【感想・ネタバレ】10分で読める伝記 5年生のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

偉人の裏話、生き様を学ぶことができて良かった
アムンゼンの頭の機転の良さが偉業を成したのだと思う
アインシュタインは科学を戦争に使うことに反対していたがナチスドイツが原子爆弾を作ることに恐れ、悩んだ末、アメリカの原子爆弾作成の手紙に署名してしまった。
実際はドイツの原子爆弾作りは進んでおらずアインシュタインの大好きな日本に原子爆弾が投下されてしまった
このニュースを聞いて、アインシュタインはあまりのショックに喋ることができなかったとか…
つい一昨日、永井隆さんの「我が子を残して」を読んだ後だったためアインシュタインの話が深く印象に残っている。
戦争によって兵隊だけでなく科学者も加害者にされてしまった…
我が子を残してこの世を旅立たねばならない科学者気質の医者(他作)と大好きな国の人々を自分の発明で傷つけてしまった科学者…
同時期に加害者と被害者の苦しみに向き合う本に出会うことになるとは…

0
2023年10月05日

Posted by ブクログ


偉人のひとたちは、1つのことを、
とことんやっていたよ。

名言もたくさん残していて、
オレのお気に入りは、アインシュタインの
「誰かの為に生きてこそ、人生には価値がある。」だよ。

朝読書のときに読んで、おもしろかったよ。

担当:佐藤亜美の息子(小5)

春のお祝いに風味絶佳のBook Giftはいかがですか。
あたたかなキモチをお届けできますよ♡

選べる3コース
・3,300円
・5,500円
・11,000円
お名前、ご用件を明記の上、
お申し込み、お問い合わせは風味絶佳までお願いします。

Life isn’t worth living, unless it is lived for someone else.

0
2020年02月13日

「児童書」ランキング