【感想・ネタバレ】未来をつくるあなたへのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

中学生向けとあるが高校生でも十分な内容であり、大学生がざっと読むにもいいのかもしれない。国連事務次長という役職を初めて知った。

0
2021年09月13日

Posted by ブクログ

紛争、核兵器、難民、格差、貧困、平和、人権、ジェンダーなどなど。今の世界に満ちた問題を知ることは、未来をつくることに通じる。
「善意と希望と理想をエネルギーとして世界を変えねばいけない」という言葉が胸を打つ。一歩進む勇気が希望を生み出す。

0
2023年10月17日

Posted by ブクログ

コロナまでカバーされている本書。続きがあるとすれば、ロシアの暴挙、核による脅迫を厳しく糾弾する内容になったであろうが、その部分は、自分の中でも容易に構成できる。戦争を知る世代がいなくなったから、次の戦争もやむなし、で良い訳はない。

0
2022年06月08日

Posted by ブクログ

希望があって良い。軍縮、平和、格差などの話題について、若者向けに易しく書かれている。若者にも自分でできることを挙げた「三つの提案」や、ツツ大主教の言葉を引いた「希望のとりこ」の話が印象に残った。
#ジュニスタ

0
2021年12月04日

「社会・政治」ランキング