趣味・スポーツ・トレンド - JTBパブリッシング作品一覧

  • るるぶ北関東ベスト 群馬 栃木 茨城(2022年版)
    完結
    -
    ご近所トリップも応援 【北関東の魅力をこの1冊に凝縮!】 本書では、群馬・栃木・茨城の北関東3県を4つの自動車道別に取り上げ、群馬の草津温泉をはじめ、栃木の日光東照宮や茨城の国営ひたち海浜公園などのおすすめのスポットをご紹介します。 巻頭特集には、SNSでも話題となった絶景スポットや、人気の定番グルメと一度は食べたいローカルグルメ、ドライブで巡る1泊2日のモデルプランなど北関東の魅力がつまった情報が満載。 他にも、2020年3月に完成した八ッ場ダム、周辺に新スポットが誕生した土合駅周辺、人気のグランピング施設や思わず立ち寄りたくなる道の駅などさまざまな楽しみ方をご提案。 【本誌掲載の主な特集】 ◆注目!ときめき旅ハイライト ・美景自慢映えスポット ・息をのむ花絶景 ・話題のスポット ◆ご当地うまいもん対決! ・大定番グルメ ・ローカルグルメ ◆自動車道別 1泊2日モデルプラン ・関越・上信越自動車道 ・東北自動車道 ・常磐・東関東自動車道 ・北関東自動車道 ◆道の駅 ◆最新ニュース&スポット ◆季節のイベントカレンダー ◆スポット特集 草津温泉/軽井沢/富岡周辺/高崎/伊香保温泉/四万温泉/みなかみ 日光/鬼怒川温泉/那須高原/塩原温泉郷/宇都宮 ひたちなか/大洗・那珂湊/水戸/つくば/袋田・大子/鹿島/潮来 足利/益子/佐野/笠間 ※この電子書籍は2021年11月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • るるぶ京都 大阪(2024年版)
    完結
    -
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの最新情報をはじめ、はずせない定番の観光スポット、必ず食べたいおすすめグルメなど、京都と大阪の魅力がぎゅっと詰まった一冊です。 【特別付録】 1ユニバーサル・スタジオ・ジャパンBOOK 2京都&大阪 まち歩きMAP <主な特集内容> ◆京都&大阪 旅ナビ ◆京都はんなりスポット ・清水寺 ・伏見稲荷大社 ・金閣寺 ・元離宮二条城 ◆魅惑の京グルメ ・京料理ランチ ・麺&丼 ・川床ディナー ・おばんざい ・抹茶スイーツ ・はんなり京カフェ ◆マストバイ京みやげ ◆京都エリア特集 ・清水寺周辺 ・祇園・河原町 ・嵐山 ・京都駅周辺 ・二条城・京都御所周辺 ・金閣寺周辺 ・銀閣寺周辺 ・宇治 ◆話題の京都ステイ ◆食いだおれ!大阪グルメ ・たこ焼 ・お好み焼 ・串カツ ・老舗の逸品 ◆マストバイ大阪みやげ ◆大阪エリア特集 ・道頓堀 ・なんば・心斎橋 ・新世界・あべの ・大阪駅・梅田 ◆大阪おでかけスポット ・海遊館 ・大阪城 ・太陽の塔(万博記念公園) ◆話題の大阪ステイ etc.
  • るるぶ キン肉マン
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。 この電子書籍は2021年11月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。 1980年代に一大ブームを巻き起こした『キン肉マン』。今もなお『週刊プレイボーイ』にて連載が続いており、2021年10月よりWOWOWオリジナルドラマ『キン肉マン THE LOST LEGEND』も放映が予定。ファンから人気を集めている理由のひとつが、こだわり抜かれた超人たちの戦いのシーン。本商品では、世界の名所・旧跡が舞台となったシーンを取り上げ、ゆでたまご先生のコメントとともに徹底的に解説しています。 ★ポイント★ ・超人たちが戦った世界の名所・旧跡を33カ所掲載。ほか、特定されていない試合会場を、るるぶ編集部が妄想するコラムもあり。 ・巻頭には、『キン肉マン』大好き芸人・ケンドーコバヤシさんのインタビュー、ゆでたまご嶋田隆司先生と『キン肉マン』が大好きなプロレスラー、スーパー・ササダンゴ・マシンさんが戦いの舞台について語るスペシャル対談を掲載。 ・ゆでたまご先生の出身地・大阪の「キン肉マンゆかりのスポット」も紹介。 【本誌で掲載を予定している名勝負の舞台】 ●名勝負の舞台:日本編 大阪城/不忍池/東京タワー/熊本城/東京ドーム/銀閣寺/鳥取砂丘/甲子園球場/国立競技場/関ケ原古戦場/東京競馬場 ●名勝負の舞台:世界編 グランドキャニオン/ハワイ・カピオラニ公園/テムズ川/自由の女神/サグラダ・ファミリア/ピサの斜塔/クレムリン/赤の広場/紫禁城/秦始皇帝陵/兵馬俑坑/ギザ/ ブラン城/スワローズ・ネスト城/万里の長城/モン・サン=ミシェル/エアーズロック/シャウレイ十字架の丘/ダルヴァザ地獄の門 ●名勝負の舞台:今はなき名所編 後楽園球場/蔵前国技館/田園コロシアム/豊島園
  • るるぶ岐阜 飛騨高山 白川郷'24
    完結
    -
    岐阜でしか見られない絶景や地元の絶品グルメを大特集。 飛騨高山や白川郷はもちろん、岐阜タウンや郡上八幡などのエリアも網羅。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】 レア絶景トリップ ・奇跡の美景 ・カラフル美景 【巻頭特集2】岐阜の推しグルメ ・飛騨牛 ・名店の人気ランチ ・ご当地グルメ ・長良川の鮎料理 【エリア特集】 ・岐阜タウン ・各務原 ・関 ・美濃 ・美濃加茂・可児 ・多治見・土岐 ・恵那・岩村・中津川 ・馬籠宿・妻籠宿 ・大垣・養老 ・関ヶ原 ・郡上八幡 ・ひるがの高原 ・高山 ・白川郷 ・飛騨古川 ・奥飛騨温泉郷 ・下呂温泉 etc. ほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録】岐阜ドライブMAP ・掲載エリアのドライブMAP ・厳選! ぎふ道の駅ガイド 【掲載エリア】 岐阜、岐阜タウン、各務原、関、美濃、美濃加茂・可児、多治見・土岐、恵那・岩村・中津川、大垣・養老、関ケ原、郡上八幡、ひるがの高原、高山、白川郷、飛騨古川、奥飛騨温泉郷、下呂温泉
  • るるぶ草津 伊香保 みなかみ 四万'25
    完結
    -
    日本屈指の温泉地である「草津温泉」、石段さんぽが人気の「伊香保温泉」、 自然アクティビティが楽しめる「みなかみ18湯」、レトロな風情が残る「四万温泉」といった4大名湯を満喫するプランをご紹介。 ほか、宿選びに使える名宿特集のほか、各温泉地のおさんぽ案内、グルメ、おみやげ情報が充実。 各温泉地からひと足延ばして行きたいみどころやエリア情報も盛りだくさん。 ぜひこの本を持って、4大名湯に出かけよう! <主な特集内容> 【巻頭特集1】4大温泉満喫!1泊2日モデルプラン ・草津温泉で日本一の湧出量を誇る名湯を堪能 ・伊香保温泉で黄金・白銀のお湯を楽しむ ・みなかみ18湯で自然を感じる体験 ・四万温泉でノスタルジックに秘境を散策 ・4大温泉でリトリート!おすすめモデルプラン 【特集2】草津温泉徹底ガイド ・湯畑をぶらり ・西の河原通りでレトロさんぽ ・湯畑と併せて行きたい!裏草津・地蔵 【エリア特集】 ・伊香保温泉 石階段レトロさんぽ ・みなかみ18湯アクティビティ ・谷川だけ天神平ハイキング ・四万温泉ほのぼのさんぽ 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【掲載エリア】 群馬県、草津温泉、万座温泉、八ッ場ダム、北軽井沢、軽井沢、八ッ場、伊香保温泉、渋川、榛名、榛名山、谷川岳、みなかみ18湯、諏訪峡、四万温泉、奥四万湖、中之条、西の河原通り
  • るるぶ熊本 阿蘇 天草 ’25
    完結
    -
    シンボル・熊本城をはじめ、絶景スポットや世界遺産めぐり、絶品グルメ、王道みやげなど熊本の魅力を網羅したパーフェクトガイド。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】よかトコ・よかモン・ベスト3 ・自然美に癒やされる ・歴史スポットを見る ・名物グルメを味わう 【巻頭特集2】熊本4つの王道モデルプラン ・定番スポットを訪れて熊本を大満喫! ・麦わらの一味・仲間の像をコンプリート ・くまもんスポットをとことん巡る ・海景色を鉄道で周遊 【エリア特集】 ◆阿蘇 ・阿蘇五岳を知る ・阿蘇あそびコレクション ・阿蘇のうまいもん(あか牛、郷土料理など) ◆熊本タウン ・熊本城・特別見学ルートや天守閣内を詳しくご紹介 ・人気の商業施設(熊本駅周辺、上通・下通周辺) ・熊本グルメ(熊本ラーメン、馬肉&あか牛、レトロカフェなど) ◆天草 ・世界遺産「﨑津集落」やオーシャンビューを満喫する、天草ドライブモデルコース ・海鮮グルメ ・島カフェ ◆黒川温泉・小国郷 ・黒川温泉さんぽ ・黒川温泉の厳選!露天風呂自慢の宿 ・小国郷の温泉案内(わいた温泉郷、杖立温泉、小田温泉) ◆山鹿・菊池・玉名 ・山鹿、豊前街道レトロさんぽ ・菊池渓谷ハイキング ・日本初のオリンピアン「金栗四三」ゆかりの地・玉名 ◆人吉・球磨 ・人吉、城下町散歩 ・球磨川ラフティング、球磨川下り 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】阿蘇1dayパーフェクトプラン 阿蘇の名所を巡る2つのプラン。復興が進む阿蘇神社・門前町の紹介も。 【特別付録2】ドライブ&タウンMAP 【掲載エリア】 熊本県、阿蘇、阿蘇市、南阿蘇、阿蘇五岳、内牧温泉、熊本タウン、天草、黒川温泉、小国郷、山鹿、菊池、玉名、人吉、球磨
  • るるぶグアム'25
    完結
    -
    編集部イチオシのグアムの必見フォトジェニックスポットや最旬情報を徹底紹介。 “あたらしい旅”の詳細渡航ガイド付 <主な特集内容> 【巻頭特集】編集部イチオシ!グアムBESTScene20 ・ビューティフルBeach ・カラフルPhotoスポット ・カラフルSweets ・おしゃれCafe ・最旬リゾートホテル ・絶景Spot ・GUAMサスティナブルリゾート ◆3泊4日王道モデルプラン お楽しみが盛りだくさんなグアムを余すことなく楽しむための、3泊4日王道モデルプランをご紹介 【遊ぶ】 タモンガイド/グアムのビーチを大満喫/2大ウォーターパーク(PICグアム ウォーターパーク、オンワード・ビーチ・リゾート) イルカ&ウミガメ/マリンアクティビティ/ランドアクティビティ/島内観光ツアー/チャモロ・ビレッジ/ナイトエンタメショー 【食べる】 ハンバーガー/パンケーキ/朝ごはん/最旬カフェ/シービューダイニング&BBQ ステーキ&シーフード/ヘルシーグルメ/テイクアウトフード/チャモロ料理・各国料理/ホテルビュッフェ 【買う】 ■5大ショッピングセンター JPスーパーストア/ザ・プラザ/TギャラリアグアムbyDFS/マイクロネシア・モール/グアム・プレミアム・アウトレット ■スーパー ペイレス・スーパーマーケット/Kマート/ABCストア/フーディーズ/サークルK/東京マート フードみやげ/リゾートファッション/雑貨 【リラックス】 リゾートホテル/シティホテル/郊外リゾート/スパ 【子連れでグアム】 初めての子連れ海外Q&A/年齢別おすすめの遊び方etc…
  • るるぶ群馬 草津 伊香保 みなかみ'25
    NEW
    -
    最旬情報満載!草津温泉・伊香保温泉・水上温泉郷・四万温泉の4大温泉をはじめ、四季折々の絶景、おもしろアクティビティなど、レジャー王国群馬の魅力を詰め込みました。ドライブMAPをはじめ、道の駅ガイド、絶景ドライブコースも収録! <主な特集内容> 【巻頭特集1】レジャー王国群馬を遊びつくす!旬旅8選 四季絶景/おもしろアクティビティ/パワースポット/工場見学…etc. 【巻頭特集2】4大温泉に宿泊する1泊2日モデルプラン ・草津温泉~軽井沢高原リゾートへ ・伊香保温泉~世界遺産富岡製紙場へ ・水上温泉郷~沼田吹割の滝で癒される ・四万温泉八ッ場ダムへ 【エリア特集】 ・草津温泉湯畑めぐり、裏草津・地蔵をチェック…etc. ・伊香保温泉石段街さんぽ、伊香保名物ランチ…etc. ・水上温泉郷ウォーターアクティビティ、名物風呂に浸る宿…etc. ・四万温泉ノスタルジックさんぽ、厳選湯宿…etc. ・世界遺産富岡製糸場、群馬サファリパーク、たんばらラベンダーパーク…etc. 【特別付録】ドライブMAP&道の駅BOOK 季節のおすすめドライブコース四万温泉~奥四万湖/草津温泉~中之条ほか 人気の道の駅/SAPA/4大温泉街MAP/ドライブMAP 【掲載エリア】 草津・軽井沢・万座・伊香保・嬬恋・北軽井沢・渋川・榛名・みなかみ・四万・中之条・八ッ場・川原湯温泉・富岡・妙義・安中・前橋・赤城山・伊勢崎・太田・沼田・尾瀬・川場・桐生・館林・高崎・下仁田
  • るるぶ高知 四万十(2024年版)
    完結
    -
    仁淀ブルーから牧野植物園まで話題のスポットをモデルコースで大特集!カツオのたたき&名物グルメ情報も満載です <主な特集内容> 【巻頭特集1】 高知旅でしたいこと ・ダイナミックな大自然の絶景に感動したい! ・絶品カツオは外せない!土佐グルメを食べ尽くす ・アウトドアパラダイスでアクティビティに挑戦! ・フォトジェニックなアートスポットへ行きたい! ・個性派が勢揃い!観光列車に乗りたい 【巻頭特集2】いま、行きたい!高知旬旅ドライブコース ・桂浜~高知タウン~仁淀川 高知王道コース ・四万十川~足摺岬 大自然絶景コース ・四国カルスト~横波 爽快高原ドライブコース ・室戸~北川村 癒やしの自然満喫コース 【エリア特集】 ・桂浜&高知県立坂本龍馬記念館 ・高知城 ・高知県立牧野植物園 ・よさこい祭り ・カツオのたたき ・仁淀川流域ガイド&絶景MAP ・アンパンマンミュージアム ・四万十川アクティビティー ・足摺岬&土佐清水ジオパーク ・四国カルストドライブ ・室戸ジオパークドライブ ・北川村「モネの庭」マルモッタン etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【掲載エリア】 高知県 高知市 仁淀川 佐川 いの 南国 香美 香南 室戸 北川村 奈半利 馬路村 四万十川 四万十町 黒潮町 足摺岬 宿毛 大月 安芸 須崎 中土佐 津野 梼原 四国カルスト 柏島
  • るるぶ神戸'24
    完結
    -
    【出発前のプランニングに、旅行中のおともに大活躍!神戸の定番&最新情報をぎっしり詰め込んだ一冊】 開発が進む三宮や神戸のウォーターフロントをはじめ、話題の人気店など旬のトピックをピックアップ!初めて神戸を訪れる人にも、リピーターにも役立つモデルコースで旅を強力サポートします。異人館が並ぶ北野や海辺散策が楽しいベイエリア、チャイナタウン・南京町の人気観光地はエリア特集で最新情報を紹介。神戸で愛され続ける老舗の洋食や神戸牛などのグルメ情報も大充実。喜ばれること間違いなしのおみやげも総力取材しています! <主な特集内容> ◆神戸はやわかり ◆BRAND・NEW・KOBE神戸最新情報 ◆神戸最旬 フォトジェニック ◆王道&トレンドモデルプラン ◆神戸3大エリア北野 ・異人館さんぽ ・異国情緒を楽しめるカフェ ・ときめき雑貨をおみやげに ◆神戸3大エリア・ベイエリア ・神戸ポートミュージアム ・メリケンパーウ&ハーバーランド ・夜景ウォッチング ◆神戸3大エリア・南京町 ・テイクアウトグルメ ・チャイナタウンの名物料理店 ◆神戸の本命グルメ ◆朝から晩まで食べつくす神戸ごはん ◆神戸とっておきみやげ ◆三宮・元町タウンガイド ◆ひと足のばして郊外へ ・有馬温泉 ・六甲山 ・姫路城 etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】おいしい!かわいい!神戸スイーツ&カフェBOOK ・一流パティスリーのスイーツ ・超有名店の本店&直営サロン ・今、話題のテイクアウトスイーツ etc. 【特別付録2】神戸まち歩きMAP 【掲載エリア】 兵庫県/神戸/ 北野/南京町/ベイエリア/三宮/元町/旧居留地/栄町/海岸通/トアウエスト/トアイースト/ハーバーランド/メリケンパーク/ ポートアイランド/阪神間/有馬温泉/六甲山/宝塚/灘/姫路
  • るるぶ高野山(2023年版)
    完結
    -
    【世界遺産・高野山を徹底ガイド!高野山観光はこれ一冊で完ペキ】 3大スポット・壇上伽藍、奥之院、金剛峯寺のみどころガイドはもちろん、門前町での精進料理ランチ、御朱印めぐり、プチ修行体験、人気の宿坊ステイなど、高野山の観光情報をたっぷりご紹介!巻末には、白浜や熊野三山など高野山と一緒に行きたい周辺のおでかけスポットや温泉も掲載。日帰りでも宿泊でも、高野山観光するなら必携の一冊です。 <主な特集内容> ●高野山のきほん ●高野山おまいりガイド 壇上伽藍/奥之院/金剛峯寺etc. ●門前町で食べる&買う 精進料理のお昼ごはん/カフェ&甘味でひとやすみ/おみやげセレクションetc. ●もっと知りたい!高野山 空海と高野山/奥之院の七不思議/御朱印めぐり/高野山で修行体験etc. ●宿坊ステイ ●高野山を歩く 女人道/高野三山コース/高野山町石道/黒河道/森林セラピーほか ●あわせて行きたいおでかけスポット&宿 アドベンチャーワールド/白浜絶景ドライブ/海鮮グルメ/熊野三山/和歌山ラーメン 龍神温泉の宿/本宮温泉郷の宿/白浜の宿/勝浦温泉の宿/和歌山市の宿
  • るるぶこどもとあそぼ!関西'25
    完結
    -
    子連れでのおでかけスポット探しはこの本におまかせ! 関西エリアのニューオープン情報に加えてアスレチックなどソト遊びが思いっきり楽しめるスポットや、ボルダリングやスケートボードなどのイマドキスポーツ、無料スポットや雨でもOKスポットなど、ママパパが助かる施設をたくさんご紹介!子ども用トイレやおむつ替えスペースなどの施設データもわかりやすいアイコンですぐにチェックできるので、とっても便利です。 【本誌掲載の主な特集】 最旬ニュース&トピックス ニューオープン&リニューアルした遊び場をご紹介! ラコリーナ近江八幡(滋賀)、ビッグブレス(滋賀)、大阪中之島美術館(大阪)ほか 特集1)元気いっぱい!ソト遊び ◆フィールドアスレチック ネスタリゾート神戸スカイジャングル(兵庫)、ボウケンノモリ太陽が丘店(京都)、空中の村(奈良)ほか ◆グランピング&お泊り NordiskHyggeCirclesUGAKEI(三重)、MOUNTLAKEキャンプ場(兵庫)ほか 特集2)アクションスポーツに挑戦! M-TRAIL(京都)、PANZAてんしばi:na(大阪)、soleil ナカガイクライミングジム(大阪)ほか 特集3)のりものが見たい! 京都鉄道博物館(京都)、カワサキワールド(兵庫)ほか 特集4)室内遊びで新発見! 長居植物園(大阪)、バンドー神戸青少年科学館(兵庫)、滋賀県立美術館(滋賀)ほか 特集5)生き物とふれあおう! 奈良いきものミュージアム(奈良)、神崎農村公園ヨーデルの森(兵庫)、MOUNTQ(和歌山)ほか ◆ジャンル別におでかけスポットを徹底ガイド! 動物園・水族館/遊園地・テーマパーク/大型公園・牧場/自然体験・キャンプ場/博物館・美術館/体験学習・工場見学/プール・水遊びスポット/スパ・温浴施設/キッズ歓迎の宿/季節のおでかけナビお花見・海水浴・紅葉&味覚狩り/雪遊び/イルミネーション/ SA・PA&道の駅 【掲載エリア】 大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、三重県、愛知県
  • るるぶこどもとあそぼ!九州(2024年版)
    完結
    -
    最新スポットやハウステンボスなど人気テーマパーク、無料で楽しめる公園、注目のグランピングなどテーマ別にご紹介。そのほか定番の動物園や水族館、アンパンマンミュージアムなど子どもに人気委のスポットを詳細に取り挙げています。また授乳室の有無やベビーカー利用の可否など、小さな子連れおでかけで気になるポイントをアイコンでわかりやすく表示。ファミリーでのおでかけの強い味方です! 【本誌掲載の主な特集】 1)今すぐ行きたい!注目の最旬スポットNEWS&TOPICS ららぽーと福岡(キッザニア福岡、福岡おもちゃ美術館、Moff・animal・cafe、ガンダムパーク福岡)(福岡)/ 長崎市恐竜博物館(長崎)/海の中道海浜公園 シー・ドラグーン(福岡)/ASOBLE(福岡)/スペースLABO(福岡)/ 西九州新幹線「かもめ」(長崎~佐賀) 2)花と光の王国で遊ぼう!ハウステンボス徹底ガイド ハウステンボス早わかり/人気アトラクションはコレ!/注目のレストラン&カフェ/おすすめおみやげ/オフィシャルホテルに泊まろう 3)休日は家族で遊びつくそう!とっておき おでかけスポット 今、人気のスポットを気になるテーマ別にご紹介! ・お金をかけずにたっぷり遊べる0円スポット(公園、体験スポットなど) ・自然の中でアクティブに遊ぶアウトドア体験(アスレチック、グランピングなど) ・愛らしい姿にメロメロです!動物ふれあい体験(エサやり体験、乳搾り体験など) ・暑い日も雨の日も安心!屋内スポット(ミュージアム、屋内アスレチックなど) 【ジャンル別おでかけカタログ】 子連れお出かけにぴったりのスポットをジャンル別にご紹介!チェックポイントがひと目でわかる便利なアイコン付き。 遊園地・テーマパーク/動物園・水族館/社会科見学・工場見学/ミュージアム/公園/牧場・農園・体験/ベビー&キッズ歓迎の宿 【季節のおでかけ大集合!】 季節のお出かけスポットをお役立ちアイコン付きでご紹介! 潮干狩り/じゃぶじゃぶ池/プール/海水浴場/花火大会/スキー・スケート場 【道の駅情報】 ますますパワーアップの0円スポット。人気の道の駅をご紹介!
