ゴミ屋敷 ブログ作品一覧

  • 東京お侍ランド 1
    完結
    3.7
    ▼武士道地に堕ちたり▼クイズお侍さんに聞きました▼戦国ブログ合戦▼嗚呼@忠臣蔵.com▼戦国プラザ キャスモ(Castle Mole)▼千利休 リキュバ遺文▼剣豪がガイド 巌流島プレイスポット▼モンスター足軽現る▼一休デジタル噺▼江戸本所ゴミ屋敷騒動▼舌でとろける生名刀▼さよなら乙型駕籠▼元禄地デジの改革▼世界をつかもう、お侍ジャパン▼そのブルーレイ、江戸時代じゃもったいないよ▼給付金ほどこし侍▼今何故戦国ブームなのか?▼マスコット武将、被り物の変▼某、草食系に非ず▼武士は食わねどダイエット ●本巻の特徴/ようこそ夢の国“東京お侍ランド”へ! ケータイコミックサイト「モバMAN」で大好評配信中のお侍4コマ、オールカラーで単行本化!!
  • 20代女子のための片付け術10選。ちょっと極端な整理整頓方法だけど片付きます。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量10,000文字程度=紙の書籍の20ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 片付けられない女子。 エスカレートすればゴミ屋敷に発展する可能性もある恐ろしい症状ですが、テレビでも頻繁に取り上げられ、 片付けられない女性がたくさんいる事が浮き彫りになっています。 しかし、女性たるもの、清潔感のある綺麗な部屋で生活したいものです。 本書では、片付けたいけどどこから手をつけたらいいかわからない、 きれいにする方法がわからないという女性のために、あるときは「監獄ですか?」「生活感がなさすぎる!」と言われ、またあるときは「落ちつくから」と、 ひたすら友人に入り浸られる部屋に住む筆者の極端とも言える片付け術を紹介します。 本書の方法を順番に試して、清潔感のあるきれいなお部屋を目指しましょう。 著者紹介 江戸しおり(エドシオリ) 専門学校卒業後、フランスに留学経験あり。 全く別分野で仕事をしていたものの、子供の頃から好きだった、ものを書くという分野への興味があり、 フリーランスという生き方を選択。 2015年9月に独立し、現在はグルメ、美容、レジャーなど、幅広いジャンルのコラムや美容系商品の宣伝等を執筆している。 2015年10月より、福井県鯖江市地方創生プロジェクト「ゆるい移住」公式ブログ執筆を担当。 学生時代、友人に「ここは監獄なの?」と部屋のあまりの生活感のなさに、指摘された経験を持つ。後日、友人には誕生日プレゼントとして写真たてをもらいました。
  • ふぇのラテ
    -
    「ライトなラノベコンテスト(※)」二次審査通過作品! ※livedoor Blog&impress QuickBooks主催・2014年3月結果発表。 応募時よりもさらにパワーアップした作品をお楽しみください☆ 本文にも表紙イラストを収録。挿絵は未収録です。 ●ふぇのラテ <あらすじ> 経営難のアパートをやりくりしながら妹の春名、ペットのいぬみみ・ふぇの、ねこみみ・ラテと暮らす大学生・宇野冬児。 そんな彼が最近頭を悩ませているのは、部屋をゴミ屋敷にした上、家賃を数ヶ月も滞納し続けている206号室の住人・伊戸崎のことだった。 決意も新たに家賃を取り立てに向かう冬児だったが、事態は思わぬ方向に転がって── <審査時の講評より> 「妹から兄への淡い恋」「トミノから主人公への淡い恋」「雪」「ふぇの過去」「ふぇとラテという異種」という様々なものが入り乱れています。 情緒、設定、感情の揺れ動き、構成。すべてに問題がありません。臨場感とリアリティに溢れています。 いい作品でした。次回作、そして今後を、正直期待しています。書き続けて下さい。 <著者> 八白(やしろ) 北海道生まれ。溶鉱炉に落ちて死んだと思われていた。 ブログ http://neargarden.web.fc2.com/ twitter https://twitter.com/neargarden <表紙イラスト> わんめ直通

最近チェックした本