男性モデル - KADOKAWA - カドカワエンタメムック一覧
-
人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。表紙には、2022年5月に2ndアルバムをリリースするJO1が表紙を飾ります。表紙巻頭特集は30P超えの大ボリュームで誌面を構成。2nd COVERには、デビュー10周年を迎える超特急が登場! そのほか、高橋文哉、一ノ瀬颯、磯村勇斗、SUPER★DRAGONなど、今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場。電子版写真集「BoyAge Extra」もBoyAgeと同日に発売します。
※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
-
人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。表紙巻頭にはGENERATIONS from EXILE TRIBEのボーカルでもあり、俳優としても大活躍中の片寄涼太を特集。テーマ「俺の“あるある”」について素顔が垣間見られるインタビューと美麗な撮り下ろしグラビアをお届け。2nd COVERには、12月8日にサンリオピューロランドにてXmasライブを行なうさとり少年団が登場。そのほか、ドラマ「ノーサイド・ゲーム」に出演していた眞栄田郷敦、映画『シグナル 100』より小関裕太&瀬戸利樹、ドラマ「偽装不倫」でブレイクの宮沢氷魚、SUPER★DRAGONなど、今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場する。また、電子版「BoyAge Extra」も発売。
電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
-
★LINE UP
●表紙&巻頭総力特集:
舞台『戦刻ナイトブラッド』
(赤澤 燈・定本楓馬・久保田秀敏・山本一慶・荒牧慶彦)
●スペシャル巻頭特集:
西銘 駿×猪野広樹
from 舞台『おおきく振りかぶって 夏の大会編』
●グラビア&インタビュー:
黒羽麻璃央×三原大樹
from 『黒羽麻璃央の僕ん家おいでよ』
荒木宏文×北川尚弥
from 歌劇「明治東亰恋伽~月虹の婚約者~」
小澤 廉
from B2takes!
中村優一×遊馬晃祐
from 舞台「BRAVE10 燭~ともしび~」
植田圭輔
from 『死神の精度~7Days Judgement』
杉江大志×高橋健介
from 舞台「DIVE!!」The STAGE!!
●スペシャルレポート:
舞台『刀剣乱舞』悲伝 結いの目の不如帰
●ステージレポート:
舞台「劇団シャイニング from うたの☆プリンスさまっ♪『SHINING REVUE』」
舞台『プリンス・オブ・ストライド THE LIVE STAGE』エピソード5
舞台『ジョーカー・ゲームII』
ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 全国大会 青学(せいがく)vs氷帝
●付録:
・ピンナップ
荒木宏文×北川尚弥/西銘 駿×猪野広樹/植田圭輔/黒羽麻璃央×三原大樹/小澤 廉
※ピンナップは画像で収録しています。
※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
※一部の記事・企画は、電子版では非対応・未収録の場合があります。
-
表紙には舞台「どろろ」より鈴木拡樹&有澤樟太郎が、W表紙にはミュージカル『レ・ミゼラブル』より三浦宏規が登場。染谷俊之、小澤 廉、田村 心×小林亮太etc、豪華ラインナップをお楽しみに。
※ピンナップは画像で収録しています。
※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
※一部の記事・企画は、電子版では非対応・未収録の場合があります。
-
昨年チャンネル登録者数100万を越え、ぐんぐん加速中のLazy Lie Crazy【レイクレ】初の表紙巻頭大特集です!
そのほか、Rちゃん、「CulTV」特集、Non Stop Rabbit、れん、QUUUN!!、トップハムハット狂を掲載予定。
連載は、Draco、江崎びす子 クリエイターズFILE:ナナミ
※付録ピンナップは画像で収録しています。
※電子版にはアンケートハガキが付属しないため、読者プレゼント等のアンケートハガキを使った応募はできません。あらかじめご了承ください。
-
表紙巻頭は2022年1月1日より再始動したみきおだ。巻末特集には、名古屋発!3人組のウチら3姉妹を特集。
付録:綴じ込みピンナップつき
そのほか、前号で表紙を飾ってくれたもーりーしゅーとが所属するグループ・BUDDiiS、せりしゅん、アクロバットやパルクールなど身体能力を活かした企画で人気上昇中の男女3人組・桜雲AUN、ストイック高校(AYAKA)、石田千穂(STU48)、石川悠人などを掲載。連載:Draco、曽田陵介(最終回)、江崎びす子(山下メロとのスペシャル対談)
※付録ピンナップは画像で収録しています。
※電子版にはアンケートハガキが付属しないため、読者プレゼント等のアンケートハガキを使った応募はできません。あらかじめご了承ください。
-
表紙巻頭特集は、auのCMソングを歌う仲良し兄弟、TikTok、YouTube【アホと弟】こと、もーりーしゅーとを大特集!