  • るるぶこどもとあそぼ!中国 四国(2024年版)
    完結
    -
    中国・四国エリアのおでかけ最新情報から、人気のテーマパーク、無料で楽しめる公園や体験スポット、アウトドアスポットなどをエリア別に幅広くご紹介。スポット情報だけでなく授乳室やベビーカー対応トイレの有無など、小さな子ども連れでおでかけする際に気になるお役立ち情報も施設ごとに掲載。子連れでの週末おでかけスポット探しはこの本にお任せ! 【本誌掲載の主な特集】 【巻頭特集1】 1)最新情報をGET!!最旬&注目スポット 島根県立しまね海洋館アクアス(島根)/周南市徳山動物園(山口) SPACE・ATHLETIC・ TONDEMI・EHIME(愛媛)/GLAMPREMIER・Setouchi(香川)/ 国営備北丘陵公園湖畔ステイズ庄原(広島)/讃岐おもちゃ美術館(香川) 2)ソト遊びの大本命アウトドアスポット(アスレチック・自然体験、海&川遊び) 3)コスパ抜群でお得!0円スポット(工場見学、施設充実の公園) 4)うきうき★観光列車(アンパンマン列車など) 【巻頭特集2】 ひとあしのばして関西のテーマパークへ 1)ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 話題の最新情報をチェック! ・ひと目でわかる!はやわかりMAP ・注目のスポットはココ スーパー・ニンテンドー・ワールド/ミニオン・パーク/セサミストリート・ファン・ワールド/ ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター 2)キッザニア甲子園 おでかけ前にしっかり予習!早わかりメモ どんなお仕事体験があるの?ユニフォームはどれがいい?どうやって回る? 【エリア別おでかけカタログ】 広島県のスポット/岡山県のスポット/山口県のスポット/島根県のスポット/鳥取県のスポット/愛媛県のスポット/香川県のスポット/徳島県のスポット/高知県のスポット 【きせつのおでかけ大作戦!】 潮干狩り/お花見/海水浴/プール/キャンプ/味覚狩り/スキー/スケート 【お役立ち7カ条】 おでかけの際の不安を解消!持っておくと便利な持ち物/ドライブ節約術ほか
  • るるぶこどもとあそぼ!東北(2023年版)
    完結
    -
    0歳から小学生までの子どもとのおでかけに使える、おすすめのおでかけスポットが満載の1冊です! 今話題のグランピングやBBQスポット、こどもとのおでかけに定番のマストスポットから0円スポットまで、テーマ別に紹介します。 キッズメニューはある?ごはん持ち込みはOK?おむつ替えスペースは? 子連れにうれしいサービス情報がひと目でわかる「おでかけチェック!」や、現役ママによる「クチコミママ’s情報」などの情報も分かりやすく紹介しているので、子どもとのおでかけにお役立ちの1冊です。 <主な特集内容> 【いまが旬!お手軽アウトドア体験 家族みんなでわくわくグランピング】 ・ハンモッグやゲル型テントにテンションアップ!「HOSOMINE BASE」 ・スパリゾートハワイアンズに開放的グランピング施設がオープン「マウナヴィレッジ」 グランピングスパ仙台杜~KOMOREBI~、Yamagata glam、Dom’Up Camp Village 沼沢湖ほか 【ゼッタイ外せない王道スポット!東北遊び場グランプリ10選】 ・ひろびろ、緑のまきばで動物と遊ぼう 「小岩井農場まきば園」 ・東北最大級のアクアワールド「仙台うみの杜水族館」 ・ヒーローに会いに行こう「仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール」 鶴岡市立加茂水族館、木の室内創造あそび場 感性の森、スパリゾートハワイアンズほか 【遊び放題!おトクでうれしい 0円スポット】 ・屋外&屋内施設が充実「スマイルキッズパーク」 ・感性を育てる遊びがいっぱい「岩手県立児童館いわて子どもの森」 ・自由にのびのびがモットー「ひがしねあそびあランド」 東根市さくらんぼタントクルセンター、福島市子どもの夢を育む施設 こむこむ、八戸公園ほか 【ジャンル別おでかけスポット】 まだあるおでかけスポットをジャンル別にご紹介します。遊園地、テーマパーク、ショッピングモール、0円スポット、動物園、水族館、牧場、博物館、美術館、科学館、公園、工場見学、ベビー&キッズ歓迎の宿、季節のおでかけ、道の駅など、目的や目的地からも探せます。 【掲載エリア】 東北、青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県
  • るるぶこどもとあそぼ!名古屋 東海(2024年版)
    完結
    -
    名古屋・東海・北陸エリアの最新&注目スポットから、人気の定番スポット、コスパ抜群スポット、無料で遊べる公園まで幅広くご紹介。ニューオープンで話題のジブリパークやBBQ&グランピング施設の情報も。授乳室やベビーカー対応トイレの有無など、子連れに役立つ便利情報もバッチリ。ファミリーでのおでかけスポット探しはこの本にお任せ! 【本誌掲載の主な特集】 1)最新&注目スポット ジブリパーク(愛知) 福井県立恐竜博物館リニューアル(福井) つなぐの森ハリプー(愛知) SMART・AQUARiUM・SHIZUOKA(静岡)など 2)大注目!BBQ&グランピング mokki(長野) BAMBOO・RESORT・MIHAMA繋(愛知) オバッタベッタ(愛知) 龍山秘密村(静岡)など 3)みんな大好き!2大テーマパーク ナガシマリゾート(三重) レゴランド・ジャパン・リゾート(愛知) 4)定番人気&コスパ抜群スポット 浜松市動物園(静岡)、東山動物園(愛知) 名古屋港水族館(愛知)、鳥羽水族館(三重) リニア鉄道館(愛知)、大井川鐡道(静岡) ぎふ清流里山公園(岐阜)など 【お役立ち7カ条】 おでかけの際の不安を解消!持っておくと便利な持ち物から、ドライブ節約術など、キッズとのおでかけに役立つ情報をまとめています。
  • るるぶこどもと行く沖縄’25 超ちいサイズ(2025年版)
    NEW
    -
    水遊び用オムツでプールは入れる?子連れでも安心のグルメスポットは?子連れに優しいホテルは?など知りたい情報が満載。 うれしい先輩パパママのお役立ちアドバイス掲載も <主な特集内容> 【最旬NEWS2024】 沖縄旅の最新情報をチェック! 【沖縄デビューのいろは】 何日ぐらい必要?移動手段や宿泊施設選び、年齢別の楽しみ方などプランニングのコツから、「困った!」へのアドバイスまで、実用的なお役立ち情報が満載。 【沖縄早わかりMAP】 沖縄美ら海水族館周辺や、西海岸リゾート、国際通り・首里城の人気3大エリアをはじめ、沖縄の観光エリアを6つに分けてご紹介。 【シーズンカレンダー】 季節ごとの平均気温や水温、気候とおすすめの服装もチェック! 持ち物リストも必見 【2泊3日ベビー&キッズのモデルプラン】 ベビー編:ママ・パパ・ベビーも無理なくラクラクプラン/3~5才:オキナワを満喫する体験三昧プラン 【ベビーもキッズもここが楽しい!沖縄美ら海水族館】 沖縄に行ったらマスト!美ら海水族館の必見スポットモデルコース 【美らビーチガイド】 施設充実で安心!パブリックビーチ&リゾートホテルビーチ、マリンアクティビティ 【エリア別 リゾートホテル パーフェクトナビ】 キッズに優しいホテル選びのポイントや、プールやスライダー、アクティビティ、キッズルームなどを紹介 【うちなーグルメ】 古民家ごはん/おしゃれカフェ/あんまー食堂/うちなーごはん/沖縄フード/南国スイーツ&トロピカルドリンク 【たのしいオキナワ体験】 DMMかりゆし水族館/沖縄ワールド/ビオスの丘/ナゴパイナップルパーク/ジャングル探検ほか 【エリアガイド】 国際通り・首里城、沖縄美ら海水族館周辺、西海岸リゾート、中部、南部、やんばるエリア別紹介 国際通りのオキナワみやげ決定版 エリア別おすすめ1DAYドライブコース 【沖縄巻末地図】 便利なドライブコメント付き 【沖縄交通ガイド】 飛行機どう乗り切る?/沖縄での移動はどうする?/沖縄のドライブ情報/那覇空港フロアガイド
  • るるぶこどもとグアム(2021年版)
    完結
    -
    ファミリー旅行にも大人気のグアム。親子で楽しい思い出作りができる&家族みんながハッピーになれるスポットを詰め込みました! 初めてでも安心の旅のノウハウやテクニック、先輩ママのクチコミも充実し、子連れグアム大成功間違いなしの一冊です! 【本誌掲載の主な特集】 ◆先輩ママのクチコミ満載!こどもとグアム!成功テクニック ホテルのえらび方/人気ホテルを大比較!/機内での過ごし方/持ち物アドバイス 年齢別できること/モデルコース子連れ編/キッズ撮影テクニック etc. ◆子連れで観光&アクティビティ ・ウォーターパークを思いきり楽しむ! ・赤ちゃん同行OKのアクティビティ ・雨の日の遊び場 ◆子連れでおいしいもの ・こども無料のホテルビュッフェ ・フードコート ・デリでお部屋パーティー ・乳幼児のためのお食事ガイド ◆子連れでお買いもの ・おもちゃ&キッズみやげ ・ショッピングセンター ・スーパーマーケット ・ABCストア ・ロス・ドレス・フォー・レス ・リンクコーデ etc ◆グアムのリゾートホテル ・プールもビーチも設備も!すべてバランスよしの優秀ホテル ・ゆずれない2大条件「利便性&ビーチ前」でえらぶホテル ・プール大好きキッズのために!ウォーターパーク併設のホテル ・キッズウェルカムのラグジュアリーホテル 【編集スタッフからひとこと】 ひとことに「こども」と言っても、乳幼児は1歳ごとにできることが違うので、ひとくくりにはできません。 そんなママの不安に答えられるよう、年齢別のアドバイスと経験者のクチコミをたっぷり詰め込みました。 経験に基づく本物の実用アドバイスは、役に立つこと間違いなしです! ※この電子書籍は2020年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • るるぶこどもとハワイ(2020年版)
    完結
    -
    ファミリー旅行にも大人気のハワイ。親子で楽しい思い出作りができる&家族みんながハッピーになれるスポットをこれでもかと詰め込みました! 初めてでも安心の旅のノウハウや、先輩ママのクチコミも充実し、子連れハワイ大成功間違いなしの一冊です! 【主な特集】 ◆経験者&ローカルママのクチコミ満載! 子連れ旅行を成功させるコツ 年齢別プランニングアドバイス/機内での過ごし方/おすすめグッズ&パッキング術 …etc. ◆初めての子連れハワイは、予定を詰め込み過ぎないのがコツ! 3泊5日完全モデルPLAN ◆0~3歳向け&4~6歳、7歳以上! 年齢別おすすめアクティビティ ≪0~3歳向け≫ ・ワイキキでビーチデビュー! ファミリーにいち押しのビーチは? ・ホノルル動物園でかわいい動物とふれ合おう ・ハワイの海の生物が大集合! ホノルル水族館 ・緑の広々パーク&遊具のある公園 ≪4~6歳向け≫ ・こどものパラダイス! 屋外プール ・海を楽しむアクティビティー サンドバー&ハナウマ湾へ ・ハワイらしいテーマパーク! ドールプランテーション&ポリネシアカルチャーセンター ・ワイキキでできるお手軽アクティビティ ・大人気ロコタウン カイルアへ ≪7歳以上向け≫ ・イルカとふれ合って一緒に泳ごう! ・映画の世界へ! クアロア・ランチへGO! ・本格派アクティビティにトライ! ◆こどもがよろこぶレストラン エンタメレストラン/こども無料ビュッフェ/フードコート/スーパーのデリ/パンケーキ&シェイブアイス/プレートランチ/話題のスイーツ …etc. ◆ショッピング おもちゃ&キッズみやげ/アラモアナセンター/インターナショナル・マーケットプレイス/ロイヤルハワイアンセンター/スーパーマーケット/ABCストア/クッキー/チョコレート …etc. ◆家族向けホテル&コンドミニアム 子連れだから泊まりたい優秀ホテル/乳幼児連れでも安心のコンドミニアム/アウラニディズニー・リゾート&スパコオリナハワイ …etc. 【特別付録】 ・持ち歩きMAP 【編集スタッフからひとこと】 ひとことに「こども」と言っても、乳幼児は1歳ごとにできることが違うので、ひとくくりにはできませんよね。そんなママの不安に答えられるよう、年齢別のアドバイスと経験者のクチコミをたっぷり詰め込みました。経験に基づく本物の実用アドバイスは、役に立つこと間違いなしです! ※この電子書籍は2018年12月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • るるぶご当地タニタごはん
    完結
    -
    【「ご当地タニタごはんコンテスト」の郷土料理アレンジレシピとご当地観光情報をご紹介!】 ◆◇◆ご当地タニタごはんコンテストって?◆◇◆ ★郷土料理のアレンジレシピコンテスト ★全国の郷土料理を「タニタが考える健康的な食事の目安」に基づいて現代風にアレンジ ★コンテストの目的は郷土料理の継承と地域の活性化 ◆◇◆主な掲載内容◆◇◆ ★ご当地タニタごはんコンテストについて ・ご当地タニタごはんコンテストって? ・編集部が取材!第5回ご当地タニタごはんコンテスト ・第5回グランプリレシピなど ★第1~4回コンテスト入賞メニューの中から、厳選した19を紹介。 レシピ+ご当地情報(郷土料理ものがたり、地域の特産品、各エリアの郷土料理のお店&観光スポット)で日本をもっともっと好きになる! ・掲載エリア 北海道、宮城県、福島県、栃木県、東京都、長野県、新潟県、愛知県、兵庫県、大阪府、京都府、鳥取県、広島県、徳島県、山口県、福岡県、宮崎県、長崎県、鹿児島県、奄美大島 ★株式会社タニタ社長谷田千里さんインタビューなど
  • るるぶ 西国三十三所めぐり(2024年版)
    完結
    -
    2018年に草創1300年を迎えた日本最古の巡礼路「西国三十三所観音霊場」。 2019年には日本遺産にも認定されました。 本書は、西国札所の基本はもちろん、特別拝観などの最新ニュース、プランニングに役立つ充実のモデルコースや札所&番外札所案内、 札所とあわせて寄りたい立ち寄り・グルメスポットまで幅広く紹介した西国札所めぐりガイドの最新版です。 これ一冊あれば西国巡礼はバッチリ!「ちいサイズ」仕様で、持ち歩きにも便利です。 ぜひ納経帳とセットで、本書をご活用ください。 <おもな特集> ★最新&注目ニュースをピックアップ! 特別拝観/大和三大観音あぢさゐ回廊など ★西国三十三所のきほん 西国三十三所とは?全部巡るとどうなるの?札所でいただく御朱印ってどんなもの?ご詠歌ってなに? お参りの服装・作法、観音信仰についてなど、旅に出る前に知っておきたい基礎知識をすべて解説します。 西国三十三所巡礼の基礎知識/お参りガイド/観音様をご紹介/御朱印をいただこう ★三十三所をテーマで選ぶ札所ガイド 由緒正しき名刹を訪れるならば必ず押さえておきたい必見ポイントがあります。 各札所がもつ魅力をテーマ別に、美しい写真とともにご案内。 四季の絶景/仏像/建築・アート/ご利益 ★お参りにプラスして楽しみたいアレコレ スイーツ巡礼/お寺グッズ/お寺de体験/御朱印 ★西国札所めぐり方指南 どうめぐる?鉄道やクルマを使用した交通案内。それぞれのメリットやデメリットも紹介します。 どうやってめぐる?全札所を一気に回りたい、巡礼だけでなく観光も楽しみたいなど、ニーズにあわせた4つのモデルプランを提案しています。 万葉集の舞台である長谷や明日香、世界遺産に登録された古市古墳にも立ち寄る奈良~大阪コースや、 古寺を巡る京都~滋賀コースなどを紹介しています。 ★札所案内 各札所+番外札所の基本情報や歴史、みどころ、御朱印を紹介。 ユニークな寺グッズもチェック! ★周辺立ち寄りスポット 札所めぐりとあわせて寄りやすい、おすすめの食事処、みやげ、観光スポットを数多く取り上げています。 ★西国巡礼MAP 全札所が一覧できるMAPを巻末に掲載。プランニングや移動の際にも役立ちます。
  • るるぶ埼玉 川越 秩父 鉄道博物館’25
    完結
    -
    ニューオープンスポットはもちろん、埼玉県の人気スポットをもれなく掲載した魅力たっぷりの一冊。 <主な特集内容> ・おでかけ前にチェック! 1「埼玉ってこんなところ」観光エリアの位置と、おすすめスポットがすぐわかる 2「思い立ったらすぐ行ける!日帰りモデルコース」人気の川越や秩父を楽しむ、便利なモデルコースをご紹介 【巻頭特集】週末は話題の“埼旬”スポットへ ・2024年の顔・渋沢栄一ゆかりの地めぐり ・関東最強?!5つのご利益スポット ・いも街道の絶品いもスイーツetc 【エリア特集】 ●川越→今話題の「リノベスポット」、レトロ街さんぽ、菓子屋横丁、パワースポット巡り、お芋&抹茶スイーツほか ●秩父・長瀞→羊山公園 芝桜の丘、長瀞ライン下り、天然氷スイーツ、秩父夜祭ほか ●所沢・入間・飯能→トトロの森・狭山丘陵、ジョンソンタウンほか ●大宮・浦和・草加・春日部→鉄道博物館、さいたま市大宮盆栽美術館、浦和レッズ&大宮アルディージャ応援スポットほか ●深谷・熊谷・行田→深谷駅周辺さんぽ、足袋と古墳の町行田ほか 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録】定番レジャースポットBEST15 ・西武園ゆうえんち ・ムーミンバレーパーク&メッツァビレッジ ・ところざわサクラタウン ・東武動物公園etc 【掲載エリア】埼玉県・川越・秩父・長瀞・三峰・小鹿野・所沢・入間・狭山・飯能・大宮・浦和・さいたま新都心・川口・草加・越谷・春日部・深谷・熊谷・行田・東松山
  • るるぶサイパン(2021年版)
    完結
    -
    日本から3時間半で行けるサイパンは、直行便ができたことでアクセスも良くなり人気上昇中! サンゴ礁の海と雄大な自然が広がるサイパンでは、アクティビティはもちろんグルメからショッピングまで楽しみ方は実にさまざま! 常夏リゾート・サイパンの魅力をぜ~んぶお届けします! 【本誌掲載の主な特集】 ■巻頭特集 1.サイパン最旬TOPICS 2.サイパン早わかり 3.サイパンでしたい10のこと? 4.2泊3日サイパン王道モデルプラン ■遊ぶ ・ガラパン完全攻略! ・マニャガハ島を遊びつくそう ・マリンアクティビティ体験 ・2大ウォーターパークを制覇する ・サイパンで初めてのダイビング ・ランドアクティビティ ・夜遊びスポット ・サイパンの島内観光スポットへGO! ■食べる ・ビーチ沿いレストラン ・テイクアウトフード ・アメリカンサイズの“お肉”が食べたい? ・ビュッフェレストラン ・ホテル'sダイニング ・まだあるグルメスポット ■買う ・サイパンのローカルスーパーマーケット ・おみやげ2大ショッピングスポット ・メイド・イン・サイパンが買える店 ・Tギャラリア サイパン by DFS ■その他特集 ・ホテルセレクション in サイパン ・ホテルのスパ&エステでご褒美タイム ・ロタ ・テニアン ・ファミリーおでかけガイド ・レンタカードライブガイド ※この電子書籍は2020年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • るるぶサ活 関西サウナガイド
    完結
    -
    首都圏、北海道版に続く「るるぶサ活」シリーズ第三弾は、関西! 加速し続けるサウナ人気。 大阪・兵庫の大人気サウナのほか、京都の老舗銭湯サウナ、自然を大満喫できるアウトドアサウナや今話題のプライベートサウナなど、関西には個性豊かなサウナ施設が多いんです。本書では関西在住の方はもちろん、サ旅を計画する全国のサウナーに向けて、今行くべき関西の施設を37(サウナ)軒選定! 他にも、サウナ好きとして知られる著名人、人気施設の名支配人へのインタビューなど、サウナー大注目の様々な企画が目白押し! サ活に関する基本情報やサウナ巡りのモデルプランなども掲載しているので、ビギナーの方にもぜひ手に取っていただきたい一冊です。 【巻頭特集】 ・サバンナ高橋茂雄の京都サめぐり旅 ぎょうざ湯 サウナの梅湯 ・サ活の事始め ・関西サ旅モデルプラン2 【大阪サウナ】 ・サウナ&スパ/カプセルホテル/大東洋 ・ニュージャパン梅田 ・サウナ&カプセル AMZA ・なにわ健康ランド 湯~トピアetc... 【兵庫サウナ】 ・神戸サウナ&スパ ・神戸クアハウス ・センチュリオンホテル&スパ ヴィンテージ神戸 ・KAMOME・SLOW・HOTELetc... 【京都サウナ】 ・ルーマプラザ ・白山湯/高辻店 ・moksa蒸庵 ・SPA&HOTEL水春/松井山手etc... 【そのほかの関西サウナ】 ・ume/yamazoe ・天然大和温泉/奈良健康ランド ・都湯 ZEZE ・飛雪の滝キャンプ場etc... 【巻中特集】 ・サバスに揺られてととのい行き ・進化するプライベートサウナ ・松葉湯の七不思議 ・タオル1枚でメシを食うetc...
  • るるぶサ活 北海道サウナガイド
    完結
    -
    若者や女性が日夜サウナに通うようになり、 「ととのう」という言葉が流行語にノミネートするなど、 サウナカルチャーの発展はとどまることを知らない。 そのようなサウナの盛り上がりの中で、サウナを目的とした旅行「サ旅」が流行中。 本場・フィンランドに気候が近く、特徴的な施設を多数有する北海道は、 サ旅の目的地として誰もが最初に思い浮かべるエリアではないでしょうか。 本書では北海道在住のサウナーはもちろん、北海道サ旅を計画する全国のサウナーに向けて、 今行くべき施設を37(サウナ)施設ご紹介します! 他にも北海道の人気サウナ番組とのコラボ企画をはじめ、 サウナカルチャーをけん引するトッププロサウナーへのインタビュー等、 サウナー注目のさまざまな企画が目白押し! ■サウナ旅エッセイbyタナカカツキ/ヒャダイン ■人気サウナ番組『&sauna』のロケに密着してみた ■なまらととのう!2泊3日北海道サウナツアー ■AROUND・SAPPORO・SAUNA ニコーリフ GARDENSCABIN センチュリオンホテル&スパ札幌 JRタワーホテル日航札幌スカイリゾートスパプラウブラン ONSEN・RYOKAN由縁札幌etc... ■TOKACHI・HOT・SAUNA 森のスパリゾート北海道ホテル ひまわり温泉 十勝まきばの家 十勝しんむら牧場ミルクサウナetc... ■北海道産ヴィヒタ奮闘記 ■サウナ専門ショールーム潜入録in札幌 ■サッポロ一番アレンジレシピ ■サウナドリンクのニューウェーブ ■NORTHERN・GREAT・SAUNA 江丹別マージナルサウナ 吹上温泉保養センター白銀荘 OMO7旭川by星野リゾート 高砂温泉etc... ■FAR・EAST・SAUNA 北こぶし知床ホテル&リゾート 阿寒湖温泉ニュー阿寒ホテルetc... ■まだまだある!北の大地のホテルサウナ etc...
