【感想・ネタバレ】「孤独ちゃん」と仲良くする方法(大和出版) 「さみしいのは私だけ?」と思っているあなたへのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

読んでいてとても気持ちが楽になった。だれしもが孤独感を抱えている。でも、それを解消することはできる。少しの工夫や考え方で。人間である限り、感情の波はあるし大切な人との別れは避けられない。それと上手に付き合っていくために大切なことが書いてある。一冊、メンタルのお守りにもっていたい本。

0
2021年05月12日

Posted by ブクログ

➖本書のポイント➖
❶ 読書をしてみよう!
→ブックサマライザー推奨!
❷ 「まぁ、いっか」を口癖にする
❸ 語尾に「幸せ」をつけてみよう
➖メモとアクションプラン➖
★著者からのアドバイス!
・ときには季節のせいにする
・早く寝て、早く起きる
・水曜日はご褒美デーにする
・ SNSで「第3の居場所」を作るなど
❶読書をしてみよう!→ブックサマライザー推奨!
あなたが悩んでいる事は、誰かが既に解決済みのことである。そう思えたなら、寂しさは軽減する。この真っ暗なトンネルは必ず抜け出せる!
❷「まぁ、いっか」を口癖にする
→解決できないことをいつまでも考えないこと。
→悩んでもどうにもできないことに使っている時間がもったいない!
★連絡の頻度も回数も、その人の「気持ち」に関係ない。返信が少ないからといって嫌われたわけではない。決めつけと思い込みに、要注意。
★別れは、いつか必ず乗り越えられる。
→別れがあることで、新しい出会いがある。
→そう思えば強くなれる。
→寂しさも、悲しみも、不安も、あなたの人生のほんの1部である。
❸語尾に「幸せ」をつけてみよう
→失敗しても、怒られても、1人取り残されても、たったこれだけで心がふっと軽くなり、気分を切り替えることができる。

0
2022年09月24日

Posted by ブクログ

そこまで目新しいことは書いてないけれど、改めて文章にされていることで、自分の中に入ってきた。
「幸せになってもいいよ」と自分に言うと涙が出てきたから、この本を読めて良かったと思う。

0
2021年05月02日

「学術・語学」ランキング