フィンランド料理/入りやすくておいしい☆注目のカジュアルビストロ/10ユーロ前後の安心価格! 安ウマ☆ランチ/ヘルシンキの人気カフェ シーン別にご案内!/老舗ベーカリーで探した愛されパン/しっとりからわいわいまでヘルシンキの個性派バー ●AREA GUIDE ヘルシンキ中央駅周辺/エスプラナーディ公園周辺/中心街南部/中心街西部/スオメンリンナ島 ●HOTEL エリア別おすすめホテル ●SHORT TRIP タンペレ/ムーミン美術館で物語の世界に浸る/ナーンタリ ●AURORA SPOT ロヴァニエミ/サンタクロース村でサンタに出会う/レヴィ(今回の改訂版で新規追加されました)/サーリセルカ ●TRAVEL INFORMATION フィンランドの基本情報/フィンランド入出国/空港から市内へ/ヘルシンキの市内交通/フィンランドの国内交通/旅の安全対策 ●MAP フィンランド全図/ヘルシンキトラム&地下鉄路線図/ヘルシンキ全体図/ヘルシンキ中心街北部/ヘルシンキ中心街南部/エスプラナーディ公園周辺/タンペレ/ナーンタリ/ロヴァニエミ ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • るるぶいま見ておきたい! ヨーロッパの絶景(2023年版)
    完結
    -
    自然から歴史まで、魅力的なヨーロッパ各都市の絶景を美しいビジュアルで紹介する一冊。 個人旅行では行きづらいヨーロッパの人気都市や小さな町を気軽に周遊できる手段として、バス旅情報もご紹介。 ★本誌のポイント★ 1国・地域ごとの絶景を美しく大きな写真とともに紹介 2絶景ページの合間には、ヨーロッパ各都市の情報をまとめたインフォメーションページとモデルコースを掲載 →現地集合・現地解散のバスツアー“ランドクルーズ”の紹介もあり、旅行に役立つ情報満載 3旅のアドバイスとして、航空情報(直行便、アライアンスとマイレージ、LCC)、鉄道情報(国際高速列車、ユーレイルパス)、バスツアー情報(ランドクルーズ活用術)を巻末で掲載 【巻頭特集】色で追う絶景 緑、青、黄色、紫とまばゆいばかりの色が感動をあたえるヨーロッパ各地の絶景を紹介 ★絶景の掲載例★ サグラダ・ファミリア、カサ・バトリョ、グエル公園、トレド、アルハンブラ宮殿、ラ・マンチャの風車 ペナ宮、リスボンのケーブルカー、サン・フランシスコ教会、オビドス城 ベネチアのカナル・グランデ、サンマルコ寺院、ブラーノ島、ローマのコロッセオ、コモ湖、アマルフィ海岸,オルチア渓谷 ドブロブニク、プリトヴィッツェ湖群、サラエボの街並み グリンデルワルト、アレッチ氷河、サンモリッツ湖、マッターホルン シェーンブルン宮殿、シュテファン寺院、ホーフブルク王宮、ハルシュタット モルダウ川、カレル橋、チェスキー・クルムロフ、ブダペストの街並み、ブラチスラバ城 ノイシュバンシュタイン城、ロマンチック街道の街並み、ライン川下り、ハイデルベルクの街並み、ブランデンブルク門、ツヴィンガー城 パリの街並み、ルーヴル美術館、サント・シャペル、モン・サン・ミシェル、シャンボール城、シュノンソー城、ポン・デュ・ガール、モンテカルロ ブリュッセルのグランプラス、ブルージュの街並み、アントワープ中央駅、キンデルダイクの風車、キューケンホフ公園 ロンドンのタワーブリッジ、バッキンガム宮殿、コッツウォールズ、ウィンダミア&ボウネス・オン・ウィンダミア、ホークスヘッド、ニア・ソーリー フィンランドのオーロラ、サンタクロース村、ノルウェー・ベンゲンの街並み、シュラーグボルテン、プレーケストーレン、グローナルンド遊園地、ストックホルム旧市街
  • るるぶフィンランド'24
    完結
    -
    2023年7月発行の最新版!サウナ体験、最旬グルメ&スイーツ、マリメッコやイッタラなどの北欧デザインとの出会いなど今フィンランドで体験したいことから、定番のオーロラ鑑賞、ムーミン美術館、サンタクロース村など旬な情報が満載です。 <主な特集内容> 【巻頭特集】最旬ヘルシンキの街歩き フィンランドデザインとの出会い、トラム観光、おしゃれな図書館など今ヘルシンキで訪れたい旬のスポットをご紹介。 マリメッコの本社に行こう! イッタラ&アラビアデザインセンターでデザインにふれる トラムに乗ってのんびり観光 個性派建築の教会めぐり 現代アートを楽しむミュージアムツアー アアルト建築さんぽ 人気マーケットに行こう おしゃれ図書館Oodiに遊びに行こう ロウリュで楽しむサウナ ヘルシンキっ子を真似て、公園で過ごす素敵時間 森の歩き方ヌークシオ国立公園でハイキング 【食べる】 フィンランド郷土料理 カバヴィラでお手軽ランチ サステナブルなレストラン フィンランドスイーツをひとりじめ! 北欧インテリアのカフェ 【買う】 フィンランドデザインを持ち帰ろう デザインディストリクトを歩こう ヘルシンキのデパート探訪 ストックマンとカンッピへ スーパーマーケットでおみやげ探し 【泊まる】 ヘルシンキホテル案内 上記ほか、ラップランドやサーリセルカなど各エリアの注目情報も満載です。 【掲載エリア】 フィンランド、ヘルシンキ、フィスカルス、ナーンタリ、タンペレ、ロヴァニエミ、サーリセルカ
  • るるぶ北欧(2020年版)
    完結
    -
    大自然を体感する夏のフィヨルド、冬の夜空を彩るオーロラ、世界中から観光客が集まるサンタクロース村、リニューアルして話題のムーミン美術館やムーミン・ワールドのほか、大人気のマリメッコやイッタラなど、北欧デザイン雑貨のお店もしっかり網羅。フィンランド、ノルウェー、スウェーデン、デンマークの最旬情報を、この一冊にぎっしり詰め込みました! 【主な特集】 ◆巻頭特集 北欧でしたい!感動体験7 ◆フィンランド/ヘルシンキ ・街歩きモデルプラン ・人気の北欧デザインを探して ・安カワ スーパーマーケットみやげ ・北欧インテリアのカフェ ・最旬ダイニング ・世界遺産の島 スオメンリンナ ◆ヘルシンキから足をのばして ・ムーミン美術館 ・ムーミン・ワールド ・サンタクロース村 ◆ノルウェー/オスロ ・街歩きモデルプラン ・デザイン雑貨みやげ ・必食グルメガイド ・必訪ミュージアムめぐり ・フィヨルドクルーズ ◆スウェーデン/ストックホルム ・街歩きモデルプラン ・デザイン雑貨みやげ ・イケア H&M 2大人気ショップ ・北欧カフェ時間 ◆デンマーク/コペンハーゲン ・街歩きモデルプラン ・必食グルメガイド ・人気のカフェめぐり ・チボリ公園 ◆編集スタッフからひとこと 北欧最大の魅力ともいえるオーロラやフィヨルドといった大自然の見どころ、童話から抜け出してきたような美しい街並みなど、北欧の魅力をたっぷりご紹介。ゲートシティとなるオスロやヘルシンキほか、コペンハーゲンやストックホルムといった各国の都市紹介も、グルメからショッピングまでしっかり網羅しています! ※この電子書籍は2019年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります

最近チェックした本