巻末特集は、関西の大人気YouTuber【レイクレ】こと、Lazy Lie Crazy。付録はもーりーしゅーと/レイクレスペシャルピンナップ。
他、Non Stop Rabbit、佐藤三兄弟、犬も食わねぇよ。、メインフェイズ【MAINPHASE】など。
連載:曽田陵介、Draco、江崎びす子
※付録ピンナップは画像で収録しています。
※電子版にはアンケートハガキが付属しないため、読者プレゼント等のアンケートハガキを使った応募はできません。あらかじめご了承ください。
-
表紙巻頭特集は、2021年Winter号の巻末では大大大反響だった8人組グループ48-フォーエイトを特集! 世代性別関係なく仲良しの8人の魅力にぐっと迫ります。巻末特集は、人気急上昇中!のエスポワールTRIBE。付録は48-フォーエイト/エスポワールTRIBEスペシャルピンナップ。
そのほか、せりしゅん&池田翼、アクシデンターズ、バケモノバケツ委員会、amane、もか。連載:曽田陵介、Draco、江崎びす子 クリエイターズFILE:まいきち
※付録ピンナップは画像で収録しています。
※電子版にはアンケートハガキが付属しないため、読者プレゼント等のアンケートハガキを使った応募はできません。あらかじめご了承ください。
-
表紙巻頭特集は、みきおだ! 表紙巻頭が2回目となる今回は、メンバーのおだけいが撮影をプロデュース! おだけいが脳内で描く「近未来」を表現しました。2nd Cover&巻末特集はハコイリムスコ、付録はみきおだ/ハコイリムスコのスペシャルピンナップ。
新連載として、「メンヘラチャン」のキャラクターで人気のイラストレーター・江崎びす子が、平成と令和のトレンドの違いを描く4コマ「平成⇔令和カルチャー研究所」がスタート。
その他、ウチら3姉妹、カノックスター、もーりー、MINAMI & Aroha Imai(KADOKAWA DREAMS)。連載:曽田陵介、ろき、Draco クリエイターズFILE:うじたまい
※付録ピンナップは画像で収録しています。
※電子版にはアンケートハガキが付属しないため、読者プレゼント等のアンケートハガキを使った応募はできません。あらかじめご了承ください。
-
今号はW表紙仕様! 表紙巻頭はラトゥラトゥ。巻末特集は48-フォーエイト!
付録にはラトゥラトゥと48-フォーエイトの両面綴じ込みピンナップつき。
そのほか、ちょこらび、真夜中の12時、ゆりいちちゃんねる、ハコイリムスコ、平成フラミンゴ、葉山潤奈、FAKE TYPE.、SATSUKI(颯希)、松浦航大、いくと。
人気連載:Draco(oはoの上に¨がつく)、曽田陵介、ろき
クリエイターズFILE:椿善稀 ほか。
※付録ピンナップは画像で収録しています。
※電子版にはアンケートハガキが付属しないため、読者プレゼント等のアンケートハガキを使った応募はできません。あらかじめご了承ください。
-
YouTubeで人気の動画クリエイター「YouTuber」の魅力を、グラビア&インタビューで届けるムックの最新号。多彩なラインナップをお楽しみに。
※ピンナップは画像で収録しています。
※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
-
表紙巻頭特集は、今人気上昇中!登録者数137万人、1996~2012年に生まれた若者たちが選ぶ「2020年上半期に大流行したYouTuber」として、堂々の第1位にランクインした男女2人組YouTuber、パパラピーズを大解剖!
ブックインブックには、登録者数148万人を誇り、不動の人気のさんこいち。
曽田陵介、ろきの新連載がスタート!