  • るるぶ佐賀 嬉野 武雄 有田 呼子(2023年版)
    完結
    -
    西九州新幹線開業で注目の嬉野温泉、武雄温泉をはじめ、佐賀の最新情報から絶景スポット、呼子のイカや佐賀牛などグルメ情報、外せない焼き物巡りまで情報満載の1冊! <主な特集内容> 【巻頭特集】 ◎決定!1泊2日&日帰り佐賀 5つのモデルプラン ◎SAGAの絶景 ◎うまかぁ佐賀グルメ 【エリア特集】 <嬉野温泉> ・温泉街さんぽ ・うれしの茶deユニーク体験 <武雄温泉> ・サイクリングで温泉町巡り ・TAKEOカフェ <有田・伊万里> ・皿山通りをぶらり焼き物さんぽ ・大川内山でメジャー窯元めぐり <呼子・唐津> ・呼子のイカを食べつくす! ・唐津城下散策 <佐賀・吉野ケ里> ・吉野ケ里で弥生時代にタイムスリップ ・ご当地グルメを堪能 <鹿島・太良> ・パワースポット祐徳稲荷神社 ・太良でブランドカニとブランドガキを満喫 etc. 【特別付録】佐賀ドライブ&街歩きMAP ・ ドライブMAP ・ 街歩きMAP
  • るるぶ山陰 出雲 松江 鳥取 萩'25
    NEW
    -
    出雲大社から鳥取砂丘、萩城下町まで人気スポットを完全ガイド!縁結びや絶景、世界遺産などのキーワードで山陰の魅力をお届けします <主な特集内容> 【巻頭特集1】山陰旅のキーワード パワースポット、絶景、世界遺産&国宝、マンガの聖地、ご当地グルメ、温泉などのキーワードで、山陰の魅力をたっぷりご紹介します。 【巻頭特集2】山陰周遊モデルプラン ・2泊3日山陰・王道周遊プラン/出雲~松江~境港 ・1泊2日島根・縁結びプラン/出雲・玉造・松江 ・1泊2日鳥取・大自然満喫プラン/浦富~鳥取・三朝・大山 ・ 1泊2日山口絶景巡りプラン/角島長門・秋吉台 ・1泊2日山口城下町散策プラン/萩・津和野 【エリア特集】 ・松江城下町さんぽ ・八重垣神社で鏡の池占い ・美肌の湯・玉造温泉 ・水木しげるロード 妖怪スポットめぐり ・足立美術館 ・大山ドライブ ・鳥取砂丘の歩き方 ・萩城下町さんぽ ・秋吉台&秋芳洞パノラマドライブ ・元乃隅神社 ・絶景・角島ドライブ ・津和野レトロさんぽ ・石見銀山早わかり etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】出雲大社お参りBOOK ・参拝の基礎知識 ・ 出雲大社参拝モデルルート 【特別付録2】ドライブ&まち歩きMAP 【掲載エリア】 出雲・松江・松江しんじ湖温泉・玉造温泉・水木しげるロード・境港・大山・隠岐・鳥取タウン・鳥取砂丘・倉吉・三朝温泉・はわい温泉・東郷温泉・萩 津和野・秋芳洞・秋吉台・長門湯本温泉・石見銀山・温泉津温泉
  • るるぶサンフランシスコ'24
    完結
    -
    定番観光スポットからおすすめグルメ、ショッピングストリートまで情報満載!サンフランシスコを存分に楽しめる一冊です。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】サンフランシスコ旅の夢体験BEST5 ・ランドマーク!ゴールデン・ゲート・ブリッジ ・見て乗って!坂の街の名物!ケーブルカー ・お手軽に食べ歩き!フィッシャーマンズ・ワーフ ・海に浮かぶ刑務所見学!アルカトラズ島 ・アメリカ発の憧れテーマパーク!ウォルト・ディズニー・ファミリー・ミュージアム 【巻頭特集2】サンフランシスコ・グルメ ・港町ならではの海鮮にこだわる!シーフードの名店 ・名シェフたちの競演!カリフォルニア・ダイニング ・カラダにもココロにもやさしい!オーガニック・レストラン ・地元産で楽しむワインバー&ブリュワリー ・おいしい朝食で始める一日カフェごはん ・一杯ずつ、こだわりの王道ショップ!サードウェーブ・コーヒー ・甘~いサンフランシスコ! 圧巻スイーツ 【エリア特集】 ・人気の4ストリートでショッピング ・ヨセミテ国立公園 ・ナパ・バレー ワイナリー巡り ・バークレーを散策 etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【掲載エリア】 サンフランシスコ市郡、ナパバレー、サンタ・ローザ、バークレー、モントレー、カーメル、サンノゼ、ヨセミテ国立公園
  • るるぶ山陽 山陰ベスト(2023年版)
    完結
    -
    広島、岡山、島根、鳥取、山口の中国エリア5県には世界遺産や国宝、SNSで話題の絶景スポットなどみどころがいっぱい!名所を巡るドライブコースや街歩きコースなど、エリアにあった具体的な回り方を65のモデルプランでしっかりナビゲートしています。1コース3時間~1日に設定し、ルートや所要時間など検索性も抜群です。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】人気スポット全制覇!ベストドライブプラン7 プラン1瀬戸内世界遺産&絶景(岩国・宮島・広島・尾道・倉敷・岡山) プラン2山陰王道エリア満喫(鳥取砂丘・三朝温泉・水木しげるロード・松江・玉造温泉・出雲) プラン3写真に収めたい癒やしの絶景(萩・秋芳洞・長門・角島・下関・門司港レトロ) プラン4商家の街並みとマンガの聖地(倉吉・北栄町) プラン5のんびりと優しい自然を満喫(大山・蒜山高原) プラン6歴史とアートを楽しむ鉄道の旅(山口タウン・津和野) プラン7ベンガラの街と備中の小京都へ(吹屋・高梁) 【エリア特集】 【宮島・広島・岩国エリア】 嚴島神社・宮島表参道 ・弥山・平和記念公園・広島城・尾道・しまなみ海道・鞆の浦・呉・竹原・岩国・世羅高原…etc. 【出雲・松江・石見銀山エリア】 ・出雲大社・神門通り・松江・八重垣神社・玉造温泉・石見銀山・奥出雲…etc. 【萩・津和野・下関エリア】 萩・萩温泉郷・津和野・秋芳洞・山口タウン・SLやまぐち号・湯田温泉・長門湯本温泉・下関&門司港…etc. 【倉敷・岡山・蒜山高原エリア】 倉敷美観地区・大原美術館・岡山タウン・備前・吉備路・高梁・備中松山城・吹屋・湯原温泉・奥津温泉・湯郷温泉・蒜山高原…etc. 【鳥取砂丘・境港・大山エリア】 鳥取砂丘・浦富海岸・三徳山三佛寺・三朝温泉・倉吉・大山・境港・水木しげるロード・皆生温泉・足立美術館…etc. ・広島お好み焼 、海鮮、出雲そば、フルーツパフェなどのご当地グルメや、おみやげ情報、宿泊情報も満載です。 【巻末特集】 ・交通ガイド&山陽山陰ドライブマップ
  • るるぶ滋賀 びわ湖 長浜 彦根’25
    完結
    -
    ドラマで話題の紫式部ゆかりの地を紹介!びわ湖を臨む絶景スポットや人気のラ コリーナ近江八幡のほかグルメ、おみやげ情報も大充実の一冊。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】今こそ行きたい!滋賀TRIP ・話題です!紫式部ゆかりの地へ ・絶景を楽しむ!フォトジェニック滋賀( ラ コリーナ近江八幡 、びわこ箱館山、びわ湖バレイ/びわ湖テラス 、メタセコイア並木ほか) 【巻頭特集2】びわ湖1DAYドライブプラン ・湖西エリア びわ湖ブルーを満喫!コース ・湖東エリア フォトジェニックスポットめぐり ・湖北エリア レトロ×モダンさんぽ 【巻頭特集3】食べたい!滋賀グルメ ・近江牛 ・近江野菜ランチ ・レイクビューカフェほか ・<番外編>買いたい!おいしい滋賀みやげ そのほか、最新ニュースや武将ゆかりの地めぐりなどもご紹介。 【エリア特集】 ・【長浜】黒壁スクエア周辺で雑貨さがし ・【近江八幡】八幡堀レトロさんぽ ・【彦根】彦根城の魅力を徹底解剖! ・【比叡山】1200年の時を刻む・比叡山 延暦寺 ・【信楽】信楽ドライブモデルコース etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】滋賀びわ湖ドライブMAP 【掲載エリア】 滋賀、びわ湖、近江八幡、長浜、大津、草津、彦根、米原、比叡山、おごと温泉、信楽、甲賀、東近江、安土、五個荘、竹生島、高月、木之本、伊吹山、膳所、湖東三山、永源寺、石山、瀬田、湖南三山、高島、マキノ、近江舞子
  • るるぶ四国’25 
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP112に掲載の「香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム」の写真にマスクがございます。 この電子書籍は2024年4月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。 絶景、さぬきうどん、名湯!四国の人気スポットを巡る旬旅モデルコースを大特集!4県の観光情報満載の四国旅に必携の一冊です。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】 四国旅でしたいこと 1.フォトジェニックな絶景が見たい! 2.ご当地グルメが食べたい! 3.話題のアートスポットに行きたい! 4.楽しい観光列車に乗りたい! 5.四国の二大祭りに行きたい! 【巻頭特集2】 絶景、うどん、名湯まで全部おまかせ! クルマで巡る 旬旅ベストコース 【エリア特集】 ・香川のさぬきうどん ・道後温泉(道後温泉本館/飛鳥乃湯泉ほか) ・桂浜(龍馬ゆかりの地) ・高知の人気レジャースポット(アンパンマンミュージアム/高知県立牧野植物園/北川村「モネの庭」マルモッタン) ・鳴門(鳴門のうず潮/大塚国際美術館) ・四国霊場八十八ヵ所 etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録】 大判地図さぬきうどんカタログ&MAP 四国ドライブMAP 【掲載エリア】 香川県・愛媛県・高知県・徳島県・琴平・坂出・高松・小豆島・直島・豊島・道後温泉・松山・砥部・しまなみ海道・今治・内子・大洲・宇和島・桂浜・四万十川・足摺岬・四国カルスト・室戸岬・鳴門・脇町・祖谷
  • るるぶ四国八十八ヵ所(2024年版)
    完結
    -
    クルマや歩き遍路の巡り方から参拝マナーまで、初めてでも安心のお遍路ガイド。全札所アクセスマップ付きで便利! <主な特集内容> 【巻頭特集1】気軽に巡れる お遍路ガイド ・1Dayモデルコース 室戸クルマ遍路コース ・クルマ遍路NAVI  …マイカー・レンタカー/遍路ツアーバス/遍路タクシー ・1Dayモデルコース 徳島歩き遍路コース ・歩き遍路NAVI  …通し打ち+高野山 全札所間の距離・標高表付き 【巻頭特集2】お遍路旅 プランニングのヒント ・始める前に知っておきたいミニ知識Q&A ・お遍路の身支度ガイド ・これだけは覚えておきたい お寺の参拝方法 ・一度は泊まってみたい 宿坊体験 【四国八十八ヵ所 全札所ガイド】 ・徳島(阿波の国 発心の道場1~23番) ・高知(土佐の国 修行の道場24~39番) ・愛媛(伊予の国 菩提の道場40~65番) ・香川(讃岐の国 涅槃の道場66~88番) etc. 上記のほか、合わせて立ち寄りたい四国各県の観光スポットや人気ご当地グルメ、注目宿情報も満載です! 【掲載エリア】 徳島、高知、愛媛、香川、和歌山県高野山
  • るるぶ静岡 清水 浜名湖 富士山麓 伊豆'24
    完結
    -
    ◎特別付録「ドライブ&タウンMAP」付き <主な特集内容> 【巻頭特集1】 最旬!しずおかTOPICS 1編集部厳選!まだ見ぬ絶景 ・色彩あふれる!カラフル絶景 ・自然のなかに出現!奇跡の絶景 ・激レア!感動のマジックアワー絶景 2大河で話題!家康ゆかりのスポット×3 大河ドラマで大注目の、徳川家康にまつわる今行きたい3スポットをご紹介 ・浜松城 ・駿府城公園 ・久能山東照宮 3人気アニメの舞台へ 「ゆるキャン△」や「ラブライブ!サンシャイン!!」、「ちびまる子ちゃん」の世界を感じられる、モデル地の数々をご紹介! 4今すぐ行きたい!旬旅プラン 全5コース ・世界文化遺産10周年 富士山の絶景ビュー旅 ・ローカル鉄道で浜名湖畔の温泉街へ ・自然美もとめて大井川・寸又峡ドライブ ・いざ話題の地へ、家康ゆかりのスポットめぐり ・爽快!東伊豆 新"テッパン"映えドライブ 【巻頭特集2】絶品!しぞ~かグルメ 1かわいくておいしい!静岡Sweets 茶カフェ&茶スイーツ/フルーツたっぷりスイーツ プリン&かき氷の名店/おみやげ 【エリア特集】 浜松・浜名湖……浜松城/うなぎ/nicoe/はままつフルーツパーク時の栖/舘山寺温泉 日本平・三保・清水……日本平夢テラス/日本平ホテル/久能山東照宮 静岡タウン……ぜっぴんスイーツ 大井川・焼津・掛川……大井川鐵道/寸又峡/掛川城 富士山麓……富士サファリパーク/富士山麓の遊び場/富士山本宮浅間大社/時の栖 伊豆……とれぴち海鮮グルメ/熱海街あるきetc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です
  • るるぶ上海・蘇州(2020年版)
    完結
    -
    上海のトレンドや絶対行きたいポイントをチェックできる最新のるるぶ! マストで訪れたいエリアは地図付きでしっかりガイドしています。 グルメ情報や最新のインスタスポットはもちろん、上海4大タワーや話題の上海ディズニーランドの情報も大充実! 【本誌掲載の主な特集】 <上海の基本情報> ・エリアインフォメーション ・2泊3日モデルプラン ・上海NEWS 最先端スポットを知る <外灘> ・街歩きガイド ・租界建築完全攻略 ・ゴージャスレストラン ・外灘源クラシックカフェ ・ナイトエンタメ <浦東> ・街歩きガイド ・4大タワー満喫 ・絶景ダイニング <上海ディズニーリゾート> ・人気アトラクション ・パレード/ホテル <名物グルメ特集> ・上海蟹/小籠包/上海料理/火鍋/麺料理 ・その他グルメ <ショッピング> ・雑貨 シノワズリ・デザイナーズアイテム ・ばらまきみやげ ・茶葉・茶器ショップガイド ・ショッピングモールをCHECK <エリアガイド> 豫園、新天地、田子坊、南京西路、南京東路、淮海路、衡山路 <癒し特集> ・チャイナビューティ計画 ・エステ・スパ ・マッサージ・足つぼ <ホテルセレクション> ・話題のホテル ・アクセス重視のホテル ・エリア別ホテルリスト <上海からのワンデートリップ> 蘇州、杭州、江南の水郷古鎮 【特典付録】 無料中国語会話クーポン 上海便利MAP ※この電子書籍は2019年7月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • るるぶ知床 阿寒 釧路湿原 網走(2023年版)
    完結
    -
    ご近所トリップも応援 巻頭特集 【グラビア絶景】 地球の息吹を感じる神秘の大自然が作り出す風景をご紹介。 知床五湖や神の子池、釧路湿原、美しいドライブロード・天に続く道 冬を告げるダイナミックな流氷など、道東ならではの絶景を掲載! 【充実の特別付録】 道東プランニングMAP& 道東の動物&植物図鑑付き知床半島MAP 早わかり 【道東ってこんなところ】 【NEWS&TOPICS】 新規オープン&人気スポットや話題のアレコレ…、道東の旬な情報をお届けします! おいしい道の駅にも注目! 【モデルコース】 ドライブで巡る2泊3日のモデルプランをご紹介。 エリアごとに分かれているので、人気スポットを効率良く観光できます♪ 各エリアの見どころ 【知床】 ・知床横断道路ドライブ、知床五湖ウォーク、知床半島クルーズ、フレペの滝ウォーク、 カムイワッカ湯の滝、アニマルウォッチングクルーズ、羅臼湖トレッキング/野天風呂 【阿寒・摩周・屈斜路湖】 阿寒湖 ・阿寒摩周国立公園で自然を満喫、マリモと温泉/阿寒湖遊覧、 阿寒湖アイヌコタンで文化体験、アクティビティ 摩周湖・屈斜路湖 ・神秘の湖を巡るドライブ、アクティビティ 【釧路・釧路湿原】 ・釧路湿原、釧路湿原ノロッコ号&SL冬の湿原号、ネイチャーカヌー、タンチョウ 【網走・北見】 ・あばしりネイチャークルーズ、博物館網走監獄、 カーリングで再注目!北見の4大スポット、サロマ湖畔フラワーウォッチング 【まだある!人気エリア】 ・根室、厚岸、霧多布、中標津・野付半島、紋別 ◆絶品グルメ ・海鮮グルメ(ウトロ・羅臼・網走) ・炉端焼き、勝手丼、釧路ラーメン(釧路) ※この電子書籍は2022年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • るるぶ信州'25
    完結
    -
    信州を訪れたら絶対見たい星空や雲海、テラスの絶景やハイキング、街歩き情報が満載。 各エリアのモデルプランやご当地グルメ、フルーツたっぷりのスイーツなど、グルメ情報も充実の大満足な1冊です! <主な特集内容> 【特集1】感動のハイランドリゾート天空のパラダイスへ ・稜線の彼方を望む絶景テラス ・里山を華やかに染める四季の花絶景 ・極楽夢心地・極上絶景露天風呂 【巻頭特集2】信州グルメ&みやげ ・こだわりの名店そば ・名物そばと郷土料理 ・フルーツスイーツ ・信州みやげ ・信州ワイン 【エリア特集】 ◆松本・安曇野・白馬 ・国宝 松本城 ・松本おしゃれランチ ・大王わさび農場 ・安曇野サイクリング ・白馬で遊ぼう!アウトドア体験 ◆上高地・乗鞍・白骨温泉 ・大正池~河童橋~明神ハイキング ・リゾートホテルのレストラン&カフェ ・乗鞍・畳平お花畑ハイキング ◆長野・戸隠・小布施・志賀高原 ・善光寺 ・門前町で郷土食ランチ&おしゃれリノベカフェ ・パワスポ戸隠神社 ・戸隠そばの名店へ ・小布施ぶらっと街歩き ・志賀高原自然探求コースハイキング ・野沢温泉湯のまちさんぽ ◆軽井沢・上田・別所温泉 ・軽井沢木漏れ日サイクリング ・ハルニレテラス ・軽井沢絶品ランチ&テラス自慢のカフェ ・旧軽井沢銀座通りさんぽ ・別所温泉ご利益さんぽ ・上田城 ◆清里・諏訪・蓼科・ビーナスライン ・清泉寮、星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 ・ビーナスライン高原ドライブ ・美ヶ原高原ハイキング ・1day諏訪湖遊び ◆木曽・伊那・高遠・阿智村エリア ・奈良井宿&妻籠宿&馬籠宿 3大宿場町さんぽ ・高遠さくら祭り etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】大判MAP 【特別付録2】星空&雲海トリップBOOK 【特別付録3】信州ドライブMAP 【掲載エリア】 長野、松本、美ヶ原、安曇野、大町、白馬、上高地、乗鞍、奥飛騨温泉郷、白骨温泉、戸隠、小布施、志賀高原、湯田中渋温泉郷、軽井沢、小諸、別所温泉、上田、清里、小淵沢、蓼科、諏訪、木曽、阿智村、伊那・高遠
  • るるぶ親鸞ゆかりの地
    完結
    -
    親鸞聖人ご生誕850年となる記念イヤー2023年。浄土真宗開宗から800年。再注目される親鸞聖人のゆかりの地や、浄土真宗の本山寺院を詳細ガイド。本山寺院近くの観光スポットや食べる、買うといった旅行の楽しみを「るるぶ」らしく提案。モデルコースも掲載しています。 (目次) 漫画(挿絵)で読む、親鸞聖人の生涯 親鸞聖人とは?年表&人物相関図 報恩講を知っていますか+他の記念行事・年間行事 真宗十派ご本山巡り  京都 福井 三重 滋賀 モデルコース 聖人ゆかりの地&立ち寄りスポット 番外編 流罪の地、越後へ 番外編 二十四輩寺院 聖人コラム(歎異抄などを通してみる親鸞聖人)
  • るるぶスイス'24
    完結
    -
    【巻頭特集】心ときめく体験が目白おし! スイスで叶えたい5つのこと 1満喫アルプスの名峰 ユングフラウやマッターホルンなどの5大名峰と、絶景を望む展望台を紹介 2観光列車(憧れの鉄道の旅へ) 氷河特急、ベル二ナ特急、ゴールデンパスライン、ゴッダルド・パノラマ・エクスプレスなどスイス4大特急を紹介 3中世の面影が残る旧市街を歩く 中央スイスのルツェルン湖畔にあるルツェルンは今なお中世の街並みが残る 4スイスグルメ チーズフォンデュにラクレット。酪農がさかんなスイスといえばやはりチーズグルメ。地域色豊かな伝統料理も豊富なスイスの料理をご紹介。 5湖船クルーズ シャレ―が並ぶ湖畔の街ブリエンツ湖のクルーズと、湖岸に沿ってかわいい小さな街が点在するレマン湖畔クルーズを楽しもう。 【巻頭第二特集】 スイステナブル(Swisstainable)な旅をしよう スイスのサステナブル観光の紹介 1公共交通を使おうユニークな移動手段 2スイスの自然にふれよう 3スイスの文化にふれよう(伝統料理、ワイン、おみやげ) 【特集】 スイス5大名峰と展望台 アルプス絶景レストラン ホテルセレクションー憧れの山岳ホテル 4大特急夢絶景 山麓の町や村/インターラーケン、グリンデルワルト、ツェルマット、サンモリッツ、シャモニー ●渡航再開後のQ&A
  • るるぶスリランカ(2020年版)
    完結
    5.0
    【女子旅おすすめ!スリランカで癒しの時間を!】 飛行機で約10時間の、秘境ともいえる仏教国、スリランカ。 大迫力の世界遺産に、アーユルヴェーダ、絶品カレー、かわいい雑貨と、大自然を舞台に、魅力がいっぱい! 人々の笑顔や優しさも、旅の思い出になること間違いナシ。 【本誌掲載の主な特集】 ■シギリヤ・ロック大解剖! ・主な見どころをチェック! ・シギリヤ・ロックに登ってみよう! ■キャンディ ・世界遺産の街歩き ・仏歯寺 ・紅茶 ・雑貨 ・グルメ ・キャンディアンダンス キャンディからひと足のばして ピンナワラ/ヌワラ・エリヤ ■世界遺産エリア ・ダンブッラ石窟寺院 ・アヌラーダプラ遺跡群 ・ポロンナルワ遺跡群 ■コロンボ ・フォートぺター地区街歩き ・雑貨 ・スーパーみやげ ・グルメ ・カフェ&ルーフトップバー ・スパ ・バワ建築巡り ■ゴール ・世界遺産の街歩き ・雑貨 ・グルメ ■リゾート ・アーユルヴェーダリゾート ・バワ建築リゾート ・エリア別リゾート ■もっと知っ得 ・歴史 ・食文化 ・占い、ジュエリー 【編集部より一言】 女子旅人気も高まっているスリランカ。中でも人気なのはアーユルヴェーダ体験です。 本格的な施術を受けるのはもちろんオススメですが、滞在日数が短い場合には 日帰りOKの施設や、1~2泊から受け付けているアーユルヴェーダリゾートをチョイス! 日常の喧騒を離れて、ぜひ全身で癒されて! ※この電子書籍は2019年4月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • るるぶせとうち 島旅 しまなみ海道(2025年版)
