【感想・ネタバレ】Casa BRUTUS特別編集 バンクシーとは誰か?【完全版】のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

ストリートアーティスト、そして事件としてのアート。お騒がせ、でも価値は最高。それ自体を否定、皮肉で表現してしまう恐ろしいほどの計算力と表現力。メディアや政治、経済を嘲笑うかのようで、そしてそれがとても気持ちがいい。
いよいよニューヨークにバンクシーがくる。2013年以来の登場に、ソワソワするニューヨーク市民。アパートのすぐ近くにも、ネズミが描かれた階段を発見。もしかして、、、とやっぱり思っちゃうよね。
その存在自体がアートであり、アクティビストであり、思想家の姿をしている。これが新しい時代のアート。メッセージ自体が、大きな力とアートになり得ること、そして何よりもグッとくる何かを持っていること。MOMAでも、大英博物館でも、ジャックしてしまう太々しい存在だからこそ、エリートであり、庶民でもある。

0
2021年09月07日

Posted by ブクログ

バンクシーは、2014年にイスラエル軍がガザ地区を徹底攻撃した時、「強者と弱者の争いから手を引けば、強者の側につくことになる。中立ではいられない」という言葉を綴ったグラフィティを残しているそうだ。

そして、最近、ウクライナにも出現したようだ。

0
2022年11月13日

Posted by ブクログ

この雑誌を読んでバンクシーに興味を持ちました。作品に込められた意味を読み解きたい。バンクシー展行きたい。

0
2021年11月20日

「趣味・実用」ランキング