【感想・ネタバレ】小さな花物語のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

あー残念…画像無しか;季節の花を題材に綴る何とも可愛らしい童話集。の割に悲しい結末が多かったです。子供時代はまさに春の夜の夢の如し。抗えない時間の流れと、失われていく「感じる」心の悲しさを文にしたのだと思います。私的には芥子のお話と睡蓮のお話がとても好きです。どっちもバッドエンドだけど(笑)お花の勉強にもなるかも。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

すみれやさくらの春、ひまわりやあさがおの夏、コスモスやもみじの秋、さざんかやミモザの冬――季節の花にまつわる小さくも残酷で、けれども美しい不思議な物語。ほか掌編四編を収録。

姉が好きなのもあるし、絵本作家というか児童文学の中では結構有名だし、ウン、立原えりか読もうかなーって思って何冊か貸してもらったうちの一冊。たくさん花の話が載ってて知らない花はググって調べたり。立原えりかは以前きたのじゅんこの絵の花の話を読んで、すごく素敵な綺麗な物語を書く人だなーって思ってその印象で読んだらなんかいい感じに裏切られたw なんか童話というよりも寓話チックなダークな話が多くて若干積み感を抱きましたww 頭抱えるわー、すずらんとか夾竹桃の話とか。特にすずらんがえげつねええげつねえおいおいないてました。あとちょっと社会派な感じもしますね? サラッと差し込んできてる。
正直きつい話多くて萎えかけてたんですけどもみじとかポインセチアの話がわりかし綺麗で、あと他に収録された「雪の日のオルゴール」が良かったんで☆4で。また他の作品読んでみて立原えりか評をもっと向上させたい…

0
2012年05月04日

購入済み

台無し

まさか表紙の絵まで無いとは…
権利の関係か知らんけど、昔を思い出して買ったのに、金を返してもらいたい!
プレビューでは表紙の絵を出しといて、これは詐欺でしょう?

0
2022年04月09日

「児童書」ランキング