【感想・ネタバレ】嫌なこと、全部やめても生きられるのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

・家賃(固定費)を削って無駄な物にお金を使う
・マウント=牛の数自慢
・行動力→俺つえええの連続
・もったいない精神を捨てトータルで勝つ
・信用経済
・時給が低くても楽ならOK
・年寄りの100万よりも若い頃の100万
・しょうがないリスト
・○○しないでくれる人、マイナス検索で人と付き合う

────────────
2020.5.20
1,049円にて売却済

0
2020年05月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

お金より時間が大事→時間の方が価値がある人だけの話

人間はどうでもいいことにコスパを求める
無駄なものにお金を使え
→他の人はやらないからユニークで新鮮

お金のかかる不幸な生き方→見栄,プライド,承認欲求

「もったいない」が口癖で,一時的な結果に揺られすぎると長期的に勝てない.トータルで勝てる戦略を考える

「べき論」な人生はクソゲー

不自由の中から自由をハックするとストレスが減る
他人と人生を比較している人の幸福度は低い
「嫌われないように」は人生を台無しにする

0
2021年08月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

都市型ミニマリスト?
コミュ力の高いホームレスというか

・「お気持ち」ゲージがすり減ると、リカバリーコストがかかる

・1か所だけに飯と宿を依存していない状態=経済的自立

・たとえば僕が毎日のようにサウナに行けるのは、別に行動力があるからじゃない。24時間暇だからです。でもそれがもし20時間しか暇じゃなかったら、もしかしたらサウナには行ってないかもしれない。つまりは暇な時間とお金さえあれば、人間は別に難なく行動できるんですよ。

0
2022年10月30日

「ビジネス・経済」ランキング