    完結
    -
    しまなみ海道や小豆島、直島など瀬戸内で人気の島々を完全ガイド。絶景からアート、グルメまで島旅の魅力満載です!便利な航路マップ&時刻表で離島プランニングもおまかせ。 <主な特集内容> ・瀬戸内の島々はやわかり ・航路MAP/船の時刻表 【巻頭特集1】せとうち絶景 ・オーシャンビュー 亀老山展望公園、豊島・海へ飛び込む道ほか ・アートなフォトスポット 耕三寺博物館、小豆島オリーブ公園ほか 【巻頭特集2】島旅モデルプラン ・2泊3日せとうち島巡りプラン ・1DAY島巡り 【エリア特集】 ・しまなみ海道1DAYトリップ ・しまなみ海道プチサイクリング ・小豆島 絶景ドライブコース ・アートな島々へ 直島/豊島/犬島/女木島/男木島 ・話題の島々&離島カタログ 安芸灘とびしま海道/周防大島 ・島への起点エリア案内 尾道/今治/岡山/高松/広島/呉/竹原 etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【掲載エリア】 しまなみ海道、生口島、大三島、伯方島、大島、向島、因島、小豆島、直島、豊島、犬島、女木島、男木島、安芸灘とびしま海道、周防大島、尾道、今治、岡山、高松、広島、呉、竹原
  • るるぶ台北’25
    完結
    -
    日本から3時間ほどで行ける魅力がたっぷりの台北! 絶対行きたい定番スポットから台北をより楽しめるフカボリ情報も! 台北観光初心者から、リピーターまで楽しめる内容盛りだくさん。 この1冊を持って、台北観光を120%楽しもう! <主な特集内容> 【巻頭特集1】イマドキ×レトロな新・台北TRIP ・新しい台湾料理 ・ローカルフード進化系 ・古くて新しいスイーツ ・迪化街の最新遊び方 ・絶景ハイキング ・レストランバス ・コーヒー注目店 ・NEWOPENスポット 【巻頭特集2】夜市 ・士林夜市 ・饒河街夜市/寧夏夜市 ・南機上夜市/臨江街夜市 【巻頭特集3】九フン ・食べ歩き ・絶景レストラン&カフェ ・おみやげ探し/おすすめ民宿 【食べる】 かき氷/マンゴースイーツ/伝統スイーツ/ドリンク 小籠包/麺/食べ歩きフード/朝ごはん/台湾料理/ローカル食堂/MITビール etc. 【見る・歩く】 龍山寺/リノベスポット/故宮博物院/定番&穴場スポット 【エリアガイド】 永康街/迪化街・大稻/中山・赤峰町/台北101・信義/東区/西門/富錦街 【買う】 MIT雑貨/ばらまきみやげ/パイナップルケーキ/台湾茶/台湾コスメ 【台北郊外】 十フン/平渓線の旅/猫空/淡水/新北投 【癒やす】 足つぼマッサージ/台湾シャンプー・エステ/占い・変身写真館 【泊まる】 ホテルカタログ 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。
  • るるぶ台湾'24
    完結
    -
    【進みつづける台湾の魅力、すべてお届け!】 マンゴーかき氷に小籠包、魯肉飯(ルーローハン)、台湾らしい雑貨にパワスポ巡り。 楽しいことがいっぱいの台湾を1冊に詰め込みました! ■本誌掲載の主な特集 <台湾トレンド&NEWS> ・台北 永康街の新リノベスポット/台北101の新しい楽しみ方/ 台湾コーヒー専門店/定番みやげが進化!?パイナップルケーキの最新情報 ・高雄 ウォーターフロントに新しい施設が続々登場 ・台南/台中 歴史建築が魅力的な空間に変身 【九フン】 ・九フン散歩 ・食べ歩き&おみやげ探し ・茶藝館&レストラン 【台北】 ・2泊3日モデルコース ・夜市 士林夜市/饒河街観光夜市/寧夏夜市/南機場夜市/臨江街夜市 【食べる】 ・小籠包 名店4軒/好みで選ぶ注目10軒 ・小吃 麺/テイクアウト/ご飯もの/朝ご飯 ・スイーツ マンゴーかき氷/伝統スイーツ/映え&カフェ/ドリンク ・台湾料理 ・火鍋 ・茶藝館 ・台湾コーヒー ・リノベカフェ ・ローカル居酒屋 ・イマドキナイトスポット ・夜カフェ 【観る遊ぶ】 ・パワースポット 龍山寺 ・リノベスポット ・台北101 ・國立故宮博物院 ・街歩き 永康街/迪化街/中山・赤峰街/東区/西門/台北駅周辺/富錦街 ・足ツボマッサージ ・台湾シャンプー ・極上エステ ・占い ・変身写真館 ・台北おすすめスポット 【買う】 ・MIT雑貨 ・パイナップルケーキ ・グルメみやげ ・スーパー&コンビ二みやげ ・台湾茶 ・天然素材コスメ 【台北ホテルガイド】 【台北からのプチトリップ】 ・桃園・猫空・淡水・新北投 ★今回初登場の桃園特集もお見逃しなく! 【ローカルタウン】 ・高雄・台南・台中 【特別付録】 ・台北便利MAP 【掲載エリア】 台湾/台北/九フン/十分/猫空/淡水/新北投/台中/桃園/台南/高雄/永康街/迪化街/中山/東区/西門/富錦街/台北駅/士林夜市/國立故宮博物院
  • るるぶ高尾山(2022年版)
    完結
    -
    【自然の宝庫・高尾山を120%楽しむための1冊】 首都圏からアクセス良好!都会のオアシス・高尾山の魅力を徹底紹介! 特集では絶景シーンや高尾山薬王院などの定番スポットから、 新しくオープンした体験型ホテル「タカオネ」やおしゃれな山麓カフェなどの話題のスポットまで幅広く網羅しています。 名物のとろろそばやテイクアウトグルメなどのグルメ情報、バリエーション豊富なおみやげ情報も充実。 初心者でも気軽に楽しめる王道モデルコースのほか、 高尾山・高尾山周辺のハイキングコースを全19コースや高尾山で見られる草花などを取り上げているので、 初めての方だけでなく、リピーターの方にもおすすめの一冊です。 週末は近場の大自然でリフレッシュしてみませんか? 【本誌掲載の主な特集】 ●高尾山遊び最旬スタイル:山麓にオープンしたホテルに泊まって、高尾山の新しい魅力を発見するご提案特集 ●山麓おしゃれカフェ:下山後にほっとひと息つける、こだわり派カフェに注目! ●TAKAO絶景シーン:雄大な自然や都心の景色が楽しめる絶景スポットをご紹介 ●高尾山薬王院でご利益めぐり:霊験あらたかなパワースポットを徹底紹介 ●高尾山の自然探索:ネイチャーミュージアムやガイドツアーを利用して高尾山の自然をさらに満喫! ●必食グルメ:とろろそば、テイクアウトグルメなど ●高尾山おみやげコレクション:表参道で買えるおみやげを大特集 <高尾山ハイキングコース> 1号路/2号路/3号路/4号路/5号路/6号路/稲荷山コース/蛇滝コース/いろはの森コース <高尾山周辺ハイキングコース> 高尾山から小仏城山/日影沢林道/大垂水峠から小仏城山/小仏城山から相模湖/小下沢コース/景信山/陣馬山/裏高尾 小仏川/八王子城山/南高尾山稜 【特別付録】 高尾山コースMAP/自然カレンダー
  • るるぶ立山黒部アルペンルート'25
    完結
    -
    立山黒部アルペンルートの基本情報からモデルプラン、エリアごとの詳細なガイドに周辺情報まで、盛りだくさんの一冊です。 <主な特集内容> 【巻頭特集】季節の天空絶景 ・春~雪に覆われる白銀の世界 ・夏~見渡す限り広がる緑の楽園 ・秋~山々を染める紅葉の彩り 【巻頭特集2】NEWS&TOPICS ・キャニオンルートOPEN! ・北陸新幹線が延伸してアクセスが容易に! ・再開発が続く富山駅周辺に注目 ・「立山黒部アルペンルート」で電気バス導入 【エリア特集】立山黒部アルペンルート ・立山黒部アルペンルートはこんなところ ・おすすめモデルプラン ・植物&動物図鑑 ・駅ガイド(扇沢、黒部ダム、黒部湖、黒部平、大観峰、室堂、弥陀ヶ原、美女平、立山駅、おみやげ) ・歩くガイド(室堂平・みくりが池、雄山、黒部平~黒部湖畔、立山カルデラ展望台、弥陀ヶ原湿原、美女平、称名滝) ・泊まるガイド(室堂、弥陀ヶ原、天狗平、雷鳥沢) 【エリア特集】周辺エリア&アクセスタウン ・黒部峡谷みどころガイド ・宇奈月温泉 ・富山タウン ・立山山麓 ・松本 ・信濃大町・大町温泉郷 【掲載エリア】 立山・黒部・黒部ダム・黒部湖・黒部平・弥陀ヶ原・美女平・室堂・扇沢・天狗平・雷鳥沢・黒部峡谷・宇奈月温泉・鐘釣・欅平・富山・松本・信濃大町
  • るるぶ秩父 奥多摩 高尾山(2024年版)
    完結
    -
    【秩父・奥多摩・高尾山の人気スポットを網羅】 おでかけスポットとしておなじみの秩父・長瀞、奥多摩、高尾山。いずれも東京からアクセスしやすいエリアながらみどころも豊富です。豊かな自然を生かしたアウトドアや名物グルメ、リフレッシュできる温泉など、王道スポットから登場したばかりの新しいスポットまでとことんご紹介。初めて訪れる人はもちろん、リピーターにもおすすめの1冊です。 <本誌掲載の主な特集> 【秩父・奥多摩・高尾山を満喫する!5つのKeyWord】 [1]絶景 長瀞を代表する岩畳や奥多摩湖など、自然豊かなエリアならでは [2]グランピング&アクティビティ 新しいスポットも続々オープン [3]テラスカフェ&レストラン 美しい景色とこだわりグルメを両方楽しめる [4]食を学べる施設 秩父名物のワイナリーや発酵をとことん学べる人気施設 [5]トレンドステイ 農業体験とキャンプをあわせて楽しめる施設や古民家ステイなど最新スポット [+α]飯能エリアへ 北欧気分が味わえる人気スポット「メッツァ」をとことん満喫! 【季節のおでかけカレンダー】 羊山公園の芝桜、 奥多摩湖星空ウォッチング、 秩父ミューズパークのイチョウ並木、 高尾山山頂からのダイヤモンド富士ほか 【1dayモデルプラン】 ・秩父&長瀞プラン「大自然&パワスポを巡りリフレッシュ!」 そのほか、奥多摩、高尾山プランも <エリア特集> 【パワースポット!】 秩父神社/三峯神社/高尾山薬王院 【定番のお楽しみ!】 羊山公園の芝桜/秩父のアニメ聖地巡礼/長瀞ライン川下り/SLパレオエクスプレス/青梅の昭和レトロと猫町散歩ほか 【地元グルメ!】 秩父:豚肉グルメ、長瀞:天然氷のかき氷/奥多摩:名水手打ちそば/青梅:ブランド豚TOKYO X/高尾山:名物のとろろそばほか
  • るるぶ 出川哲朗の充電させてもらえませんか?
    完結
    -
    ※電子書籍版は「るるぶ 出川哲朗の充電させてもらえませんか?特別付録ステッカー」につきまして、シールとしてはご利用できません。また、電子書籍版からはサイン入りチェキプレゼントへの応募はできません。 2023年1月の放送で47都道府県制覇という節目を迎えた、テレビ東京の 「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」と「るるぶ」がとコラボ! これまでの放送から人気&印象深い放送回を振り返るとともに、出川さんやプロデューサーのインタビュー、電動バイクやイラストなど番組の“リアルガチ”なウラ側をご紹介するコラムなど、番組ファン必見の1冊です! 【本書の主な内容】 ●「哲朗&ゲストライダーのヤバいよヤバいよ旅10」 6年間の放送から、密度の濃いエピソードやハプニングなどがあった神回、プロデューサー・ディレクターおすすめの放送回を10本厳選。北海道から沖縄まで、出川さんがゲストライダーと訪れたスポットを、心温まるエピソードやハプニングなどを織り交ぜてご紹介します。番組で出川さんが訪れたスポットのほか、周辺の立ち寄りスポットの観光情報もご案内。 ●盛りだくさんなインタビュー&座談会 出川哲朗さんのインタビューはもちろん、番組プロデューサーに「充電旅」へのこだわりや知られざる裏話を語っていただきました。また、番組でお馴染みの同行ディレクター縫田さん、土方さん、熊谷さん、3名による座談会も実施。出川さんの素顔や撮影秘話などが飛び出すかも? ●番組の“リアルガチ”なウラ側がわかるコラム 番組に欠かせないアイテム「電動バイクってどうなっているの?」や、迫力ある絶景を映すドローン映像、ちょっと気になるBGMなど、番組のこだわりに迫ります。番組イラストを担当する木版画イラストレーターの宇田川新聞さんの制作現場に潜入し、制作過程も初公開! ●特別付録 なんと『るるぶ 出川哲朗の充電させてもらえませんか?』のために宇田川新聞さんに作成していただいたオリジナルステッカーが特別付録に! 「充電旅」を振り返るファンブックとして、また、各地のパワースポット、グルメなど、「充電旅」をたどる番組の聖地巡礼旅にも便利な情報満載の1冊です!
  • るるぶ東海オンエア
    完結
    -
    ※電子書籍版は「るるぶ東海オンエア特別付録コラボステッカー」につきまして、シールとしてはご利用できません。 2023年10月で活動10周年を迎える「東海オンエア」と「るるぶ」のコラボ本が登場。動画で頻繁にメンバーが訪れている岡崎市のスポット、あのおなじみのラーメンや、からあげ屋などのグルメも名場面とともに紹介しています。岡崎市だけでなく、大人気企画の「2泊3日!寝たら”即帰宅”の旅!」、「46道府県旅行の旅!」の聖地も掲載しているので、他県へ遊びに行く方にもおすすめです。ちなみに、りょう画伯の芸術的なイラストステッカーも付いてきますよ。 (編集:るるぶ) どうも、るるぶ(公式)です。 ぜひ購入お願いします! みどころはこちら! 【東海オンエアメンバー巻頭スペシャルインタビュー】 メンバーが辛かった動画の振り返りや、岡崎市のおすすめスポットなどたっぷりお話しています。 ここでしか読めない特別インタビューです。 【岡崎市・聖地巡礼モデルコース】 岡崎市を徒歩、自転車、車で巡れるモデルコース3本をご紹介! 【天才たちを生み出した街・岡崎市スポット】 メンバー御用達グルメ、「キブサチ」、「暴れん坊チキン」の店主からのコメントも収録! 東海オンエアマンホール、サインスポットを多数掲載しているので本書を見れば聖地巡礼はバッチリ! 【大人気企画!「2泊3日!寝たら”即帰宅”の旅!」】 第1回~第4回で訪れたスポットを紹介。 時系列で脱落者や名場面も掲載しているので、動画を振り返るのにぴったりです。 【目指せ全国制覇!?「46道府県旅行の旅!」】 北海道~九州までメンバーが訪れた県を、るるぶセレクションでお届け。 観光スポットをエピソードとともに紹介します。 【コラム】 バディ・ニトロ爆弾のインタビュー 伝説の十字架企画の振り返り 初心者(て〇や)におすすめするメンバー厳選サウナ特集など 【特別付録】 るるぶ特製「東海オンエア」ステッカー りょう画伯による描きおろしイラストステッカーにも注目!
  • るるぶ東京観光'24
    完結
    -
    最旬も、王道も、東京観光はこれ1冊で間違いなし! 東京をしっかり観光したい人におすすめの1冊です。 最新情報はもちろん、“東京観光といえばここ”という観光テーマとスポットが、たっぷりと紹介されています。 東京観光初心者でも、タイプ別のモデルコースやプランニングアドバイス、交通アクセスなど細かい情報で旅を強力サポート! <主な特集内容> 【特別付録1】ワーナー・ブラザース スタジオツアー東京・メイキングオブハリー・ポッター 2023年6月16日開業!ハリーポッターの映画製作の裏側に迫る施設をご紹介。 【特別付録2】 持ち歩きに便利!東京タウンマップ 【巻頭特集1】最旬スポット 最新ニュース/ワーナー・ブラザーススタジオツアー東京・メイキングオブハリー・ポッター 、東京ミッドタウン八重洲、東急歌舞伎町タワー、東京ディズニーリゾート40周年NEWS 【巻頭特集2】人気グルメ ・ビジュアル最強スイーツ ・地元で愛される東京下町グルメ ・一度は行きたい有名シェフの店 【巻頭特集3】東京みやげハンティング ・憧れのパティスリー&ショコラティエ ・東京駅・羽田空港で買える定番&人気みやげ ・最旬&テッパン!ここでしか買えない限定みやげ 【エリア特集】 ・東京スカイツリータウン ・浅草 ・東京駅 ・銀座 ・原宿・表参道・渋谷 etc. 【掲載エリア】 東京ディズニーリゾート、東京スカイツリータウン、渋谷、原宿、表参道、東京駅、丸の内、日本橋、銀座、日比谷、浅草、上野、アメ横、新宿、お台場、東京タワー、六本木ほか
  • るるぶ十勝 帯広 ガーデン街道(2025年版)
    完結
    -
    十勝帯広を満喫するための「叶えたい5つのこと」をテーマに、十勝ならではの雄大な自然、人気急上昇のサウナ、アウトドアアクティビティなど、定番から新定番までの魅力をめいっぱい詰め込んだ一冊です!酪農王国ならではのグルメや宿泊情報も掲載しています。 <主な特集内容> 【巻頭特集】十勝で叶えたい5つのこと ・十勝ならではの絶景で癒されたい/ナイタイテラスほか ・人気急上昇!十勝サウナ でととのいたい/森のスパリゾート北海道ホテルほか ・アウトドア王国で大地を全身に感じたい/熱気球、セグウェイほか ・旅の目的地になる道の駅に行きたい!/道の駅おとふけなつぞらのふる里ほか ・グルメの宝庫でお腹いっぱい味わいたい!/豚丼、チーズ、スイーツほか 【レジャースポット特集】 ・グランピング、ネイチャーアクティビティ、工場見学、農業体験etc. 【北海道ガーデン街道】 ・十勝ヒルズ 、紫竹ガーデン 、十勝千年の森 、六花の森 、真鍋庭園etc. 【グルメ】 ・ 豚丼、ファームレストラン 、六花亭&柳月etc. 【ショッピング】 ・乳製品をお持ち帰りetc. 【ステイ】 ・目的別で選べる!ホテルシティ派/自然派/温泉 ・十勝川温泉 、星野リゾートトマム 【その他】 ・富良野ファーム・富田 、美瑛・四季彩の丘、旭川・旭山動物園 etc. 【掲載エリア】 北海道、十勝、帯広、北海道ガーデン街道、富良野、美瑛、旭川、旭山動物園、トマムほか
  • るるぶ徳島 鳴門 祖谷渓(2024年版)
    完結
    -
    鳴門のうず潮、大塚国際美術館、祖谷渓など人気スポットを巻頭大特集!阿波おどり観覧ガイドや徳島ラーメンなどのご当地グルメ&おみやげ情報も満載! <主な特集内容> 【巻頭特集】 ・徳島ってこんなところ ・徳島でしたいこと ・1泊2日王道モデルコース ・徳島ダイナミックトリップ(鳴門のうず潮、大塚国際美術館、祖谷かずら橋、上勝町) ・徳島ご当地グルメ(徳島ラーメン、鳴門鯛、阿波尾鶏、祖谷そばetc.) ・徳島みやげセレクション 【エリア特集】 <鳴門> ・鳴門公園周辺絶景スポット ・鳴門の絶景カフェ ・海辺の絶景宿etc. <徳島タウン> ・阿波おどりスーパーガイド ・街歩きモデルコース ・徳島タウン必食グルメ ・藍染め体験 ・脇町レトロさんぽetc. <祖谷渓・大歩危> ・祖谷・大歩危ドライブ ・吉野川アクティビティー ・秘境の宿 ・スローフード ・奥祖谷で古民家ステイetc. <阿南海岸> ・シーサイドドライブ ・阿南、美波etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録】 ・徳島ドライブ&タウンMAP(道の駅、SA・PA情報などおでかけカタログ付き) 【掲載エリア】 徳島県、徳島タウン、鳴門、藍住、吉野川、脇町、神山、美馬、祖谷渓、祖谷、大歩危、小歩危、奥祖谷、三好、阿南、海陽、上勝
  • るるぶ栃木 宇都宮 那須 日光'25
    NEW
    -
    今行くべき注目スポットのあしかがフラワーパークのイルミネーションや、聖地巡礼で人気の若竹の杜 若山農場、地下空間を楽しめる大谷資料館や世界遺産の日光東照宮といった定番の名所まで、栃木を全力で楽しめる最旬情報を網羅、初心者はもちろん、リピーターまで使える、情報満載の一冊です。ドライブ&タウンMAP付き。 <主な特集内容> 【巻頭特集】スッゴイ栃木SPECIAL 1圧倒的!宇都宮餃子 王道/地元通が通う名店/個性派の人気店 2LOVEいちご王国 人気のいちごスイーツ/ユニークないちご料理/いちご狩り情報/イチゴみやげ 3推し旅!絶景&聖地 圧巻!あしかがフラワーパークの大藤/あのドラマのロケ地!若竹の杜 若山農場/世界遺産の輝き!日光東照宮ほか 【特集】 アウトドア派のアクティブ体験 グランピング/電動ボード/ロープウェイetc. エリア別 1泊2日 4プラン ・花絶景&グルメを満喫足利+佐野+小山+栃木コース ・餃子もイチゴもドラマのロケ地も!宇都宮+益子コース ・高原リゾートでリフレッシュ那須高原+那須塩原コース ・パワスポ巡り!日光+中禅寺湖コース 【エリア特集】 ・ぶらり宇都宮さんぽ ・宇都宮ランチ&カフェ ・大谷資料館 ・那須どうぶつ王国 ・森の奥のヒーリングスポット ・鬼怒川温泉アクティビティ ・レトロ蔵街さんぽ ・益子焼を買いたい! etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載。 【特別付録】ドライブ&タウンMAPお役立ちBOOK ドライブMAP/タウンMAP/人気の道の駅/SA・PAの立ち寄りグルメ/いちご狩りスポット 【掲載エリア】 栃木・大谷・鹿沼/那須・塩原/日光・中禅寺湖周辺/鬼怒川/足利・佐野・栃木/益子・真岡
  • るるぶ鳥取 大山 蒜山高原 水木しげるロード’25
    完結
    -
    鳥取屈指の観光スポット「鳥取砂丘」をはじめ、鳥取の雄大な絶景を大特集!人気の『名探偵コナン』ゆかりのまち・北栄町、「水木しげるロード」を中心に妖怪ワールドが広がる境港など、アニメの聖地もバッチリ網羅。ほかにも、冬の味覚の王様カニ料理をはじめとする豊富なご当地グルメ、ノスタルジックな雰囲気漂う三朝温泉や海辺の温泉地・皆生温泉など、鳥取県の魅力がたっぷりつまった1冊です。 <主な特集内容> 【巻頭特集】 ・鳥取はこんなところ ・フォトジェニック鳥取 ・北栄町で聖地巡り!名探偵コナンに会えるまちへ ・1泊2日で鳥取をエンジョイ!王道モデルプラン 【エリア特集】 ●鳥取砂丘・鳥取タウン ・鳥取砂丘ガイド ・鳥取タウン・ご自慢グルメ ・鳥取民藝 ・絶景!山陰ジオパーク・浦富海岸 ●境港・水木しげるロード・皆生温泉 ・水木しげるロードさんぽ ・妖怪スポット ・妖怪グルメ&みやげ ・境港ご自慢グルメ ・皆生温泉の宿 ・【ひと足のばして】二大名庭・足立美術館・由志園 ●三朝温泉・倉吉 ・三朝温泉湯の街さんぽ ・三朝温泉の宿 ・【ひと足のばして】三徳山三彿寺・投入堂 ・倉吉 白壁土蔵のまち散歩 ・倉吉みちくさグルメ ・はわい・東郷温泉 ●大山・蒜山高原 ・高原ドライブ ・高原のレジャースポット etc.