そのほか、1D&ゆーぽん、ハコティッシュ!!!、ノンストップラビット、葉山潤奈、トップハムハット狂、スモーキングチキン、べりたん、ファスキルTV、あみみゆちゃんねる、春奈るな他。
※付録冊子は画像で収録しています。
※電子版にはアンケートハガキが付属しないため、読者プレゼント等のアンケートハガキを使った応募はできません。あらかじめご了承ください。
-
★LINE UP★
●表紙&巻頭特集:
・Fischer’s-フィッシャーズ-
(シルクロード・マサイ・ンダホ・モトキ・ぺけたん)
●W表紙&巻末特集:
・さんこいち
●グラビア&インタビュー:
・さぁや
・コバソロ×未来(ザ・フーパーズ)
・ねお×まあたそ
・気分屋ですがなにか?(楠ろあ・こなん)
・うみくん×ヴァンビ
・ジェニー
・HIROSHIMA FUSION UNITE
(TATSUMA・Tiga・MAKE)
●スペシャル企画「YouTuberになってみよう!」:
めがね(めがねっとわーく。)
●レポート:
・VAZRIDE 2018.summer
(ヒカル・禁断ボーイズ・スカイピース・ねお・歩乃華 ほか)
●注目の2人:
・PARASTICA
●注目のYouTuber:
・ヒョク
・そわんわん
●MUSIC PICK UP:
・橋本裕太
●OTHERS:
・「よききのインスタ散歩」第3回
・おまめサンシロー漫画「女子高生マス子」第17話
・読者メッセージ「スタクリ広場」
●スペシャル付録:
ピンナップ×3
・フィッシャーズ/さぁや
・さんこいち/うみくん×ヴァンビ
・ねお×まあたそ/気分屋ですがなにか?
※ピンナップは画像で収録しています。
※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
-
YouTubeやTikTok、InstagramなどでZ世代に人気の人物の魅力を届けるグラビア&インタビュームック。
※付録ミニ写真集は画像で収録しています。
※電子版にはアンケートハガキが付属しないため、読者プレゼント等のアンケートハガキを使った応募はできません。あらかじめご了承ください。
-
表紙&巻頭特集はスカイピース。W表紙&巻末特集にはパオパオチャンネルが初登場。そのほか「VAZRIDE」イベントレポ、よきき×M君、まあたそのグラビアなど、多彩なラインナップをお楽しみに。
※ピンナップは画像で収録しています。
※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
-
★LINE UP★
●表紙&巻頭特集:
・1つ足りないホワイトボード
(よきき・ほりえりく・M君・怪盗PINKY)
●W表紙&巻末特集:
・おるたなChannel
●グラビア&インタビュー:
・ゆん
・きりたんぽ
・ジェニー
・いつもの俺ん家
●レポート:
・さいしょの1つ足りないホワイトボード
・UUUMUSIC SECRET LIVE
・第1回 水溜りオンエア祭り
・『VAZLAND』ハロウィンホールイベント
・Amaryllis Bomb presents -海なの?山なの?いいえ!品川よ-
・トーキョージェニーリゾート ~アトラクション増えたってさ!!~
・イチゴ食べ隊『もぎたてフルーツ苺Party』
・All-Star Creators Party うず祭り
●注目の2人:
・2すとりーと
●注目のYouTuber:
・馬場海河
・桜(さくらチャンネル)
●注目のグループ:
・NORD
●MUSIC PICK UP:
・足立佳奈
●OTHERS:
・「よききのインスタ散歩」第5回
・おまめサンシロー漫画「女子高生マス子」第19話
・読者メッセージ「スタクリ広場」
●スペシャル付録:
ピンナップ×3
・1つ足りないホワイトボード/ゆん
・おるたなChannel/きりたんぽ
・いつもの俺ん家/ジェニー
※ピンナップは画像で収録しています。
※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
-
表紙巻頭特集=みきおだ
曽田陵介&岡田翔大郎、STスタジオ、ゆりいちちゃんねる、伊東歌詞太郎、まいぜんシスターズ、ろき、クレイジーマグネット、高橋かの、99ぱらだいむ、あくにゃん他。
※付録写真集は画像で収録しています。
※電子版にはアンケートハガキが付属しないため、読者プレゼント等のアンケートハガキを使った応募はできません。あらかじめご了承ください。
-
人気YouTuberの魅力を貴重なグラビア&インタビューで伝える人気ムックの最新号! 今回も美麗フォト&ここでしか聞けない裏話トーク満載でお届けします。
※ピンナップは画像で収録しています。
※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
-
★LINE UP★
●表紙&巻頭特集:
・えむれなチャンネル
●巻頭特集:
・なこなこチャンネル
・ゆりいちちゃんねる
・にたまご
●スペシャル付録:
・すずしょうと 20pミニ写真集
●グラビア&インタビュー:
・1D&ゆーぽん
・小西詠斗
・タロー社長
・景井ひな
・高橋龍之介×北出大治郎
●レポート:
・スカイピース Enjoy Summer Fest Buddy~まつり~
・1つ足りないホワイトボード「HITOHOWANDER LAND~ヒトホワンダーランド~」
・ねおトークショー~ねおWORLDへようこそ~
●注目のクリエイター:
・なえなの
・ロイ
・パパラビーズ
・のすけ/千皓。(99ぱらだいむ)/けい/シュウ(おいらん花部隊)
●OTHERS:
・おまめサンシロー漫画「女子高生マス子」第24話
・読者メッセージ「スタクリ惑星」
※スペシャル付録は画像で収録しています。
※電子版にはアンケートハガキが付属しないため、読者プレゼント等のアンケートハガキを使った応募はできません。あらかじめご了承ください。
-
表紙にはワタナベマホト、東海オンエア(てつや・しばゆー)、アバンティーズ(ツリメ・リクヲ)の3組がスペシャルコラボで登場。W表紙にはヒカル&怪盗PINKYによる音楽ユニット「カル×ピン」が初登場!
