【感想・ネタバレ】オカルトちゃんねるのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

多くの人間によって、書き込みが続けられる匿名掲示板。 オカルト板に突如として助けを求める書き込みがされた。そして、それに応える謎の「ミドリ」。釣りだと煽る利用者達を巻き込み、事態は衝撃の結末にたどり着く。 某大型匿名掲示板のサイトの書き込みをリアルタイムで読んでいるような形式。この様な形ははじめてなのでとても新鮮。 よくあるまとめサイトのように、本編に不要と思われる部分が削除されるなどの編集されておらず、利用者一人一人の煽りや好き勝手に書き込んでいる様子が見られよりリアルな感じに。叶えてくれたような形になり、読んでいて非常に興奮した。話が小出しにされたり、投稿者に不測の事態が起こったことにより書き込みがなされず、焦らされたりする気分を味わえた。読んでいる途中で、謎めいた手記を題材にした小説の手記の部分を読んでいるときの気持ちだった。もう一声情報をお願いします!というような。もちろんこれは、最後まで明かされているので、真相は闇の中ではない。全編を通して恐ろしく、不思議な話であるが、最後に一貫して主人公から語られたのは日本の風習を守り、自然を畏れ敬い、感謝する事の大切さ。それを成さねば、自然が死に、神がいなくなるのだという警告だった。その話を読んで確かになぁと妙に納得した。困ったときの神頼みの時に真剣にお参りしている自分を省みた方がいいと反省。

0
2020年09月22日

Posted by ブクログ

怖さは全然ないけれど、面白くて無我夢中で読んじゃった。全編2ch形式で実況系だから電車男を思い出したわ。古き良きオカ板って感じで懐かしい。
洒落怖を読みまくっていたのを思い出しちった。師匠シリーズやナナシシリーズ、好きだったな〜。
ミドリさんや咬みつきさんのキャラが立ちまくっているので続編出てほしい!!!って思ったらWEBに書籍未掲載分が大量にありました!読みます!!!!!!

0
2020年07月03日

Posted by ブクログ

普通の本かと思い買ったら、ネットの掲示板風にしてあり驚いたが面白かった。怖いところと面白いところと両方兼ね備えていて好き。

0
2020年01月28日

Posted by ブクログ

本屋で見つけてカバーイラストがめちゃくちゃ好みだったのと、あらすじを読んでめちゃくちゃ面白そうと思い、即買いしました。
小説なんだけど、ネットの掲示板がそのまま本になったという、新しい感じが私は大好きです。
短篇なので読みやすいし、内容はタイトルにもあるようにオカルト系で普通に怖いはずなのに、W主人公(?)の「ミドリ」と「咬みつき」がとにかく格好良すぎて、怖いという感想は何処かへいっていました。
続編が出たら絶対に買います。

0
2019年10月22日

Posted by ブクログ

横書きが面白そうだと買った本。
ホラーかな?
某掲示板(見たことないけど)の中の会話でストーリーが進む。ネットサーフィンしてる感覚で読めるから、夜更かししました(笑)
面白かった。
キャラが…萌www

0
2022年05月13日

Posted by ブクログ

ずっと読もうと思って放置してた本だけどストーリーは面白かった。
現代小説って感じ。掲示板栄えてたのは少し前だけど。
2chっぽい書き込み掲示板方式で書かれてるから掲示板読み慣れてない人には読みづらかったり、コテハン(固定ハンドルネーム)が無い人は数字表記だから忘れると前まで戻らなきゃいけなくて若干面倒。
でも本当にストーリーと発送は面白かったしホラー苦手だけど全然ホラー感なく読めたし、メインとなる霊能力者(仮)の2人は口悪いけどツンデレでイケメンでした。
(挿絵はないけど表紙に描いてある2人)
好き嫌い分かれるタイプの本だと思う。

0
2021年03月13日

「小説」ランキング