【感想・ネタバレ】【電子限定特典付】伝え方の魔術 集める・見抜く・表現するのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2023年06月29日

情報収集には「目的」が必要
1次情報を取る。2次以下ならエビデンスを複数取る
知的正直さが重要。わからないことはわからない、情報のソースは確実に持つ。嘘をつかない
伝える時はビジュアル優位
話し方は口を動かす
クリアに音を出す
Youtubeは毎日投稿が肝。他は正直関係ない。

0

Posted by ブクログ 2021年04月21日

読みやすく、とても面白かったです。
ちょうど英語の勉強をしていて、英語の勉強方法が書かれていたので、ためになりました。今、実践中です

0

Posted by ブクログ 2021年02月28日

これからは、個人が外に情報発信する時代。自分でクリエイトしたものを残すことは、死ぬまでの最高の生きがいとなる。YouTubeがブームとなっているのも、こうした理由からだろう。この本は、時代の先頭に立つYouTuberにデビューするための心得が分かりやすく書かれており、読者の行動を駆り立てる本。
著者...続きを読むは人気の政治系YouTuberであり、元外資系金融マンのエリートで、現在は宗教家でもある。ご自身の社会経験に裏打ちされたビジネス書となっており、実践的な内容となっている。テーマは、情報収集の方法と伝え方の技術。情報収集は、基本的に一次情報に当たる。そうでなければ、ニュースの媒体ではなく、信頼のおける個人が発信しているものを探し、エビデンスを集める。また、知的正直であること(わかったフリをしない)が印象的だった。これは、メンタリストDaiGoの「超影響力」にある知的謙遜と同意語である。
また、英語で情報をとることのメリットのみならず、参考にすべき媒体やチャンネルも巻末に載せてある。瞑想や一人反省会、イメージングの3日プログラムも載っており、とても役に立った。

0

Posted by ブクログ 2023年10月15日

新しい発見が刺さる、というよりは見ないふりしていたことを思い出させてくれる本です。
著者が国際情勢を扱っているので例え話が最初はとっつきにくいかもしれませんが日本という狭い国内から視点を移すきっかけにもなります。
ただタイトルにある伝え方よりは情報収集、さらに言うと英語学習の薦めが内容の大半を締めて...続きを読むいたので読後タイトルに違和感を持ちました。

0

Posted by ブクログ 2023年08月17日

【before】この本を読む前の私はこれらを知りませんでした。
・継続する技術・ルーティン化のポイントは3つの同じ(時間・場所・行動)を続けること。数日しか続かない場合、うち1つを見直してみる。
・英語はそのルールである英文法を知ることで面白さが分かる。英文法は単なるルール、少しの努力で覚えてしまお...続きを読むう。短期間で身につくので、優先して学習すべき。
・英文法の学習に当たっては「これは現在のことを言っているのか?既に起きた過去のことか?」など「時制はいつか?」を重要視せよ。
・英語記事を読むコツは、タイトルと最初の2文節の100%理解に努めること。
・知的正直さの例→英語学習で、分かったふりをしない生徒の英語力は伸びるが、分かったふりをして当てずっぽで英会話や英文解釈をする生徒は伸びない。
【リベラル派】元々は自由主義&弱者救済だったが、近年は福祉重視~財源が必要だから政府の権限を強化~社会主義、というカラーが強まっている。増税派、中国に対し甘いが、人権問題には厳しい。メディア→ CNN、ABC、CBS、NBC、ザ・ニューヨークタイムズ、ザ・ワシントンポストなど。
【中立派】メディア→ザ・ウォールストリートジャーナルなど。これらの基礎知識を抑えた上で記事を読むと「これは過剰な表現だな、フェイクを言っていてもおかしくないな?」と一歩引いて情報に接することができる。
・バックストップ条項→北アイルランドは、ブレグジット後も一定期間 EU に残る。
・ EU の関税同盟に入っていると貿易の関税はゼロ。
・ EU の単一市場に入っていると、物も人も行き来が自由。