※ピンナップは画像で収録しています。
※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
-
表紙は「フィッシャーズ」。大好評「すずしょうと」の撮り下ろし&イベントレポや「1つ足りないホワイトボード」のライブレポ、「ポッキー」の大阪イベントレポ、「みやゆう」のグラビアなど盛りだくさんでお届け!
※ピンナップは画像で収録しています。
※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
-
BoyAgeのSUPER★DRAGON連載企画「S★D File」を書籍化。メンバーが幼少期から現在まで、どんな風に過ごしてきたか、その歴史をロングインタビューで紹介している連載で、幼少期の写真や、30のQ&Aで構成している。今回は、これまでの連載の内容に加え、新録の撮りおろし写真をたっぷり掲載。また、これまでBoyAgeで掲載してきた、SUPER★DRAGONのアーカイブ写真も入れるなど、彼らの成長を振り返ることができる大満足な一冊になっています。
-
若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 元XOXのメンバー。木津は舞台『東京リベンジャーズ』に出演。大隈はミュージカル『テニスの王子様』の出演を機に俳優として活躍の場を広げている。
-
若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 土ドラ「おいハンサム!!」や「生ドラ!東京は24時」「汝の名」出演の、注目の若手俳優。
-
若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。
誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。
TikTokで140万人以上のフォロワーを持ち、中高生に大人気の百瀬拓実が登場。
-
若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。
誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。
日曜劇場「TOKYO MER~走る緊急救命室~」に出演、2022/1/15スタートの土曜ナイトドラマ「もしも、イケメンだけの高校があったら」にも出演する注目の新人俳優。
-
若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。
YouTuberイチのイケメン5人組グループ・真夜中の12時メンバーから俳優としても活躍する相馬理が登場。
-
若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。誌面1Pで紹介し、電子版写真集では大ボリュームで写真を展開。
2017年に名古屋で結成の実力派イケメンダンスボーカルグループ。2020年より新体制にて活動を開始。その後のすべてのシングル曲にはタイアップがつくなど、勢いが加速している。
-
若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。
TBSドラマ「恋する母たち」に石渡研役としてレギュラー出演するなど、今後の活躍が期待される若手俳優。
-
若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。
ABEMAの大人気恋愛リアリティーショー“月とオオカミちゃんには騙されない”への出演がきっかけで、ティーンを中心に絶大な指示を獲得したNovel Core。
2020年10月には、SKY-HIが立ち上げたマネジメント/レーベル“BMSG”の第一弾アーティストとして移籍、その後BMSGとavexが共同で設立する音楽レーベル“B-ME”からメジャーデビューを果たす。音楽のみならず様々なシーンでの活躍に大きな期待が最注目のアーティスト。
-
若手人気のボーイズをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。
誌面1Pで紹介し、電子写真集では、大ボリュームで写真を展開。
2012年「13歳のハローワーク」でドラマデビュー、同年5月『宇宙兄弟』で映画デビューを果たす。映画『るろうに剣心』、ミュージカル『黒執事』、ドラマ「家政婦のミタゾノ」、「相棒season15」など、映画やドラマ、舞台などで幅広く活躍する。2020年朝ドラ「エール」、河瀬直美監督最新作『朝が来る』など、話題作に出演の新進気鋭の若手俳優。
-
若手人気のボーイズをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。
誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。
AbemaTV「月とオオカミちゃんには騙されない」やドラマ「親バカ青春白書」に出演するなど、今後活躍が期待される若手俳優。
-
若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。
誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。
小関裕太や鈴木仁など、アミューズ所属の若手俳優による「チーム・ハンサム!」から、ドラマ「僕の初恋をキミに捧ぐ」やドラマ「ギルティ~この恋は罪ですか?~」に出演の富田健太郎が登場。
-
若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。
誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。
白洲迅や阿久津仁愛、永田崇人が所属するキューブ若手俳優による「C.I.A.」より、ハイバープロジェクション演劇『ハイキュー!!』やミュージカル『ハムレット』など舞台を中心に活躍する金井成大が登場。
-
若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集を発売!