  • るるぶドイツ ロマンチック街道'24
    完結
    -
    白亜の古城・ノイシュヴァンシュタイン城、ロマンチック街道や古城街道やライン川など、人気の観光スポット特集をはじめ、起点となるミュンヘンやフランクフルト、ベルリンの都市情報も充実紹介。特製付録はマップ&主要都市の交通情報掲載。 【本誌掲載の主な特集】 ◆巻頭特集 ドイツでしたい7つの感動体験、トレンド情報 ◆ドイツ早わかり~ドイツってこんなところ~ ◆ロマンチック街道ってこんなところ! ノイシュヴァンシュタイン城 ヴュルツブルク ローテンブルク ディンケルスビュール ネルトリンゲン アウクスブルク フュッセン ●魅力満載のドイツの街情報を、エリア別、テーマ別にご紹介! ・フランクフルト 2大美術館&博物館、老舗・名店名物料理、ザクセンハウゼンでアプフェルヴァインをetc. ・ライン川 ライン川クルーズのみどころ、ケルン etc. ・ミュンヘン 華麗なる宮殿、3大ピナコテークめぐり、ビールと名物料理、オクトーバーフェスト、ブンデスリーガ etc. ・中央3街道 古城街道<br>メルヘン街道 ゲーテ街道 ・ベルリン ベルリンの壁、博物館島、名物料理 etc. ・ポツダム ・ドレスデン ・ドイツカルチャー クリスマスマーケット 古城建築ガイド クラシック音楽 【特別付録】 ドイツ便利MAP(フランクフルト、ミュンヘン、ベルリン) 【掲載エリア】 ロマンチック街道、ローテンブルク、フュッセン、ヴェルツブルク、ディンケルスビュール、アウクスブルク、古城街道、ハイデルベルク、ニュルンベルク、メルヘン街道、ゲーテ街道、ライン川、ケルン、ミュンヘン、フランクフルト、ベルリン、ドレスデン、ポツダム
  • るるぶドバイ'24
    完結
    -
    日々進化を続ける未来都市ドバイ。続々とオープンしている最新スポットを大特集! ドバイ万博のレガシー「エキスポ・シティ・ドバイ」や、世界中のインスタグラマーが大注目のSNS映えスポットは必見! また、安旨B級メニューやお役立ちみやげスポットなど充実したグルメ&ショッピング情報のほか、旅前に知っておきたい習慣やルールもしっかり解説!の最新現地情報を引っさげて、るるぶと出発! “あたらしい旅”の渡航ガイドとして安心の一冊です。 <主な特集内容> 【巻頭特集】最新情報をキャッチ!DUBAI・TREND・NEWS ・ザ・パーム・タワー ・エキスポ・シティ・ドバイ ・ザ・ワールド ・ミュージアム・オブ・ザ・フューチャー ・アインドバイ ・イマジン ・スカイ・ビュー ・パーム・ファウンテン ・ディープ・ダイブ・ドバイ 【遊ぶ】 バージカリファ ドバイファウンテン デザートサファリ 歴史保存地区 三大スーク 【買う】 ドバイ・モール ローカルスーパー 【食べる】 アラビア料理 ローカルダイニング B級グルメ 美景レストラン カフェ バー 【アブダビ】 シェイク・ザイード・グランド・モスク ルーブル・アブダビ 上記のほか、各エリア注目宿情報も満載です。 【ドバイ便利MAP】 ドバイ旅行に欠かせない、詳細なMAP。Googleマイマップ対応でより便利に!
  • るるぶドライブ九州ベストコース'25
    完結
    -
    ★九州のドライブはこの一冊におまかせ! るるぶ編集部が実走取材!おすすめドライブコースを写真、チャート、詳細地図でわかりやすく紹介しています。目的地選びに嬉しい最新・最旬ニュースや、SA・PA、道の駅情報も満載です。週末のおでかけや、九州旅のドライブプランはこれ1冊で完璧です。 <主な特集内容> 【絶景や話題のスポットへGO!】 ・唐津~玄海/人気の環境芸術の森の床もみじ、浜野浦の棚田夕景、名物呼子のイカの活き造り ・通潤橋~阿蘇ドライブ/阿蘇の絶景露天風呂&カフェ、田子山展望所 ・大村~嬉野~武雄ドライブ/大村湾のガラスの砂浜、嬉野温泉の足湯サロン、御船山楽園のデジタルアートと話題のサウナ 【九州ドライブNEWS】 通潤橋が国宝指定、阿蘇熊本空港の新旅客ターミナルビル開業、別府タワーリニューアルオープンほか 【道の駅・SAPA特集】 ・ニューオープンの道の駅 わざわざ行きたい名物グルメ、フルーツ&スイーツ ・高速道路別SA&PAの人気グルメ 【ICから行くおすすめドライブ全29コース 】 話題のスポット&みどころ満載のドライブコースと、穴場&美景ポイントや、渋滞・駐車場情報など便利なドライブコメント入りMAP 福岡、長崎、熊本などのタウン情報、ご当地グルメ情報も満載です。 ■福岡・佐賀・長崎方面 宗像・福津・海の中道、太宰府・朝倉・うきは、糸島半島、門司港・下関、平尾台・飯塚、柳川・吉野ヶ里、唐津・呼子、有田・伊万里、有明海西岸、平戸、佐世保・九十九島、長崎・西海路、雲仙・島原 ■阿蘇・熊本・大分方面 阿蘇、やまなみハイウェイ、黒川・小国郷、湯布院・別府、竹田・長湯、国東半島、佐賀関・臼杵、耶馬渓・日田、山鹿・菊池・万田坑、天草 ■宮﨑・鹿児島方面 日南海岸、高千穂、霧島・えびの高原、知覧・指宿、大隅半島・佐多岬、桜島・錦江湾 【九州タウンガイド&MAP】 福岡/長崎/熊本/宮崎/鹿児島 【エリア特集】 博多ラーメン&もつ鍋/有田&伊万里街歩き/長崎ちゃんぽん&トルコライス 湯布院&別府温泉街さんぽ/鹿児島ラーメン&黒豚料理
  • るるぶドライブ信州 東海 北陸ベストコース(2025年度版)
    完結
    -
    ★信州、東海北陸道のドライブはこの一冊におまかせ! るるぶ編集部が実走取材!おすすめドライブコースを写真、チャート、詳細地図でわかりやすく紹介しています。目的地選びに嬉しい最新・最旬ニュースや、SA・PA、道の駅情報も満載です。週末のおでかけプランはこれ1冊で完璧です。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】ドライブで行く!感動絶景8 鏡池、ビーナスライン、苔の森(白駒の池)、白水湖、勝間薬師堂のしだれ桜、御射鹿池、妻籠宿、姨捨の棚田 【巻頭特集2】ドライブコースに+aしたい!話題の絶景スポット ・中央道編 サンメドウズ清里、SKY TERRACE、女神のテラス1830 ・上信越道編 サンクゼールの丘、SORA terrace、横手山2307満天ビューテラス ・長野道編 白馬岩岳マウンテンリゾート、Snow Perk LAND STATION HAKUBA、TSUGAIKE MOUNTAIN RESORT ◆ちょっと立ち寄りたい道の駅、 ◆エリア別・SA・PA人気&名物グルメ 【ドライブコース 全22コース】話題のスポット&みどころ満載のドライブコース&MAPを収録。絶景ポイントのほか、シーズン情報、渋滞・駐車場情報など便利なドライブコメントも要チェック! ■中央道 ・清里~八ヶ岳 ・八千穂高原 ・蓼科~ビーナスライン ・諏訪湖 ・伊那~開田高原 ・木曽路 ・南アルプス ・恵那峡~明智 ■上信越道 ・軽井沢~鬼押し ・草津~志賀高原 ・上田~別所温泉 ・戸倉上山田~松代 ・長野~戸隠 ・須坂~小布施 ・妙高~斑尾 ・野沢温泉~飯山 ■長野道 ・松本~安曇野 ・白馬~大町 ・奥飛騨~上高地 ・乗鞍~白骨 ■東海北陸道 ・飛騨高山~郡上八幡 ・白川郷~五箇山 ◆車を降りて街歩き、ハイキングガイド:車山高原/美ヶ原高原/木曽路の3大宿場町/軽井沢タウン~旧軽銀座周辺~/野沢温泉/松本城下町/上高地/飛騨高山 古い町並 ◆人気の温泉 宿&ホテル ◆信州 東海北陸ドライブMAP/高速道路MAP
  • るるぶドライブ中国四国ベストコース'25
    完結
    -
    中国&四国エリアのドライブはこの一冊におまかせ! るるぶ編集部が実走取材!おすすめドライブコースを写真、チャート、詳細地図にわかりやすいドライブコメント入りで紹介しています。SA・PA、人気の道の駅情報、四国霊場八十八カ所、立ち寄り湯まで満載! <主な特集内容> 【巻頭特集1】一度は訪れたい!心揺さぶる絶景スポット ・フォトジェニックspot(角島大橋、UFOライン、エンジェルロードetc.) ・花&紅葉SPOT(とっとり花回廊のチューリップ、北川村「モネの庭」マルモッタンの睡蓮etc.) 【巻頭特集2】話題のスポットめざしてドライブ ・瀬戸内から花の高原を抜け夕日スポットへ尾道松江1泊2日ドライブ ・鳴門海峡からひと足のばして島旅へ鳴門淡路島ドライブ ・ドラマで注目を集める牧野博士ゆかりのエリアへ高知仁淀川ドライブ ◆+αが楽しみな道の駅 ◆高速道路別・最新SA・PA人気&話題グルメ 【ドライブコース全40コース】話題のスポット&みどころ満載のドライブコース&MAPを収録。絶景ポイントのほか、シーズン情報、渋滞・駐車場情報など便利なドライブコメントも要チェック! <山陽> ・倉敷~瀬戸大橋 ・岡山~吉備路 ・備前~牛窓 ・高梁~備中松山城~吹屋 ・帝釈峡~世羅高原 ・美作三湯~津山 ・しまなみ海道 ・鞍の浦 ・竹原~安芸灘とびしま海道 ・呉~音戸の瀬戸 ・広島~宮島~岩倉 ・三段峡 ・周防大島 ・柳井~防府 ・下関~関門海峡 <山陰> ・鳥取砂丘~倉吉 ・大山~蒜山高原 ・境港~米子~安来 ・松江~宍道湖~出雲大社 ・石見銀山~温泉津 ・津和野~長門峡 ・萩~秋吉台 ・角島~長門 <四国> ・鳴門~徳島 ・脇町~土柱 ・阿南海岸 ・小豆島 ・高松~屋島 ・琴平~五色台 ・父母ヶ浜 ・祖谷渓~大歩危 ・剣山~奥祖谷 ・石鎚~UFOライン ・松山~道後~砥部 ・内子~佐田岬半島 ・四国カルスト ・高知~桂浜 ・四万十川 ・足摺岬 ・室戸岬 ◆CloseUp!タウンガイド:倉敷/岡山/尾道/広島/門司/松江/萩/徳島/高松/松山/高知 ◆中国四国広域ドライブMAP/高速道路MAP
  • るるぶドライブ東海北陸信州ベストコース(2024年版)
    完結
    -
    【東海エリアの美景&旬なスポットを目指してドライブ!道の駅やSAPAのご当地スイーツ&グルメ情報も満載!ドライブには欠かせない一冊です!】 巻頭特集では、日本平、茶臼山高原、安乗埼灯台など、ドライブで訪れたいおすすめのスポットをご紹介。さらに東海エリア32コースを徹底ガイド。各モデルコースには、分かりやすいドライブコースチャートと詳細地図がついており、お出かけのプランニングに役立ちます。とっておきの穴場&美景を紹介するクチコミ情報も要チェック! 巻頭特集 ◎走りたいあの道、この風景 ◎とっておきモデルコース! ◎SA/PAグルメ ◎NEWS&TOPICS IC発着おすすめドライブコース&MAP 1富士山 2清水・静岡 3寸又峡・大井川 4御前崎・掛川 5浜松・浜名湖 6渥美半島・蒲郡 7清里・八ヶ岳 8ビーナスライン 9松本・安曇野 10木曽路 11南アルプス 12恵那峡・明智 13知多半島 14岡崎・足助 15美濃加茂・犬山 16岐阜・美濃 17木曽三川・桑名 18高山・郡上八幡 19奥飛騨・上高地 20白川郷・五箇山 21高岡・氷見 22能登半島 23越前海岸・東尋坊 24三方五湖・小浜 25長浜・関ケ原・伊吹山 26近江八幡・彦根 27琵琶湖 28比叡山 29伊勢・志摩 30赤目四十八滝 31甲賀・信楽 32ご在所・関宿 【タウン特集】 松本タウン/木曽路の3大宿場/高山タウン/上高地ハイキング/伊勢タウン
  • るるぶドライブ東北ベストコース(2024年版)
    完結
    -
    ★東北のドライブはこの一冊におまかせ! るるぶ編集部が実走取材!おすすめドライブコースを写真、チャート、詳細地図でわかりやすく紹介しています。蔵王や奥入瀬渓流など大自然の定番絶景スポットから、最旬ニュース、道の駅&SAPAご当地グルメ情報も満載です。週末のおでかけプランはこれ1冊で完璧! <主な特集内容> 【東北定番絶景ドライブ】 ・豊かな自然と話題のテラス「蔵王コース」 ・北三陸エリアの景勝地をめぐる「浄土ヶ浜・北山崎コース」 ・北東北のハイライト「十和田湖・奥入瀬コース」 ・まだある定番絶景スポット! 鶴の舞橋、鵜ノ崎海岸、松島…etc. 【目的地にしたい道の駅】 ドライブの途中でぜひ立ち寄りたい道の駅をチェック!新オープンから人気の道の駅まで盛りだくさん! ご当地の魅力がぎっしり詰まっています。 ・道の駅さんさん南三陸、あ・ら伊達な道の駅、なみえ…etc. 【SA・PA人気&話題のグルメ】 高速道路でのドライブに欠かせないSA・PAのおすすめグルメを2つのエリア別にピックアップ! 【ドライブNEWS&TOPICS】 【IC発着おすすめドライブコース&MAP全21】 話題のスポット&みどころ満載のドライブコース&MAPを収録。 穴場&美景ポイントのほか、渋滞・駐車場情報など便利なドライブコメントも要チェック! 各エリアのタウン情報、ご当地グルメ、イベント情報も満載です。 ■青森・秋田・岩手 ・下北半島、弘前・白神山地、八幡平・鹿角、田沢湖・乳頭温泉郷、八戸~久慈、遠野・碁石海岸…etc. ■宮城・山形・福島 南三陸・気仙沼、蔵王・山寺、磐梯高原・猪苗代…etc. 上記のほか、おすすめ宿、立ち寄り温泉情報も。 【掲載エリア】 青森/弘前/十和田/奥入瀬/白神山地 岩手/平泉/北三陸/遠野 秋田/角館/男鹿半島 宮城/仙台/蔵王/松島/鳴子/南三陸 山形 /鶴岡/山寺/米沢/酒田/鳥海山 福島/磐梯/会津若松/猪苗代/いわき…etc.
  • るるぶ長野 善光寺 上田 戸隠 小布施(2025年版)
    完結
    -
    名刹・善光寺の特集をはじめ、歴史息づく城下町や古刹、名湯、グルメなど、長野タウンと北信州の魅力が詰まった1冊! <主な特集内容> ◆長野・北信州ってこんなところ ◆王道!モデルプラン ◆四季のおでかけカレンダー ◆NEWS&TOPICS   ◆善光寺エリア ・善光寺まいりのキホン ・おまいりモデルコース ・善光寺本堂内部 完全NAVI ・善光寺まいりでハズせない!4大体験 ・仲見世通りグルメさんぽ ・開運&厄除けアイテム ◆長野タウンエリア ・ご当地食材の絶品ランチ  ・門前そば ・おやき  ・リノベレストラン&カフェ ・すてきカフェの映えスイーツ ・グルメなおみやげ ・長野県立美術館 ・善光寺・長野駅周辺 宿泊ガイド ◆戸隠・小布施・松代エリア ・戸隠神社 ・戸隠そば ・小布施 和のまちさんぽ ・小布施の栗スイーツ ・須坂 蔵の町めぐり ・松代 城下町さんぽ ◆別所温泉・上田エリア ・別所温泉ご利益さんぽ ・上田城 ・戸隠上山田温泉 ◆志賀高原・湯田中渋温泉郷エリア ・絶景志賀高原ドライブ ・お気軽高原トレッキング ・SORA terrace ・湯田中渋温泉郷 ◆野沢温泉・飯山エリア ・湯のまちさんぽ ・飯山 ・野尻湖・黒姫・斑尾
  • るるぶ名古屋'25
    NEW
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP60に掲載の「刀剣乱舞ONLINE」の記事と写真にマスクがございます。 なごやめしをはじめ、定番から最新、穴場情報までバッチリ掲載。 新エリア「魔女の谷」で話題のジブリパーク最新情報は、ボリュームたっぷりの内容で要チェックです。 愛知県生まれ、地元愛あふれる美少年・浮所飛貴さんのなごやめしトークも見逃せません! <主な特集内容> 【巻頭スペシャルインタビュー】浮所飛貴が語る最強なごやめし ・じもと愛 ・なごやめし愛 ・メンバーと食べたいなごやめしはコレ! 【巻頭特集1】最強なごやめし ・味噌カツ・ひつまぶし・手羽先・味噌煮込うどん・きしめん・台湾ラーメン・台湾まぜそば・あんかけスパ・名古屋コーチンえびふりゃ~・天むす・モーニング・レトロ喫茶・小倉トースト・ご当地喫茶・ご指名喫茶めし・個性派チェーン・和菓子処の喫茶・夜のなごやめし・ライブ&スポーツ会場周辺グルメ 【巻頭特集2】おみやげ手帖 定番おやつ・小倉あんスイーツ・おうちでなごやめし 【巻頭特集3】必見スポットへGO! 名古屋城/徳川美術館/徳川園/熱田神宮 【エリア特集】 ・名古屋駅周辺<駅近グルメ/四間道・円頓寺レトロ散歩> ・栄<ランドマークさんぽ/栄ミナミ/SNS映えグルメ/デパ地下スイーツ> ・大須<大須商店街さんぽ/テイクアウトグルメ/名店グルメ> ・おでかけエリア<覚王山/本山/星ヶ丘/有松/岡崎> etc. 【巻末特集人気の遊び場ガイド】 レゴランド®・ジャパン・リゾート・東山動植物園・名古屋港水族館・名古屋市科学館・トヨタ産業技術記念館・ノリタケの森・キリンビール名古屋工場・リニア・鉄道館・ナガシマリゾート・中部国際空港セントレア・あいち航空ミュージアムほか 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目情報も満載です。 【特別付録】ジブリパークへ行こう! ・ジブリパークの基本情報や「ジブリの大倉庫」はもちろん、新エリア「魔女の谷」や「もののけの里」「青春の丘」、「どんどこ森」、「1dayモデルプラン」など徹底的にご紹介。 【掲載エリア】 愛知県、名古屋、名古屋駅周辺、栄、大須、覚王山、本山、星ヶ丘、有松、岡崎 ※この電子書籍は2024年6月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • るるぶ奈良'25
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP17「五劫思惟阿弥陀仏座像」の写真にマスクがございます。 この電子書籍は2024年1月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。 教科書で見たことのある 大仏や阿修羅像などの仏像をはじめ、 世界遺産の寺社の詳細ガイドなど、お役立ち情報が満載! 巻頭特集では、定番の社寺や絶景スポット、絶品かき氷などの奈良旅には外せない情報をたっぷり収録しています。 素敵なカフェやかわいい雑貨に出合える人気エリア・ ならまちのお散歩コースや、源氏物語ゆかりの地、いま話題のスパイス料理など、エリアガイドも充実。 特別付録「奈良おさんぽマップ」は、プランニングにも役立つ広域マップと、まち歩きに便利なおさんぽマップが1冊にまとまっていてとても便利です。 <本誌掲載の主な特集> 【巻頭特集】 ・テッパン!奈良旅 ゴールデンコース! ・一度は行きたい!王道社寺 ・一度は見たい!季節の花絶景 ・一度は会いたい!うるわしの仏像 ・聖地で食べたい!こだわりかき氷 ・絶対食べたい!奈良グルメ ・かわいい鹿に癒やされたい 【奈良公園周辺】 ・ 東大寺/興福寺/春日大社ガイド ・ならまち半日おさんぽコース ・奈良国立博物館 へ行こう! 【西ノ京・平城宮跡】 ・薬師寺/唐招提寺/平城宮跡ガイド ・佐保・佐紀路の名刹 【斑鳩】 ・法隆寺ガイド ・竜田揚げが食べたい! 【飛鳥】 ・飛鳥サイクリング ・ 新鮮野菜のランチ 【山の辺の道】 ・山の辺の道ハイキング ・長谷寺/室生寺ガイド 【吉野山】 ・吉野山お花見ガイド ・吉野山で食べたい名物グルメ 【特別付録】 ・奈良おさんぽマップ
  • るるぶ南紀白浜 伊勢 志摩'24
    完結
    -
    【パンダや絶景など魅力たっぷりの南紀白浜、聖地・熊野古道、高野山、伊勢を網羅した一冊!】 かわいいパンダファミリーが過ごすアドベンチャーワールドは特別付録でたっぷりとお届け! また、本誌では、海岸沿いの絶景が人気の白浜や、一度は行きたい聖地、熊野三山・熊野古道、高野山、伊勢神宮を詳しくガイド。 そのほか各エリアの名物グルメやみやげ、注目宿情報も満載です。 モデルプランも充実しているので、このエリアへの旅がはじめての人もしっかりサポートします! 〈主な特集内容〉 【巻頭特集】 ◆南紀白浜 旅のきほん ◆南紀白浜NEWS ◆これがテッパン!キーワードで知る南紀白浜 ◆1泊2日癒しのドライブ旅 【エリア特集】 ◎熊野古道・熊野三山 世界遺産 熊野那智大社 世界遺産 熊野本宮大社 世界遺産 熊野速玉大社 熊野古道をあるく 那智勝浦でマグロ料理 本州最南端・串本の絶景スポット etc. ◎白浜 海辺の絶景ドライブ とれとれ市場を満喫 白浜の海鮮グルメ オーシャンビューのカフェ 白浜温泉の宿 etc. ◎高野山 世界遺産 高野山の聖地  壇上伽藍/金剛峯寺/奥之院 精進料理ランチ 宿坊ステイ 龍神温泉 秘境の美人湯 etc. ◎伊勢神宮 二見 伊勢神宮  外宮/内宮/別宮・遥宮 おはらい町&おかげ横丁 伊勢のご当地グルメ&おすすめカフェ 伊勢みやげ etc. ◎鳥羽・志摩 鳥羽・志摩映えコレクション 2大スポット鳥羽水族館・志摩スペイン村 鳥羽・志摩の海鮮グルメ 鳥羽・志摩の宿 etc. 【特別付録】アドベンチャーワールド パーフェクトBOOK ・ふわふわのアイドル、パンダに会う! ・必見!ライブ&アトラクション ・キュートな動物グルメ&みやげ etc.