【気づき】この本を読んで、これらについて気づきを得ました。
・情報を適切に集め、読み解き、分かりやすく表現できれば見える世界が広がる。
・目的が実現した姿を想像すると、ゴールに向かって意識を集中することができる。
・「目的を実現したら自分や周りはどう変わるのか?」が明確なら、短時間で欲しい情報を手に入れやすくなる。
・「英語は、分かったふりをしなければ伸びる!」と逆に安心してよい。
・成功法則は、実行することで計り知れない威力を発揮する。
・人に対しても自分に対しても「自分はいろいろ知っている」という虚飾を外した方が、結果的に聞き手に伝わる。

【TODO】今後、これらを実行していこうと思います。
・結果をイメージすることで、集中力を高める。
・集中力を使うことで、時間の密度を濃くする。
・毎日の仕事を終えたら、必ず翌日取り組むべき仕事のトップ3を書き出す。
・三日坊主で意思が弱いことを素直に受け入れ、時間や場所を変更してみる。
・それでも続かない場合でも、何度でもやり方を見直す。
・本当に理解した?のチェックで「タイトルをつけるなら?」の質問をする。
・「イメージングの3日間プログラム」既に実現したシーンを具体的に決め、ビジョンボードを作る。
・深呼吸(3分)思い出すべきことは、自分がしたこと・言ったこと・思ったこと。
・頭に実現したシーンの映像を映し出す。3日間続けると誰でもできるようになる。
・イメージはできるだけ細部まで描く。
・インスピレーションは蜃気楼のように一瞬で消えるので、その場でメモする。

0

Posted by ブクログ 2023年05月27日

国際情勢の情報を発信するYouTuberの著者が情報収集や配信の工夫の仕方などを書いた一冊。

技術より内容を重視することや情報収集において有益な情報の見分けかたや継続する方法や英語の身に付け方と情報の取得する方法など国際情勢の動画配信でカリスマとして人気を得た著者の日々行っていることや心がけてるこ...続きを読むとを本書で知ることができました。
また自分の理解を誤魔化さない知的正直さの大切さや自分を振り返る時間を作ることやイメージングで自分の伝え方を向上させることなど自身を向上させる方法も学ぶことができました。

そんな本書の中でも印象に残っているのが情報収集や英語力の向上のために著者が使っておるツールを知れたことも有益でした。
また動画での姿勢や発声も視聴者に寄って考えられていることやスライドの色や文字の使い方や配信する時間のルールも知れたことも動画制作においてかなり有益なものだと感じました。

本書を読んで動画制作の基本は配信やネタ集めを毎日継続することが大事であると感じました。
そして手軽にできる動画配信の世界で本書で学んだ工夫を凝らして生き残る術と自分にとって有益な情報を得るための知識を得ることのできた一冊でした。

0

Posted by ブクログ 2021年06月28日

国際情報を解説する動画を配信しているYou Tuberの著者が、情報の集め方、まとめ方、およびその伝え方を解説した本。

できるだけ一次情報を入手せよ、自分の考えに合う意見だけでなく、反対意見も観るべき、日本語の情報だけなく、英語の情報源へもアクセスせよ、伝えるときは文章やロジックだけでなく、ビジュ...続きを読むアルも重視せよ、等々、特に著者ならではのユニークな主張はなく、他の本でも書いてあるような内容のようにも思ったので。タイトルにある「魔術」は大袈裟だな~と感じた。

ただ、そうはいっても、上記の主張をわかりやすく丁寧に説明し、自身の情報源や、英語ニュースでよくつかわれる単語、熟語一覧を巻末に掲載しているのところはとても好感が持てた。

ビジネスでプレゼンをする人や、これからYou Tuberに挑戦してみたい、あるいはそこまでいかなくともブログで何か発信したいと考えている人にとっては、本書はそのための入門書となるように思う。

0

Posted by ブクログ 2021年03月23日

ただのノウハウ本ではなく、著者の体験から人生観まで語られている。最近読んだ本の中ではベストの、部類に入ります。ビジネスマンから学生にまで、幅広くおすすめします。

0

Posted by ブクログ 2021年02月23日

2021年10冊目。満足度★★★★☆ よくチェックしているユーチューバー。情報の「収集」と「伝達」のノウハウ満載。

0

Posted by ブクログ 2022年03月13日

YouTubeで著者のことを知って読んだ本。
勉強になった部分としては「情報の捉え方について」
外資系企業に勤めていた経験を持つ著者ならではの視点だが、情報は一次情報を必ず取りに行くということ。情報が二次三次となるとどんどん信憑性が薄くなってしまう。