BATTLE OF TOKYOプロジェクトより、LIKIYA&RIKU&浦川翔平(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)堀夏喜&八木勇征&中島颯太(FANTASTICS from EXILE TRIBE)が登場。
-
若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。
ドラマ「初めて恋をした日に読む話(はじこい)」で演じたマイルドヤンキー・エンドー役が可愛い!と注目を集めた永田崇人。
第一弾が好評につき、今回は第二弾の配信が決定。
-
若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。
誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。
映画『かぐや様は告らせたい』、ドラマ 「シャーロック 」に出演の若手個性派俳優、そしてジェンダーレスなモデルとして注目を集めている。
-
若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場!
-
若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから、電子版写真集が登場。
AbemaTVオリジナル恋愛リアリティーショー「白雪とオオカミくんには騙されない」に出演し、モデル・YouTuberとして活躍中の池田翼を30Pの大ボリュームで紹介します!
-
若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。
全員の平均身長が180cm以上の高身長でイケメンの8人組音楽グループ・SOLIDEMOより、シュネル、手島章斗、佐々木和也、木全寛幸が登場する。
第一弾が好評につき、第二弾の配信が決定!
-
若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから、電子版写真集が登場。
NHK連続テレビ小説「スカーレット」や、ドラマ「初めて恋をした日に読む話」山下一真(中村倫也)の少年時代を演じるなど、数多くの作品に出演。2020年11月には映画『人狼ゲーム デスゲームの運営人』への出演が決定している福崎那由他を30Pの大ボリュームで紹介!
-
若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。
誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。
ミュージカル『ウエストサイドストーリー Season3』より、ミュージカル『刀剣乱舞』など舞台で活躍する俳優・有澤樟太郎と、『テニスの王子様』などに出演、舞台を中心に活躍する木村達成が登場。
-
若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集を発売!
2019年5/8にメジャーデビューをした5人組ボーイズグループCUBERSが登場。
-
若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。
誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。
身長180cm以上の高身長でイケメンの8人組音楽グループ・SOLIDEMOから、シュネル、手島章斗、佐々木和也、木全寛幸が登場する。
-
若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場!
-
若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。
誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。
ドラマ「初めて恋をした日に読む話(はじこい)」で演じたマイルドヤンキー・エンドー役が可愛い!と注目を集めた永田崇人。ドラマ「モトカレマニア」のサダちゃんとして出演するなど、今後の活躍が期待される若手俳優。
-
人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。リニューアル第2弾の表紙巻頭には、「初めて恋をした日に読む話」で大ブレイク、現在はドラマ「あなたの番です」に出演中の大人気若手俳優・横浜流星を特集。テーマ「俺のエナジー」について、素顔が垣間見られるインタビューと美麗な撮り下ろしグラビアをお届け。2nd COVERには、2018年12月にデビューしたFANTASTICS from EXILE TRIBEが登場。その他、ドラマ「TWO WEEKS」出演中の鈴木仁、ドラマ「HiGH&LOW THE WORST EPISODE.O」に出演中の神尾楓珠、SUPER★DRAGON、高杉真宙など今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場する。また、電子版「BoyAge Extra」も発売。
※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
-
人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。表紙巻頭には、DISH//のボーカルであり、俳優として大活躍中の北村匠海を特集。テーマ「俺のルーティン」について素顔が垣間見られるインタビューと美麗な撮り下ろしグラビアをお届け。2nd COVERには、人気オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」にて選ばれた11名で結成される人気グループJO1が初登場。その他、FANTASTICS/EXILEのパフォーマーであり、俳優としても活躍中の佐藤大樹、17歳の人気ラップアーティストのさなり、朝ドラ「エール」にて俳優デビューをしたジュノン・ボーイの坪根悠仁、SUPER★DRAGON、Boom Triggerなど今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場する。また、電子版「BoyAge Extra」も発売。