  • るるぶ日光 那須 鬼怒川 塩原’25
    完結
    -
    2023年7月運行スタートのスペーシアX徹底紹介など、日光那須のトレンド情報が満載!世界遺産の社寺参拝BOOKも付いて、日光・那須エリアへのお出かけ情報はこの1冊で完璧! <主な特集内容> 【巻頭特集】今したい!旬旅トレンド10 ・日光の世界遺産社寺 ここだけは!必見スポットをCHECK! ・日光の最新を楽しみたい! スペーシアX/日光金谷ホテル ・まだ見たことない絶景を目にしたい! ・温泉宿でおこもりステイ ・湖畔&高原のカフェ・レストラン ・お手軽からガッツリまで大自然を満喫したい! ・オンリーワンなグランピングがしたい! ・人気アニマルに会いに行きたい! ・”サステナブル”な旅ネタをCHECK! ・News&topicsにも注目! 【エリア特集】 ■日光エリア ・1泊2日 日光王道モデルプラン ・日光街道グルメさんぽ ・天然氷のかき氷 ・2大名水グルメ そば&湯波 ・西参道~西町さんぽ ほか ■那須高原エリア ・1泊2日 那須王道モデルプラン ・人気アニマルと大接近!那須のアニマルスポット ・那須高原のアートスポットめぐり ・高原カフェでランチ&スイーツ ほか ■鬼怒川エリア ・SL大樹・SL大樹ふたらで鉄道旅 ・鬼怒川テーマパーク 東武ワールドスクエア/EDO WONDERLAND 日光江戸村 ほか ■塩原温泉郷 ・塩原温泉郷 3大ご当地グルメほか 【2大特別付録】 ・日光 世界遺産の社寺参拝BOOK 日光旅のハイライトである「日光東照宮」をはじめとした2社1寺を徹底ガイド。 見どころだけでなく、知っているとより参拝を楽しめるトリビアや参拝マナーもご紹介。 ・ドライブ&街歩きMAP 日光那須へのアクセスや、現地での移動に役立つMAP。ルート検討に便利なドライブコメント付き! 【掲載エリア】 日光市街 中禅寺湖 霧降温泉 奥日光 今市 那須高原 那須温泉郷 板室温泉 鬼怒川温泉 川治温泉 湯西川温泉 川俣温泉 奥鬼怒温泉郷 塩原温泉郷
  • るるぶ にっぽんの博物館
    完結
    -
    2018年7月5日に新館がオープンした埼玉県・大宮の鉄道博物館をはじめ、全国の博物館を約150軒掲載予定。夏休みに家族で訪れるのにぴったりの、自由研究などにも役立つ体験型の博物館を中心に紹介します。 ■主なテーマ ・電車・飛行機・車などがテーマ「のりもの・交通系ミュージアム」 ・キャラクター・有名人などにふれる「まんが・文学・人物系ミュージアム」 ・自分で動かせる参加型が人気「科学館・体験系ミュージアム」 ・大自然の雄大なテーマに迫る「恐竜・地球・宇宙系ミュージアム」 ・日常生活の身近なものがテーマ「食べ物・くらし系ミュージアム」 ・日本の昔のことがわかる「時代・歴史・民俗系ミュージアム」 ・なにかにズームアップ「専門こだわり系ミュージアム」 ■主な掲載施設 鉄道博物館 リニア・鉄道館 京都鉄道博物館 川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム 三鷹の森ジブリ美術館 名古屋市科学館 福井県立恐竜博物館など ※この電子書籍は2018年7月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • るるぶ日本遺産
    完結
    -
    ありそうでなかった、1冊まるごと「日本遺産」のガイドブック!北海道から沖縄まで全104ストーリーを紹介します! <主な特集内容> 【巻頭特集1】巻頭グラビア ・思わず行きたくなるような、情緒あふれる美しい画像が読者を現地へと誘います!日本遺産に認定された104のストーリーの中から厳選した構成文化財や風景のビジュアルが巻頭を彩ります。 【巻頭特集2】日本遺産大使インタビュー ・日本遺産大使である「きゃりー・ぱみゅぱみゅ」さん、「ナイツ」さんにインタビュー! ・とっておきのエピソードも聞いちゃいました! 【日本遺産基礎知識】 ・そもそも日本遺産 ってどういうものなの?ビギナーにもよくわかる内容で日本遺産の魅力を紹介します! 【日本遺産ストーリー紹介】 ・国内各地の日本遺産を北海道から九州・沖縄エリアまで、104件のストーリーを余すところなくすべて収録! ・日本遺産を通じて、各地にあるすばらしい歴史的魅力や、文化、伝統、自然、美を紹介。 ・日本遺産の認定地域周辺の観光情報も併せて紹介。これ1冊で日本遺産がまるっとわかる!旅のおともにもぴったりです。 【掲載エリア】 日本全国
  • るるぶニュージーランド(2025年版)
    完結
    -
    【ニュージーランドで絶対したいこと7選】 花と水に囲まれた、自然豊かなニュージーランド。不動の人気を誇る世界遺産地域、マウント・クック国立公園、ミルフォードサウンドのほか、近年は”世界一美しい星空”と謳われるテカポ湖の人気も上昇中!NZに行ったら絶対にやってみたい体験を7つご紹介します 【特集】 1ミルフォードサウンドで、絶景クルーズ 2テカポ湖で満点の星空を眺めたい! 3クライストチャーチで、トラム&ボートで街巡り! 4オークランドで、ラグビーを見たい!知りたい! 5ロトルアで、地熱のパワーで温泉ヒーリング! 6クイーンズタウンで、オンリーNZグルメを食べたい! 7ウェリントンで、気鋭のカフェ文化を感じたい! 【主な掲載エリア】 ・クライストチャーチ ・クイーンズタウン ・オークランド ・ロトルア ・マウント・クック国立公園 ・ミルフォード・サウンド ・テカポ湖 ◆タウンガイド クライストチャーチ、クイーンズタウン、オークランド、ロトルアについて、街の楽しみ方を大解説! 街歩き/みどころ/旬の食材を味わうレストラン/ショップ&ホテルリスト ◆大自然への旅 街を起点に行く、大自然を満喫できる人気スポットの情報満載! マウント・クック国立公園/テカポ湖/ミルフォード・サウンド/ミルフォード・トラック/ワイポウア森林保護区/ ワイトモ・グロウワーム鍾乳洞/ワイマング火山渓谷/テ・プイア etc... ◆ひと足のばして 時間を作ってぜひ訪れたい、郊外の街や島々にもご注目! ワナカ/ダ二ーデン/ホビット村/ワイヘキ島/ランギトト島/ティリティリマタンギ島/タウポ/ウエリントン
  • るるぶニューヨーク'24
    完結
    -
    話題の展望台や注目の「ハドソンヤーズ」などの最旬情報からグルメ、エンタメ情報までニューヨークを旅行必携の1冊。 <主な特集内容> 【巻頭特集】 最旬ニュース&トピックス 王道モデルプラン 【NYを見る歩く】 1:摩天楼を眺める2大新展望台 2:ハドソンヤーズ周辺の楽しみ方 3:自由の女神 4:ワールド・トレード・センター 5:セントラル・パーク 6:タイムズ・スクエア 7:エンパイア・ステート・ビル 8:ブルックリン・ブリッジ 9:ブルックリン散歩 10:ブランドストリート5番街 【アート】 メトロポリタン美術館/ニューヨーク近代美術館/アート/アメリカ自然史博物館/グッゲンハイム 【エンタメ】 ミュージカル/ジャズ/ゴスペル/クラシック音楽/MLB 【グルメ】 グルメバーガー/ベーグル専門店/イマドキベーカリー/贅沢ブランチ/こだわりNYカフェ/カラフルスイーツ/ステーキハウス/スターシェフのダイニング/フードコート/サラダ専門店/お手軽ランチ/青空マーケット 【ショッピング】 ナチュラルコスメ/ポップなNYみやげ/スーパーでみつけたフードみやげ/NYチョコレート/オフプライスショップほか 【特別付録】ニューヨーク便利MAP プランニング&ニューヨーク街歩きに便利なマップ♪ <主な掲載エリア> マンハッタンミッドタウン/チェルシー/グラマシー/MPD/グリニッジ・ビレッジ/イースト・ビレッジ/ソーホー/ノリータ/ロウワー・イーストサイド/ロウワー・マンハッタン/アップタウン/ハーレム/ブルックリン/ウィリアムズ・バーグ/ダンボ/ボコカ
  • るるぶハウステンボス(2025年版)
    NEW
    -
    長崎・佐世保にある人気テーマパーク、ハウステンボスのガイドブック決定版。イルミネーションや四季の花は美麗な写真とともに詳細に紹介。新感覚のなどライドアトラクションや昼夜それぞれに楽しめる噴水の庭園など、新スポットの情報も満載です。 <主な特集内容> 【特集】花の街大満喫 ハウステンボス最大の魅力である、チューリップやバラなど場内を鮮やかに彩る四季の花々や 春から初夏にかけて開かれる花の祭りを中心に紹介します。 【特集】感動に満ちた光の街へ 日本一といわれる圧倒的スケールの夜のイルミネーションを、季節ごとのライトアップや幻想的な美しさを見せるイルミスポットなど 見どころを詳細に紹介します。 【特集】120%楽しむ!満喫術 ハウステンボスをもっと楽しむために知っておきたい情報をジャンル別に紹介。 ・フォトジェニックスポット ・人気アトラクション ・ライブ&ショー ・グルメ ・おみやげ ・ホテル そのほか、長崎タウンや佐世保など周辺の観光案内も掲載しています。 【特別付録】ハウステンボス・パークMAP&イルミネーションMAP 【掲載エリア】 ハウステンボス・長崎タウン・九十九島・佐世保・波佐見・有田・伊万里・武雄温泉・嬉野温泉
  • るるぶ薄桜鬼完全版
    完結
    -
    2013年に発売され好評いただいた『るるぶ 薄桜鬼』から4年、 新作ゲーム“薄桜鬼 真改”の新ストーリーと関連スポットを加えた 全く新しい“薄桜鬼シリーズ”の聖地巡礼ガイドが登場です。 ゲームスチルを刷新! ページ増でますます内容が充実し、聖地めぐりがもっと楽しくなる1冊です。 伊庭八郎や坂本龍馬など、新登場キャラクターの関連スポットはもちろん、 新選組ゆかりのスポットも、新たな視点でより楽しく詳細にガイドします。 薄桜鬼以外の幕末歴史スポットや、薄桜鬼のちびキャラたちが楽しく紹介する グルメや観光スポット、おみやげなど、最新の旅行情報も満載で、旅に役立つこと間違いなし。 あのセリフのあの場所を訪れて、薄桜鬼の世界に思いを馳せる旅へ出かけましょう。 ※るるぶオリジナル描き下ろしイラスト 特大ポスター付き 掲載エリア:京都/日野/会津/函館/甲府/宇都宮/日光/箱根/上野/米沢/仙台など ※この電子書籍は2017年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • るるぶ函館 五稜郭'25
    NEW
    -
    函館山夜景、五稜郭、八幡坂、函館朝市など函館の観光名所を徹底ガイド。 モデルコースやプランニングアドバイス、わかりやすい交通案内などのお役立ち情報も掲載!初心者にもリピーターにも嬉しい、情報満載の一冊です。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】函館のきほん ・函館パーフェクトモデルプラン ・話題のビュースポット道南の絶景に出合う ・四季のイベントカレンダー etc. 【巻頭特集2】函館山夜景パーフェクトガイド 函館といえば極上の夜景。山頂展望台での観賞のコツから、山麓での楽しみ方まで徹底解説します! ・夜景攻略3つのポイント ・夜景を望むレストラン&バー etc. 【巻頭特集3】北海道の海産物がずらり!函館朝市 とれたて海鮮やテイクアウトグルメ、みやげが大充実の朝市。攻略ポイントをチェック! ・心ゆくまで!朝市を楽しむコツ ・おトク感満載!海鮮丼 ・テイクアウトグルメ&海鮮みやげ 【巻頭特集4】函館グルメ<昼ごはん編><夜ごはん編> 新鮮な魚介類から塩ラーメン、ご当地バーガーまで、個性的な港町グルメが大集合!心ゆくまで楽しみましょう。 ・海鮮丼・回転寿司 ・塩ラーメン ・ラッキーピエロ ・老舗名店レストラン&料亭 ・イカ ・海辺カフェ ・レトロ&リノベカフェ etc. 【巻頭特集5】Sweetsの街・函館 ・海カフェ ・レトロ&リノベカフェ ・宝石パティスリー 【巻頭特集6】函館テッパンみやげ 【エリア特集】 ・洋館と教会を巡る元町さんぽ ・4大坂道撮影レクチャー ・ベイエリアさんぽ ・五稜郭公園/五稜郭タワー ・函館駅周辺をフル活用 etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録】はこだてタウン&ドライブMAP ・道の駅カタログ ・函館空港をイッキ見せ etc. 【掲載エリア】 元町 ベイエリア・五稜郭・函館駅・谷地頭・函館どつく・大沼・恵山・木古内・北斗・松前・江差
  • るるぶハワイ島 ホノルル
    完結
    -
    【世界一の星空と地球の源流にふれる旅へ!】 世界一と称される星空が広がるマウナ・ケア、いまだ噴火を続ける、女神のペレが棲むといわれるキラウエア…。 「神話が生きる島」ハワイ島には、大地の息吹を感じられるスポットが満載! 本書では大きな写真と充実の情報量で、初めてのハワイ島旅行を完全バックアップ。 広―い島内をパーフェクトに過ごせるモデルプランはもちろん、絶対に外せないグルメ&おみやげも大特集! おすすめの体験アクティビティも見逃せません! 【おもな特集】 〇3泊5日をどう過ごす? おすすめ滞在プラン 〇ハワイ島だけでできる感動体験 マウナ・ケア サンセット&星空観察、マンタナイトシュノーケル、ドルフィン・スイム、ホエール・ウォッチング、ワイピオ乗馬、セグウェイ、ジップラインほか 〇ハワイ島に来たらこれ食べよ! ローカルフード大集合 ポケボウル、ガーリックシュリンプ、サイミン、ロコモコ、フリフリチキン、カルビプレートほか 〇メイドインハワイ島のみやげ ※この電子書籍は2018年10月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • るるぶハワイ'25
    NEW
    -
    ◎るるぶ流コスパ&タイパ術も掲載 初心者でもリピーターにもおすすめ。ハワイのいま、最旬スポットが盛りだくさん! <主な特集内容> 【巻頭特集1】トレンドハワイ! ハワイの最旬トピックスが一目で分かる! ホテルやカフェなどのオープン情報や人気スポットをチェック。 【巻頭特集2】シン・ハワイの過ごし方 奮発して楽しみたい部分とお金をかけずにカジュアルに楽しめる部分とを厳選してご紹介。 ・アクティビティ (マリンスポーツ&クアロアランチ、ワイキキビーチ、ダイヤモンド・ヘッド) ・グルメ ・ショッピング ・ホテル 【巻頭特集3】ハワイ旅のキホン! ・ハワイ早わかり ・オアフ島早わかり ・ホノルル、ワイキキ早わかり ・渡航前に知りたいQ&A、シーズナルカレンダー ・るるぶ流タイパ&コスパ術 ・サスティナブルな旅 ・王道!3泊5日モデルプラン ・アレンジ自在!プラス1dayプラン 【食べる】 ロコモコ/ポケ/ハンバーガー/ステーキ/プレートランチ/ファーマーズマーケット/オーシャンビューレストラン/フードコート/ステーキ/ワールドグルメ/創作ハワイ料理/ハッピーアワー/バー 【スイーツ】 パンケーキ/ヘルシーボウル/シェイブアイス&アイスクリーム/ローカルスイーツ/ドリンク/コーヒー 【買う】 クッキー/フードみやげ/Tシャツ&エコバック/ローカルデザイナーブランド/コスメ&ハワイアンジュエリー/リゾートファッション&アロハシャツ 【ショッピングセンター】 アラモアナセンター/ロイヤル・ハワイアン・センター/インターナショナル・マーケットプレイス/ワードビレッジ/ワイキキ・ビーチ・ウォーク/カハラモールetc 【スーパーマーケット】 ホールフーズ・マーケット/フードランド・ファームズ/ワイキキ・マーケット/ターゲット/ダウントゥアース/ロングス・ドラッグス/ABCストア/スーパーマーケット活用法 【遊ぶ】 アクティビティ/美術館・博物館/エンタメショー/ハワイアンカルチャー体験/マリンアクティビティ 【ホノルルからひと足のばして】 カイルア/ハレイワ/カパフル&カイムキ/カカアコ/ダウンタウン 【ハワイ島・マウイ島】 ハワイ島/カイルア・コナ/ヒロ/マウイ島/パイア・クラ・モロニキ島
  • るるぶパリ'24
    完結
    -
    巻頭特集は、パリに行ったら絶対に体験したい『パリで楽しみたい7つのこと』。エッフェル塔、シャンゼリゼ大通り、ルーヴル美術館など定番スポットの楽しみ方を、知っておくとさらに楽しめるトリビアとともご紹介します。 また、オシャレな最旬カフェや話題のスイーツ、人気のビストロなど充実のグルメ情報や、パリジェンヌがこよなく愛するフレンチ雑貨、定番ブランド、パリ観光に欠かせない美術館情報もくまなく網羅。 憧れの街パリの旬な情報をぎゅっと盛り込んだ、街歩きに便利な一冊です。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】パリで楽しみたい7つのこと 1.エッフェル塔から街を眺める 2.凱旋門とシャンゼリゼ大通りを散策 3.オペラ・ガルニエを自由見学 4.セーヌ河クルーズで名所めぐり 5.サクレ・クール寺院から街を一望! 6.ルーヴル美術館のめぐり方 7.ヴェルサイユ宮殿の庭園をおさんぽ 【食べる】 ・憧れの老舗カフェ ・おしゃれカフェ ・ミュージアムカフェ ・パリで食べたい!絶品スイーツ ・人気ビストロ ・ワインがおいしいカーヴ・ア・マンジェ ・カジュアルランチ ・世界のベストレストラン 【買う】 ・フレンチ雑貨にひとめ惚れ ・インテリアショップをクルーズ ・愛され定番ブランド ・ビューティーコスメが欲しい! ・老舗デパートでお買い物♪ ・個性派美術館グッズ 【ミュージアム】 ・ルーヴル美術館 ・オルセー美術館 ・オランジュリー美術館 ・その他 【エリアガイド】 ・オペラ~ルーブル ・サン・ジェルマン・デプレ ・マレ ・モンマルトル ・カルチェ・ラタン ・シテ島~サン・ルイ島 ・サン・マルタン運河 ・モンパルナス 【エンターテイメント】 ・Nightクルージング 【パリから行く1dayショートトリップ】 ・モン・サン・ミッシェル ・ヴェルサイユ ・シャルトル ・ロワール/フォンテーヌブロー/バルビゾン/ジヴェルニー 【泊まる】 ・高級ホテルホテル ・デザインホテル ・カジュアルホテル ・アパルトマン 【特別付録1】取り外して使える!パリ街歩きMAP 【掲載エリア】 パリ、シャンゼリゼ、オペラ~ルーヴル、マレ、サン・ジェルマン・デ・プレ、カルチェ・ラタン、モンマルトル、エッフェル塔、サン・マルタン運河周辺、モンパルナス
  • るるぶ日帰り温泉 & スパ・サウナ 関東(2024年版)
    完結
    -
    関東エリアと近郊の、アクセスしやすい日帰り温泉&温浴施設を網羅。 全施設をパッとひと目で分かりやすいアイコン付きでご紹介!温泉や源泉風呂、男女の内湯や露天、貸切風呂の有無、サウナやアメニティの有無がひと目でわかります。また食事処や休憩スペースなどの館内施設情報も漏れなく掲載。 巻頭特集では、進化が止まらない温泉施設を一挙ご紹介! 絶景温泉からイマドキサウナのある施設まで、お気に入りがきっと見つかるはず。 【巻頭特集】 ◆ぞくぞく登場!ニューオープン&リニューアル施設 ◆海あり山あり!絶景露天風呂 ◆爽快実感! 注目のサウナ施設 ◆ランチ付きプランが人気!グルメな日帰り温泉 ◆コワーキングスペースや休憩施設も充実!イマドキ温浴施設 【充実したデータ・アイコン】 ●温泉データ:温泉の泉質/泉温/自家源泉など ●お風呂データ:源泉利用の浴室/加温・加水/かけ流しの浴室/露天風呂/貸切風呂の有無、サウナ情報など ●アメニティ情報:タオル・石鹸・シャンプー・リンス・ドライヤーなどアメニティの有無や無料・有料など ●湯上り情報:休憩スペース、個室、食事処、マッサージ、売店など館内施設/宿泊可否など 【行きたい施設がすぐわかるスーパーインデックス】 源泉風呂、露天風呂、食事処の有無、駅近く、IC近く、入浴料の項目から、好みの温泉が探せる便利なインデックス付き 【掲載エリア】 東京、神奈川、静岡、山梨、千葉、茨城、埼玉、栃木、群馬、長野 【地図】 便利なドライブマップ&タウンマップ
  • るるぶ日帰り温泉関東周辺(2022年版)
    完結
    5.0
    関東とその周辺のアクセスしやすいエリアにある日帰り利用できる温泉施設や入浴施設を網羅したお役立ちガイドブック。 気になる内湯・露天風呂、貸切風呂、休憩スペース、食事処の有無や、アメニティの有料無料など、施設情報がひと目でわかるアイコン付き。 巻頭特集では、ぞくぞくオープンする施設情報のほか、人気の絶景風呂や今話題のサウナが充実した施設、ワーキングスペースがある施設など、進化し続ける温泉施設を一挙ご紹介! 【巻頭特集】 ◆ぞくぞく登場! 注目のニューオープン施設 ◆絶景自慢! 映えるお風呂はココ ◆富士山 × 眺めのよい温泉 ◆ゆったり 貸切風呂で贅沢タイム ◆話題の サウナが充実の温泉へ ◆ワーキングスペースのある イマドキ入浴施設 ◆ハイクラス宿を デイユース利用で楽しむ 【充実したデータを収録】 ●温泉データ: 温泉の泉質、泉温、自家源泉など充実の温泉データを掲載。 ●お風呂データ: 源泉利用の浴室の有無、加温、加水の有無、露天、貸切風呂の有無を掲載。 ●アメニティ情報: ひと目でわかるアイコンで、タオル、バスタオル、石けん・ボディソープ、シャンプー、カギ付ロッカー、ドライヤー、化粧水、リンスの有無や有料無料を掲載。 ●湯上り情報: 休憩スペースや休憩個室の有無、食事処やマッサージ、売店など館内施設情報や、宿泊の有無まで掲載。 【掲載エリア】 東京、神奈川、静岡、山梨、千葉、茨城、埼玉、栃木、群馬、長野 【地図】 ドライブマップ (群馬・長野、栃木・北茨城、諏訪・秩父、埼玉・南茨城、富士山・箱根、伊豆・静岡、横浜・千葉) エリアマップ (伊豆半島、東京周辺、箱根周辺、山梨西部、諏訪湖周辺、水上・湯沢、草津温泉、熱海温泉) 【編集スタッフからひとこと】 関東とその周辺のエリアには、日帰りで利用できる魅力的な入浴施設がいっぱい。海辺や山あいの絶景に癒される温泉や、有名旅館の温泉施設を、贅沢な日帰りプランで利用したり、サウナや岩盤浴、ワーキングスペースやリラクゼーションスペースが充実したイマドキの入浴施設まで。そんなリピートしたくなる、お気に入りの入浴施設を見つけに出かけてみては?
