【感想・ネタバレ】ごめん買っちゃった~マンガ家の物欲~のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

マンガ家である著者の自身の買い物についてのエッセイ集。

各エッセイの終わりには一コママンガと、各1ページで3本の書下ろし、および巻末解説が芸人で大学講師でもあるのサンキュータツオと、豪華なラインナップ。こういうことができるのが、文庫版の強みだと思った。

著者は本書以外にも以前から文章を書いていて、それらも既に出版されているが、マンガに負けず劣らず文章もうまいし、面白い。当たり前かもしれないが、著者のマンガ作品と同じノリが感じられる。

やはり吉田戦車は天才である、とあらためて思った次第。

0
2022年04月12日

Posted by ブクログ

私は“ら抜き”や“さ入れ”が嫌いなクセして、“ワラける”をよく使うんです。先日、「“ワラける”は日本語としておかしいからやめたほうがいい。“ワラける”を使うのは小薮とアナタぐらい」と飲み仲間のお兄さんから言われました。でも、この本はワラける。挿画もページを増すごとに可笑しくなる。「ごー」とか「うひょー」とか、擬態語まで可笑しい。

ありますよね、そのときは要ると思って買っちゃったもの。白衣高血圧の私は血圧計を買いましたが、家であっても血圧を測ると思った瞬間に上がるのでほとんど使えず。ジャマやっちゅうの。使わないあれこれを見ていると、人はなぜ学習できないのかと愕然。それも楽しいけど。

0
2021年06月30日

「エッセイ・紀行」ランキング