※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
-
キューブに所属する若手俳優のサポーターズクラブ「C.I.A.」が3周年に突入。そのアニバーサリーイヤーを記念するグラビア&インタビューを詰め込んだ公式ムック本が完成しました。C.I.A.メインメンバーによる箱根ロケの様子や、Infinityメンバー全員登場のプロフィールページ、年末の豊洲ピットライブの様子を掲載するなど、C.I.A.の全てを紹介する一冊となっています。
※電子版にはアンケートハガキが付属しないため、読者プレゼント等のアンケートハガキを使った応募はできません。あらかじめご了承ください。
-
人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。表紙巻頭には、2/24に3rd Albumをリリースする、16人ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEを50Pのボリュームで大特集する。テーマ「俺のサポーター」について、素顔が垣間見られるインタビューと美麗な撮り下ろしグラビアをお届け。
2nd COVERには、男劇団 青山表参道Xに所属する俳優の西銘駿、飯島寛騎、奥野壮が登場。また、今号から、リーダー論連載、そして、別冊付録にて昨夏にアーティストブックを発売したSUPER★DRAGONの第2弾の連載が新たにスタート。その他、原因は自分にある。や、BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE、Dリーグに参戦中のKADOKAWA DREAMSなど、今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場する。また、電子版「BoyAge Extra」も発売。
※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
-
人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。表紙巻頭には、ドラマ「中学聖日記」で注目を集め、その後ドラマ「MIU404」や映画『望み』に出演するなど若手俳優として大活躍をする岡田健史を特集。テーマ「俺の理想」について素顔が垣間見られるインタビューと美麗な撮り下ろしグラビアをお届け。
2nd COVERには、俳優として活躍中の佐藤大樹が所属し、グループ初主演作となるドラマ「マネキン・ナイト・フィーバー」が好評のFANTASTICS from EXILE TRIBEが登場。その他、今夏にアーティストブックを発売したSUPER★DRAGON、9人のパフォーマンスユニット円神や、2021年度版カレンダーを発売した荒木飛羽、放送中のドラマ「姉ちゃんの恋人」でレギュラー出演をしている南出凌嘉や、遠藤健慎、CUBERSなど、今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場する。また、電子版「BoyAge Extra」も発売。
※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
-
人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。今号はリニューアル号として、デザインも一新。表紙巻頭には、昨年の10月期ドラマ“チェリまほ”で人気急上昇した、2021年ブレイク必至と言われている赤楚衛二を大特集。テーマ「今、変わる時。- 私を変えた、ヒト、モノ、コトバ -」について、素顔が垣間見られるインタビューと美麗な撮り下ろしグラビアをお届け。
2nd COVERには、音楽活動だけでなく、メンバーが、ドラマ、映画、舞台、モデルと幅広く活躍中の、5人組ボーカルダンスユニットM!LKが登場。テーマインタビューだけでなく、ライブの裏側にも密着し素顔をお届けする。また、前号よりスタートしたリーダー論連載、別冊付録にてSUPER★DRAGONの連載も掲載する。その他、ドラマ「恋する母たち」の蒲原繁秋を演じた宮世琉弥、ドラマ「恋はDeepに」に出演中の渡邊圭祐、FANTASTICS from EXILE TRIBEや、Dリーグに参戦中のKADOKAWA DREAMSからHINATAなど、今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場する。電子版「BoyAge Extra」も発売。
※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
-
人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。表紙には、EXILEを兼任する世界・佐藤大樹をリーダーとするFANTASTICS from EXILE TRIBEが初の表紙巻頭を飾ります。そのほか、神尾楓珠や一ノ瀬颯など、今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場。また、電子版「BoyAge Extra」もBoyAgeと同日に発売します。
※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
-
人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。表紙には、2022年1月25日にメジャーデビュー5周年を迎え、4thアルバムをリリースするTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEが表紙巻頭を飾ります。5周年ということもあり、55Pの特大ボリュームで誌面を構成します。2nd COVERには、PRODUCE 101 JAPAN SEASON2 元練習生8名によるボーイズグループOCTPATHが登場。その他、板垣李光人、ONE N' ONLY、定本楓馬など、今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場します。また、電子版「BoyAge Extra」もBoyAgeと同日に発売。