  • るるぶ飛騨高山 白川郷'25
    完結
    -
    古い町並での町歩き、散策しながら味わいたい名物グルメや町家ランチなど、レトロタウン高山の7つの楽しみ方をご紹介。また、ハイレベルなベーカリー、見た目も映える絶品スイーツといった、新しい高山の楽しみ方も提案しています。高山観光とあわせて行きたい世界遺産の白川郷、絶景露天風呂が楽しめる奥飛騨温泉郷、アニメの舞台としても人気の飛騨古川、日本三名泉の一つ下呂温泉などの情報も盛りだくさん。飛騨高山の旅に役立つ一冊になっています。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】 古い町並7つの楽しみ方 着物でおさんぽ/名物おやつ/町家でランチ/レトロカフェ/映えスイーツ/素敵な和雑貨探し/伝統ある朝市めぐり 【巻頭特集2】高山タウン特集 食べたい!  飛騨牛/高山ラーメン/郷土料理/日本酒ダイニング etc. 買いたい!  愛されスイーツ/ご当地味みやげ/ベーカリー/酒蔵めぐり etc. 見たい!  高山祭/豪商の木造建築/高山陣屋/朝市 etc. 泊まりたい!  料理自慢の宿/温泉自慢の宿 【エリア特集】 高山タウンからひと足のばして  乗鞍岳/丹生川/清見・荘川/一之宮・久々野・朝日/高根/国府/飛騨古川 奥飛騨温泉郷/白川郷/下呂温泉 【特別付録1】 高山 古い町並 白川郷おさんぽマップ 【特別付録2】 飛騨高山ドライブ タウンマップ
  • るるぶ広島 宮島 尾道 しまなみ海道 呉'25
    完結
    -
    【広島を最大限に楽しむ!旅のお供に最適な1冊】 世界遺産・宮島&嚴島神社のみどころ、参拝方法の徹底ガイドに加え、 お好み焼き、カキ、もみじまんじゅうなど絶対外せない名物グルメ情報、可愛いみやげ情報まで充実。 さらに広島タウン、尾道、呉、など広島全域の観光情報を網羅した必携の一冊です! 【本誌掲載の主な特集】 ◆広島はやわかり ・広島はこんなところです ・広島でしたい 5つのこと ・モデルプラン ・NEWS&TOPICS ◆宮島 ・厳島神社参拝レクチャー ・弥山ハイク ・宮島カフェ ・宮島2大グルメ(カキ、あなごめし) ・もみじまんじゅう など ◆広島タウン ・平和記念公園/原爆ドーム ・5大名物グルメ(お好み焼、カキ料理、汁なし担々麺、広島つけ麺、瀬戸内の魚介&地酒) ・広島駅ナカ大探検 など ◆尾道&しまなみ海道 ・尾道さんぽ/坂道カフェ ・尾道グルメ/和みカフェ ・しまなみドライブ&サイクリング ◆呉 ・大和ミュージアム/てつのくじら館 ・呉艦船めぐりクルーズ/旧海軍ゆかりのスポット ・呉グルメ ◆ひとあしのばして行きたいおでかけエリア 鞆の浦/福山/三原/西条/竹原/大久野島 せら高原・三次・帝釈峡/安芸灘とびしま海道/岩国 【特別付録】 付録① 宮島おさんぽMAP+表参道商店街&町家通り食べ歩きMAP 付録② 広島タウン&ドライブMAP
  • るるぶフィンランド'24
    完結
    -
    2023年7月発行の最新版!サウナ体験、最旬グルメ&スイーツ、マリメッコやイッタラなどの北欧デザインとの出会いなど今フィンランドで体験したいことから、定番のオーロラ鑑賞、ムーミン美術館、サンタクロース村など旬な情報が満載です。 <主な特集内容> 【巻頭特集】最旬ヘルシンキの街歩き フィンランドデザインとの出会い、トラム観光、おしゃれな図書館など今ヘルシンキで訪れたい旬のスポットをご紹介。 マリメッコの本社に行こう! イッタラ&アラビアデザインセンターでデザインにふれる トラムに乗ってのんびり観光 個性派建築の教会めぐり 現代アートを楽しむミュージアムツアー アアルト建築さんぽ 人気マーケットに行こう おしゃれ図書館Oodiに遊びに行こう ロウリュで楽しむサウナ ヘルシンキっ子を真似て、公園で過ごす素敵時間 森の歩き方ヌークシオ国立公園でハイキング 【食べる】 フィンランド郷土料理 カバヴィラでお手軽ランチ サステナブルなレストラン フィンランドスイーツをひとりじめ! 北欧インテリアのカフェ 【買う】 フィンランドデザインを持ち帰ろう デザインディストリクトを歩こう ヘルシンキのデパート探訪 ストックマンとカンッピへ スーパーマーケットでおみやげ探し 【泊まる】 ヘルシンキホテル案内 上記ほか、ラップランドやサーリセルカなど各エリアの注目情報も満載です。 【掲載エリア】 フィンランド、ヘルシンキ、フィスカルス、ナーンタリ、タンペレ、ロヴァニエミ、サーリセルカ
  • るるぶ福井 恐竜博物館 越前 芦原 敦賀'24
    完結
    -
    【出発前のプランニングに、旅行中のおともに大活躍! 福井の定番&最新情報をぎっしり詰め込んだ一冊】 ついに2024年春北陸新幹線が福井まで延伸!首都圏からアクセスしやすくなり、今行きたい観光スポット情報満載です。2023年7月にリニューアルオープンした福井県立恐竜博物館や、ソースカツ丼や越前おろしそばなどのご当地グルメ、東尋坊などの絶景スポットなど、初めての福井で必ず訪れたいスポットは巻頭特集にてご紹介。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】福井タイムトラベル ・恐竜博物館、かつやまディノパーク ・東尋坊、三方五湖 ・永平寺、一乗谷朝倉氏遺跡、平泉寺白山神社 ・敦賀、三國湊、熊川宿 【巻頭特集2】 絶品!福井グルメ ・越前がに、若狭ふぐ、海鮮丼 ・おろしそば ・ボルガライス、サバエドッグ ・ 【巻頭特集3】福井人気みやげ ・スイーツ ・恐竜モチーフ ・魚介 ・雑貨 【エリア特集】 東尋坊 あわら温泉 三国 永平寺 大野 勝山 福井タウン 越前海岸 武生 鯖江 敦賀 三方五湖 小浜 高浜 etc.上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録】福井県立恐竜博物館パーフェクトブック 【掲載エリア】 福井、恐竜博物館、東尋坊、あわら温泉、三国、永平寺、大野、勝山、越前、一乗谷朝倉遺跡、越前海岸、武生、鯖江、今立、敦賀、三方五湖、小浜、高浜、若狭
  • るるぶ福島 会津 磐梯'25
    完結
    -
    絶景も歴史もフルーツも!盛りだくさんの福島の楽しみ方を徹底紹介! <主な特集内容> 【巻頭特集1】ゼッタイしたい体験 ・体感ワールド 霧幻峡・船渡しで朝食 猪苗代ハーブ園で映え探し 大自然の中でエクストリーム温泉etc... ・個性派ステイ 大川荘、ブリティッシュヒルズ etc... 【巻頭特集2】ふくしまグルメ 桃スイーツ、喜多方ラーメン、ソースカツ丼、わっぱ飯、馬刺し、地酒 etc... 【エリア特集】 (会津若松) ・七日町通り周辺さんぽ ・鶴ヶ城 ・白虎隊ゆかりの地を巡る ・会津若松 絶品グルメ ・ほめられ会津みやげ (磐梯高原・猪苗代) ・磐梯&猪苗代 絶景ロードを走る! ・五色沼ハイキング (大内宿・南会津) ・大内宿さんぽ (喜多方) ・喜多方ラーメン食べ比べ ・喜多方蔵さんぽ (福島) ・桜咲く花見山へ ・ふくしま餃子 (郡山・三春・白河) ・三春滝桜に感動 (いわき・浜通り) ・スパリゾートハワイアンズ etc... 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録】会津若松まち歩きMAP&福島プランニングMAP 【掲載エリア】 会津若松、磐梯高原・猪苗代、大内宿・南会津、喜多方、福島、郡山・三春・白河、いわき・浜通り
  • るるぶ富士山 富士五湖 御殿場 富士宮'25
    NEW
    -
    ・富士登山のための完全ガイド。 ビギナーはもちろん、経験者におすすめのルートを含めた4ルートを詳しく紹介。 ・富士山麓周辺の人気スポットや日帰り温泉、宿泊施設の情報もしっかり網羅 <主な特集内容> ●巻頭特集 ・富士山 グラビア ・NEWS&TOPICS ・目的別モデルプラン ●富士登山 ・登山初心者のための4ルート徹底ガイド:吉田ルート、富士宮+御殿場ルート、須走ルート ・お鉢めぐり ・富士山五合目・山頂みやげ ●登山準備5step ・登山デビューのビギナー向けに、揃えておきたい登山グッズを紹介 ・富士登山完全マニュアル ・登山ルート別山小屋カタログetc ●富士山麓を満喫 <特集> ・山梨県立富士山世界遺産センター ・静岡県富士山世界遺産センター ・富士急ハイランド ・富士サファリパーク ・ピーターラビットTM イングリッシュガーデン ・フォレストアドベンチャー・フジ ・遊園地ぐりんぱ ・あさぎりフードパーク ・富士山ビュー特急 ・山中湖のKABA ・大石公園、新倉山浅間公園、山中湖 花の都公園など人気スポットを巡る、富士山麓ドライブ ・ふもとで買える、富士山スイーツ&グッズ <エリアガイド> ・河口湖:ナイスビューカフェ ・富士吉田:吉田のうどん/御師町歩き ・山中湖・忍野:忍野しのびの里/忍野八海/山中湖畔のくつろぎCafe ・西湖・精進湖・本栖湖:青木ヶ原樹海/鳴沢氷穴 ・御殿場・十里木高原:御殿場プレミアム・アウトレット/人気スポット ・富士市・富士宮:富士山本宮浅間大社/富士宮やきそば ・朝霧高原:まかいの牧場 ●登山後に癒やされる立寄り湯 ●富士山が見える絶景自慢の宿 ●星空グランピング
  • るるぶ冬の北海道(2023年版)
    完結
    -
    広大な北の大地・北海道だからこそ出合える、冬だけの奇跡の絶景、感動的な体験をラインナップ! 名物グルメや人気イベントの情報も要チェックです。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】 輝く銀世界!極上のウインターワンダーランドへ 冬の北海道を代表する絶景、感動体験を美しい写真とともに紹介します。 ・純白の絶景 ・氷点下のアート ・冬色の街並み ・寒さ忘れる雪遊び 【巻頭特集2】さっぽろ雪まつり 北海道の冬を代表する、真冬の祭典「さっぽろ雪まつり」。 過去の展示とともに、みどころや楽しみ方を紹介します。 【巻頭特集3】旭山動物園 ペンギンやアザラシなど、寒さが大好きな動物たちにフィーチャー。 目玉イベント「ペンギン散歩」など、人気の動物園の冬の見どころを紹介します。 【トピック】冬に行きたい&冬に泊まりたい宿 本場フィンランドと似た寒冷な気候で、サウナーたちの間で聖地とされる北海道。 本格的な設備やさまざまな工夫で、充実したサ活をを楽しめる人気施設をピックアップしました。 雪見露天風呂や冬のアクティビティが楽しめる宿情報も要注目です。 【エリア特集】 ・絶対食べたい札幌グルメガイド(味噌ラーメン、海鮮、ジンギスカンetc.) ・札幌エリアみどころガイド(白い恋人パーク、札幌市時計台etc.) ・小樽の街並みを楽しむ散歩コース ・レトロな雰囲気を味わえる小樽レストラン&カフェ ・きらびやかな函館山夜景 ・函館でフォトジェニックな教会や洋館めぐり ・富良野・美瑛の冬遊び情報(る熱気球、スノーシューetc.) ・旭川ラーメンや地場産レストラン ・道東で楽しむウィンターアクティビティ(流氷鑑賞や冬の乗り物etc.) ・別海町の氷平線&絶景特集 上記のほか、各エリアの名物グルメ、おみやげ、冬の観光情報も満載です。 【掲載エリア】 北海道/札幌/定山渓温泉/登別温泉/小樽/函館/旭川/富良野/美瑛/トマム/知床/ウトロ/網走/釧路/別海町
  • るるぶプサン・慶州 ちいサイズ(2025年版)
    NEW
    -
    ◎るるぶ流コスパ&タイパ術も掲載 初心者でもリピーターにもおすすめ。プサンのいま、最旬スポットが盛りだくさん! 【本誌掲載の主な特集】 新しいプサンの楽しみ方 1最新スポット 2プサンでやるべきこと 3映えるSPOT 4トレンドグルメ 5プサンらしいおみやげ 6プサンのサステナブル プサン的推し活PLAN 1プサン生まれのアイドル図鑑 2人気ドラマの撮影スポットin釜山 3ファン必見!BTSの聖地へGO! 4あのスターが訪れたレストラン グルメ ・「プサン」だからおいしいBESTグルメ ・やっぱり外せない豚焼肉 ・デカ盛りグルメをいただきます ・屋台メシにチャレンジ ショッピング ・SHOPPINGトレンドチェック ・いまかうべき旬コスメ ・プサンおみやげHUNT ビューティー ・スバチムジルバン ・マッサージ ・エステ&ネイル
  • るるぶプーケット・サムイ島'24
    完結
    -
    アジアンリゾート、プーケット・サムイ島をとことん楽しむための情報が満載! 最新スポットなどのNEWSもしっかりお届け! 【プーケット・サムイ島早わかり】 ・最旬NEWS ・基本情報 ・トラベルカレンダー ・あたらしい旅の渡航ガイド ・3泊5日モデルプラン <主な特集内容> 【巻頭特集1】プーケットを遊び尽くす体験5 ●パトン・ビーチを朝から晩まで楽しもう ●ピピ島ツアーで絶景をめぐるアイランドホッピング ●コーラル島でマリンアクティビティに挑戦 ●SNSにアップしたくなる! 映えスポット ●街スパで癒しのひととき ・プーケット発着ツアー 【巻頭特集2】プーケットリゾートセレクション ●プライベートプール付き贅沢ヴィラ ●全室オーシャンビューの絶景ホテル ●大規模プールが自慢のリゾート ●アクティブ派大満足のビーチサイドリゾート ●ラグーナエリアでセレブにステイ ●コスパ最強のカジュアルリゾート グルメナビinプーケット ●必食 ローカルグルメ ●絶景シーサイドレストラン ●フォトジェニックカフェ プーケットでショッピング ●ハイセンス雑貨ショップ ●スーパーで探すバラマキみやげ 夜だけのおたのしみ ナイトスポット ●ナイトマーケット ●ナイトライフのススメ プーケットエリアガイド ●プーケット・タウン ●パトン・ビーチ ●カロン&カタ・ビーチ ●その他エリア 【サムイ島】 ●サムイ島を遊び尽くす人気ツアー7 ●チャウエン・ビーチでリゾートバカンス ●サムイ島リゾートセレクション ●楽園スパ ●ロケーションダイニング エリアガイド ●チャウエン・ビーチ ●島北部・島南部 【クラビ】 ●タクシーボートで巡る秘境ビーチ ●クラビリゾートセレクション ●まだある!おすすめSPOT 【カオラック】 ●カオラックリゾートセレクション ●まだある!おすすめSPOT 【バンコク】 ●まだある!おすすめSPOT 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【掲載エリア】 タイ、プーケット、ピピ島、クラビ、カオラック、バンコク、コーラル島、ピピ島、プーケット・タウン、パトン・ビーチ、カロン&カタビーチ、チャウエン・ビーチ、ラマイ&ボプット・ビーチ
  • るるぶベトナム ホーチミン・ハノイ・ダナン'24
    完結
    -
    るるぶベトナムの最新版。巻頭は「ベトナムの今を知る 魅力のキーワード」を大特集! ラブリーなパワースポット、フォーといったローカルグルメ、フォトジェニックなカフェなどを紹介しています。中面でも観光スポットがぎっしりなほか、本場で食べたいフォー、春巻き、バイン・ミーほか、ローカルグルメのお店をセレクト。各都市のプランニングに最適な早わかりやモデルコースも充実です。 【本誌掲載の主な特集】 ★巻頭特集「ベトナムの今を知る 魅力のキーワード」 ★ホーチミン ■ベトナムBESTグルメ フォー/生春巻き/バイン・ミー/バイン・セオほか ■ショッピング プチプラ雑貨/こだわり雑貨&ファッション/プチプラフード ■街歩き&タウンガイド コロニアル建築さんぽ/ベンタイン市場/最近人気の2区エリア/トレンドスポットほか ■ひと足のばして メコン川クルーズ/クチ/ニャチャン/フーコック ★ハノイ ■ハノイのBESTグルメ ブンチャー/フォー/春巻き ほか ■ショッピング アジアン雑貨&食材 ほか ■街歩き&タウン・ガイド ホアンキエム湖観光 ほか ■ひと足のばして ハロン湾島めぐり ほか ★ベトナム中部 夜のランタン等で人気なホイアンをはじめ、ベトナム中部のリゾート街歩きに便利な特集。モデルプランやリゾートホテル情報も。 ■ホイアン ■ダナン ■フエ ★カンボジア・アンコールワット遺跡特集 ベトナムの隣国、カンボジアにあるアンコール・ワット遺跡観光もバッチリ! ■アンコールワット遺跡群 ■リゾートホテル ★特別付録/ホーチミン&ハノイ便利MAP 街歩きに便利な地図&交通ガイドを別冊付録に 【掲載エリア】 ベトナム、ホーチミン、ハノイ、ダナン、ホイアン、フエ、ニャチャン、フーコック、クチ、ミトー、ハロン湾、バッチャン、アンコール・ワット、アンコール・ワット遺跡群、シェムリアップ
  • るるぶペットとおでかけ首都圏発'25
    完結
    -
    特集1【わんことお泊り】愛犬が喜ぶすてき空間 ニューオープンの宿・わんこと泊まれる最新の宿をピックアップ リゾートホテル・洗練された空間のなかに、愛犬が過ごしやすい工夫がたくさん プライベート空間のある宿・ 一棟貸しやコテージなど、家族水入らずで過ごせます ハイクラスホテル・ラグジュアリーな空間と最高級のホスピタリティで快適ステイ 特集2【わんことアウトドア体験】覚えておきたい愛犬と行く心得も掲載 キャンプ・ 手ぶらで気軽にできるキャンプに挑戦! グランピング・豪華グランピングでおしゃれに自然体験 水遊び・愛犬と一緒に カヌー や カヤック 、 SUP などのアクティビティを楽しもう! ハイキング・最高の眺望目指し出かけよう! 特集3【わんこと行きたいお花畑】 かわいいわんこと一緒に撮りにいきたい!おすすめのお花畑と写真テクニック。 特集4【東京おしゃ街さんぽ】 都心ながら自然を感じられる2つのモデルコース 1代々木公園~渋谷コース 代々木公園のあとは、最新のドッググッズが揃うショップでお買い物 2駒沢公園~自由が丘コース 駒沢公園 を満喫したらおしゃれで素敵なカフェとかわいいわんこグッズのお店へGO 特集5【東京カフェ&レストラン】 テラス席などが用意されたペットフレンドリーなカフェ&レストランをセレクト! わんこにうれしいメニューやサービス付! 特集6【わんこアイテム】 デザイン&品質に優れたウェアやリード、首輪 、フード 、アウトドアグッズなど、愛犬とのおでかけに役立つアイテムが勢ぞろい! ☆【特別付録!ドッグランBOOK】 無料の大型公園、SA・PA併設など気になる施設のドッグラン情報のカタログ! ☆【首都圏エリアから行けるおすすめおでかけプラン&見る・食べる・遊ぶ・泊まるスポットガイド】 軽井沢/清里・八ヶ岳/蓼科・白馬周辺 伊豆/箱根/富士河口湖 千葉・房総/那須・日光 草津・水上/磐梯・猪苗代 東京/埼玉 ●ペットと泊まれる宿泊カタログ&厳選宿 ●広域ドライブマップ
  • るるぶホイアン・ダナン ちいサイズ
    完結
    -
    ベトナムのリゾートエリアの街、ホイアン、ダナンは、 日本から気軽に行ける距離でぜいたく気分が味わえる、いま大人気のエリア♪ 絶対外さない最旬・定番スポットから、旅を楽しむちょっとしたテクニックまで、 ホイアン、ダナンをとことん遊びつくすための情報が満載! ホイアンの旧市街では色とりどりのランタンを、ビーチエリアではクリアな海を…、 この一冊でビーチリゾートのごほうび旅を楽しもう! 【本誌掲載の主な特集】 ●ホイアン ・ランタンが灯る 夜の歩き方プラン ・旧市街、徹底ガイド ・名物料理 ・旧市街のテラスダイニング ・古民家レトロカフェ ・女子受け雑貨みやげ ・昼も夜も楽しい マーケットでの買物 ・リーズナブルな街スパ など ●ビーチエリア ・ビーチではこう過ごす ・人気のミーケー・ビーチ ・ビーチ近くのスポット など ●ダナン ・“映えスポット”コレクション ・パワースポットの五行山 ・名物料理 ・洗練された多国籍グルメ ・おしゃれなカフェ&バー ・ベトナム王道雑貨みやげ ・オーガニックコスメ ・ダナン市街の美容体験 など ●ひと足のばして ・バー・ナー・ヒルズ(ゴールデンブリッジ) ・ミーソン聖域 ・フエの王宮 ●リゾートホテル ・ホテルの選び方テクニック ・ジャンル別ホテル ●役立つ! 旅の基本情報 ●しっかり紹介! 巻末地図 ※この電子書籍は2019年11月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • るるぶ北欧(2020年版)
    完結
    -
    大自然を体感する夏のフィヨルド、冬の夜空を彩るオーロラ、世界中から観光客が集まるサンタクロース村、リニューアルして話題のムーミン美術館やムーミン・ワールドのほか、大人気のマリメッコやイッタラなど、北欧デザイン雑貨のお店もしっかり網羅。フィンランド、ノルウェー、スウェーデン、デンマークの最旬情報を、この一冊にぎっしり詰め込みました! 【主な特集】 ◆巻頭特集 北欧でしたい!感動体験7 ◆フィンランド/ヘルシンキ ・街歩きモデルプラン ・人気の北欧デザインを探して ・安カワ スーパーマーケットみやげ ・北欧インテリアのカフェ ・最旬ダイニング ・世界遺産の島 スオメンリンナ ◆ヘルシンキから足をのばして ・ムーミン美術館 ・ムーミン・ワールド ・サンタクロース村 ◆ノルウェー/オスロ ・街歩きモデルプラン ・デザイン雑貨みやげ ・必食グルメガイド ・必訪ミュージアムめぐり ・フィヨルドクルーズ ◆スウェーデン/ストックホルム ・街歩きモデルプラン ・デザイン雑貨みやげ ・イケア H&M 2大人気ショップ ・北欧カフェ時間 ◆デンマーク/コペンハーゲン ・街歩きモデルプラン ・必食グルメガイド ・人気のカフェめぐり ・チボリ公園 ◆編集スタッフからひとこと 北欧最大の魅力ともいえるオーロラやフィヨルドといった大自然の見どころ、童話から抜け出してきたような美しい街並みなど、北欧の魅力をたっぷりご紹介。ゲートシティとなるオスロやヘルシンキほか、コペンハーゲンやストックホルムといった各国の都市紹介も、グルメからショッピングまでしっかり網羅しています! ※この電子書籍は2019年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • るるぶ北陸 金沢 富山 福井'24