0

Posted by ブクログ 2022年02月22日

audible聴き放題にて

先ずは情報収集から
それもフェイクニュースを見抜き確度が高いものを拾ってゆく
本を読む事で目が養われる

伝えるのは相手がイメージを描ける様に
理解してもらえるのが最低限
受け取る時もわからないものはわからないと言う
そして伝える側も事前にイメージしておく、準備しておく

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年05月18日

下記を吸収したくて読んでみた。

・質の高い情報を得る方法
・難しいことを自分の言葉で表現
・英語ニュース読むための学習法
・YouTuberとして成功するためのヒント


・ネタ(情報)探しと、伝える力が主な構成

・情報収集は目的ありき、時間を決めて行う。
※収集前に、後をイメージして探し始める...続きを読む

・説得力を高めるにエビデンスを3つ用意する

・習慣化のコツ
同じ時間
同じ場所
同じ事

・フェイクに騙されない。
ストーリーをそのまま信じない。疑う姿勢も大切、半沢直樹がおすすめとのこと

・英語は文法と単語が命、最初はTwitterでインプットして、アウトプットするのがおすすめ。

・知的正直さ
自分は本当に理解したのか?と自問自答
どこまでわかってて、わかっていないのか

・長嶋修の不動産経済の展開を読む

・プレゼン ビジュアルが全て
メッセージは1つだけ

・情報収集とスライド作りは同時
・言いたい事全てをスライドにはしない
・1分1枚、1行だけ ※色にこだわる、暖色

・YouTube、パートナープログラム
チャンネル登録者1000人、総再生時間4000時間/年

・伸びる動画の3種類
HELP ためになる、ノウハウ、ストック
動画の寿命が短いので、継続的なアップを要す
→自分はここで戦う

HUB リアルタイム、リピーター、フロー型
投稿頻度の高さ

HERO型
熱狂ファンを作る



0

Posted by ブクログ 2021年03月11日

これと言って新しい発見があるわけでもなかった。
ただ、何事も継続させるためには、三つの同じが大事。ということに共感した。

0

Posted by ブクログ 2021年02月26日

宗教家でUFO学者、国際情勢youtuberの及川幸久さんの著書。(凄い肩書きだ…)
先般のアメリカ大統領選の情勢を日々youtubeで発信しており私はそれをよく観ていた。
非常に聞きやすくて分かりやすく、及川さんのファンになった訳だが、その及川さんの「伝える」ことをテーマにした本ということで非常に...続きを読む興味深く読んだ。
本書は、「伝える」前の情報収集の仕方にも非常にページを割いている。
私は伝えることに苦手意識を持っており、それをテーマにしたビジネス書をよく読んでいるが、情報収集の仕方に言及している本はあまりない。
なるほど確かに、伝えるためには、その根本となる「情報」が大きな鍵を握る。
「知的正直さ」というワードが出てくるが、自分自身が理解していなかったり、根拠となる情報が脆弱では上手く伝えることは出来ない。
そういった意味で、従来の伝えるをテーマにした本とは少し視点が違う。
内容は、(彼自身がyoutuberということもあり)youtuberとして成功するためのHow to本という側面もあるが、日常生活やビジネスにおいても実用的であると思った。

0

Posted by ブクログ 2021年02月20日

国際情勢YouTuberの及川幸久さんが自身の情報収集と情報伝達スキルについて解説した一冊。「かかりにくい情報をわかりやすく伝える」ことを主眼として書かれた作品なだけに非常に読みやすく、情報収集方法やフェイクニュースの見破り方等が3ステップくらいでまとめられているので読んだ後で即実行できると思う。最...続きを読む後に及川さんが普段見ているおすすめのメディア(WebサイトやTwitter)情報のところが参考になった。

0

「ビジネス・経済」ランキング