※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
-
人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開する別冊ムック。映画やドラマ、舞台でも活躍できる若手の魅力を紹介する。
表紙巻頭に映画『センセイ君主』主演の竹内涼真を迎え、テーマについてたっぷりのインタビューと美麗な撮り下ろしグラビアをお届け。また、映画『BLEACH』より主演の福士蒼汰と主題歌を担当する人気ロックバンド[Alexandros]の川上洋平(vo)との対談企画も実現した。俳優の白洲迅との街ブラ企画や、映画『3D彼女』より、清水尋也とゆうたろうも登場する。
2nd COVERには、ネクストブレイク必至の、SUPER★DRAGONが登場。アーティストでは、その他、俳優として活躍するメンバーを擁するM!LKや、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE、ONE N' ONLYなど、期待の人気ボーイズグループが多数登場する。
※電子版にはポスターは付属しません。
※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
-
「SWISH 2018」×「BoyAge」のスペシャルコラボ号のvol.3は、SWISHツアーに出演する全アーティストに取材を敢行! 今回のテーマは「俺的”運命の出会い”」。今をときめく人気ボーイたちが、人生の転機となった運命の人との出会いや、自身を突き動かした運命の作品、楽曲や、心に刺さったセリフなど、”運命の出会い”についてエピソード満載でお届けします。
1st COVERには、2018年にデビュー5周年イヤーに突入し、ダンスボーイズグループの先頭を走り続けるDa-iCEが5人揃って登場。SWISHの歴史を築き上げてきたといっても過言ではない、彼らの考える”SWISH”そして”ライブ”について5人の想いを語ってくれています! もちろん、Da-iCEの”運命の出会い”もエピソードと共にお届け。
2nd COVERには、映画『曇天に笑う』より、福士蒼汰&桐山漣! 本誌には初登場となるお二人の”俺的運命の出会い”を、素顔に迫ったインタビューと、美麗なグラビアでボリューム満点に仕上げました! 『曇天に笑う』撮影中のほっこりエビソードも飛び出しています!
”SWISH 2018”とスペシャルコラボの今号では、工藤大輝(Da-iCE)×MiNE(天才凡人)をはじめとした対談インタビューを敢行。そのほか、FlowBack、ANTIME、COLOR CREATION、UNIONEや編集部注目アーティストが登場する豪華ラインナップです。
特集「Real Face of Actor」に登場してくれたのは、『御茶ノ水ロック』より、崎山つばさ&谷水力&砂原健佑&夛留見啓助&Chiyu、「男劇団 青山表参道X」より、中村嘉惟人&西脇大河&沢柳健! 素顔に迫ったインタビューをお届けします。
-
人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。表紙巻頭には、GENERATIONS from EXILE TRIBEのパフォーマーでもあり、俳優としても大活躍中の白濱亜嵐を特集。テーマ「俺のアニキ」について素顔が垣間見られるインタビューと美麗な撮り下ろしグラビアをお届け。2nd COVERには、今年高校を卒業する、デビュー5周年のさくらしめじが登場。その他、ドラマ「あなたの番です」に出演し、今注目の美少年・荒木飛羽や、ONE N' ONLYなど、今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場する。また、電子版「BoyAge Extra」も発売。(2020年3月時点の情報です)
※電子版にはポスターは付属しません。
※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
-
イケメンなボーイズグループ多数登場のグラビアBOOK
※電子版にはポスターは付属しません。
※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
-
時代を築くボーイたちがホンネを語る場所”をコンセプトに人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。
今回のテーマは「俺のルーツ」。今をときめく人気ボーイたちが、この世界に飛び込んだきっかけや、どんな人や作品に背中を押されたのかなど、そのルーツについてエピソード満載でお届けします。
1st COVERにはアーティスト活動だけにとどまらず、俳優としては映画やドラマ、また、バラエティ番組にも出演するなど、その活動の幅は多岐にわたり、ダンスボーイズグループの中では今もっとも勢いのある超特急が7人揃って登場。彼らのルーツを紐解くエピソードはファンならずとも必見です!
2nd COVERにはヘヴィロックを基軸にヒップホップやクラブミュージックも取り込んだ独自の音楽性で魅せる9人組ダンス&ボーカルグループSUPER★DRAGON! 9人9色と言わんばかりの個性あふれるルーツと前回よりもさらにボリュームUPしたグラビアにきっとご満足いただけるはず!
特集「Real Face of Actor」に登場してくれたのは映画『ちょっとまて野球部!』より、須賀健太&小関裕太&山本涼介、映画『花は咲くか』より渡邉剣&塩野瑛久! 普段は他の誰かの人生を生きるボーイたちの素顔に迫ったインタビューと美麗なグラビアに読み応えも十分な仕上がりになっています!
スペシャル企画「僕の好きな場所」に登場してくれたのは、MYNAMEから、チェジン! 日本に来たら必ず訪れるという渋谷の街を散策してきました。
そのほか、5周年イヤーに突入したDa-iCE、XOXからバトシンと志村禎雄、台湾の4人組ボーイズバンドnoovy、a-X’s、IVVYなどが登場する豪華ラインナップです!
