【感想・ネタバレ】会計士・税理士はこれからどう生きるか AI時代にも稼げる「働き方の未来地図」のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

クラウド会計ソフト導入後の企業経理、税理士、会計士の未来の働き方、戦略がわかりやすく記載されていた。
AI導入はピンチではなくチャンス。
AIによりできた時間で、本来やるべき仕事、やらなくてはいけない仕事にリソースを割ける。
経理としてのこれからのキャリアを改めて考えさせられた本でした。

0
2020年08月02日

購入済み

クラウド会計ソフトの未来

税理士、会計事務所の転職活動に対しての企業研究を兼ねて購入しました。
途中から、クラウド会計ソフトの利点や今後の税理士、会計士業界の事が分かり有意義な情報を得られたと感じました。

0
2020年06月16日

Posted by ブクログ

会計ソフト「freee」の宣伝本。具体的に税理士業務を始めている方にとっては有益かも?
それ以外の方にとっては…あまり参考にならないかもしれません。。

サービスの本質は、顧客の課題解決と、期待以上の動きによるファンの獲得
人は絶対に変えられない。自分が変えたい相手を直接変えることはできないが、相手が見ているもの(=自分)を変えることはできる。相手を変えたいと思ったら自分が変わるしかない。

0
2022年07月30日

Posted by ブクログ

freeeとマジカチの宣伝の部分が多いが、会計事務所を経営している様々な会計士や税理士の方々のこれからどのように会計事務所を経営していくかという、意見が掲載されていて、それは参考になった。

0
2021年01月04日

Posted by ブクログ

基本的にfreee(とマジカチなるコミュニティ)の宣伝本ではあるけれど、実際に現場でfreeeを使っている会計士・税理士さんの生声が聞けるのは良いと思った。

0
2020年08月19日

Posted by ブクログ

学べるかどうかは自分次第。仲間を見つけることは新しい自分を見つけるきっかけになる。

オムニバス形式で記載されているfreeeコミュニティに関わる人たちの話。
第一章、西村さんの会は個人的には一番良かった。
税理士になってからの葛藤、西村さん自身の人となりや人に対する向かい方が対面で話しているかのように伝わってきてよかった。

0
2020年06月14日

「ビジネス・経済」ランキング