【感想・ネタバレ】フルーツパーラー『宝石果店』の憂鬱のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

きちんと忠告をした友人、退職した職場の上司とも良好な関係が築けているのは、主人公が真っ直ぐだからだよね。嘘から始まった二人の関係だけど、毎回一時間以上一緒に行列できるって、どう考えても相性は完璧だと思う。

0
2021年09月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

出てくるフルーツのスイーツが美味しそうでお腹が空きました(大抵の作品で言っている)
守屋さんの見た目に反してのフルーツ愛が凄い。
ついでに里菜への接し方が他の女性とあからさまに違うところがもう笑う。
しれっと名前呼び、しれっと褒める、ブリザード対応の消滅の早さなどなど。
まあ外から見ている人間としては、あれで何で付き合ってないんだという状況でしたから。
(そもそも偽恋人を頼むことも多かったし)

守屋さんの経歴が経歴なので、結婚詐欺や契約解除、ご近所トラブルなどを法律関係の知識から解決するところも。
ただ解決というよりはアドバイスに近く、大体が主人公たちが介入する前に終わっていたり、被害者本人が決心していたりと、少し肩透かしを食う場面も。
事件解決そのものにそこまで影響していないというか。
ご近所トラブルに関しては、いや流石に解決簡単すぎるだろうという気もしたし。
まあフィクションですので細かいところはいいとして、もう少し主人公二人が事件解決にがっつり関わってもよかったかなと思います。
探偵にしては守屋さんがズバっと解決するわけでもないので。
ミステリ要素については、ネタは面白かったですけど、主人公たちの関わり方に少し疑問が残りました。
ネタはいいのに……

0
2020年02月29日

「小説」ランキング