-
人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。vol.8よりロゴデザインも刷新しリニューアル。表紙巻頭特集には、映画やドラマにも多数出演し、俳優としても活躍する片寄涼太・白濱亜嵐が所属するGENERATIONS from EXILE TRIBEを大特集。テーマ「俺のバディ」について、素顔が垣間見られるインタビューと美麗な撮り下ろしグラビアをお届け。2ndカバーには、映画『ホットギミック』より、清水尋也、板垣瑞生、間宮祥太朗が登場。その他、「中学聖日記」で大ブレイクを果たした岡田健史、電子版で写真集の発売を予定しているnoovy、BoyAgeにて連載を開始しているSUPER★DRAGONなど、今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場する。また、今回より誌面と連動した電子版「BoyAge Extra」がスタートする。
※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
-
人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開する別冊ムック。今号は、「w-inds.Fes ADSR2018」とスペシャルコラボ。w-inds.メンバーと、彼らへ憧れるX4のYUYA、FlowBackのTATSUKI&MARK、COLOR CREATIONのKAZ&YUUTOを迎えたスペシャルコラボ表紙が実現。中面では、フェスに出演するw-inds.、Lead、FlowBack、X4、MYNAME、COLOR CREATIONが登場。w-inds.フェスを楽しむための、パンフレット的な1冊に。
※電子版にはポスターは付属しません。
※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
-
「BoyAge -ボヤージュ- vol.6」のテーマは「俺のヒーロー」。今をときめく人気ボーイたちが、どんなヒーローに憧れ、その存在から何を学んだのか。彼らの”今”を形づくるその原点について、エピソード満載でお届けします。
1st COVER+巻頭特集には、ダンスボーイズグループの中で今もっとも勢いがある超特急のメンバーが登場! みんなの”ヒーロー”である、彼ら自身のヒーロー像について、美麗なグラビアと素顔に迫ったインタビューでボリューム満点に仕上げました!
SWISH特集では、「SWISH HEYLAS」からSHIROSE(WHITE JAM)×JUDAI(FlowBack)×KENTO.i(IVVY)×YUKI(MADKID)のコラボ対談を敢行。BoyAgeでしか読めない貴重なインタビューは必見の内容です!「SWISH HEYLAS」が初お披露目となったライブレポも併せてお楽しみください。
特集「Real Face of Actor」に登場してくれたのは、「働くお兄さん!」より、溝口琢矢&富田健太郎、「劇団番町ボーイズ☆」より、織部典成&菊池修司、芸能事務所・キューブに所属する若手メンバーで構成された「C.I.A.」より、木戸邑弥&金井成大&井阪郁巳&市川理矩!
そのほか、Da-iCEの花村想太&和田颯、さくらしめじ、ONE N’ ONLY、noovy、COLOR CREATION、THE BEAT GARDENなど、期待の人気ボーイズグループが多数登場する豪華ラインナップです。
※電子版にはポスターは付属しません。
※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
-
今号はクリエイターたちの“背中を押してくれるパワーワード”をメインテーマに、
動画サイトやSNSを駆使する新しい世代のクリエイターのみなさんの魅力をお届け!
■表紙&巻頭特集 After the Rain
最新アルバム『イザナワレトラベラー』&2018夏ライブレポート
■W表紙&巻末特集 M.S.S Project
2018ツアープレイバック&クリスマスイベント…etc.
彼らのNext Move(次の一手)を聞いた!
■アルスマグナ
アルバム『アルスミュージアム』発売
■Love Desire
ミニアルバム『Sugar&Spice』について語りつくす
■亜沙
セルフカバーベストアルバム完成
■Gero
メジャーデビュー5周年記念
■ピコ
“真”スタート地点に立って。ワンマンライブレポート
■+α/あるふぁきゅん。
新アルバム『rootage/α』への思い
■koyori&針原翼(はりーP)&Heavenz&ゆっけ
『初音ミクと世界地図』に楽曲を書き下ろした4人の座談会
■ナユタン星人
アルバム最新作『ナユタン星からの物体Z』本人解説
■胃腸薬&NORISTRY
コンピレーションアルバム『PALETTE2』に参加
■luz
3rd TOUR-SISTER- ライブレポート
このほか期待の歌い手12人インタビューあり!
■特別付録
さいね描き下ろし After the Rain ピンナップ
撮り下ろし M.S.S Project ピンナップ
撮り下ろし アルスマグナ ピンナップ
※ピンナップは画像で収録しています
※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。