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP35「L'Origine・du・monde」、P36「ブループラネットスカイ」、「カラーアクティビティハウス」の写真にマスクがございます。 この電子書籍は2023年9月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。 北陸新幹線延伸で盛り上がる北陸エリア。 石川・富山・福井の定番から最旬スポット、海鮮グルメやみやげ、温泉宿などを網羅。 さらに、リニューアルした福井県立恐竜博物館の最新情報も掲載した、 北陸の周遊旅に便利な、完全ガイドです! <主な特集内容> 【北陸旅Navi】 北陸3県早わかり/NEWS&TOPICS/旅カレンダー 【巻頭特集】 ◆北陸 激推し6つのハイライト 雄大な自然/現代アート/歴史スポット/名物グルメ/人気温泉/工芸品 ◆新・王道モデルプラン 福井&金沢 2泊3日 金沢/能登/加賀温泉郷/富山/福井1day 【エリア特集】 ◆金沢 【金沢3大スポット】ひがし茶屋街/金沢21世紀美術館/兼六園 【金沢グルメ】近江町市場/海鮮丼/回転寿司/極上寿司/海鮮居酒屋/加賀料理/フレンチ/スイーツ 【金沢みやげコレクション】グルメみやげ/和モノ雑貨 ◆能登 千里浜なぎさドライブウェイ/白米千枚田/輪島朝市/和倉温泉・七尾 ◆加賀温泉郷 山中温泉/山代温泉/片山津温泉/粟津温泉 ◆富山 富山県美術館/氷見・新港/白川郷・五箇山/きときと海の幸 ◆福井 福井県立恐竜博物館/かつやま恐竜の森/東尋坊/永平寺/一乗谷朝倉氏遺跡/三方五湖&敦賀/越前がに/あわら温泉 etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】金沢駅周辺パーフェクトBOOK ・金沢駅周辺のスイーツ、グルメ、みやげなどを詳しく紹介。金沢市内の交通情報も網羅 【特別付録2】北陸ドライブMAP ・ドライブ途中の立ち寄りに便利な道の駅や日帰り温泉を掲載 【掲載エリア】 石川/金沢タウン/能登/輪島/加賀温泉郷/富山/白川郷・五箇山/黒部峡谷/宇奈月温泉福井/あわら温泉/東尋坊
  • るるぶ香港・マカオ'25
    完結
    -
    【特集1】いちばん新しい香港へ! アーティスティック香港 ・西九龍文化地区 (M+/香港故宮文化博物館/戯曲センターなど) ・ストリートアート (アート・レーンを中心に。絵になる記念撮影方法など) ・ギャラリー、ミュージアム、アートスポット (香港芸術館(HKMOA)/K11MUSEA/CHAT) 【特集2】ザ・香港を巡る ・憧れの夜景 (シンフォニー・オブ・ライツ/オープントップバスほか) ・圧巻!絶景スポット (ヴィクトリア・ピーク/ICCビルほか) ・最強パワスポめぐり (黄山仙/天后廟ほか) ・知られざる香港 (城門水塘、信和中心、湾仔でプチプラ雑貨) 【グルメ】 ・飲茶 ・贅沢香港ダイニング (スターシェフの店/最高級店でランチ!/アフタヌーンティー/摩天楼のバー) ・お手軽ローカルグルメ 【ショッピング】 ・LOVEシノワ雑貨 ・香港的グルメみやげ ・ホテルショップのとっておきみやげ ・スーパーでおてごろみやげ ・中国茶&茶器 ・漢方&コスメ ・こだわりのオーダーメイド(印鑑・花文字) 【マカオ半島世界遺産さんぽ】 コース1文化の融合を象徴する寺院や聖堂 コース2由緒ある教会にマカオの歴史が息づく ・豪華娯楽都市コタイ 【付録】 香港便利MAP
  • るるぶポルトガル(2021年版)
    完結
    -
    【ポルトガル旅行必携のガイドブック!】 ユーラシア大陸の最西端に位置するポルトガル。南部にある首都リスボンから、北部の港町ポルトの、2大都市を中心に詳細ご紹介。必ず行きたい観光スポット、世界遺産から、グルメ、ショッピング情報まで最新情報が満載です。さらに2都市の途中や周辺にある小都市の最新情報もたっぷりご紹介。ポルトガルの周遊旅行に最適な1冊です。 【本誌掲載の主な特集】 ・ポルトガルはこうなっています ・6泊8日周遊モデルプラン ・ポルトガルキーワード <リスボン> ◆リスボン・エリアインフォメーション ◆街を楽しむTOP7テーマ ◆3大歴史観光スポット ・ジェロニモス修道院 ・ベレンの塔 ・発見のモニュメント ◆ミュージアムを訪ねる ・国立美術館 ・グルベンキアン美術館 ◆リスボン・エリア別街歩き ・アルファマ ・バイシャ ・バイロ、アルト&プリンシペ、レアル ・シアード、サンタ・カタリーナ ◆リスボングルメ ・ポルトガル料理大全 ・ローカルが集まる人気店 ・シーフード自慢のお店へ ・ファイン・ダイニング ・話題のグルメの殿堂へ ・カフェ&パステラリア ・ワインバー ◆リスボンショッピング ◆リスボンから足をのばして ・シントラ、ロカ岬、アルガルヴェ ほか <ポルト> ◆ポルト・エリアインフォメーション ◆街を楽しむTOP5テーマ ◆ポルト・エリア別町歩き ・世界遺産の旧市街歴史地区 ・バイシャ ・ドウロ川岸周辺 ・おすすめ半日プラン ◆ポルトグルメ ・郷土料理 評判のレストラン ・カフェ&パステラリア ・ワインバー ◆ポルトのショッピング ほか <地方都市ガイド> ・オドビス ・アルコバサ ・トマール/バターリャ ・ナザレ/ファティマ ・コインブラ ・アヴェイロ ほか ※この電子書籍は2020年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • るるぶ松江 出雲 石見銀山'25
    NEW
    -
    縁結びの聖地・出雲大社や、縁占いの八重垣神社、願い石のパワーをこめたお守り作り体験ができる玉作湯神社など、人気の縁結び神社で良縁祈願!国宝松江城や世界遺産の石見銀山のほか、旬の情報も満載。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】旅のキホンinfo. ・松江・出雲・石見銀山はこんなところ ・NEWS&TOPICS ・1泊2日モデルプラン 【巻頭特集2】しあわせチャージ 縁結び神社巡り ・縁結び体験をしよう!:八重垣神社で縁占い、玉作湯神社でMYお守り作り ・目指して行きたい特別なときのお参り:神在月にご縁を授かる、限定授与品をいただく ・縁結びスイーツ&縁結びグッズ 【エリア特集】 ◎松江・玉造温泉 国宝 松江城 興雲閣 塩見縄手 宍道湖が見えるカフェ 玉造温泉 恋も美肌も叶える湯の町さんぽ etc. ◎安来 月山富田城跡 足立美術館 etc. ◎出雲大社周辺 日御碕沿岸ドライブ ◎出雲大社広域 一畑電車の旅 etc. ◎境港 水木しげるロード 境港 海鮮グルメ 由志園 etc. ◎石見銀山 石見銀山攻略ガイド 温泉津温泉 島根県立しまね海洋館アクアス etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】出雲大社お参りBOOK ・出雲大社 境内参拝ルート ・神門通りでカフェ&テイクアウトスイーツ ・出雲そば&ぜんざい etc. 【特別付録2】松江出雲ドライブ&タウンMAP 【掲載エリア】 松江タウン・松江しんじ湖温泉・玉造温泉・安来・出雲市・湯の川温泉・奥出雲・境港・皆生温泉・米子・隠岐・美保関・石見銀山・温泉津・仁摩・大田・三瓶山・浜田
  • るるぶマレーシア クアラルンプール・ボルネオ'24
    完結
    -
    定番のツインタワーや、ピンクモスク、ブルーモスク、バトゥ洞窟でSNS映え! マレーシアの最新現地情報を引っさげて、るるぶと出発! “あたらしい旅”の渡航ガイドとして安心の一冊です。 <主な特集内容> 【巻頭特集】見たことない!最旬カラフル映えスポットBest12 ・ピンクモスク ・バトゥ洞窟 ・ブルーモスク ・オランダ広場 ・マラッカ海峡モスク ・セピロックオランウータン/リハビリテーションセンター ・キナバル公園 ・グラン・ムル国立公園 ・レトロ×アートな街並み ・チョン ファッツィー/ブル―マンション ・ランカウイケーブルカー&スカイブリッジ ・ラグジュアリーホテル 【エリア特集クアラルンプール】 アジアの近代都市を散策! ・KLの2大ランドマーク ・ブキッ・ビンタンを散策 ・歴史建物ウォッチング ・マレー料理レストラン ・名物グルメ ・屋台グルメ ・ひんやりスイーツ&カフェ ・夜景ビューのバー ・セントラルマーケット ・定番みやげ ・ラグジュアリースパ 【エリア特集ボルネオ】 大自然と触れ合おう! ・キナバル公園 ・グヌン・ムル国立公園 ・セロピック・オランウータン・リハビリテーション・センター ・コタキナバル 【エリア特集ペナン】 カラフルな街並みがSNS映え おしゃれなカフェや雑貨ショッピングを楽しみたい! 【エリア特集ランカウイ】 アジアンなビーチリゾートで癒されたい! マリンアクティビティやシーフードが魅力的 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【付録マレーシア便利MAP】 マレーシア旅行に欠かせない、詳細なMAP。Googleマイマップ対応でより便利に!
  • マンガとクイズで楽しく学ぶ!数の世界
    完結
    -
    【三男一女を全員東大理3に合格させた「佐藤ママ」も推薦!】 0は「何もない」をあらわす記号だった! 新聞紙を42回折ると月に届く? 「モナリザ」の顔は黄金比になっている?など 数の世界・算数が好きになる楽しいテーマが盛りだくさん! 算数センスが身につくパズルもたっぷり掲載しています。 ※すべての漢字にふりがな付き ※対象年齢:小学校中~高学年 【マンガとクイズで楽しく学ぶ!4つのポイント】 1算数好きも算数嫌いも、この1冊で「数」にのめりこむ! ふだん何気なく使っている「数」ですが、実は人類最大の発明品ともいうべき、すごいものなんです。 数がなければコンピュータはもちろん、時計やお金もない。家族の人数もいえないし、歳を数えることもできません。本書では、数の歴史からコンピュータの発明まで、数のすごさをたっぷり紹介しています。 2算数の苦手単元もマスター?会話形式でわかりやすい誌面  「分数・小数」「単位」「図形」などの小学校算数の単元も紹介。 登場人物の対話形式で読みやすい解説文で、図版も多く活用しるるぶのような楽しい誌面です。 3おもしろマンガ&クイズで数学の知識が身につく マンガでは江戸の数学者関孝和をメインに、フィボナッチやチューリングなど有名な数学者が登場。小学算数の内容はもちろん、フィボナッチ数列やフェルミ推定など、知っていればかっこいい数学の知識を理解できます。テーマ別のマンガの最後にはクイズを掲載!小学生だけでなく大人が読んでも学びになるマンガ&クイズです。 4さまざまな算数パズルに挑戦 各章の最後にはパズルがついており、問題を解いて復習もできます。また、巻末には謎解きのように考えて解く論理パズル&パラドックスを掲載しています。 Make10/数読/数列穴埋めパズル/暗号解読/一筆書き/モンティホールなど ■主な内容 第1章数って何? 第2章いろいろな数 第3章身近に潜む数 第4章形の中の数 第5章毎日の中の数 第6章コンピュータの裏にある数 第7章数学で未来予測 ■大好評学習マンガ本「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!」シリーズ【テーマ一覧】 ・「47都道府県」 ・「世界の国」 ・「日本の歴史」 ・「天気のひみつ」 ・「人間のからだ」 ・「宇宙」 ・「世界の歴史」 ・「電気とエネルギー」ほか
  • るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!源氏物語
    完結
    -
    【三男一女を全員東大理3に合格させた「佐藤ママ」こと佐藤亮子さんも推薦!】 平安時代に紫式部が書いた古典のベストセラー『源氏物語』の 全54帖の主要ストーリーを、フルカラーのマンガで楽しく読めます! 「平安京ってどんなところ?」「平安貴族はどんな暮らしをしていたの?」 「どんな服を着ていたの?」など、平安時代ならではの疑問も フルカラーの豊富な史料と絵、クスっと笑えるイラストで詳しく解説。 光源氏に心ときめき、平安貴族の華やかな暮らしを覗きながら 平安時代の歴史と日本の文化がいつのまにか理解できます! 古典学習の入り口にも最適な一冊。 覚えたことはクイズで復習もできます。 小学生だけでなく大人が読んでも学びになります。 ※すべての漢字にふりがな付き。 ※対象年齢:小学校中~高学年。 【ストーリー目次】 第1章・誕生と成長、初恋 第2章・若かりし頃のあやまち 第3章・栄華の極みへ 第4章・花から花へ数多の恋路 第5章・壮年の親心と恋心 第6章・人生は因果応報 第7章・光源氏の子孫たち ■大好評!「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!」シリーズ ・「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!47都道府県」,「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!世界の国」 ・「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!日本の歴史」 ・「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!日本の歴史人物伝」 ・「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!ことば1000」 ・「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!百人一首」 など、続々発刊中!
  • るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!政治と憲法
    完結
    -
    【三男一女を全員東大理3に合格させた「佐藤ママ」こと佐藤亮子さんも推薦!】 政治っていつからはじまった?憲法に込められた意味は? ギモンだらけの政治と憲法を、マンガとクイズでまるわかり! 読めば読むほど世界が広がる!! ※すべての漢字にふりがな付き。 ※対象年齢:小学校中~高学年。 【マンガとクイズで楽しく学ぶ!4つのポイント】 1全ページカラーで写真やイラスト、図解がたっぷり 政治のしくみとしておさえておきたい「三権分立」「国家予算」「選挙のしくみ」などを るるぶの楽しい誌面のように、図やイラストでわかりやすく紹介しています。 2社会の3つの柱「公民」の学習にぴったり! 公民学習の入り口にも最適な一冊。 小学生の社会で取り扱う「国会(立法)」「内閣(行政)」「裁判所(司法)」の役割、 憲法の構成やその意味など毎日のニュースと直結する内容を学習することができます。 3わかりやすいマンガで政治のしくみがみえてくる クスッと笑える面白いマンガで自分と政治・憲法とのかかわりを理解できます。 小学生だけでなく大人が読んでも学びになるマンガです。 4クイズに挑戦してすぐ復習ができる 各ページにちりばめられているクイズと各章の最後についているおさらいクイズで 覚えたことを復習できます。 ■主な内容 第1章・政治の歴史 第2章・日本の政治(国政) 第3章・地方政治 第4章・選挙のしくみ 第5章・憲法って? 第6章・日本の政治と社会 第7章 ・国際政治 ■大好評!「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!」シリーズ【テーマ一覧】 ・「47都道府県」 ・「世界の国」 ・「日本の歴史」 ・「SDGs」 ・「未来のくらし」 ・「天気のひみつ」 ・「人間のからだ」 ・「日本の歴史人物伝」 ・「宇宙」 ・「お金のしくみ」 ・「小学生の英語」 ・「平和と世界」 ・「食べ物のひみつ」 ・「ことば1000」 ・「百人一首」 ・「源氏物語」
  • マンガとクイズで楽しく学ぶ!世界の歴史
    完結
    -
    【三男一女を全員東大理3に合格させた「佐藤ママ」こと佐藤亮子さんも推薦!】 オールカラーのマンガとイラストで古代文明の起こりから現代史までよくわかります。 豊富な史料や豆知識、深堀コラムなどテーマもたくさん! 楽しく学べるから、世界史のファーストステップに最適。 ※すべての漢字にふりがな付き。 ※対象年齢:小学校中~高学年。 【マンガとクイズで楽しく学ぶ!4つのポイント】 1 写真やイラスト、図解がたっぷり 全ページオールカラーで、豊富な史料や肖像画などの絵画、写真などの資料や図解などで当時の歴史を深く学べます。出来事が起こった場所がわかる地図のほか、巻末には現代の世界地図と歴史年表も掲載していて、俯瞰して歴史を知ることができます。 2 古代から現代の歴史の流れがざっくりとわかる! 世界史を5つの時代に分けて、クスっと笑えるマンガで各時代の流れを解説。「その時日本では」など、日本史と世界史も関わりも横断で理解できます。ウクライナ問題やパレスチナ問題など、現代につながる歴史の背景もしっかり学ぶことができます。高校から必修科目となっている「歴史総合」の入口として今から学習の土台を作っておくのに最適です。 3 世界の重要な出来事がわかる! ヨーロッパ、ロシア、中東、アジア、南北アメリカで起こった、世界の50以上の出来事を、4コママンガとわかりやすい資料で解説しています。「古代文明はどうやって起こった?」「産業革命とは?」「アヘン戦争とは?」など人類の発展と進歩や侵略、戦争の歴史も振り返ります。エジソンやナポレオン、ガンジーなどの伝記でおなじみの偉人も登場します。 4 復習にぴったりなクイズもたくさん! クイズもたくさん散りばめていて、はじめて世界の歴史に触れる子どもでも楽しく読みすすめられます。各章の終わりのには復習クイズで振り返りができます。ご家族で、お友達同士で、お互いにクイズを出しあうのもおすすめです! ■目次 1章古代 2章中世 3章近世 4章近代 5章現代 古代文明の遺跡や発明の歴史など、楽しく学べるコラムもたくさん! ■大好評!「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!」シリーズ ・「47都道府県」 ・「日本の歴史」 ・「日本の歴史人物伝」 ・「百人一首」 ・「源氏物語」 ・「電気とエネルギー」 ・「数の世界」 ほか ※この電子書籍は2024年2月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。
  • マンガとクイズで楽しく学ぶ!電気とエネルギー
    完結
    -
    【三男一女を全員東大理3に合格させた「佐藤ママ」こと佐藤亮子さんも推薦!】 何でもできる不思議な力!? わかりやすいマンガと図解で、身近な電気のひみつを学ぼう! ※すべての漢字にふりがな付き。 ※対象年齢:小学校中~高学年。 【マンガとクイズで楽しく学ぶ!3つのポイント】 1 つまずきやすい理科の単元「電気」を、イラストやマンガでやさしく解説 苦手意識を持たれやすい「電流」や「回路」など電気のしくみを、オールカラーのイラストや図解でわかりやすく解説しています。 2超電導や再生可能エネルギーなど、社会を支える最新技術がわかる これからの未来を支える、電気とエネルギーの最新技術を紹介!電気の面白さに気づくきっかけになる一冊です。 3読んだら挑戦したくなる!おうちでできる簡単な実験 100円ショップで揃う材料を使った、おうちでできる実験も紹介! マンガと解説で学んだ電気のしくみを実際に体験することでより深い理解につながります。 ■おもな目次 1章電気の歴史 2章 電気のきほん 3章くらしの中の電気 4章電気をつくる・ためる 5章電気の未来 ■大好評!「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!」シリーズ ・47都道府県 ・世界の国 ・日本の歴史 ・SDGs ・未来のくらし ・天気のひみつ ・人間のからだ ・日本の歴史人物伝 ・宇宙 ・お金のしくみ ・小学生の英語 ・平和と世界 ・食べ物のひみつ ・ことば1000 ・海のふしぎ ・百人一首 ・源氏物語 ・政治と憲法 ・数の世界 ・世界の歴史
  • るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!百人一首
    完結
    -
    【三男一女を全員東大理3に合格させた「佐藤ママ」こと佐藤亮子さんも推薦!】 オールカラーのマンガとイラストで、百人一首を楽しもう! 和歌のストーリーや詠まれた背景、ことばの意味が、楽しいマンガとやさしい解説でよくわかります。 <歌枕>の現在の姿や、平安時代の文化、かるたの遊び方など、百人一首にまつわるコラムもたくさん。 かるたの必勝テク、<決まり字>一覧のポスター付き。 ※すべての漢字にふりがな付き。和歌には歴史的仮名づかいと読み上げ方を併記、小学生でもスラスラ読めるようになります。 ※対象年齢:小学校中~高学年。 【マンガとクイズで楽しく学ぶ!4つのポイント】 1 100の和歌がマンガで読める!歌人のプロフィールも! 和歌の意味や背景をマンガやイラストと、わかりやすい解説文で紹介。平安時代の恋愛事情や風景の感じ方を理解し、昔の人の気持ちを想像しながら百人一首に親しむことができます。すべての歌人にプロフィール付き、親子や夫婦などの人間関係もわかるようにしました。 2 歴史的仮名づかいや和歌の技法が学べる! すべての和歌に、ふりがなとともに「ふ」を「う」と読むといった歴史的仮名づかいの読み方を掲載。そのままだと意味がわからない昔のことばには解説をつけています。また、枕詞や序詞、掛詞などの技法も紹介、はじめて和歌に触れる子どもにもわかるよう工夫しています。 3 百人一首の世界が身近になるコラム 現代にも残る和歌の舞台<歌枕>や動植物を写真付きで紹介するページや、平安時代の装束や恋愛、昔の生活の解説コラムで、より身近に、百人一首の世界に親しむことができます。 4 ポスター&さくいんで、かるた遊び用の暗記もできる! かるた遊びで効果を発揮する暗記も、上の句・下の句・作者名さくいん、決まり字ポスターを使えばはかどります。また、各章ごとに和歌にまつわるクイズも出題。この本で、百人一首をまるごと楽しみましょう! ■目次 1章・飛鳥~平安時代 2章・平安時代初期 3章・平安時代中期 4章・平安時代後期 5章・鎌倉時代 百人一首の成り立ちや、平安時代のファッションなど、楽しく学べるコラムもたくさん! ■大好評!「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!」シリーズ ・「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!47都道府県」 ・「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!日本の歴史」

最近チェックした本