藤本健 - インプレス作品一覧

  • DTMの原点 Vol.1~3 合本版
    -
    「DTM(デスクトップ・ミュージック)」という言葉が登場したのは、1988年にRolandが発売した「ミュージくん」から。当時の日本は、NECのPC-9801が全盛であり、今の普及率から考えればごくわずかの人しかPCを使っておらず、その中でもDTMはニッチな趣味でした。現在のDAWを中心としたDTMの世界から見ると、本当に原始的なものですが、そのDTM黎明期にこそ存在していた、面白いこともたくさんあったはず!本書は、今の時代のヒントになるよう、そんな20~30年くらい前の黎明期を振り返り、著者の手元にある当時のカタログや雑誌資料を一つ一つ掘り起こし解説しています。本書を通じて、当時の機材を改めて思い起こしてみませんか!【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • DTMの原点 Vol.2
    -
    ミュージ郎やGS音源、XG音源、Visionといったキーワードを見て、「あ、昔使っていたよ!」という方にとって、きっと「懐かしい!」と思えるネタを数多くピックアップ! Impress Watchでもおなじみのライター藤本健による、今から20年から30年前のDTMを振り返る「DTMの原点」。本書はその第2弾。 筆者ならではの目線でその当時の思い出なども絡めて紹介。DTM勃興期のカタログや当時の機材が、著者の手元に数多く存在。写真もたくさん収録しているので、その写真を眺めるだけでも、あのころのことがフラッシュバック!? DTMの温故知新、DTMがもっと楽しくなる!【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 丸ごと一冊ハイレゾオーディオ完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ハイレゾってなんだろう?」「なぜ音がいいのだろう?」「どうやったら聴けるのだろう?」、オーディオのすべてを知る豪華執筆陣がそんな疑問に答えます。ハイレゾの魅力を100%味わうために、読者がそれぞれの環境においてどんな機器を購入し、どんなセッティングを行えばいいのかが理解できます。試聴も交えた豊富な製品レビューに加え、「ネットワークオーディオ」や「DSD」といったオーディオファン注目のトピックまで押さえた、徹頭徹尾ハイレゾ尽くしの一冊です。

最近チェックした本