【感想・ネタバレ】Do the work (ドゥ ザ ワーク)行動を起こしたい人のための 人生を変えるワークブックのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

心から正直になる=自分のウソに向き合う。
絶対に約束を守る。約束を守り続ける行為は、人間のパワーの源。約束に例外はない。

人生の失敗は、約束を守れなかったことにつながっている。

自分は、「思考」ではない。「行動」である。

目的とは本来内面的なもの。外面的な答えを探さない。
目的とは意図的に生きるためのもの。どこかに行く、何かをする、ではない。
目的をもって生きる=意図的に生きる。意図的に時間を使う。
目的を行動の基準に使えるものにする。

大事なことは常に目的であり人生の意味である。状況に影響を受けないように注意する。

趣味の時間も、人生の目的の影響下にある。増えるのも減るのもありうる。

私には意志がある=人生を意思をもって生きているかがすべて。
人生のすべてが勝利と考える。
自分は思考ではなく行動だ。

0
2021年05月07日

Posted by ブクログ

ワークの、量がすごかった!!
読者それぞれの「自分の課題」と向き合える、良い本だったと感じる。

・目的に責任を持つ。
・人は思考ではない、行動の積み重ねこそが人間。

この言葉がとても刺さった。
当たり前だけど、自分の人生、自分で選びたいし、自分で切り開いていかなければならない。
だからこそ、自分でリスクをとって行動していく。
自分の行動に責任を持つ。

日々にかまけて、自分と向き合うこと(日記や進捗確認)をなおざりにしたくないと思った。

この本は、強制的に多くの重要なテーマを考えるきっかけになるので、頭もスッキリして、見返したくなるような本だった。

0
2021年01月15日

「ビジネス・経済」ランキング